ぶっちゃけみんなPS6出たら買う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:10:37

    正直ここまできたら流石にPCでいいんじゃ…って思っちゃうわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:39

    え、全然買うしPCでいいなんて言ってる奴は普通にPC持ってないの丸わかりだぞ?
    ゲームやるためだけにPC持つって初期投資以上にランニングコストかかるって分かってないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:51

    買わん
    そもそも今でもPS4からPS5へのゲームの移行が完全にしてない状態でこんなん出されても困る

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:15

    そもそも欲しいゲームが出るかどうか…
    PS5の時点で欲しいゲームは全部Steamで出るってわかってたし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:48

    そりゃPCが同額で同性能出せるならそうなるかもしれんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:24

    それPS5でいいですよねって初期PS5と同じ現象起こすか逆にPS5と様変わりしすぎてソフト会社の方がついていけないかのどちらにしろ様子見の二択すぎる
    後々買うしかない理由はできるかもしれんが

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:22

    出るソフトにもよるけど、キャラゲー好きの身としてはps5以上のスペックいらねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:31

    で、PS6は十何万円になるんです?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:12

    >>5

    ぶっちゃけCSよりPCの方が値上がりやばいからPS6出る頃には6060が8万とか言い出しても驚かないまである

    グラボがゲーム機能よりAI機能の方が求められる時代になってきたから値上がりは当たり前ではあるんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:22

    >>7

    ていうかそもそも他の企業からしてもゲーム出すのならPS5レベルで十分やろって思う

    PS6でてもPS5のソフトが出続ける事態とかになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:33

    やりたい専売ゲームがあるか次第
    あったら買う

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:48

    PS6で何が遊べるかによる
    本体出たならソフト抜きでも買うわって人はいないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:07

    PCでゲームやってる人間ほどPS5みたいな高性能ハードと比較して「それPCえで良くない?」とはならんよなぁ
    PS5のソフトを快適に動かすにはPS5の3倍ぐらいのスペックのパソコンを5倍以上の金出して買わなきゃならんし、例え金の問題無視したとしても起動からゲーム始めるまでの手間とか専用機とはやっぱ段違いだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:22:28

    PS5で良くねになる可能性は無くもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:40

    このカテゴリ的に言うと例えばまのさばみたいな話題作って結局PC持ってないと遊べない問題が増えてきてるなぁとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:58

    そもそもPS5でしか動かないレベルのリッチさが多くの客に求められてるのかという問題があるからな
    同じゲーム性のものがPS4レベルのグラで動くならそれで別にいいと思ってる人が多いから移行がイマイチ進まなかったんだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:09

    >>11

    結局これよ。任天堂の昔の社長が言ってた、ファミコンが欲しくて買うんじゃなくゲームしたいから仕方なくファミコンを買うんだってのは正しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:15

    >>14

    それだ、ていうかPS5まできたらもうこれ以上の性能向上は目に見えるレベルはない気がする

    そもそも現状、ゲームを出すならPS5レベルの性能があれば十分なんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:38

    >>15

    まのさばはSwitch版出るから問題ないっちゃ問題ないけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:00

    >>15

    スイッチ版出るけどまぁブームには乗り遅れるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:08

    PC何すればいいかわからんから普通にPS6買うわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:05

    言ってもPS5はコントローラーの性能が凄すぎて実際に触った身からすればスペック関係なくPS4でよくねとはならんがな
    そもそもPS5の普及が遅れたのって半導体不足と転売問題が主たる原因であって半導体不足が解消されたら一気に広まったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:14

    >>19

    実況でみて好きになったんだけど他のファンと交流する時にエアプだと肩身狭くて…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:16
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:50

    PCの方がいいってなるのはゲーム以外色々したい人位だよ
    サブスク系見るのプレステでも出来るけどUIとか操作性はPCの方が圧倒的に使いやすいし
    大抵スマホで出来ることが多いけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:52

