次の次に実装されるのがブエナビスタ説あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:09

    となるとこの娘はアルヴみたいに居なきゃストーリー作れないから大急ぎで実装されたってタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:50

    流石にアルヴ程ではない
    いなくても多分ブエナビスタのストーリーは成り立つ
    最後の一冠はどの道降着だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:22

    アルヴはその世代の主役だったからスティル実装しておいてアルヴは名無しだと逆張りになっちゃうけど、ブエナビスタはブエナビスタが主役だし別に…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:33

    まぁ少なくとも近いうちにブエナビスタ実装したいからウマ娘化されたんだろうなってのは確か

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:04

    アルヴよりシオンの方が近い
    シオンとメサイアの中間位

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:48

    スプマンテとプリキュアは良くてネームドモブが濃厚か
    まあ正直なれるか微妙なラインだったし期待はしてなかったが

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:05

    たぶん製作はずっと前から進んでて最近発表されたってだけ
    いま時点でわかるのは物語の構成上、何かの役割があるってこと

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:10

    当時のブエナビスタは強さも人気も現役最強すぎてディザイアとライバルって感じ全然しなかったかな
    むしろ別の世代の強者とか牡馬相手にゴリゴリしのぎを削ってたイメージだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:23

    まあ少なくともクラシック期に居て欲しいよね
    盛り上がるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:35

    ぶっちゃけシオン枠ヴィルシーナ枠としてもそこはオルフェーヴルでいいんじゃないかと思う
    三冠取ったのに直後のGIの有馬で牝馬のブエナビスタに投票1位取られてたり、オルフェーヴルの方がそういうブエナビスタに人気とか実力に対するコンプレックスがありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:21

    >>10

    ボコって終わっただけのブエナとかどこがオルフェのライバル?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:22:05

    >>6

    テイエムは全然増えないね

    オーシャンとかも来てほしいが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:22:33

    >>2

    ぶっちゃけアルヴってスティルシナリオで大して仕事してなくね?

    本能解放の説得力多少増した程度で

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:06

    まぁでもコイツのウマ娘化が発表されたってことはディザイアが実装近いんだろうなって分かるくらいには関わりあると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:41

    ディザイアの方が先に実装されたりして

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:06

    ライバルとしてもだけど割と血縁や配合が近いところもある
    (父父、母父が同じ、ビワハイジとカフェが従姉弟)から
    そもそもライバル以外にどういう関係になるのかも読めないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:00

    大急ぎで実装じゃなくて出番があるまで発表してないかっただけでは…?
    その出番が11月発表のブエナ実装で一緒に来るなら10月下旬はベストやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:29

    >>13

    ストーリーの進行上必須かというと怪しいけど

    彼女らが表す愛の形のバリエーションが少なくなって物語の厚みは減ってしまう気がする


    たぶん分岐ありノベルゲーみたいに、アルヴストーリーでもスティルの別側面が描かれるから

    2人の描写が2ルート分あって2度嬉しいみたいになると思ってる

    この関係はブエナとディザイアにも当てはまるかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:26

    >>13

    ただまぁスティルはこれからの露出を考えると接点あるキャラが尽く実装済でスティル自体も交友関係広くないから

    アルヴみたいにとりあえずセットで扱える子居ないとぼっちでゲーム内の出番も確保しにくいキャラになってしまうんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:37

    >>18

    ブエナ視点からしたらレッドディザイアってクラシックでしか影響ないからそこまでではないのでは?

    スティルは絡ませるキャラがラモーヌまで出さないといけないレベルで少ないからアルヴいる意味はまぁ賑やかしとしてはあるけどブエナはステゴ族いるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:49

    とりあえず「私はブエナと違って本物の聖女じゃないんだウワーッ」はやめてください

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:23

    大急ぎでというか元々この時期のつもりで製作進めてたんでしょ
    ドリジャのシナリオで出すためにブエナだけ早めに発表してただけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:41

    >>21

    聖女(自称)はあからさまにナチュラル聖女にぶつけてるから

    無いとは言い切れないんよな……おもしれー族っぽく見えるからあんまり心配してないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:52:54

    つってもこのタイミングでわざわざ発表するって時点でスティル育成に合わせたアルヴと同じポジションなのは間違いないだろうなと
    3rdアニバ組はダンツでめでたくコンプリート、その後の野菜シナリオ追加5人衆もブエナだけを残すのみになったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:17

    シニア以降鎬を削るライバルというか、同期として友人として関わってくる枠だろうし
    スティルより交流は積極的にありそうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:00

    いうて最終決戦は多分ヴィクトリアマイル※だから普通にシニア期までライバルとしてもガッツリ関わって来ると思うけどな
    そのヴィクトリアマイルの直前に例のドバイのエピソードもあるし育成で出走はしないにせよクラシック期だけの関係性では絶対に無いと思うわ

    (※本当の最後の戦いは2010年の有馬記念だけど多分お互いに目標外なので)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:11:30

    >>25

    ドバイでウオッカの写真だけじゃ誤魔化せなくなってブエナの馬房をディザイアの見える位置にしたら落ち着いたってエピソードがあるものね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:12:34

    二人の性格的に普通に一緒に遊びに行ったりしそう
    多分同じクラスになるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:28:33

    プライド全部乗せのバチバチのライバルよりは
    仲が良いからこそ競技者としての最後の一ピースを奪い合える
    くらいの関係になっててほしいかなあ
    もうジェンヴィルとスティアルヴでおなかいっぱいなとこあるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:31:33

    ブエナのシニアのライバルってピサだろ?
    それなしにブエナ来ると思わんけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:33:11

    >>10

    オルフェシナリオやってないことはよく分かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:33:29

    発表時のセリフ的にディザイア側はブエナのことかなりライバルとして意識してるし結構自分に自信もありそう
    さすが私のライバル的なセリフだったからディザ側もブエナ相手に圧倒的にコンプ感じてるわけではなさそう
    ブエナ側はまだ分からんけど性格的に普通に仲良くしつつライバルな関係じゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:35:02

    ピサが来るなら当然10世代も揃っていくと思いたいなあ
    そうなるとヒルノダムールもほしいフェねえ…

    あとブエナの妹(ジョワドヴィーヴル)は欲しい、母もハヤヒデが来てるし女帝世代だから可能だとは思うが…
    アドマイヤジャパンはGI勝ってない(ディープのせいだが)のとディープ不在で流石に語れるかみたいなのがあるからともかく

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:36:36

    >>30

    公式はドリジャナカヤマオルフェのステゴ族をぶつけたがってるやん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:33

    オルフェ相手に煽り返したのは好きだけど
    ディザイア相手にあれやってもなあ感あるので

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:25

    顔が良いのでいるとかいらないとかどうでもええわ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:41:34

    >>36

    細目キツネ顔の典型的なちょん顔のどこがいいんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:15

    >>36

    結局シナリオを決めるのはサイゲなのでいつもの通過儀礼みたいなものじゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:01

    正直ピサだのをぶつけて来るんだったらディザイア発表じゃなくてピサ発表すると思うんだよな
    本人は誰かをライバルと見てるよりJCでの絶景見たい&見せたいだし、ディザイアはクラシック期ライバル&友人同期っぽいし
    だから10世代来ないとは言わんが、ここまで実装間近感出してるブエナとは関係なさそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:47:20

    そもそもディザイアはウマ娘初期案から居たし
    ブエナ出すならウマ娘化はほぼほぼ内定済みだったかんじゃね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:57:07

    >>39

    秋華賞あわせでもあったから…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:20

    >>29

    なんならアイララも控えてるしね

    毎回同じようなライバルだと飽きるしたまにはキタサトくらいのかわいらしいライバル関係もほしいなー

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:07:40

    >>42

    元馬のファンはワンパターンでも王道ライバルがいいわ💢気を衒ってヘリオスシナリオになったら困る

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:21:21

    >>43

    相容れないね

    私見だけどブエナビスタって牡馬相手にも全く引けをとらなかったところがかっこいいって思ってるから、元ネタ牝馬より牡馬の子たちとバチバチにやりあっててほしいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:25:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:35:24

