- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:44:19
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:26
まさか突き飛ばした結果イユパパを感染させてしまうとは仁さんも想定外だったろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:02:16
なんで揉めたんだっけか
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:56
生まれた千翼を始末するために行方を問い詰めたら感情的になって突き飛ばしちゃった
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:17
で突き飛ばした結果、イユパパが割れたグラスで指先を怪我した上、グラスに入っていた溶原性細胞入りの液体がイユパパの指先の傷口から感染した
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:10:38
おかしくなった時も正気でいる時もやべーことをやらかしてる...
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:05
どう考えても野座間に加担してたのが一番のやらかしだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:38
アマゾンを造ったのと責任を取ろうとするたびに裏目るのが問題だよなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:45:08
それはそう
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:48:59
自分がしでかしたゲキヤバ生物作成の責任を取ろうと必死になってるのは分かるし、実際ゲキヤバ生物は人間に仇なしまくりな存在だったんだけどどうしても空回りし続けてるおじさん。必死過ぎた結果一緒に戦う仲間はほぼいない上にいてもどんどん怪人になっていく。
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:53:38
喧嘩してたらその場にちょうど人間に感染して怪物に変える存在があってしかもそれが喧嘩に巻き込まれて人が怪人になりましたは流石に事故過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:54:53
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:31
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:01:21
あの時点で感染するなら調べてる時に気付けなかったイユパパのミスではなかろうか
まあ溶原性アマゾンなんて新種で誰もが考えすらしてなかったけど - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:03:55
Season2の半分が仁さんのやらかしだからなぁ...
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:09
もう半分がみんなのやらかしなんだけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:36:43
>>12 どないせぇ?と言われたらまぁこれよ
大人しく引きこもってるか七羽さんと温泉行くか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:52:58
作っちまっただけならやらかしとしての責任の比重は低かったんだ……
なんか責任感じちゃって走った先が破滅の道と重なっただけで - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:57:58
>>13 ごもっともですマジで
「わざとでーーーす!!」のノリだからびっくりしたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:08
上から下までマッドサイエンティストいっぱいのやべー企業のトップだからな天条孝顕
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:05
戦うこと自体は責任の取り方として間違ってはいないと思うんだよ
問題は戦い方というか結果論だけど仁さん自体がアマゾンになるって選択が間違いも間違いだった。本人の精神性からある意味必然ではあったのだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:23:42
この人が事態の解決のためにするべき事は1人で抱え込もうとすることでは無かったよな
自分の事は自分でケリをつけるってスタンスは立派だけど4000体も放たれてる時点で一個人の手に収まる問題じゃなかったし、トラロックで絶滅するならアレも間違いじゃないけど生き物で思考がある以上絶対にイレギュラーは起こる可能性あるんだし
なんというか全体的に第三者目線に立って考えれてないというか…それが仁さんの魅力でもあるんだけど