P3Rクリアしたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:03:52

    既プレイがP5Rだけだったので中盤からの怒涛の展開でビビった。味方は誰も死なないと思ってたら味方どころか主人公まで死んじゃった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:04

    元々メガテンの派生作品だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:18

    分かるよ衝撃だよな
    当時、思春期まっさかりにプレイしたからキタロー(主人公)の4を受け入れられなくて
    クリア後も生きてる系の二次創作を心の接着剤にしてつなぎとめてたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:09

    キタローのベルベットルームが何でエレベーターだったのかが何となく理解できちゃうのがね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:05

    え?って思って後日談をやったらは?ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:15

    友達がクリアして「最後主人公が死んだのかと思ってビビったよ〜」って感想くれたんだけど反応に困った
    遠回しにエピソードアイギスやらないの?って誘導してみたけど、満足したし他にもやりたいゲームあるからってスルーされた…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:47

    >>5

    後日談はゆかりっちの執念バリバリなとこは好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:21

    今時キタローの最後知らない人とか居るんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:27

    >>2

    3から今のペルソナの路線になったけど、3の頃はまだ暗い感じあるしなあ

    イメージカラーの青も爽やかというか暗い感じもあったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:04

    >>8

    リロードの方は最近のゲームだから(震え)

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:38

    あの結末だからカレンダーシステムはバッチリ嵌ってると思うP3

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:21

    >>12

    カルト教団が出てくるあたりでもう抑えきれないメガテン感があった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:13

    2→3の流れは分かるけど3→4の高低差がヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:46:29

    1,2,3どれもアトラスっぽくて好きだけど
    まあ4から一般人気出たのもわかる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:47:41

    >>14

    番長が全然悲惨な最期を迎えなかったからびっくりして、なんだよおおお!アトラスこういうのもできるんじゃああん!!!ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:04

    今にして思うと主人公のペルソナが

    オルフェウス(大切な人を助け出すために冥府下りをして死に抗った詩人)

    →メサイア(自らの死を身代わりに人々を救い出す救世主)

    ってのはつまり結末もそういうつもりだったのかという…

    >>14

    初代4発売したころに「3はぎすぎす強すぎたから4はみんな仲良くした」みたいなのを読んだ覚えがある

    本当かどうかは知らん

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:43

    これでも無印3よりは明るくなったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:50:04

    ガッキーパイセンが死んで永久離脱するのはマジで読めんかった
    今にして思えばやたら攻撃力高かった所で疑うべきだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:29

    >>19

    リロードの荒垣パイセンマジで強いよね「出番だ!カストール!」で敵が溶けてく

    テウルギアの回転率も良すぎるしもうこの人だけでいいんじゃないかなレベルだった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:15:19

    >>17

    リロードだと闇は反射だけど昔は闇は弱点だったメサイア

    闇を打ち破れなかったか…→リロードで成長したんだね…でもPQでもこのステータスだったらもっと楽だったのにと複雑な気持ちになる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:48:43

    >>17

    初期構想は陽介or雪子が黒幕で菜々子ちゃん死亡だったけど初期メンツが永久離脱はマズイって黒幕案が無くなって

    霧が広がる終盤で菜々子死亡は暗くなり過ぎで死亡案も無くなったはず

    ただ名残で陽介と雪子の覚醒後ペルソナはイザナギ関連の神様だし菜々子ちゃんは生田目突き落とすと目を覚まさない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:53

    >>4

    行き着く先は決まってるっていうね…

    だからこそ番長のリムジンには吹いた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:13

    >>22

    少なくとも自分は陽介が黒幕だったらマジで立ち直れなくなったと思う…

    それぐらい精神的に相棒だったし


    あと生田目突き落としEDだと主人公が帰ったのち、稲羽市が完全に霧に覆われてシャドウ大量発生

    →主人公以外の特別捜査隊が奔走するけどどうにもならずに全滅し、稲羽市は壊滅…

    というバッドエンドアフターストーリーがあるとかなんとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:31:57

    P3があるからP4、P5があるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:37:16

    >>25

    P3によってライト層が増えた

    そんでP4でより増えて5で一気に爆発した流れだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:38:52

    P3は設定周り大分刷新しようとしてるのもあって罪罰以前ともP4以後ともまた違う感じあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています