- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:57:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:12
なんやねんその"レインボーパレス"って? ワシは知らんで
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:38
爆ボン!Switchクラシックにこい!
お前は幼少期操作とか諸々謎すぎて楽しめなかったゲーム…今の俺ならめっちゃ楽しめるはずだ - 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:02:21
とにかく
爆ボンバーマンシリーズを出してる時のハドソンは全国の小中学生を地獄に叩き落すのに快楽を見出す危険な企業なんだ
当時のプレイヤータウロス・・・ - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:04:06
それはボムジャンプ使いこなせなかったワシの事を…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:08:43
爆ボンバーマンか・・・
当時シリウスの話を全く理解してなかったぞ - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:25
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:31
欺瞞…うむ…
ボスがそこそこ強いしノーマルED範囲クリア対象にある正面突破とアルタイルタワーはそこそこ厄介なんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:15:46
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:18:17
わくわくのゴールドカード100枚の時点でそれ攻略本無いと絶対わからないだろって奴がそこそこあるんだよね 凄くない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:40
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:22:36
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:22:57
爆ボンのステージタイトルってのはそそられるよね
特にこの4-4のシャイニング・モンスター 5-1のしょうめんとっぱ 5-2のキリングタイム 6-2のひきょおもの! 魅力的だ - 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:30:06
3D時代に突入したから斬新な事をしたいのは分かるんだよ
問題は難易度がぶっちぎりにおかしい事だ - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:33:03
([∩∩])<死にたいらしいな
実際は敵のセリフだし慣れてないと殺されるのはこっちの方ってネタじゃなかったんですか - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:05
難易度どきどきの6-3はリモコンを外の浮遊エリアに置いてやねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:37:11
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:37:30
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:41:11
中ボス系はハウトが頭一つ抜けて強くて後は死人のように生きてるクズどもなんだよね
大ボス系はどいつも強くてゴールドカード回収もシビアな虹色難易度でやんす - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:41:23
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:43:41
不思議やな
攻略本前提の難易度なのに滅茶苦茶おもしれーよ
ブラックシティBGM=神神神 - 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:51:15
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:43
任天堂は爆ボンやゴエモンとかの64名作ソフトを早く配信しろよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:53:27
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:54:59
理不尽に難しいじゃなく単純に難しいのがプレイしててそこまで不快感はなかった気がするんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:55:31
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:56:24
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:00:11
ストーリー開始時ムービーのBGM=神
「あれが奴らの本拠地か…?ぶち頃してやるぜっ」という高揚感に溢れてくるんや - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:04:35
混沌サートゥスのEDがバッドじゃなくてノーマルエンドってネタじゃなかったんですか?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:04:43
ゴールドカードコンプの条件が頭おかしすぎるんだァ
なんやねん全部の条件満たさないとコンプにならんって!
攻略本で「3時間未満でコンプ」で手に入る衣装とか掲載されてたけど今ならともかく当時入手できたやつどんだけいるんスか…? - 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:29
爆ボン3はいつ出るのか教えてくれよ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:41
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:12:25
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:06:48
1は何とか真までクリアできたんスけど
2はラスボスで詰んだのが俺尾崎健太郎よ - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:01
む…難しすぎる 難しさのレベルが違う
まさに難ゲーだ
ボムジャンプが必須テクだなんて私は聞いてないよッ - 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:05
2が別ゲーで面白いかどうかはまだしも1好きすぎで当時ショックだったのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:14:53
ゴールド・カードやステージにある分には衣装アイテムも自力でコンプしたけど
開始から2時間だか3時間以内でクリアで手に入るやつはまず知る由なさ過ぎて
とっくに何十時間過ぎてるデータで一生「どこにもねーなー」ってやってたのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:12
爆ボン1か ステージが糞難易度でボス戦は極一部を除いて強く無いぞ
爆ボン2か ステージの難易度はそこそこだがボス戦がむずいぞ - 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:39
このバカは3-4のロボ戦でも厄介なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:52
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:38
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:24:25
爆ボンか…ゲームそのものも鬼畜だが操作性もキツイぞ
気絶からの復帰にスティック回転を要求するなんて既にマリパやその他ゲームに酷使されてる神聖な64コントローラーをなんだと思ってるんだ
2が十字ボタンになっただけでめちゃくちゃ嬉しかったのは俺なんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:17
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:20
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:36
1のボムジャンプは麻薬ですね
上手く行った時の脳汁が半端ないんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:26
不思議やな…爆ボンはwiiUのバーチャルコンソールにはあったから配信自体は普通にできそうなのにまだ追加されてないのは何でや
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:35
64のゲームなのにすごいマップが広く感じられるんだよね凄くない?
このボムジャンプしても絶対たどり着けないと思われる場所ばかりにあるゴールドカードは・・・!? - 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:44
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:32:23
カテゴリーの違う難しさだから仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:08
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:20
いやマジでボム・ジャンプ周りのボム・ジャンプで行けなさそうなところに行ってアイテム取ったり
ボス戦で部位破壊や条件満たしてカード取るのの面白さは
当時ハドソン如きが作ったにしては突然変異的な面白さだったと思ってんだ - 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:13
ハドソンみ、ただでさえ精密操作が難しいのにボムジャンプとかやらせるのはやめろ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:42:34
アンコウのステージでイカダ1本にするのとかロボの頭取れるのと腹開くのとかいまだに覚えてんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:44:08
ハドソンは過去のソフトのソースコードとかを消しちゃったから難しいんじゃないスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:45:14
多分だけどボンバーマンの速度を遅くしてるからそう感じるんだと思うんだよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:49:53
難易度ばかり語られるがストーリーもキレてるぜ
ワシは…普通に大団円と思ったノーマルエンドでシリウスに見下されて戸惑いつつ興奮した過去があるんだッ - 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:22
1-4のドラコ戦だけ難易度わくわくの方がゴールドカード回収が難しいんだよね
ドラコァお前ライフ少なすぎるんだよ 頼むからもう少し増やしてくれ - 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:58:59
新アクションとか覚えて進むわけじゃないから1~4面は順不同で好きに選べるのも面白いよねパパ
まあ一応1~4面って付いてるだけあって難易度は大体順番通りだけどね(4面より3面の方が苦手だったっス) - 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:19:46
風ボムが対ボスで便利なのと体力増やせるのもあるけどベルフェルより強い七騎士はモロクとベルゼバルぐらいだと思ってんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:34
ヒャハハ風ボム無双メッチャおもろいでぇ
ベルゼバル戦バトルフィールド「柵消えるっ」えっ - 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:40:01
(コズミックキューブを取り戻したシリウスのコメント)
感謝するよボンバーマン!コズミックキューブを取り戻して完全復活だ! ムフフ、それは良かったのん
↓
ムカつくなぁぶっ殺してやりてぇなぁ えっ
↓
よし!企画を変更してボンバー星ごと破壊しようか! なっ なんだあっ
ここまでボンバーマンの事を見下してたなんてワタシ聞いてないよ! - 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:16
実は当初から妙に当たりが強いところがあったり「ゴミを払うこと云々」なんて後からすれば誰目線なのかわかりやすい例えもしてたんだァ
白(シリウス)と黒(アルタイル)で味方と敵に分かれてると誤認させるところも見事やな… - 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:49:03
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:34:08
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:35:47
グリーン、ブルー、レッド、ホワイト(だったかな?)を関する各エリア踏破してラスボスのエリアがブラックシティ
裏ボスというか真エンドのレインボーパレスに至る流れは子供心にキレてたぜ
ファイル選択画面のひし形の水晶も何気に好きだったんだ - 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:33
- 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:48:44
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:51:51
アルタイルタワーか・・・
迷わないのは至難の技だぞ - 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:02
- 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:11:17
ボムジャンプが必修技能なのが辛いんだよね
しかも後半は失敗したら死のペナルティだし - 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:15:23
話しかけるとちょくちょく口悪くて笑うんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:54:51
- 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:33:57
- 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:38:21
散々苦労してゴール目前に死角的落とし穴を用意するなと言ったんですよハドソン先生
- 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:41:17
一応風ボムと氷ボムの組み合わせは攻略本にあった気がするんだあ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:02:31
結局女神ミハールに乗っ取られて敵対するからバランスは取れてるんだけどね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:05:43
というかグッドエンド目指すから聖邪とばっかり戦うけどノーマルのラスボスも強いんだよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:07:06
ふざけんなっ お前かてラスボスの倒し方解説せんのか
オラーッ出てこいや攻略本ーッ! - 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:49:48
ひょっとして爆ボン3が出なかったのはラスボスのアイディアが出なかったタイプ?