ステンノだけどステンノじゃない

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:54:59

    でもステンノ(仮)が1番単体キャラとして輝いていたシーンなので複雑になるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:58:23

    >>1

    あー……ガワとして英霊を使ったミステリーのやつか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:20

    マスターたちが「ジュリエットのためにも白紙化解決しなきゃ…」になってたの好き

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:07

    ガワがミステリーとしてのメタ的なミスリード要素になってたのが秀逸なやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:18

    サーヴァントのガワだけ利用問題という今なお続く複雑な問題、こういう出番を供給に入れていいのか問題もある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:02:14

    >>5

    前者に関してはそのガワを最大限に活かしたのがスレ画だよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:03:37

    >>6

    いや面白いのは面白いよ?でも過去のステンノの活躍でスレ画を上げられるとえぇ…と思わない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:06:43

    ステンノ様本人の活躍が増えればこのモヤモヤは解決すると思うんですよ
    というわけで運営にお便りを書こう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:07:49

    見た目がステンノ様なだけで中身ステンノ様じゃないもんジュリエット
    好きではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:12:04

    ステンノ推しとして見たいけど謎解きだから復刻が絶望的らしくて悲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:16:20

    特攻鯖発表されてワクワクした後にガワストーリー始まった時のあ〜…はい……感

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:17:52

    出番ないよりはマシ
    とは言えこれを出番扱いされるのもモヤる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:40:56

    奏章のあの活躍が直近かなあ
    あれ嬉しかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:38:35

    >>10

    ネタバレが致命的だからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:52:35

    一応本は出てるんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:55:11

    探偵ももう居ないしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:37

    この前書籍買って読んだけどめちゃくちゃ面白かった

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:13:37

    主人公と死ぬほどいちゃついてんのにコイツらアレなんだよな……
    いやまあ悪いわけじゃ無いしそういうのも普通にありな世の中ではあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:16:28

    でもステンノ様はfgo以外だと召喚が難しいから
    レクイエムをはじめとした別世界の活躍の見込みも薄いんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:29:43
  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:43:58

    あ、キツツキと化したマスターが大量に出たイベントじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:47:48

    やった時期的に読んでる人少ないだろうけどシナリオが面白かったのは事実なんだ。だからもにゃる人がいるのも頷けるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:53:20

    母と姉がエウリュアレ・ステンノガワなのに頼光ガワを引き寄せたエヴァはきっと爆乳に違いない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:55:46

    確かに面白いシナリオだった←めっちゃわかる
    ステンノ様の出番カウントかは微妙な気持ちになる人がいる←めっちゃわかる
    でもステンノ様単体で出番作るの鬼ムズくね?←めっちゃわかる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:57:06

    このイベントの遊び人の長男役がモードレッドで実は父親とは血が繋がってなくて別の家の父親だったのは配役に人の心が無くて好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:00:53

    ステンノ推しなので出番…と複雑になる気持ちもわかるしミステリや読み物、ゲーム大好き民としては皆で謎解きは面白い試みですっごい楽しかったのも本心なんだ。
    つまりステンノ様ご本神の出番を増やしつつミステリイベも定期的に供給して貰えるとすべて解決(強欲)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:37

    このイベントでもなければ使われることがないだろう上姉様の「照れ顔」よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:29:37

    全部結末がわかった上で、フィルター外して見てみたい事件

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:43:51

    >>19

    なんならステンノ様の気質的に、FGOでも同行鯖にならないだろうしなぁ

    (同行鯖がステンノ様だけだから、ステンノ様に「お願いします戦ってください」って頼むシナリオも見てみたくはあるけど)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:50:17

    確か書籍版だと藤丸(藤丸じゃない)のビジュアルが出てるんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:28:31

    確かそれぞれの見た目はマスターの印象が元になってるんだったか?
    それで行くとライコウは娘さん、エウリュアレがお母さん。
    ステンノが遊びに行ったりたまにマイルームに泊まりにくる相手みたいな認識がこの時のぐだにはあった?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:05:34

    >>31

    視点主に近い順からイメージがあてられていったんじゃないかな。まず身近なジュリエットが魅力的な高嶺の花のステンノ、それからジュリエットによく似た母にエウリュアレ、雰囲気が似てないおっとり大人しめの姉妹に頼光さんとぐだとの関係性でなく人物の印象重視な気がする。

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:00:34

    本物ステンノ様とあんなドキドキ甘酸っぱい空気は解釈的に厳しいのでいい夢を見させてもらった

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:02:30

    僕が勝たないと…
    ジュリエットと主人公が安心して…
    イチャコラできないんだ!

スレッドは11/10 11:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。