    普通に買う
    そもそもPCとか自作してるような人たちは割とCS機はCS機でその価値を評価しとる
    PCがあればPS要らないとかは結局ゲハ臭い連中の妄言でしかないよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:07

    PS5結構デカいからPSとPC二台置くのがPC一台のスペースで済むならそっちの方がいいと思ってしまう
    配線が増えるのも嫌だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:25

    >>22

    別にPS5はいいのよ

    ていうかゲームやるのならPS5あれば十分すぎるからPS6の必要性が薄れるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:53

    >>23

    別にPVPとかじゃないしラグとか気にしないでいいから同時発売でも良かった気はする

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:54

    俺もセッティングとかムズそうだしトラブった時のサポートもしてもらいやすいからって理由でゲーム機買うかな
    仮に15万くらいになったとしても同じ値段のパソコンでPS6と同じノリでゲーム出来るとは思えんしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:28:14

    >>2

    仕事してないのがバレバレで草

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:15

    >>28

    だからPS4→PS5みたいにスペック以上の新鮮な改革がある可能性の話をしてるんだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:48

    ほどほどの性能でほどほどのものがあればいいのであって高性能でうん十万のゲーム機ですはいらんのよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:30:31

    値段による

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:31:42

    値段っていくらになると思う?
    巷じゃ安くなる!とか言われてるけど流石にそれはないし10万超えなけりゃいいけどなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:04

    ほぼAAAゲームしかやらないって人なら今後もPSシリーズの方が安定する
    配信.者がやるような中小だけど話題作みたいなのもやりたいならPCの方が幅は広がる
    結局は1人用でやるのかどうかとかインディーゲーにも手を出したいのかみたいな趣味の範囲によると思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:40

    あのグラはPCではコスパ悪いって言われても、そもそもそのグラなければ同じゲーム性を現行機で遊べるならそっちの方がいいよって回答になるからそもそも求めてるものが食い違ってる感じはあるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:05

    >>35

    次世代機にするなら値段上げないと厳しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:02

    別にゲーム機が集める趣味はないし、やりたいゲームが出たら買うし出ないなら買わない

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:41

    スマホと同じで一つ前の世代を使うのがコスパいいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:05

    やりたいソフトが出るなら買う

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:05

    Horizonとスパイダーマン出る限りは買うかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:13

    最適化考えるとps一択になる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:27

    それなりに安価で携帯出来る安定したクラウド機なら買う
    それ以外ならPCあるしいいや

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:52

    >>35

    >>38

    SSDもGDDRメモリも半導体プロセスも値上がりの話しか聞こえなくて嫌になっちゃう

    世知辛い

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:23

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:41

    >>2

    すいません自分普通にゲームやるためだけにpc買ったんですけど???

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:27

    新しくPC買うこととPS6を比較してもしゃーないしな
    おそらく今後出るゲームもしばらくは「今持ってるPC」で遊べちゃうから追加コスト払ってPS6は買わないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:12

    PCはデータ移行するだけでも面倒さいのは何とかならんのかな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:31

    安いpcとプレステ持つのが1番だと思ってるからどっちで良いとも思わんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:51

    値段とソフト次第としか言いようがない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:55

    働くとpcって意外と大した金額じゃないなって思えるしソフト依存とはいえパソコン移動時にsteamの偉大さを見ると独占ソフトないならpcでいいじゃんってなるからプレステは多分もう買わないだろうなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:05

    やりたい専売ソフトあるなら買うしPS5でも出来るなら別に……
    なんかよくこういう話題見るけど実際やりたいソフトもないのにハード買う人いるの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:19

    結局は「PS6専用ゲーム」のラインナップ次第なところはある
    開発費高騰してる中でAAAゲームを専用機で出すのはかなりハードル高いからなかなか難しいのではないかと思ってるが(PSはコンセプトがAAAに特化してる感があるが…)
    そうなると、ハードの普及を握るのはマルチで出したくなるAAAではなく、ほどほどの開発費で面白いものを複数出せるかの方が重要な気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:38