    >>43

    「王道ライバル」ならいいけど正直ジェンヴィルとかスティアルヴ・あとスティルラモーヌみたいなのがまた来たら胃もたれするから健全なライバル関係であってくれ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:38:16

    また醤油細麺ストレートみたいな方向性なの読みたいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:55:10

    直前に差し込んだから、スティルにとってアルヴはよっぽど重要なのかとおもったけど
    少なくとも育成シナリオ上ではそうではなかった
    今後の展開では仲いいところが見られるかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:56:41

    ていうか何度も言われてるけど
    ヴィクトワールピサってブエナビスタ4歳秋から5歳春のライバルで育成シナリオ三年分しかなく既存メンバーだとブエナビスタの話でカットされる部分ピンポイントで多分4歳秋から5歳春だからピサに触れるタイミング無いねん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:01:31

    あくまでこれまでの育成シナリオの傾向を鑑みた上でブエナビスタの育成で優先度低いのはディザイアより10世代だからね
    これがメディアミックスでブエナの全レース追う形だったら絶対いるが

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:01

    >>51

    うっかりのやつはスペ→ブエナの誕生日会話やで…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:31

    まあ次のアニメがあるとしたらブエナか10世代の話がいいなあと思わなくはない
    アニメなら派手にビワハイジ!ジョワドヴィーヴル!アドマイヤジャパン!って家族系の馬一気に出せるし、10世代もピサ、ヒルノ、ルラシ、ローキン一気に出せるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:19

    ピサピサうっさい人は「5歳JCがハイライトなんだからヴィクトワールピサの挟まる余地は一切無い」
    って何度言われたら理解するのか
    ピサにとってブエナとの対決は重要だけどブエナにとって3回負けてる有馬記念の1回に過ぎないんだから容易にカット可能だろうに
    (しかもうち2回はもう勝ち馬ウマ娘にいるし)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:44

    >>54

    言い分はわからんくもないが5歳JCがハイライト理論は最悪レッドディザイアもステゴ族もほぼ全員巻きこむと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:29:08

    一々現実とやらを叩きつけて回らんでもいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:44:50

    >>54

    本筋から離れてる話にわざわざ首突っ込まなくていいから

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:47:49

    アヤベさんにおけるトプロみたいなもんじゃない?
    トプロ以上に大々的に発表されたから他のイベントも絡んできそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:48:18

    クラシック逆転勝利してウオッカの最後見届けたあとはただの飾りだから都合が良い。きっちりシニアで収まるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:48:45

    >>18

    ぶっちゃけブエナとディザイアに接点があるのはクラシック位だし...スティルとアドグル程ではない

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:50:48

    というかブエナとまともにやりあったのがティアラ3冠までだし、それ以降はウオッカに惹かれて行くから単純に都合の良いライバル。JC以降は国内戦影薄くなるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:10

    >>59

    >>61

    ヴィルシーナみたいに復活できなかったとはいえ、流石に飾りって言い方はねぇだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:34:25

    ディザイアに一目惚れしたんだけど、ディザイアが年内に来る可能性ある?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:40

    >>63

    年内は厳しそう

    サポカならあるかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:36:00

    >>63

    ない、来年まで待て

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:21

    推定サポカイラストはあるしブエナとセットでサポカは来そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:39:51

    当初からブエナ一強牝馬クラシックなど通過点みたいな空気が多かったのは確かとはいえ
    よっぽどそんな牝馬三冠で負けたのが屈辱と感じてる層もいるんだろうなという感じの

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:56

    あんまり意識してなかったけどブエナが育成実装されるなら、同時期前後にサポカ(SSRかSR)が来る可能性もあるのか
    もちろん、サポカは育成以上に実装が予想しにくい点もあるから、いつまでも実装されないクラちゃんみたいな事になる可能性だってあるけども

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:41:34

    というかディザイアとの接点クラシック期だけって言い分の勢はワンツーフィニッシュじゃなかっただけでブエナビスタが勝ったVMも史実ではブエディザ2強対決と呼ばれてたの都合良く記憶から消えてるんか

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:43:07

    なんか大々的に発表された割には史実では大したことない感じなのか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:44:00

    >>61

    >それ以降はウオッカに惹かれて行く


    すげーこれがカプ厨か

    ドバイ行かないんだから育成シナリオ中でディザイアがウオッカと対戦するのなんて1回だけだろうに

    それで後半ウオッカメインになるなんて未来視できるとか

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:24

    >>66

    一瞬そんなイラストあったっけ?とおもったけど

    ライブでディザイア発表時に表示されてた走ってるレッドディザイアのイラストだっけ?(うろ覚えなの存在自体が記憶違いの可能性もあるけど…)

    たしかに、現状だと謎のイラストだもんな。

    ステゴだって立ち絵流用での発表だったし、そもそも立ち絵以外のイラストが発表時に掲示されること自体今まで無かったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:51

    >>70

    ブエナのクラシック期のライバル(2着・2着・1着ブエナ3着)だけど

    GIは秋華賞単冠で、ドバイで勝ったのは前哨戦のGII(本番はエアグルーヴの秋華賞みたいなことになっちゃった)

    あの扱いに関しては「東サラ解禁」「人気キャラカフェの娘」「秋華賞合わせの発表」って要素も大きいとは思う

    というかブエナが偉大過ぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:14

    レッドディザイア独自の成果っていうと日本初のドバイのオールウェザー重賞制覇ってのはある
    実際JRA公式サイトの名馬メモリアルだとレッドディザイアの紹介文はブエナビスタのライバルだったことではなくそっちを紹介するものになってるね

    ただオールウェザーって今はもう無いから
    現代(というかアプリリリース時基準)を徹底してるウマ娘内でそれについてどの程度描写できるかは結構未知数ではあるかなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:54:51

    仮にヴィクトワールピサが来たってダートAになるだけだろうし
    ウイポでもそうだけどもうAWに大レースないんだからわざわざ工数かけて区別する意味もない

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:02:00

    >>71

    カプ厨じゃなくてディザイアもブエナもウオッカも興味ないただの荒らしでしょ

    むしろお前みたいにカプ厨ガーを言わせたいまであるから触れるだけ無駄

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:18

    >>75

    そういやその理論だともしやこの子も本体実装来たらダートAになるのか…?

    ダート中距離走らせられるかは未知数だけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:49

    多分ドバイシナリオ要因の1人も加味してそう
    本当申し訳ないけど実績は同じ単独発表のリッキーやステゴと比べると微妙っちゃ微妙だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:16

    >>69

    ブエディザ好きでVMに触れてるやつほぼ見ない

    自分のアンテナが狭いだけかもしれんが

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:49

    ダートに関してはフレーバーとしてAとかBにしてもスキル条件で縛りかけりゃ済むしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:20:13

    >>78

    ただドバイ要因って既存キャラだけでも十分いるっちゃいるし

    それより実はアメリカ重賞の方の要員なんじゃないかとも思わないでもない

    3着・4着でこっちも結構健闘してるからね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:23:23

    >>73

    スペ信おうまとそのシンパの運営の依怙贔屓が露骨な馬にしか見えないよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:31:49

    そりゃ実績だけ見れば秋華賞単冠馬かもしれんが
    少なくともドバイの前哨戦勝った頃は単なるブエナの添え物じゃなくてレッド単体が期待集めてたことくらいは知られてほしいものだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:34:56

    普通三冠期待されるような馬って一冠得る事にオッズ安くつくようになって行くけどこの2頭の場合桜花賞から秋華賞にかけて逆にどんどんオッズ近付いて行ってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています