- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:10:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:02
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:28
マンモスとかも生き残ってたら良かったのにのォ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:45
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:03
マストドン辺りもかなり最近まで生きてたんスよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:21
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:12
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:31
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:32
元々かなりデカい種族に進化してたから逆進行できたんスかね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:41
ナウマンゾウが絶滅してなかったら日本の文化もだいぶ変わるんじゃねえかと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:08
一覧からだと
スレ題……引き伸ばされた目と鼻の描写があるホラーの題名
スレ画のサムネ……目の蓮コラ
に見えてビビったと申しますル
まおかげでグッド生き物スレを見つけられたからバランスは取れてるけどね - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:46:36
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:24
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:50:46
マンモスの死体はホモ・サピエンスに食われ内臓が無かったらしい
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:10
より分化しまくってたから色んなニッチを奪われたらとか色々議論されてるっスね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:42
マンモス…聞いています
イメージよりかは小さいと - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:36
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:54
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:34
古生物はマストドン(ゾウ)とマストドンサウルス(両生類)がいるのがややこしす ぎいっ〜
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:16:32
ちなみにサピエンス種も昔はたくさんいたらしいよ
まあホモ族が全部狩り尽くしたからバランスは取れてないんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:24:27
ホモサピしかいない現実ですら人権問題はややこしいのに他のホモ属が現存してたら社会はどうなってしまうんやろなあ…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:31
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:49:43
ハイラックスは臼歯の作りを見るとだいぶゾウに似てるんだよね
忘れないでね、ハイラックスのこと8|飼育係のasazooブログ!|動物紹介|安佐動物公園 asazoo広島市安佐動物公園の飼育係のasazooブログです。www.asazoo.jp - 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:51:25
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:52:10
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:58:01
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:11:01
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:22:20
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:42
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:38:26
昔は日本にもゾウが生息していたなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:39:34
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:39:39
長鼻目が絶滅した後の世界で化石から今の姿を復元できるのか気になるのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:39:44
サムネで乳腺の断面図かと思ったのん…
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:57
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:45:55
なぜ…?と思ったけどそりゃ手がない肉体で物を取ったり口に運ぶ部位が欲しいとなれば口に近い鼻を選ぶよねパパ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:57
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:40
長いのは鼻なの目なのどっちなのよ?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:58:32
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:22
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:45
門歯位しかそれっぽくないんだよね 凄くない?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:31
な…なんやこの古生物学に造詣が深いマネモブの集まるスレは(ギュンギュン
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:03:48
お前マネモブを甘く見たな マネモブの中には普通に査読済みの論文とかをソースに引用してレスしてくる古生物好きも居るフルコンタクト生き物好き集団だ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:08:29
ハイラックスとかも中新世〜漸新世位までは出アフリカして南ヨーロッパから中国の中部あたりのユーラシア大陸の広範囲で繁栄してたんスけどどんどん衰退して今のアフリカに小型種が数種残るのみなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:23:07
そういえば以前マンモスのクローン計画とかあったけどどうなったのん?
ぶっちゃけ研究だけではなくゾウの管理費が足されると凄いことになりそうで頓挫してそうだと思ったのは俺なんだよね - 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:27:17
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:40:41
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:42:34
- 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:44:41
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:46:52
マンモスとかよりよっぽど原始的なんだよね 凄くない?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:48:30
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:18
そうっスね あとアジアゾウも絶滅危惧種で貴重な種だからそんな存在にあまり負担をかける訳にもいけないって事でアジアゾウの卵子そのもの採取するんじゃなくてゾウ由来のiPS細胞をわざわざ作ってそこからゲノム編集を加えるらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:54:40
- 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:55:10
マンモス復活プロジェクトが進んだとして作られたそれはマンモスに限りなく近い遺伝子のゾウになるのかマンモスそのものになるのかが気になる…それが僕です
ダイアウルフの特徴を強く出したオオカミは以前いたけどあれみたいになるんスかね? - 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:56:56
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:05:37
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:08:11
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:10:12
ワシの御先祖様がおるやん
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:12:14
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:18:40
- 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:12:00
鼻…