マッマ「味の素禁止!」ワイ「なんで?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:24

    マッマ「味の素には化学物質が入ってて不健康なの!知らないの!?」
    ワイ「化学物質だからって不健康な訳ではないでしょ」
    マッマ「不健康なの!」
    ワイ「自然なものでも食べ過ぎたら不健康になるし、ちょっと食べただけで不健康になる食品なんか売れるわけないでしょ」
    マッマ「とにかく味の素は禁止!!」
    何故なのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:00

    こどおじかキッズか知らんがマッマのお世話にいつまでなってるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:04

    化学をお勉強してママをビビらせましょう!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:08

    もしかしてそのお母さんデトックスについて詳しかったりする?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:05:51

    年代的に40~50のリアルで救いようのないこどおじか、思想の強い母親を持つキッズかどっちだ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:04

    まあ実際に製法考えたら砂糖も塩も化学調味料とでも言っておけばいいんじゃ無いかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:12:00

    健康云々は知らんけど
    味の素に慣れきったら普通の昆布出汁とかの味が分からなくならんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:13:15

    >>5

    どっちにしろ地獄ではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:13:18

    というかこれ料理してるのマッマじゃなくてワイ君じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:47

    >>6

    砂糖は化学式で表すことが出来る不自然な物質で白い悪魔とも呼ばれるんだぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:54

    石油から作ってる調味料だと言って嫌ってる学校の先生はいたな
    ちな昭和の話

    今でもいるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:15:10

    >>9

    仕事して家に金入れて両親に毎日飯作ってる孝行息子の可能性も普通にあるのがムカつきますね

    ワイ君のくせに

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:15:55

    別に思想の強い家庭で育ってはいないが味の素食べたことない
    そこまで料理に興味ある家庭じゃないから必要性感じてなかった
    美味しいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:16:25

    てか物知らないアホは血縁だろうと無視すりゃよろしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:09

    >>13

    舐めるとちょっとヒヤッとする

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:09

    めんつゆとか顆粒だしを使っていた家庭だったから「味の素」はつかったことなかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:45

    >>13

    うちにも置いてなかったけどなんか美味いらしいぞアレ

    一回キメてみるのもいいかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:04

    関係ないかもしれないけどさ
    SDGsみたいな新しい考えに変えさせようという「強要」にみんな辟易してるはずなのに
    こういう昔の人の考えを揶揄して無理やり変えさせようとすることは平気なのな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:20:50

    家にあるけど使った事ない調味料No. 1来たな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:43

    >>7

    ならんぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:53

    自炊でチャーハンに入れてみろ
    飛ぶぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:16

    化学物質じゃない食べ物を教えてもらえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:37

    海水(超絶汚い)から抽出した塩化ナトリウムはOKでサトウキビ(綺麗に洗ってる)を発酵させて抽出したグルタミン酸ナトリウムはNGとかなんのギャグだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:25:11

    >>18

    辟易してるのは「感情論による少数派のお気持ちの押しつけ」なんで

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:27:53

    >>24

    大多数の人間により提唱されているSDGsが「少数派のお気持ち」…?

    自分たちだけ例外と都合の良い考えにするため嘘つかないでもろて

    それとも嘘つくことに躊躇とかない人?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:28:02

    アジシオ好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:28:29

    少量でも支配力が強すぎるから「適量」が難しい
    入れ過ぎた時の風味が嫌いだから結局あまり使わん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:36:40

    >>22

    霞…と思ったが一酸化二水素ですわ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:16

    ウチも味の素はないな、アジシオはあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:57:55

    旦那が嫁のことママって呼ぶこと普通によくある話だけど、それについての可能性を誰も言及せずに1をこどおじ扱いするということは、つまり、みんな独身……

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:43

    >>30

    その場合マッマではなくヨッメになるのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:42

    子供の前ではママ呼びしてても二人きりなら普通の呼び方になる気が

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:03:55

    お前らがよく食うカップラーメンや惣菜にも入ってんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:09:06

    あ、本当に知らないんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:24

    >>27

    子供の頃祖母がやたらと振りかけるせいで逆に不味くなっちゃってて良い印象無かったわ

    漬物にまで味の素掛けてた

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:34:32

    >>30

    妻をママって呼んでるのを表したかったとしても注釈ない限り普通は自分の母親を指すので

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:37:16

    >>13

    味の素単体はクソまずいけど塩と一緒に適当な食べ物にかけるとアホほど美味くなる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:23

    >>18

    この場合昔の人側がSDGsと同じく自分の考えを押し付けてるから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:35:42

    >>18

    SDGsは継続可能の部分が無視されまくってるのが気になるわね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:50

    >>13

    色んな加工食品に普通に入ってるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:02:56

    >>40

    家庭用調味料としての瓶入り味の素は加工食品で適量使ってるうま味調味料(味の素より安いやつを目的別に使い分ける)とはある意味別物じゃね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:47:34

    >>41

    うま味調味料は製品の種類名だぞ

    味の素もその中の1商品でしかない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:57:44

    味の素のサイト見てみたら面白かった

    化学調味料の表現は昭和30年代にNHKで使われてただけで昭和60年代以降はうま味調味料って言われてるとのこと
    すぐに年代的に40-50って出てくるのすごいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:01:50

    しゃーねぇ
    当時は栄養学でも大真面目に悪影響が語られていたし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:05:07

    味の素は卵かけご飯にちょっと入れると信じられんくらい美味くなるよな
    最初食ったときこんな変わるの!?ってビックリしたもん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:09:36

    >>42

    味の素食べたことないのとうま味調味料が入った加工食品は食べたことがあるのは両立できるじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:06

    悪評垂れ流される前はDHAみたいな扱いされて子供も大人も白い粉をペロペロしてたと聞いてびっくりした事ある


    >>16

    顆粒出汁の成分表見てみ、確実に味の素入ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:32

    使いたい人は使う、使わん人は使わんでええやん別に

スレッドは11/9 07:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。