- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:14
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:55:20
青春ものなら前に向いた話じゃないとおかしい
引きこもりチー。牛の更生とかコレジャナイ - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:56:11
インスタントにも楽しめないから文句言ってんだわ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:56:15
インスタントに見るとツッコミどころ多過ぎて楽しめないって人が多いから、読み込めってファンが言ってる
そして、読み込んでも理解できない人は陰キャって作者とファンがレッテル貼ってるって感じ - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:57:57
いやまぁノイズは多いが小説を読む場合情報の上澄みだけ掬って見ればまだ読めなくはないが読み返しはしないみたいな意見もたまに聞くしさ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:00:56
インスタントに読んで面白いかと言われればいや別に…としか言えないしその評価でいいのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:20
インスタントに読むには雑味が強すぎる
雑味の中から旨味を探そうとしては別の雑味にぶち当たる - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:42
数ページ読んで感想言えば作品を肯定しても否定してもあにまん民がたくさん集まってレスくれるからレスが欲しいあにまん民に大人気なんだぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:06:41
軽く流し読めば面白いと言ってるのではなく行間読み込むより浅く読んだほうがまだマシってニュアンスね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:36
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:11:36
軽く読んでみたけどクソつまんねーなこれってなってるところに
いや!深く読み込んだら違うから!とか言われてるだけだからね - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:19
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:21:44
刊行スピードで負けるってそれはそれで色々とどうしようもなくないか?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:57:34
こんなの青春じゃねえよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:00:07
インスタントに流し読みしてツッコミどころをみんなで共有して笑うのが正しい遊び方だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:21:21
読み込んだ結果リアリティの無さがノイズ過ぎてギャグにでもしないと成立しないのにやたら真面目ぶってるから気持ち悪いんだよな。
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:51
罰ゲームのウサギ跳びとかロケットペンシル云々とか現役高校生キャラにしては出てくる言葉が古臭いんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:44:19
でっかいノイズも散見されるけど、前後やキャラとしての整合性に問題があるだけで言ってることだけ抜き出したらまぁまぁ妥当というかそれなりに理があったりする場面もあるからね
整合性とか諸々無視してノイズは流し読みにしてシーンだけを楽しむってやり方ならそれなりに楽しめるっていうのは間違いではないと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:15
整合性に問題あったら一理ある発言でも説得力皆無じゃね?
間違いだらけでも良いから一本筋通っててくれってのは望みすぎかなあ…… - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:54:29
真面目に読み込むものじゃなくてインスタントに楽しむものってのは同意だけど青春じゃなくてなろう系の異世界チーレムとかの楽しみ方だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:57:56
ニコニコで皆のコメント見ながら楽しむタイプの作品
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:25
一切頭使わず上っ面だけ見たら淡い青春ラノベ感あるよな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:19
ニコニココメントで総ツッコミの中見るのはちょっと楽しそう
ARC-Vみたいな気分だ - 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:14:14
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:47:27
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:54:07
3巻はいつになったら出る…?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:14:44
こんな民度と口と治安が悪い青春は願い下げだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:20:40
陽キャ、陰キャってやたら言ってる割に定義が曖昧というか
イマイチ上手く描写できてないのよ
特に陽キャってこういうモンだっけ?感すごい - 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:31:21
陽キャじゃなくてチンピラかヤンキーの類よなこの作品の指す陽キャって
それ陽じゃなくてナードやギークとは別ベクトルの陰なんすわ - 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:38:46
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:40:20
噛めば噛むほど雑味がでてくる作品だから…
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:07:36
散々話題になってるからそんなに酷いのか…と思ってとりあえず1巻読んだ
色々思うところはあるけど一番言いたいのはこの作品説教臭すぎ
説教するなとは言わないけどもっと消臭しろ
リア充だってこんなに苦労してるんだ〜とか主人公が語るだけじゃなくてエピソードとして読ませてくれ - 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:09:42
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:20:48
「誰が言ったか」と「何を言ったか」が両方揃って言葉には説得力が出ると思うんだよね
社会的地位高い人が発言したって誹謗中傷が正論になることはないし、逆に他人をバカにする奴が人をバカにしちゃいけないなんて正論言ったところでお前が言うなにしかならないんだ - 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:16:18
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:46:38
さっと読んだけど違和感半端ない
読み込むと不快感になりそう - 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:34:36
自己愛型人格障.害者の妄想の話と言われたら説得力があるんだけどなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:04:13
ファンはおそらく全巻読んでる
俺達は大体がアニメ放映分、厳密に言うと原作一巻範囲でギブアップしてる
そこらへんで認識の違いあったりすんのかな? - 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:07:17
オレ青春描写以外バトルとかも全部飛ばすの前提でも青春モノ楽しみたいなら呪術廻戦読むわ
あれはチラムネとは逆に作者青春楽しかったんだろうな…ってのが読むだけでわかる - 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:09:25
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:15:50
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:55:38
その1巻も健太の出番多いから不評くらいにしか思ってなさそうで怖い
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:34
意外と主人公の態度言動がハナについてしょうがないから不評も当然とか真っ当な事思ってたりして
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:52
まさに俺は受け入れられなかった人間なのでそんな繊細な人間がましてやスレ画なんて受け入れられるわけなかった・・・