    専売でやりたいゲームがあるというわけではないけど、いろいろなゲームを安定した動作と低めの価格でプレイするためのハードとして使ってる派
    性能次第で買う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:46:16

    >>53

    転売バカ「ええ、買いますよ」

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:29

    PS5のゲームが遊びやすくなるだろうし
    買うわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:00

    やりたいゲームがあれば買うでしょ
    PCかPSかみたいに2択で考える人いるけど普通に両方持ってたらいいのでは?
    両方同時に買うわけでもあるまいし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:41

    完全独占タイトルによるとしか…
    積みゲーが沢山あるので時限独占は個人的に意味が無い

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:50:51

    どうせ発売たって数ヶ月は買えんしどう足掻いても様子見だわ
    PS5の時みたいな意味不明な売り方しないといいけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:52:02

    現状オンラインの人が一番多いから買わざるおえないわ
    PCはチーターが多すぎるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:00:03

    GTA6遊びたいし買う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:01:53

    社会人になったのでPS機は今後も買い続ける
    学生は本体丸々は無理でもポータルが選択肢になる状況になればいいねと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:06:11

    家のPCを使わない仕事の場合、ゲーミングPCは流石に高いし知識が無いと酷いことになるからハードルが高いよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:13

    テレビも売っちゃったから買うとしてもモニターも買わなきゃ…って感じだわ
    両方一気に買えるならやりたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:11:20

    30万も出せば買えるんだから大して高いものではない
    趣味に使う金としては安いくらいだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:49

    というかいくらで売るつもりなんだろうか
    PS5proより性能上目指したら15万コースになるだろ
    性能上がって値段下がるとかいう頭おかしい反論はいらないよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:18

    PS6「PS1〜6のディスク起動できます、ついでにPSPとVITAソフトも起動できます」
    これなら即買う

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:55

    >>67

    599ドルじゃね?

    日本は為替次第

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:20:19

    好きなジャンルがシミュレーション系でPC中心だからゲーミングPC買ったんだけど
    そうなるとPS系はまあだいたいPCで遊べるからいいかなとはなってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:21:23

    >>68

    PS2のソフトがPS6で動かせるようになるなら多分買うわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:01

    ブラッドボーンが出たからPS4を買って使い倒したがPS5に専売の面白そうなゲームがなかったのでPCに移行
    互換性もないし周辺機器もといコントローラーが1万するPS5は私に合わなかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:26:55

    >>72

    こういうPS5は買わなかった系の話するやつはなんなんだろうな

    素直に「PCで十分って思うからPS6は買わないって言えばいいし」


    ちなみに自分は普通に買います。欲しいときにない辛さはPS5で思い知ったので

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:11

    >>73

    根拠も示さずに買いますと根拠を示して買いませんのどっちが信用得られると思う?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:30:36

    >>72

    PS4と5は互換してるのでは?

    コントローラーの話?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:31:12

    >>74

    じゃあ最後に買わないですって言えよって話

    掲示板はうんうんそれでって聞いてくる優しい聞き手はいないからただのメモ帳なんよ

    まぁこんなゴミ箱掲示板はメモ帳未満だろって言われても仕方ないんだが

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:18

    インタビューだと性能を上げると言うよりよりロードの速さとかゲームの開発のしやすさとかのそういう部分をより良くする的な感じだったかな
    後PSポータルがアプデでリモートだけじゃない携帯機としても使える感じになってきたしそっちとの連携強化もありそうだなPS6は

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:46:37

    開発者に優しい作りというか単純さに後発ハードも同じか似た様な環境だと助かる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:48:48

    PS5がそもそもゲームの開発がしやすいハードだからね
    だからPS5専用だと開発が早く大作も割と速いスパンで出るからありがたい

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:22

    プロジェクトアメジストの効果でPSとPC間で移植しやすくなるのはありがたい

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:56:19

    Switch2とps5と最新のじゃないけどそこそこのPCあるから割と満足な布陣よ
    ps5も今ぐらいが丁度いいんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:57:41

    日本で立て直すのはもう無理なんじゃねぇかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:58:26

    今までPS買ってた理由が対戦ゲームの人口なんだが最近はマルチが主流になっちまった

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:37

    >>67

    現状の情報追ってる限りだと採算取るの無理or最低20万超えやね

    ちなみにこのままだとPCも大概バグみたいに値上がるからハイエンドゲーム市場自体が厳しいんじゃねえかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:01:23

    とりあえず買うぞ
    同じ理由でSwitch2も買ったし
    なんだかんだ言ってpcよりもCSのほうが動作が安定していること多いし、何よりpspotal持ってるから寝転んでプレイできるというのが大きい
    10万程度大した金額じゃないしね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:03:12

    出るならPS6もSwitch3も買うしPCだって中身最新のモノや良いモノに変えていくぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:03:25

    正直ここ数年のことを考えたらCSにしろPCにしろ買える時が一番安い時ってなる可能性があるから出たなる早で買うかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:05:06

    AIバブルが1~2年内に弾ける想定:最低10万
    5年近く持つ想定:最低20万
    5年以上続く想定:25万程度

    現状で価格を上げすぎず部品を先端寄りにすると下手するとPS5PROにすら大幅に負ける代物が出来上がる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:09:19

    コスト下げるためにAMDと協力してるのに20万云々は何なん?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:10:41

    正直ソフト側も持て余してきてない?
    120FPSとか4Kとかレイトレとかさ…「性能余ってるから入れとけ」みたいなノリを感じる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:46

    >>90

    それSwitch2にも言えるじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:47

    >>90

    画質の向上に制作側の技術が追いついてないのは感じる

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:15:07

    >>91

    俺はswitch2にもそんなに要らねえよって思ってるよ

    実際対応ソフト少ないしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:16:34

    今のままだとPS456マルチ発売ソフトとか出てきそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:18:52

    >>90

    そういうのはむしろ性能余らせない為に入れるものではあるんだけども


    実際のところ無理に凄いもの作ろうとして4Kで30fpsすら不安定とか、レイトレ頑張るけど40fpsですとかされるぐらいならもっと余裕もって作れよとはなる

    だって映像美を追求してるのに実際に出されるのが不安定な代物とか興醒めじゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:55

    >>94

    4は流石にずっと稼働してる本体の寿命来るからそろそろ切られる

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:23:36

    まだ情報が無さすぎて判断出来ん
    スペックによる将来への期待と独占タイトルのラインナップと値段のバランスで考える

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:23:40

    長く付き合うハードだから対応ソフトと初期状態を見てから決める
    PS5の初期の様な供給不足とかではどうしようもないが

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:25:08

    なんだかんだで新ハードはワクワクするから
    買っちゃう

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:26:47

    好きなゲームの会社がsteamとか出さなかったりするからな
    結局の所CS持ってるのが一番安牌だったりする

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:30:21

    マルチ展開されると結局PC版しか買わないことがわかったので独占タイトルが面白そうじゃない限り買わない
    普段PC起動してるからPS起動したりHDMI切り替えたりとかが億劫になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:30:53

    ps3からps4に移行したときよりps4からps5に移行したときのほうがコントローラの進化のせいかゲーム体験としては新鮮だったように感じた
    pcでよくね?とはならないけどps6ならではの新しいゲーム体験とかがないとps5でいいかな…とはなりそう、他の趣味との兼ね合いもあるけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:34:48

    もうPSはいらないだろ
    そもそもPS5の時点で取引き先から障壁とか言われちゃうんだから今後先細る未来しか見えんて…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:35:28

    >>102

    自分にとっての4→5の進化はほぼロード時間と4ソフトの安定化だったな。コントローラーは即座に音も振動もトリガーの反発も切ってしまったから次世代は味わえなかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:35:31

    psでしか出来ないって物が少ないし今のまま変わらないなら買わないかな
    自社IP大切にする方針になってくれればまた変わるんだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:25

    Vita2くれ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:26

    >>103

    アレに関してはPS5以前に欠陥ゲームなので何処で出されても変わらんです

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:50

    XでPSキャラまとめられた画像見たけどやりたいと思えるゲーム皆無で笑った
    PS6もあの調子なら買うことはない

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:42:06

    >>104

    自分も3dsの立体視をたまに思い出したようにしか使わなかったからそれはわかる

    最初にプレイしたps5ツシマは絶頂ものだったけど後にプレイしたソフトだとそこまでの感動ではなくなったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:44:34

    >>103

    都合よく販売の中心がps5の部分を抜くのは卑怯だろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:44:54

    >>103

    ゲハはええて

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:46:34

    これ以上いらんと思うが8K対応するんだろうね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:47:49

    >>112

    そこまでされてもモニターの問題があるから正直いらなくねってなりそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:49:24

    今出てる情報だとPS5と変わらない値段でスペックの向上を目指してるそうだけどどんなもんだろうね
    そこまで劇的にスペックは変わらないんじゃないかと思うけどAIを活用して上手い事やってくるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:30

    これ言ったら前叩かれたんだけど
    ps5からして当時ゲーミングPCなんて買えなかったから買ったわけでやりたいゲームないなら買う理由ないしゲーム次第としか言えない

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:53:33

    >>2

    ゲーミングPC買ったはいいが今後パーツ増設とかするのめんどいなぁとは思ってる

    でも使わない旧ハードが増え続けることとか、売るにしても後処理とかあるから一長一短だな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:53:42

    デスクトップほしかったからゲーミングPC買ったけどこれをどれくらいで買い替えていくかに関しては悩んでる
    なんだかんだいってゲームだけならPSはコスパいい選択肢だと思ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:21

    >>103

    取引先から言われたって考えたらすごいことだよなこれ…

    どんだけぶち切れてたんだろう…

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:00:04

    最新ゲームだけやること考えたらコスパ最強なんだけどなPS

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:02:07

    >>118

    スクエニからもFF7rシリーズswitch2で出しますってされてるしよっぽど売れないんだろうね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:18

    出すハード決定なんて営業戦略であって開発者からすりゃハード選択で売上左右されたらたまったもんじゃないからな、開発者の努力でどうにかなるところじゃないところで面白くないと判断されたかのような数字で見られかねないのはそりゃ嫌だよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:10:45

    SONYの日本市場戦略でPS5のやらかし見てからあんまり信用できない

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:11:29

    まぁでもPS6出るとして、早くても7年後くらいだと思う…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:12:35

    Switch2発売前にSwitch2買う?ってスレちらほら見かけたけどほぼほぼ買うって意見だったんだよな
    理由としてはやっぱり任天堂ゲームはSwitch2でしかできないから
    PCでものちのちできるようになる上に日本人の感性に合わないゲームしか作らないソニーの次世代ハードってそりゃ買わないって人の方が多いよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:09

    >>123

    2027~2028年って噂出てるしPS6の開発自体はPS5発売前からやってるからそんなに遅くはならんと思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:15:36

    今のPSはねそれなりのスペックのPC持ってるとホントに起動しなくなるからね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:05

    サルゲッチュやトロや僕なつを独占で復活させたら買うが、みんゴルはマルチになったし多分ないよなぁ……

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:00

    >>122

    PS5の日本国内の出荷数自体はPS4と変わらんのだけどね

    初動がアレだったのはswitchで味を占めた転売屋が集ったのとコロナ禍っていうダブルパンチが良くなかったな

    なんというか時代が悪かった

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:12

    PC弄れる腕無いからPS出る限り多分ずっと買うわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:26

    趣味でもPC絶対使うからやっぱ「PCでよくね?」になってしまう
    PSがswitch並みに主力タイトルを独占し始めたら買うかも

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:39

    正直PS6出すならPSVRを低価格化・小型化して同梱してほしい気持ちはある

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:51

    結局任天堂ハード買う理由はそのうちやりたい任天堂ゲーがかなりの確度で出るから遅かれ早かれ買うしかないみたいなのがあるからだしな
    コスパとかそういう次元じゃないんよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:23:33

    >>103

    障壁障壁言う人ってPS5が販売の中心って言ってるのは無視するよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:30

    >>133

    煽るのが目的であってその辺は別にどうでもいいんでしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:26:04

    >>129

    これはps6いらないって意味じゃないんだけどpcショップとかで使う用途を言えば専門の人が教えてくれるからおすすめだよ

    そういう店が近くにないとかpcがそもそも選択肢にないって場合は勿論別だけどね

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:26:59

    結局ゲームだけやるならそれオンリーに特化してるCS機買う方がコスパ良いからね
    餅は餅屋

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:00

    大画面でやりたいけどいちいちPC立ち上げて繋ぐぐらいならPS6で良いかな。あとはやりたいやつが出るかどうかだけど。

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:30:35

    >>127

    MGSΔでピポサルのグラフィック作ってたし……でも大作思考なら発売されないんだろうなって

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:32:53

    それこそPS5でもスペック不足って言われるくらいゲームの環境インフレしたら買うとは思うそこまでインフレするかは分からんが

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:40

    >>130

    PC持ってるの前提でハイスペなのやりたいやつがアップグレードするかps買うかの2択だと思ってたわこの手の話

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:34:39

    最近はAIがあるからゲーム以外でもハイスペPC買う理由ができてな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:35:32

    PS6ゲー買うような人はそんなコスパ気にしない客層だと思うんだよなあ、あんまカジュアルなゲームが出なそうだからゲーマーしか買わんのでは
    そしてそこまでのゲーマーでPCをハードル高く感じる人はかなり狭いように思うというか割と良いPCも持ってる奴が多いんじゃないかと
    だから「PC持っててPSも買うくらいゲームに金かける人」需要だと思うんだよなPS6

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:35:38

    うちのPS5も5年目だから出たら買うかな
    10万越えてくるとちょっと悩むが

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:25

    PS6がSteamのゲームも出来ますってなったら1強になれるのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:41:52

    >>131

    俺は大きさは今でもいいから無線化してほしいと思う

    バッテリースペース確保するの難しいんかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:42:28

    ゲーム機なんぞやりたいゲームがやれるから買うものだろうに、やれPCガーだの馬鹿らしい

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:53:43

    SteamもやるしPSもやるしSwitchもやるしで別に特定のハードだから買う買わないと無いんだけど
    必要以上に一つのハードに拘ったり、逆に敵視してる人はゲーム機に親でも殺されたのか?

    車とかの金食い虫に比べりゃゲーム機のコストなんてカスみたいなもんだぞドライブ楽しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:56:40

    5を買えずに今まで来たしPCはゲームに耐えうるスペックじゃないけどそれ以外には使えうるレベルではあるから5のソフトができるなら値段次第で買う

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:09:23

    結局面白い独占タイトルが出るかどうかよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:14

    企業の高グラフィックなゲームはPS5、同人やインディーズはPCって使い分けてる
    グラボが高すぎるんよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:41

    いつ発売

    いくらで発売

    が分かってるの?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:13:29

    >>151

    早くて27年末で遅くても28年には出るだろうみたいな話

    値段は現状のPS5(デジタル版)と同じぐらいを目指してるとか


    噂だけどね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:14:08

    >>150

    自分もこれだね

    マシンスペック食うゲームはPSでやって

    小粒ちゃんなゲームはPCでやってる

    独占タイトルは魅力ではあるがマルチが当たり前になってる世の中だからその上で快適に出来る方がって両方揃えるのは全然おかしくないと思うわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:15

    >>150

    NVIDIAとかもうゲームユーザーのこと見てないしゲームのためにグラボ買う時代じゃないんだなって思う

    クリエイティブとかAIやる人がおまけでゲームやれたらいいなくらいの感じよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:01

    欲しいソフト出たら買うよ PCはPCで別のゲームやるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:33:52

    PS5でやっててもめちゃくちゃ重いゲームがあるんだけど
    PS6で性能上がったらサクサクになったりするもんなのか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:30

    >>156

    ちなみにタイトルは?ゲームにもよると思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:42:27

    >>157

    リメイク版ARK

    洞窟を出入りするときに一日に5回ぐらいクラッシュしたことある

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:38

    >>158

    そういうゲームならクラッシュ原因がマシンの処理速度とかに繋がってるのは大いに考えられるし

    性能上がったらクラッシュ率も下がるのでは?絶対とは言えないけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:49:12

    独 占 ソ フ ト 次 第

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:53:37

    >>158

    PS4、5両方ともGPU性能偏重でCPU性能はある程度ってのが続いてるから、6でも劇的に快適になるって事は無いと思うよ

    ただ、確実に性能は上げてくるだろうからその分の安定化は見込めるんじゃないかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:54:14

    独占タイトルが多ければどっちも買うで終わりだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:56:50

    >>159

    >>161

    なるほどね

    今でもPS5が凄い音出すことあるし壊れたときにPS6出てたら評判様子見してから買うかも

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:09:23

    PS5は定期的に掃除すると良くなったりするよ
    しててそれなら単にゲームが重たいのかもね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:09:58

    ぶっちゃけ今の時代独占タイトルってそこまで大切か?
    導線として大切だとは思うけど、結局買うゲームの9割はマルチタイトルだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:14:50

    任天堂ハードとXbox(途中からゲーミングPCに切替)で十分
    プレステなんか要らないとあにまんで連呼され続けたけれど
    現実では好調が続いているんだから
    6もあにまんで叩かれながら売れるんじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:17:45

    独占云々を連呼する人は持て囃されたスカイリムの開発を買って
    約束された神ゲーを独占出来るから勝確と言われたxboxのこと忘れてないか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:19:21

    プレステ買ってプレステに出てるソフトやってる分には要求スペックとか気にしなくて良いのが楽だなって最近思ったからすぐとは言わなくてもそのうち買うと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:21:28

    >>165

    マルチタイトルだからどれでもいい、どれでも良いから自分の懐事情に合わせて1番良いもの(≠高性能)を買えという話、PCと言う奴はPCが一番良いと思ってるしPS5と言う奴はPS5が一番良いと思ってる


    その上で大抵のユーザーはPS5程度(+‪α‬)で良いと思ってるからPS5とエントリー〜ロー帯のゲーミングPCがゲーム市場で幅利かせてる訳ですな

    そこら辺のクラスだとおおよそ一長一短だし

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:23:12

    パッケージコレクターだからパッケージ版が出る限り買います

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:26:31

    >>167

    独占してもユーザーいなきゃ意味ないの典型だったな

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:27:16

    こんな掲示板まで来る人は高性能PC持ってる人も多いだろうしマルチで出るならPCでいいやって人がそれなりにいるんだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:19

    >>172

    割と冗談抜きにワイルズが日本のゲーミングPC環境引き上げてるからな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:51

    世界的なプラットフォームの2強がPSとSteamだけど
    その2つは別にそこまで独占タイトル売りにしてないのが答えや

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:30

    >>174

    その2つは独占タイトルよりかはライブサービスに注力してるし収益の要になってるからね

    買い切りの基準である独占タイトルに注力する理由もない

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:36:03

    実際は最先端ゲームできるような高性能PC持ってるような人ってそんなにいないからな

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:46

    >>171

    日本のゲーマーが好き放題叩いて良い枠にして楽しく叩いていたFF16に

    叩き棒に使っていたメタスコアやらで負ける作品が

    神ゲーが約束されたメーカーから出るとは思われてなかったんだろうけどな

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:48

    >>158

    処理落ちとかはともかく、クラッシュに関しては単純にハードスペックの問題じゃなくてゲーム側の問題か

    もしくはPS5の設置場所が悪くて熱が籠もり落ちてるとかの方が可能性高いと思われ

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:40

    >>176

    PC云々を語ってる奴が思ってるほど大量には居ないけど、高性能PC持ちなんて殆ど居ないと言う奴が思ってるよりは大量に居るのが日本の高性能PCユーザーやねんな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:07

    >>178

    ARKならスペックというかARKのワールドが重すぎてCSの汎用性能じゃ耐えられんだけでしょ

    あの手の大量オブジェクト系のゲームは一通り高性能組むかそもそもそういうゲームやること前提でCPU>GPUで組んで遊ぶもん

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:15

    エロゲーやりてぇからPCは外せねぇんだ!!

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:33

    >>179

    具体的にどんくらいいるの?

    多目に見て30〜40万くらいだと俺は思ってるけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:17

    PCは自分で最適化しなきゃいけないし動作保証もない
    任天堂ハードはスペックが低くてマルチされない
    PSは同人やインディーズ以外は基本マルチされるし最適化や動作保証も会社側がしてくれるし多分8−12年は縦マルチで現役だろうからPS6も買うよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:18

    >>182

    どの程度を高性能と想定してるかは知らんけどその倍は居るだろうな、高性能機持ってるからと言ってAAAゲームに興味無い層もごまんといる

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:13

    >>181

    エロゲーなんてローエンドPCで9割できるやろがい!!


    実際ローエンドPCでプレイできるゲームって思ったよりあるからもっと評価されていいと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:46

    >>185

    3Dのキャラクリゲーはスペック必要なんだよ!

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:53:33

    >>185

    えろしっているかえろげーは3dがおもい

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:41

    世界的に見て〜って人の見てる世界ってなんか毎回微妙に胡散臭い

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:50

    同人エロゲーとか、クッソ適当な最適化で
    割と無法なスペック要求してくるのも最近は珍しくないからな…

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:50

    エロの世界こそスペックの暴力で低技術力の開発をフォローしねえとなんねえんだ……!!

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:59

    PS5買ってる人にこそ聞く質問で PS6買ってない人は基本買わんだろで終わる話よね

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:42

    PS5は思ってるより台数売れてるなって感じするし、その台数売れてる割にソフト売れねえなって感じがするよくわからんハード

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:43

    >>189

    >>190

    さらっと3000番台のグラボ要求してくるエロゲーとか笑っちゃうんすよね

    うせやろ? ってリアルに声でたわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:47

    >>188

    誰のどういう発言か知らんけど

    調べも聞きもせず印象だけでよくもまぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:48

    >>192

    Switch2で「Switchのゲームがサクサク動いて楽しい!」って人

    ここにもたくさんいるっしょそれと同じようなものかと

    PS4のRDR2が最近ついにマリオカート8を抜いたぞ

    『レッド・デッド・リデンプション2』売上7,900万本超え!『マリオカート8』超え果たす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト『RDR2』、売上7,900万本突破で『マリオカート8』超えを果たす。www.gamespark.jp
  • 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:00:04

    プレステでDLsiteのゲームが出来るなら買う

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:01:22

    >>192

    個人的な感想だけどPS5はPS4として使うのが一番快適なハードだから

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:25

    >>192

    PS5でソフト思ったより売れないって思ってるなら他のハードは軒並み死滅してるレベルだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:42

    >>197

    ソフトが安い、あらゆる動作が早い、フレームレートがブレないというPS4強化版として見るならマジで完璧なハードだよねPS5

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:53

    PS5買ってるやつの半数以上はなんだかんだPS6買いそう
    あとゲーミングPCから脱落した層もいくらかは取り込みそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています