- 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:00:51
!!選手の選定は完了しています
・レースを走りたいオリウマちゃんから事前に参加選手を選定しました。
レースしたい子寄っといで―2025JBCクラシックボーダー | Writening暫定 09/21 00:00 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.net・集まったら
「【JpnI】JBCクラシック(船橋ダート1800m 天候:晴 バ場:稍重)」
のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます
・スタートまで好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・暴力や他の子に不利益を強制する行為は即失格です。なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・みんなで物語を少しずつ作っていく楽しみのため、1レースにウマ娘は1人までにしてください(優先出走権を複数得た場合を除く)
〇プレイヤーが嫌がっている時の共通の合図として、「耳を絞る」を定めています
・当事者はロールプレイを休めて、プレイヤーとウマ娘ちゃん両方が納得いく形で相手にお詫びしましょう
・再起不能展開など、走る喜びに水を差しかねない言動がないか自分に置き換えて意識してみてください
・周囲を委縮させていると判断した場合、>>1が制止したり、関連スレッドへの移動をお願いすることがあります
・当事者、レースライター(>>1)、レース参加者の判断を尊重してください。直接干渉する前に>>1までご相談を。
※参加には名前と脚質とのみ必須
※目標G1でレース名を指定しない場合はG1の出走登録ができません
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
目標G1:(複数可)
脚質:
参加:最初だけ or レース中も
- 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:02:05
〇国内G1レースについて
G2級以下のレースの募集は「(齟齬がない限り)無条件」「先着順」が基本です。
一方でG1級レースへ出走するには「出走登録」が必要です。
・トライアルレースに出走(優先出走権を獲得した場合は出走が確定)
・プロフィールの「目標G1」にレース名を明記して宣言する
・WikiのG1レース登録窓口で宣言する
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp優先出走権のない出走者は、登録者のうち直近の獲得ファン数が多い順での出走となります。
詳細な計算式は各Writening記事やWikiを参照ください。
このスレで新たな出走登録・取消をする場合、見逃し防止のためこのレス番へ安価をつけるようお願いします
より確実な手段として、可能な限りWikiのG1登録窓口をご利用ください。
〇世代限定G1の連闘について
・朝日杯FS-阪神JF/ホープフルS、桜花賞/皐月賞、オークス/東京優駿、秋華賞/菊花賞の連戦は特殊な手続きを要します。
1戦目に出走した場合、2戦目は「当日の出席がないと登録が解除」となります。
当日の20:00までに通常と同じようにプロフィールを投稿して登録をお願いします。
(東京優駿:5/31 20:00まで)
連戦した場合、翌月の世代限定G1以外はドクターストップとして強制的にお休みとします
(桜花賞/皐月賞の後は、トライアルレースへの出走が不可。)
(オークス/東京優駿の後は、安田記念・宝塚記念を含むすべてのレースが不可。)
(菊花賞/秋華賞のの後は、ジャパンカップ・マイルCS・エリザベス女王杯を含むすべてのレースが不可。)
世代限定G1はそれだけ特別なものと考えているので、ご理解をいただきたく思います。
- 3T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:03:20
【出走前チェックリスト】
〇芝は「同一キャラクターでは同月2走まで(未勝利戦、日本代表選抜戦を除く)」となっています。
当月出走数 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp本当にこのレースに登録で大丈夫ですか?
今月中に狙いのレースがあるか確認してください。
プロフィールを送信して登録する前に確認してください。
(「これ3走目だ!」 「世代が違う!」など、登録が無効になるケースはスタートまでにご相談いただければ解除いたします。)
〇海外からの遠征について
海外ウマ娘の日本遠征 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【このレースは国内グレードですから、遠征ができません。】(Jpnグレード)
【このレースは<G1レース>のトライアル競走です。】(Gグレードのトライアル)
海外からG1へ直接遠征できるのは「1度だけのチャンス」です。よくお確かめください。
優先出走権を獲得することで遠征自体は可能です。
また、そのほかのグレードレースではフルゲートの1/4が最大出走数となります。
新規定に伴って、海外指定からの移籍をお考えの方はwikiでご相談を承ります。
〇先着順に押し負け続けてしまっていますか?
1月以上出走ができていないプレイヤーは、指定のレースに1人を派遣することができます。
レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp〇裁定に不安や疑問がありますか?RPの相談が必要ですか?
走り続けたい子寄っといで46.1|あにまん掲示板このスレッドは、長期連続スレッド「レースしたい子寄っといで」に付属する連絡・協議用スレッドです。前回に続きまして進行を代理人(T-Acrux◇29CS2jCI1I)が代行し、管理は新たにStudent…bbs.animanch.comこちらまでご連絡ください。
注意や誘導に従わない場合、荒らしとみなして削除する場合があります。
【平常進行が、GM勢の何よりの助けになります】
- 4T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:04:50
〇G1登録、お済みですか?
G1レースへ出走するには「出走登録」が必要で、キャラクター当たりで6レースを出番の上限としています。
G1レース登録窓口 - レースしたい子寄っといで Wiki*wikiwiki.jp【目標G1】は「レース名」を「明記」してください。「王道路線」「短距離路線」「走れるだけ」のようなワイルドカード的な記述は排除します。
最新のレースの記述を優先します。登録の変更は19:30の登録開始前でも承ります。
ただし、なりすまし防止のためにwikiの利用、トリップの使用を強く推奨します。
〇直近のG1レースボーダー
エリザベス女王杯
【登録期限 2025/11/09 23:59】
【回避期限 2025/11/12 23:59】
レースしたい子寄っといで―2025エリザベス女王杯ボーダー― | Writening暫定 09/23 00:00 現在 芝路線はこのレースからファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いままで ⇒ …writening.net - 5T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:06:25
〇出走メンバー
レースしたい子寄っといで―2025JBCクラシックボーダー | Writening暫定 09/21 00:00 現在 ダート路線は2025川崎記念からファン数の計算及び海外勢の参加方法が変更されています ファン数 いままで ⇒ これまでの累計 これから ⇒ 直近9ヶ月+残り期間の累計10% 海外勢 いまま…writening.nethttps://bbs.animanch.com/board/5828652/?res=40
1枠01番 ジャングルビート 自在
1枠02番 クレールバヤデール 大逃げ
2枠03番 マニフィックレーヌ 先行~追込
2枠04番 マグナムジゲン マーク戦術
3枠05番 チエイサアンデッド 差し・追込
3枠06番 シズカナニチヨウビ 逃げ・先行
4枠07番 クロニソメテ 先行
4枠08番 サキガケプリンセス 大逃げ・逃げ
5枠09番 バーンテイル 大逃げ
5枠10番 カサブランカ 自在(先行)
6枠11番 バウザーエンパイア 追込
6枠12番 ビッグフライショウ 自在
7枠13番 クラウンキャップ 先行・差し
7枠14番 アポロジャスティス 自在(追込)
8枠15番 キングディースリー 自在(前方脚質)
8枠16番 フユツララ 差し・追込
- 6T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:07:31
〇本日のスケジュール
~19:30 準備期間(パドック前の様子をどうぞ)
19:30~20:00 開始前煽り・本バ場入場
20:00~20:10 インターバル
20:10~ 発走・レース開始 - 7とある解説好きなウマ娘25/11/08(土) 19:12:06
やあ、JBCクラシックの人気表を載せておくよ
今回はアポロジャスティスがダントツの1番人気みたいだね
ケンタッキーダービーウマ娘をフリーにしておくのは良くないけど、生憎の外枠……
君たちがどうやって走るか、先生楽しみです
JBCクラシック人気表
1番人気 アポロジャスティス URA(ダントツの1番人気!)
2番人気 カサブランカ URA
3番人気 ジャングルビート URA
4番人気 クレールバヤデール URA
5番人気 キングディースリー URA
6番人気 マグナムジゲン URA
7番人気 クロニソメテ 川崎
8番人気 サキガケプリンセス URA
9番人気 バウザーエンパイア URA
10番人気 シズカナニチヨウビ URA
11番人気 クラウンキャップ 笠松(先生イチオシ!)
12番人気 マニフィックレーヌ URA
13番人気 チエイサアンデッド URA
14番人気 ビッグフライショウ 岩手
15番人気 フユツララ URA
16番人気 バーンテイル URA - 8T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:13:34
というわけで皆さんこんばんは、JBCデーが遂にやって来ましたね!!
数週遅れにはなりますが、寄っといでにもこの祭典がやってまいりました、来週のJBCスプリント含めて楽しんでいただければ幸いです!!
本日のレースは「JBCクラシック」となります!!
秋の中距離王者決定戦、ダートクラシックの頂点を決める戦いとなります、今年は船橋での開催ですので、最終直線でn叩き合いが見物になればな……と思います!!
勝者には莫大なファン数と名誉に加えて、明日開催予定の「BCクラシック」への優先出走権も賦与されます!!
2着・3着のウマ娘にも同じように優先出走権が賦与されますので、皆様全力で頑張っていただければと……!!
それでは、19:30を目途にこちらも始めて行きますので!!
開始まで入場前のRPを楽しんでいただければ幸いです!! - 9チエイサアンデッド25/11/08(土) 19:16:37
名前:チエイサアンデッド
身長:142cm
体重:微増(筋肉をつけるため)
スリーサイズ:65-50-70
路線:シニア
目標G1:JBCクラシック→(BCクラシック)→チャンピオンズカップ
脚質:差し・追込
ホラーな雰囲気漂う小柄なウマ娘
ゾンビ映画が大好きでレース中は自分をゾンビだと思い込んで全員食べて仲間(友達)にするつもりで頑張ってる
チエイサアンデッドのヒミツ①
実は、幽霊は苦手
チエイサアンデッドのヒミツ②
実は、薬草について詳しくて簡単な漢方薬なら調合ができる
勝負服[不朽不滅之不死走者]
2025/1/1の一番福特別にて入手
ゾンビとはかけ離れた清楚で神聖なイメージの勝負服
赤黒い松の紋様の入った白の布地に濃い青色の袴で足元は草履
しめ縄を帯代わりに使っていて背中であわじ結びにしている
JBCクラシック……とうとう始まるね
このレースそのものが地方ダートレースの最高峰なのは当然だけれども
BCクラシックに出走するためには好成績を残すことが条件……
いつもいつも本気だけどこのレースは絶対に負けたくないです! - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:28
名前:クレールバヤデール
身長:167cm
体重:グラム単位で管理しているので
スリーサイズ:B85 W55 H85
目標G1:JBCクラシック・東京大賞典
脚質:大逃げ・逃げ
アスカハヤテオーと同じ飛鳥競争倶楽部に所属する6期生。
クールを絵に描いたような性格で、幼少期より彼女の話し相手になっていた縁で学園でも基本的に世話係を担当しており、チームとしてもサポート寄りのタイプ。
芝路線の彼女に遠慮してか、自身はダート路線を標榜する。
勝負服:インドのレヘンガ(シャツとスカートのツーピースの)をモチーフにしたドレス風衣装でメインカラーは赤に白のストールを肩に掛けている。 - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:23:22
名前:キングディースリー
身長:167cm
体重:微増(食べ過ぎ)
スリーサイズ:B93・W67・H99
目標G1:JBCクラシック→チャンピオンズカップ→東京大賞典
脚質:大王にできん事などない!(自称自在)
一国一城の主を目指す、良くも悪くもガキ大将気質の強いウマ娘
超が付く程の大食いで、トレセン学園の食堂の食べ物を全て喰らい尽くそうとしたことがある
意外と努力家で、自分を破った相手の強みを会得しようとする
ダート仕様の勝負服[Wild KING]:芝G1で走る時のガウンと違って豹柄になっており、襟には複数の赤い羽根が飾られている
さざんかテレビ盃の時のワシと思うでないゾイ
更にパワーアップさせたペース操作、とくと見るがいい! - 12クレールバヤデール25/11/08(土) 19:24:18
- 13マグナムジゲン25/11/08(土) 19:27:55
- 14バーンテイル25/11/08(土) 19:28:42
名前:バーンテイル
身長:156
体重:増減なし
スリーサイズ:B82・W53・H80
路線:ダート中距離
目標G1:BCクラシック チャンピオンズC 東京大賞典
脚質:逃げ
学年:中等部1年
赤髪の小柄なウマ娘
溌剌とした明るい性格をしているが少し見栄を張っている所がある、誉められると嬉しいが少し恥ずかしい
気迫とダート路線に懸ける情熱は誰にも負けない積もりでいる
勝負服 Burn my heart
赤いシャツに薄い蒼のジャケットのボタンを一番上だけ止めたようなトップス、黒のネクタイを締めている
下はハーフパンツ 革靴のようなスパイク
こうやってお互いに顔を見るのも、見られるのも何度目かな
やっぱり目指してるのは【BCクラシック】なんだね
『ゾンビ』と言えば…向こうが本場だもんね!
でも、僕もこの赤い髪に賭けて負けられない
お互いにベストを尽くそう、チエイサさん
僕達の全力で、ライバル達に、世界に、鼻を明かしてやろう!
- 15アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 19:29:18
名前:アポロジャスティス
身長:169cm
体重:大丈夫です!
スリーサイズ:B87・W60・H84
目標G1:JBCクラシック
路線:ダート路線
脚質:自在です!(好きなのは追込)
多少直情型かつ真面目な熱血漢で口ぐせは「大丈夫です!」
この口ぐせは自分に気合を入れる時や、依頼人を勇気づける時にときどき使っている
声が大きい
勝負服
燃えるような紅色が特徴のスーツとワイシャツを着て、ワイシャツは常に袖を捲った状態でいる(ジャケットは着用していない)
その他装飾品は、左手首に腕輪をはめている
ダントツの1番人気‥‥
みんな、オレにこれだけ期待してるんだな - 16クロニソメテ25/11/08(土) 19:31:24
名前:クロニソメテ(川崎トレセン所属)
身長:171cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B81・W58・H83
目標G1:JBCクラシック
路線:ダート戦線
脚質:逃げ・先行
影よりも闇よりも黒い髪が特徴のウマ娘
世界中を自分色に染めるのが彼女の目標
もの静かで積極的に喋らないので、彼女について詳しい人はトレーナーと家族くらいしかいない
クロニソメテのヒミツ
実は、イカスミパスタはそこまで好きじゃない
勝負服
黒一色のロングコート
靴も黒い、手袋も黒い
何もかもが黒い - 17T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:33:31
ウマ娘。彼女たちは走るために生まれてきた。
時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ“別世界の名前”と共に生まれ、その魂を受け継いで走る。
それが、彼女たちの運命。
いよいよ、別世界には轟かなかったその名をトゥインクルシリーズへ刻む機会がやってきた。
G1レース・JBCクラシック。
紛れなき勝負の舞台を決戦の地と定めて、ダートクラシックの有力者達が集う。
秋の中距離王者決定戦。その熱狂を世界へと向ける者とも混ざり合い、混戦の模様を呈す。
それでも、最後に笑うのは今度こそ一人。
砂煙から抜け出し、クラシックディスタンス最強を示すのは誰だ。
さあ、その手でペンを取れ。
思い描いた夢も、勝ち取って来たプライドも、託され背負った想いも
一切譲ること無くぶつかり合いながら、新たな時代へ続く道を自ら切り開き。
蒼き英雄譚に刻むその一瞬を、全力で駆けていけ。 - 18チエイサアンデッド25/11/08(土) 19:34:36
- 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:35:33
晩秋を迎え、傾いた西日がより一層強く輝く今日この頃。
今年の三冠が出揃い、綺羅星の一つとなって未知なる世界へと踏み出した新世代と共に。
日本におけるブリーダーズカップ、ダートレースの祭典がローカルシリーズの中心・南関東で開かれる。
レース紹介|JBCクラシック 2025年|ダートグレード競走特設サイトダートグレード競走特設サイトの「JBCクラシック 2025年|レース紹介」ページです。www.keiba.go.jpその祭典を締めくくるのは、秋のダート中距離王者決定戦。
ダートJpn1・JBCクラシック。今年は1800mでの決戦となる。
JBCデーは毎年、ローカルシリーズのあるレース場間での持ち回り式で開催が行われている。
昨年は佐賀での2000m、日本におけるダートのクラシックディスタンスに則っての開催だったが、
今年は船橋での開催のため、1ハロンぶん短い1800mでの施行となる。
毎年のように条件が変わる以上、「レース」よりも「コース」への理解度が求められる他、
通過タイムなどの各種データが参考にならない場合もあり、臨機応変な対応が欠かせないようになっている。
しかしそれを乗り越えての中距離王者。荒野の中で最たる輝きを放つ、ダートクラシックの頂点に立つべき存在というものだろう。
いよいよ、本馬場入場。
各ウマ娘、呼ばれた順に返しウマを。
- 20観客25/11/08(土) 19:35:53
コッチには船橋の子はいないのか…船橋の子が出るのはレディスだけかな?
- 21クレールバヤデール25/11/08(土) 19:36:08
- 22T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:36:48
君にとって青々としたターフは、行く手を阻む茨道だったのかもしれない。
荒野の上で覇を“響かせる“君の強さを知れば知るほど、嘗てとの変わりように驚きが隠せないものだ。
素質は眠っていた。始まりからずっとヒーローだったわけではない。
密林を抜けたのは2冠目を目前としてから。始めての戴冠までの日々は、決して楽しいものではなかった。
だが寧ろ「遅れてやって来た」からかもしれない。
敗北の怖さも、勝利の喜びも、より強く刻まれているからこそ。目前の戦いに全力で挑める。
英雄譚には山も谷もあってこそ。全部乗り越えて、勝鬨を響かせるのだ。
1枠01番より、3度G1の舞台を震わせた雄叫びが響き渡る。
『大地震わす英雄<ヒーロー>』、ジャングルビートの登場です。
- 23T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:38:06
トゥインクルシリーズに時折現れる、稀代の逃げウマ娘たち。
その時代の引き立て役ともいえる大逃げウマ娘達は、その数を増やし。何時しか最強世代の象徴になり、時代を作る。
己が使命に殉じ、先頭を我先にと奪わんとする者たちの中に、夜空から降り注ぐスポットを手に入れようとする、君もいる。
「蒼を以て蒼を制す」。そのスローガンを掲げて、幼馴染とともに物語の中心、星図の中へと飛び込んだ。
地方勢が大躍進を果たす中で、何時しか「先頭」を駆ける君は、中央勢の「筆頭」となり。
「強さ」を示す最後のひと冠を、世代最強の一角としての証明として、大井の空で輝かせた。
君にとっての大逃げとは、スポットを勝ち取るための舞そのものだ。
船橋で泥だらけになりながらも掴んだ2つの栄冠が、君をこの舞台のプリンシパルへと押し上げる。
誰よりも鮮やかに彩り、誰よりも高く飛び立って。
全4幕におけるマスターピース、それを越えるパフォーマンスを。
1枠02番、ジャパンダートクラシック覇者!!
『砂上の舞姫』、クレールバヤデール!! - 24ジャングルビート25/11/08(土) 19:38:20
名前:ジャングルビート
身長:166cm
体重:測定不能
スリーサイズ:B98・W63・H94
目標G1:JBCクラシック
脚質:自在(というか気まぐれで位置を変える)
バナナと音楽をこよなく愛するジャングル育ちのウマ娘
力比べや勝負事が大好きだったからという単純な理由でトレセン学園に入った
好きな音楽のジャンルはロックやラップ
特に聞いているのはロックだそうだ
基本的に優しい性格でヒーローを目指しているらしいが、ドジだったり短気なところを見せる場面もある
勝負服:ベージュ色のシャツの上に茶色のジャケットを羽織り、下はジャケットと同じ色のズボンを履いている
シャツには黄色い文字でJ.B.と刺繍された赤いネクタイを付けている
靴はシャツと同じくベージュ色
うおおおおおお!!!
今年はここを勝って!BCクラシックに行くぜえええええ!!!
- 25クレールバヤデール25/11/08(土) 19:39:21
今日も華麗な舞で2つ目の冠を戴くとしようか!
- 26T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:39:29
「美しさ」とは内面に宿るもの。
他人の美醜を測ることは簡単だ。本当に難しいことは、それを誰かに認めさせること。
「女王」という名を、時に重圧として背負って来た君ならわかるだろう?
始めて戴冠を果たすまでの数ヶ月も、再びその名を女王の物として示すまでの日々も、誰のものかも分からない溜息と共に歩んできた。
誰からも注目されやしない痛み。誰かの期待を裏切る苦しさ。それに耐えなければ、このように先に道は続かなかった。
逆に言えば、何度となく地を這ったからこそ、誰からも認められる「ジュニア女王」がここにいるのだろう。
ジュニア女王の名をそのままに、クラシックを飛び越え、遂にシニア戦線へ。
膝を付いた経験は少なくとも、深く心に刻まれている。そこから立ち上がる術も、同じように。
きっかけをくれるのは他人だとしても、最後に魔法をかけるのは誰かではない。君自身だ。
12時〈げんかい〉が来るその時まで。己に宿った「美しさ」を、その走りへと変えて行け。
2枠03番、全日本ジュニア優駿覇者!!
『荒野のサンドリヨン』、マニフィックレーヌ!! - 27マグナムジゲン25/11/08(土) 19:41:18
- 28マニフィックレーヌ25/11/08(土) 19:41:24
名前:マニフィックレーヌ
身長:158cm
体重:圧倒的安定感
スリーサイズ:B81 W55 H81
目標G1:JDC→JBCクラシック→チャンピオンズCか東京大賞典
脚質:追い込み
参加:レース中も
近頃G1級のレースでは結果が出ていないですが……
今日こそは、女王の座に返り咲きますから……!
- 29T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:41:30
ミステリアスが服を着ていると称したくなる風貌。
フェドーラ帽のよく似合う君は、いつだって気まぐれに勝負を挑む。
相手が押しも押されぬ大スターでも、先進気鋭のルーキーでも、シンパシーを感じる者でも、平等に。
命のやり取りを生業をする一介のガンマンらしく、真剣に目前の勝負へと“撃ち込んで“来た。
明日へ向かう野望を一発、ガンマンとしての誇りを一発、一介のG1ウマ娘としての意地を一発。
いつものように3発の銃弾を携え狙う次なる標的は、上半期の帝王の座。
今度こそ、最後に立つのはただ一人でいい。
君だけの玉座であることを証明するために、弾痕ではなく風穴を開けるのだ。
2枠04番、JBCクラシックウマ娘!!
『次元裂く弾丸』、マグナムジゲン!! - 30T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:42:30
不死のアンデッドは、自分が主役の夢を見た。
終わりなき生と死の狭間を生きる夢の中で、少女は自分が主役になる夢を今も見ている。
スクリーンの向こうの存在を、君は舞台装置と片付けはしなかった。
死してなお生と仲間を求め抗うその存在の力強さへ憧れ、その姿で主人公になることを選んだ。
君の生きるこの物語に、先のシナリオなんてものはない。
トゥインクルシリーズというこの壮大な物語は全部、君の脚で思うままにできる。誰だって主役になれる。
さあ、ゴールラインの先で会う約束を取り付けたのなら、孤狼の光を目印に走り出そう。
ダートクラシックの王座へ、揺らぐ事無きセンターポジションへ。
君の思うままの走りで、どうぞいっておいで。
3枠05番、シリウスステークスウマ娘!!
『The Living Undead』、チエイサアンデッド!! - 31チエイサアンデッド25/11/08(土) 19:42:52
私はチエイサアンデッド……仲間と一緒に走るゾンビウマ娘……
どんな障害や厄災が襲い掛かっても、例え命尽きようとも!
私の走りは、止まりません! - 32T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:43:47
反骨心の塊。どんな勝者にだって嚙みついてのける。
きっと君にとって「負けて悔しくなかった瞬間」など、これまでに存在しなかった。
そうだ、勝負は勝つか負けるかだ。とてもシンプルな構造だ。
快勝、惨敗、惜敗、辛勝。細かな味わいは異なろうとも、最後には結果を嚙みしめなくてはならない。
死力を尽くした後、最後に口に残るのは苦々しい思い出であって欲しくなどないだろう?
ならばこそと弧線へ命を懸けろ。反骨心と欲望の赴くままに駆けろ。
かの地に現れた漆黒の追跡者が、運命へと一矢報いてその名を刻んだのなら。
君は運命へと抗い抜いて、君自身の、誰にもなぞれない伝説を残してみせよう。
3枠06番、JBCクラシックウマ娘!!
『運命を喰らう者』、シズカナニチヨウビ!! - 33マグナムジゲン25/11/08(土) 19:43:55
- 34T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:46:05
底の見えぬ深淵の色。下地にある色彩全てを飲み込む黒。
そんな全ての色の行きつく果てを、君は自分の色とした。
蒼き翼の証明も、星団の一座も、シニア春のマイル王者の冠でさえ。
君は全て黒く染め、自分だけの栄光とした。先駆者たちが残した足跡を、全てかき消すように。
そう、全ては二度と塗り替えられることないように。
この時代の覇者はクロニソメテ以外いない、と証明するために。
あらゆる栄光をも上から染め上げて、船橋の地を圧倒し。
ここにいる全てに、ここにいない全てに。
南関東の征服者、黒き時代の帝王となる君自身を見せつけろ。
4枠07番、かしわ記念覇者!!
『黒曜の魔物』、クロニソメテ!! - 35シズカナニチヨウビ25/11/08(土) 19:47:10
名前:シズカナニチヨウビ
身長:154cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B70・W51・H72
目標G1:JBCクラシック
脚質:逃げ・先行
青鹿毛の痩せっぽちなウマ娘
目の周りは隈があり、脚が曲がっているなど容姿はあまり良くない
性格も荒っぽく人を寄せ付けないタイプであり、基本的に一人で行動しているのだが、あるウマ娘だけが頻繁に彼女に近付こうとしている
コーナリングが上手く、特にコーナーでの加速に関しては誰もが舌を巻く
幼少期は事故や大病を患うなど不運な目に遭う事が多かった
勝負服 黒っぽい灰色のシャツの上に黄色いコートを着ている
シャツには黄色いネクタイを結んでいる
腰回りには複数の飾りがついている
下は丈が少し短めのスカート(シャツと同じ色)を履いている
もう一度世界を掴みに行く、そんだけだ
- 36T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:48:09
伝説の始まり、或いはその最前線に、一人の少女がいた。
最速の矜持、女王への憧れ、それと同じくらいの不安を抱えながら。
誰もと同じ新参者から、誰もを率いる「魁」へと華麗なる転身を果たした。
そうして君が始めた蒼の物語は、君の知らない世界にも、君を知らない世界にも広がって。
こうして降り立ったダートの地、いつの間にか広がった自分色を踏みしめて立つ。
夢見た女王の証明は彼方遠くとも、大逃げ伝説を記した道は確かに。導き導かれた二人の友との誓いも、まだ傍にいる。
ならば、自分の見つけた色褪せない輝きだって、きっと忘れないで済む。
完全燃焼。全てを求め、最後まで全てを諦めない、「蒼」の世代の走りそのものを。
さあ、君の大逃げ宣言と共に、舞踏会の幕開けを高らかに宣言しよう。
ガラスの靴さえも蒼く染めて。君だけの先頭に。揺るが無き頂点へ。
4枠08番、マーキュリーC&クラスターCウマ娘!!
『蒼の魁』、サキガケプリンセス!! - 37クロニソメテ25/11/08(土) 19:48:41
- 38T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:50:13
果てぬ情熱、それが君の原動力。
胸の奥で燃える炎は、荒野の上で出会った縁を糧に、一段と燃え盛る。
始まりは小さな夢から。好敵手に向ける対抗心を、惜敗を重ねるうちに得。
苦難を共にした同胞に向ける信頼を交わし合い、傍にいたいと思える人と想いを通じ合わせた。
そうして沢山の想いに触れた君だからこそ、恐れず先頭を進んで行ける。
誰かが走りで伝えてくれたように、自分も走りで今度は伝えたい、と思えるのだから。
太陽が届かなくとも、雲の隙間に隠れてしまおうとも、君には関係ないこと。
荒野に降り立ち、生まれた全ての想いを輝かせろ。その先にしか、君の欲しい全てはないのだから。
5枠09番、プロキオンS&不来方賞ウマ娘!!
『赫き流星』、バーンテイル!! - 39バーンテイル25/11/08(土) 19:51:40
- 40T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:52:26
他を置き去りにする程の「速さ」、天命すらも味方につける「運」、そしてあらゆる距離を走破する「強さ」。
半世紀以上の歴史を持つ日本のクラシック三冠レースには、其々異なる3つの要素が求められる。
仮に3つのうち一つであったとしても、筆頭の証明を成すことは容易ではない。三つの冠を揃えようと望むなら、なおさらだ。
だが三位を一体とし、あらゆる障害を越え、最強の証明を成した者の蹄跡は、確かに「伝説」として歴史へと刻まれている。
史上3人目となる無敗三冠の達成者である彼女は、生ける伝説の一人として再び王道路線へと舞い戻った。
斜陽からの王政復古を果たした勢いと共に、苦節の2年間を過ごした記憶もまた、心へと水を遣る。
かつて「最強」を示した者としての誇りと意地。どん底から這い上がった執念が加わり、道端に咲く白きユリは蕾をつける。
かつて憧れた"絶対"を越えて、ここからはエクストラステージ。君だけの道。
だから今こそ届かせて見せよう、他でもない君の手で。「皇帝」の二つ名を更なる高みへ。
あの日にあった絶対を今此処に。「諦めない」という絶対を、その走りで示せ。
5枠10番、三冠ウマ娘!!
『新時代の皇帝』、カサブランカ!! - 41サキガケプリンセス25/11/08(土) 19:53:59
名前:サキガケプリンセス
身長:157cm
体重:可憐に調整済み!
スリーサイズ:B88・W54・H93
学年:中等部3年
靴のサイズ:左右ともに23.0cm
目標G1:JBCクラシック
脚質:逃げ
超が付く程の天真爛漫な性格
好きな言葉は1着
好きな数字は1
とにかく1が大好きで、本番だろうと模擬レースだろうと常に先頭を走りたがる
サキガケプリンセス、砂の王者になって世界へ駆け出してみせます!
- 42T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:54:33
再起は、結局のところ賭けでしかない。
その原因が怪我だろうと不調だろうとなんだろうと、過去の自分との何かしらの齟齬は起きてしまう。
サウジカップにて日本代表として選ばれてからそれはそれは長いトンネルを通ってきたからこそ知る。
復活を果たすなら持ち前の精神力の強さは前提で。過去の自分を越える気で挑まねば明日はないものだ。
当初の建国予定地から遠く離れた僻地に王国を構え、平原も荒野もその目に捉えた先。
目指すのは「両取り」以外有り得ない。全て勝ち取ってこそ、誰もが慄く大魔王としての箔がつくというものだろう。
高松宮記念ウマ娘が再びダートG1の舞台へ。
『大魔王』バウザーエンパイアが両制覇の夢を掲げ、6枠11番より進撃を始めます。 - 43カサブランカ25/11/08(土) 19:56:37
- 44T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:56:59
本州内における北の大地、北陸からの挑戦者。
時代に置いて行かれて久しいトレセン学園にもまた、「怪物」と呼べるだけの存在は生まれた。
海外のウマ娘と並べても見劣りしない屈強な肉体に、常に冷静沈着に展開を読み取る頭脳。
フィジカル・エリートの完成形の一人ともいえる君だが、それでも周囲を囲む壁は厚く高い。
意気揚々と挑んだ始めての夢の舞台での惨敗で知った、この時代の最前線。
悔しさも絶望も喉元を過ぎ去れば経験に。立ちはだかった背中を全て、「越えるべき存在」として定めることが出来ただろう。
怪物だらけのこの舞台にいる自分が出来ること。勝利のためのイメージは、あの時よりもずっとはっきりとしているはず。
芝とダートの二刀流。どちらも中途半端なままでは終われない。
先ずは、始めて飛び込んだこの道を極めて。「怪物」たる自分を、世に知らしめろ。
6枠12番、ヒヤシンスSウマ娘!!
『羽ばたきはその一振りで』、ビッグフライショウ!! - 45バウザーエンパイア25/11/08(土) 19:58:34
- 46T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 19:58:52
32話分、35mmフィルムに鮮やかに刻まれた、伝説の連なり。
日本中を熱狂させたそれは、なぞるべき物語か。超えるべき歴史か。
自らの物語の始まりと、与えられた名の一部を同じくした君は、怯まず後者を選んだ。
望んでも届かことの無かったクラシックの道が、他でない君自身の証明。
挑むことが出来た。挑むことを選べた。その道に残してしまった未練はあっても、歩んだことへの後悔は残らない。
例え今は二等星どまりだとしても、夢はまだ潰えてなどいない。全てを以てを超えるとしたのならば、終わるその時まで諦めとは無縁でいい。
期待の重圧に押しつぶされて尚、更なる高みを目指して進んだことで、開けた世界は今此処に広がる。
三冠の物語から続く、ダートの「クラシック」。これは彼女ではない、他でない君が勝ち取った道だ。
そうだ、これは君の物語だ。そうやって幕を上げたのだろう?
渇いたこのハレの舞台で、手を伸ばした憧れを、それを超えると誓った自分自身も、追い越していけ。
7枠13番、ユニコーンS&シリウスSウマ娘!!
『King of Gray』、クラウンキャップ!! - 47T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:01:01
正しさとは何か。それをレースの世界で求めるのは難しい。
どんなレースにも紛れが起きる可能性はある。結果が全て同じになることは、決してない。
しかし、「過程」というならば。見えてくる正しさはあるだろう。
地球上で最も偉大な二分間、それを勝ち抜いて。偉業を成し遂げた喜びとともに知ったこと。
「最後まで勝機を探し続ける」こと。それこそ君が、海を渡って見つけた己の正しさ。
あの時立ちはだかったのも、今此処にいるのも、皆強敵。
踏みしめる足の感覚がある以上、強さを簡単に比べることなど出来ず、あの日の繰り返しとは簡単にはいかない。
だからこそ、己の中に不変の正しさを求めるのだ。太陽のように輝き続ける信念を。
思い出すべきは勝利の感覚ではなく理由だ。何を以て偉業を成したのか、その問の解を忘れぬように。
7枠14番より、ケンタッキーダービー覇者が遂にダートグレード最高峰へ!!
『太陽をその胸に』アポロジャスティス、凱旋の時は今来たれり!! - 48クラウンキャップ25/11/08(土) 20:02:14
名前:クラウンキャップ(笠松トレセン所属)
身長:164cm
体重:増減なし
スリーサイズ:B91・W58・H82
目標G1:JBCクラシック→東京大賞典
脚質:先行・差し
オグリキャップ以来の中央に通用する逸材と評されている笠松トレセンのウマ娘
奇しくも同じ芦毛なのだが"オグリキャップ2世"ではなく"クラウンキャップ"として活躍する事を決意しているためか、中央に移籍した彼女に対抗して笠松トレセン所属のまま活躍するつもりらしい
食に関しては平均的なウマ娘より少食
………新たな笠松の芦毛伝説、ここを勝って刻む!
- 49ビッグフライショウ25/11/08(土) 20:03:32
名前:ビッグフライショウ(岩手トレセン所属)
身長:193cm
体重:微増(筋トレで増量中)
スリーサイズ:B111・W84・H117
目標G1:JBCクラシック
路線:考え中
脚質:自在
岩手の怪物と称される大柄なウマ娘
海外の芝G1と海外のダートG1制覇を目標にしており、そのためにはどんな努力も惜しまないストイックさを持っている
ここへ来たからには勝って世界に挑みたい
負けるという選択肢はないので
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:04:36
このレスは削除されています
- 51アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 20:05:26
この期待を背負って、オレはもう一度世界へ挑みます!
- 52T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:05:43
なぜ、君は王者なのか。なぜ冠をその頭に戴くのか。
生まれながらにしてそうあったのか。それとも器を勝ち取ったものなのか。
欲張りな大王様らしく、答えは「両方」と胸を張って言えるだろう。
ダートを根城とする強豪チームの長にして、ダート三冠の初代王者の一人の君ならば。
荒野の上で振り下ろされた鉄槌、圧倒的なフィジカルから繰り出される超ロングスパートから逃げ切れること何人たりとも能わず。
確かにした王道戦術で今年3勝目を勝ち取った勢いはそのままで、王道に沿って秋最初のG1級へ。
自信が率いた王国の大躍進の春に続いて、最高の栄誉を勝ち取って秋の勝者へ。
比喩などではない、君だけの王国をこの地に築き上げるのだ。
8枠15番、ジャパンダートクラシックウマ娘!!
『King Of D3』、キングディースリー!! - 53T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:07:20
この世に「永遠」と言えるものは、どれだけあるだろうか。
ことレースの世界では結果がそうだ。大舞台での輝かしい勝利の瞬間というものは、歴史へと深く刻まれている。
それでも時折、記録以上に記憶に残る走りを以て、永遠を刻む者も何処かにいる。
ダークホース。或いは、踏み込んだ者を永遠へと引きずり込むクレバスか。
得体の知れない恐怖で背筋を突き刺す、そんな走りもまた一つ進化を果たして。
全てを覆いつくして荒野を凍土へと閉じ込め、瞬間を永遠とする走りを、君は激闘の果てに手に入れた。
記録よりも記憶に残るウマ娘。それだけで終わるつもりはない。
高知に歴史を刻んだあの偉大な背中を越えてこそ、永遠を掴める、そういうものだろう。
鋭く貫く一撃から、シニア勢の強豪犇めく嵐に風穴を開けろ。
ここからが君の季節だ。思う存分、暴れてくるといい。
8枠16番、東海ステークスウマ娘!!
『氷槍穿つ』、フユツララ!! - 54T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:10:01
地方〈ローカル〉の代表たちの凱旋と、中央〈トゥインクル〉の刺客たちの挑戦の一歩を見届けた今、
改めて、決戦の舞台となる船橋・1800コースのおさらいといこう。
船橋ダート・1800mコースのスタートは、4コーナーのポケットから。
左回りで一周し直線へと入る、ツーターンのレースとなっている。
最初のコーナーまでの距離は450mと非常に長く、枠番の有利不利は殆ど無い。
先行争いが長引く可能性はその分高くなるが、コーナーを抜けた後も1400m以上レースは続くため、流れる展開にはなりにくいか。
とはいえこの大逃げ飽和時代ではその理論が通用するかは不明瞭。序盤は溜めるにしても、逃げ切りの可能性は頭に入れておきたい。
船橋レース場の一番の特徴としてスパイラルカーブがあり、ツーターンのこのレースでは2度そのセクションを通過することになる。
序盤の1・2コーナーは先行するウマ娘にとって有利に、後半の3・4コーナーは中団からロングスパートをかけるウマ娘に有利に働く。
当然バ群がばらけやすいため、囲まれたとしても抜け出すチャンスはいつもより大きい。この2セクションの活用が勝敗を分けることになりそうだ。
逃げ・先行ウマ娘が人気上位に来ることが多いものの、直線距離やスパイラルカーブの存在によって後続にも十分チャンスがある作りになっている。
最終的なレース傾向として、紛れが起きにくい実力勝負のレースとなることが非常に多い。
秋の中距離王者、「総合線」色が強いダートクラシックの王者決定戦としては、これ以上にない舞台だろう。 - 55キングディースリー◆5eo6afzClI25/11/08(土) 20:10:02
- 56T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:11:54
「日が沈み切って、この祭典の終わりをナイターが彩ります」
「JBCデーのトリを務めますはJBCクラシック、今年は船橋開催での真っ向勝負となりそうです」
「枠入りは順調、あとは有力ウマ娘たちのゲートインを待つばかりか」
「さあ1番人気です、外枠14番アポロジャスティス!!今年ケンタッキーダービーを制した偉業の継承者が一人、Jpn1へ初の殴り込み!!」
「蒼の世代からはこのウマ娘、大逃げ三傑が一人サキガケプリンセス、今夏重賞2勝で足元確かに、交わなかったクラシックの道へ!!」
「サウジカップ・ドバイWCと日本を二度歓喜の渦に放り込んだヒーローもここに!!」
「1枠01番、最内枠はジャングルビート、復活果たした次代の皇帝カサブランカは10番」
「そして忘れてはならないこの2人、前年度覇者2人が揃って目指す王座防衛!!」
「5度目のアメリカ目指してシズカナニチヨウビは6番、2枠04番にマグナムジゲンも標的を品定めしながらゲートイン!!」
「そして大外枠、人気の一角確かに掴み取りフユツララ、永遠を刻むべく決戦に挑みます!!」
「16人の枠入りは完了、係員が離れて行きます……」
「前年度覇者2人に、KYダービーウマ娘も集い、更にはダートの強豪たちも集い、更なる高みへ!!」
「勝者の要件はただ一つ、誰よりも強くあれ!!」
「クラシックディスタンスの王者をここで決めよう!!」
「JpnⅠ・JBCクラシック!!ゲート開いて今、スタートしましたっ!!」
//大変お待たせしました、序盤の展開を20:30まで募集します!!
//序盤は「スタート~1コーナー終わり」とします、最初のホームストレッチからスパイラルカーブの入りの部分まで行くイメージになると思います!!
//大逃げ用の安価はここにお願いします、それでは、目一杯楽しんで下さい!! - 57クレールバヤデール25/11/08(土) 20:12:51
今日も大逃げ、先頭を奪りに行くよ
- 58バーンテイル25/11/08(土) 20:13:40
- 59キングディースリー◆5eo6afzClI25/11/08(土) 20:14:13
- 60チエイサアンデッド25/11/08(土) 20:14:33
食べる……追いかける……齧って仲間に……今の私は追跡者のアンデッド!
(ゲート内でブツブツとつぶやいた後。スタートを切る!)
dice1d5=1 (1)
5 完璧
234 普通(数字が大きいほどいい)
1 出遅れ
- 61ジャングルビート25/11/08(土) 20:16:28
大逃げだぜ!レッツゴー!
- 62チエイサアンデッド25/11/08(土) 20:17:39
ヴゥゥ……出遅れちゃったけど今日のやりたいことをやるためには挑むしかない……
大逃げのみんなの後ろにつく逃げで勝負です! - 63アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 20:19:24
- 64マニフィックレーヌ25/11/08(土) 20:19:48
本日は後方待機にしましょう
末脚に全てを賭けます - 65クラウンキャップ25/11/08(土) 20:20:40
- 66バウザーエンパイア25/11/08(土) 20:24:01
もし超が付くようなハイペースになるのならワガハイの強襲も決まるだろうな
最後方待機だ - 67ビッグフライショウ25/11/08(土) 20:26:49
- 68サキガケプリンセス25/11/08(土) 20:27:27
- 69カサブランカ25/11/08(土) 20:29:24
- 70シズカナニチヨウビ25/11/08(土) 20:30:32
- 71クロニソメテ25/11/08(土) 20:32:21
- 72マグナムジゲン25/11/08(土) 20:33:44
あんだけ大逃げウマ娘が多いとマークもクソもねェな
対処を切り替えてアポロジャスティスをマークするぜ - 73観客25/11/08(土) 20:34:20
大逃げ6人にマーク4人!?
- 74フユツララ25/11/08(土) 20:35:06
後ろ過ぎても駄目、前に寄りすぎても駄目……
中団で走ろうかな - 75マグナムジゲン25/11/08(土) 20:37:21
- 76T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:41:54
「ゲートが開いて!!霜月の夜風切り裂き、16人一斉に飛び出していきます!!」
「船橋はスパイラルカーブでとにかくスピードが落ちにくい構造、序盤の先行の動きで後も大きく変わりそうですが……」
「クレールバヤデール、やはり一気に行きまして!!狙うは勿論先頭自由席!!レースを制しにかかる!!」
「外枠から本家本元の"蒼"の大逃げがやって来る!!サキガケプリンセスとバーンテイル!!」
「片や大逃げ伝説の最初の担い手!!片やダートにおける大逃げの火付け役!!Jpn1のこの舞台で偉大なる先導者2人が激突する!!」
「しかし大外から!!キングディースリーやって来る!!黄金律たる「大王ペース」のため、ここは積極的に競り合いを選んだ!!」
「蒼の世代3人揃って……いや4人か!!ジャングルビートもここで乾坤一擲の大逃げ策で前に出る!!」
「場内どよめく!!序盤から大波乱だ!!」
[大逃げ]
ジャングルビート dice1d4=2 (2) (内枠補正)
クレールバヤデール dice1d4=2 (2) (内枠補正)
シズカナニチヨウビ dice1d5=1 (1)
サキガケプリンセス dice1d5=5 (5)
バーンテイル dice1d5=3 (3)
キングディースリー dice1d5=2 (2)
「事前予想からはさあ何秒速くなるか!!スタート間も無く超ハイペース」
「ここにダートの古豪チエイサアンデッド、ここは大胆に前に出て行った!!アポカリプス戦法でここは大逃げと渡り合うか!?」
[逃げ]
チエイサアンデッド 5+dice1d5=5 (5)
- 77T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:44:51
「かなりバ群詰まるかというところ、先行位置はこのあたりか!!」
「クロニソメテは今日も慎重に、蒼に呑まれるないよう先行位置から!!じわじわと足元から染めて行きます!!」
「かなり外にアポロジャスティス、本日の1番人気!!この超ハイペース展開は3度通った道、ここは前に付けてのレースを選ぶ!!」
「しかし流石のKYダービーウマ娘というべきか、やはり一人にはならない、厳しいチェックがつく!!」
「チャーチルダウンズでの激闘を共にしたビッグフライショウ、強者を討ち取るべくこの策を決め打ちしていたかクラウンキャップ、
「そして逃げに見切りを付けてマグナムジゲン!!この3人がマークに入ります!!」
「なんと更には世界G1制覇者まで!!三冠ウマ娘カサブランカまでもが、先進気鋭のホープを厳しくチェックする状況!!」
「バ群が更に固まって行きます、これは後半戦での駆け引きが重要となりそうです!!」
[先行]
クロニソメテ 10+dice1d5=1 (1)
マグナムジゲン [アポロジャスティス]+1
カサブランカ [アポロジャスティス]+1
ビッグフライショウ [アポロジャスティス]+1
クラウンキャップ [アポロジャスティス]+1
アポロジャスティス 10+dice1d5=5 (5)
- 78T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 20:46:34
「予想外の展開、外から見届ける形になります、大外枠フユツララ!!」
「混迷するこの状況は追い風か向かい風か、先ずはここで好位置取らないことには判別は付かない!!」
[中団/差し]
フユツララ 15+dice1d5=5 (5)
「最後方は二人で纏まるかというところ、数世代差の女王と大魔王が睨み合う形!!」
「さあマニフィックレーヌ、雨の船橋、この地で関東オークス制した記憶は未だ残るか、ここは上がりに全てを託して殿から2番手辺り」
「展開次第では前に出るとも事前に話していたバウザーエンパイアですが、この超ハイペースならばと自慢の末脚で最後方に構える様子!!」
[後方/追込]
マニフィックレーヌ dice1d10=7 (7)
バウザーエンパイア dice1d10=8 (8)
- 79キングディースリー◆5eo6afzClI25/11/08(土) 20:53:04
ぐぬぬ…!
ワシのペース操作作戦が実行出来んではないか! - 80アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 20:57:33
(そりゃ楽に走らせてはくれないか)
(随分とマークされたけど、どうしようかな) - 81T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 21:01:13
「先頭早くもホームストレッチ抜けて1コーナーを回っていきます!!」
「ロケットスタート、ハイペースはどうやらお手の物シズカナニチヨウビがレースを引っ張るか!!」
「そのすぐ後ろ、ラチ際にジャングルビートとクレールバヤデール、そして外にキングディースリーを置きます、蒼と星のJpn1ウマ娘が3人並ぶ」
「そしてその後ろバーンテイル、続いてサキガケプリンセス、逃げ慣れているこの二人でもこの胡乱にも程がある展開は一歩を遅れをとったか!」
「これは出遅れの影響か、先頭集団から離れる意図かチエイサアンデッド、2から3バ身程開けて6番手か7番手!!」
「すぐ後ろにクロニソメテがここは先頭集団一番前に出ましたが、これは集団の分離が起きている!!」
「大半のウマ娘はアポロジャスティスの後ろ!!外を内を固められアポロジャスティス、下手には出れないとここは進出を放棄したか」
「マーカー同士でも位置取り争いが起きそうな勢いで、先行集団はかなり後ろの位置!!」
「中団には一人フユツララ、ここは視界を広げることを最優先に!!」
「先行集団とは距離をとって、ここは漬け込む隙を探して行きます!!」
「後方集団視界は上々、しかしこれは外からの追い上げが必須条件となるかどうか瀬戸際です」
「最後方決め打ちのバウザーエンパイアは不動のままとしても、前にも出れるジュニア女王マニフィックレーヌはこの展開に何を思う!!」
「さあとんでもない展開になって参りました!!大逃げ6人、マークは4人と非常に極端な位置取り!!」
「どよめくスタンド見向きもせず、先頭集団は1コーナー通過してそのままのスピードで2コーナーへ!!」
「800m通過時のタイムが非常に気になる所です!!」 - 82T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 21:02:56
//お待たせしました、中盤の展開を21:20まで募集します!!
//中盤は「2コーナー~向こう正面の半分程(残り800m地点)」となります!! - 83クレールバヤデール25/11/08(土) 21:04:26
- 84マニフィックレーヌ25/11/08(土) 21:04:28
ポジションはキープで行きましょう
どうやら前の動きが激しいようですが……ここは気にしないでおくべきですね - 85クレールバヤデール25/11/08(土) 21:07:06
この大舞台、先頭を譲る気はない!行くよ
- 86チエイサアンデッド25/11/08(土) 21:07:14
思ったよりも多かったけどこれだけ大逃げがあるのなら好都合です……!
出遅れから逃げまで走って来たスタミナを回復しながら前にプレッシャーをかける……
私だけ回復しながら前を消費させて……二段ブーストで抜く!
スキル:【追跡者のゲシュトップ】
スパートをかける瞬間の強い足音"だけ"を鳴らし続ける特殊走法
(簡単に言ってしまえば大きな音を響かせるだけで前に進む速度は変えない走法)
前に進出するタイミングをわからなくさせて、前のウマ娘を焦らせる
スキル:【不死身之一番福】
ゾンビウマ娘による驚異的な粘り
レース中盤に持久力を回復し前を走るウマ娘の数が多いほど速度がわずかに上がる
効果(高いほど回復して速度も上がる。7以上で固有スキル発動)
dice1d15=1 (1)
- 87シズカナニチヨウビ25/11/08(土) 21:07:47
悪いな他の大逃げウマ娘ども!
このまま先頭は俺が頂くぜ! - 88キングディースリー◆5eo6afzClI25/11/08(土) 21:09:31
作戦変更だ!
先頭を取って一瞬だけペースを抑える!そして大逃げウマ娘のリズムを崩してやるゾイ! - 89チエイサアンデッド25/11/08(土) 21:11:12
ズン、ズン、ズンと強くターフを踏みしめ大きな音を響かせるが前に進む速度は変えない
(速度は変わらずいつも通りだけど、ラストスパートの時みたいに強く地面を踏みしめて……)
(まるでゾンビがバリケードを叩き続けるような強い音を鳴らし続ける……!)
ゾンビのような呼吸音も相まってまるでバリケードを叩き続けるようなシーンを思わせる
(呼吸方法までは流石に変えられないけど……私の独特な呼吸方法は元々唸り声のようなもの……)
(ある意味、既にゲシュトップ奏法!)
スタミナ回復は出来なかったけど……
私らしく調整したこの技術で……勝利を掴み取って見せます……! - 90アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 21:11:21
- 91アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/08(土) 21:12:24
- 92バーンテイル25/11/08(土) 21:15:10
- 93バウザーエンパイア25/11/08(土) 21:15:45
随分なスピードで走ってるようだが、果たして最後までスタミナが持つのか……
キープするわい - 94マグナムジゲン25/11/08(土) 21:17:16
- 95サキガケプリンセス25/11/08(土) 21:18:52
みんな早い……
でも、先頭は私が取る……! - 96フユツララ25/11/08(土) 21:20:10
凄く早いね……
あんまり脚使いたくないしキープするよ〜… - 97ビッグフライショウ25/11/08(土) 21:22:40
- 98クラウンキャップ25/11/08(土) 21:23:13
- 99クロニソメテ25/11/08(土) 21:24:10
キープだな
このスピードでペースを乱すのは良くないだろう…… - 100カサブランカ25/11/08(土) 21:25:31
- 101T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 21:26:04
「2コーナー抜けて向こう正面コース、未だ先頭争い終結は見えず!!」
「引き続きシズカナニチヨウビ手綱を握り続けます、5人を引き連れる形!!」
「さあクレールバヤデールここは引かずに飽くまで前を狙っていく!!キングディースリーもここで引いては大王の名は廃るというものか!!」
「ライバルが前にいる以上燻ってはられないバーンテイル、サキガケプリンセスと共に先頭へと性懲り無く競りかけます!!」
[大逃げ]
ジャングルビート dice1d5=2 (2)
クレールバヤデール dice1d5=1 (1)
シズカナニチヨウビ dice1d5=3 (3)
サキガケプリンセス dice1d5=4 (4)
バーンテイル dice1d5=3 (3)
キングディースリー dice1d5=3 (3)
「しかし大逃げウマ娘後方が気掛かりか、耳を後ろに傾けて揺らして様子を探る!!」
「だがその後ろチエイサアンデッド動いてはいない!!まだ7番手位置、重い扉を引きずられる音が後ろ髪を引いて行く!!」
[逃げ]
チエイサアンデッド 5+dice1d5=3 (3)
- 102T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 21:27:07
「クロニソメテは準逃げ位置で折り合い重視、ここは終盤に向けて脚を溜めて行きたいところ」
「後続は直ぐには続きません、見えない壁があります、日本の砂地の洗礼を受けるアポロジャスティス……」
[先行]
クロニソメテ 11
「おっとここで飛び出していった!!アポロジャスティス捲って行きます!!」
「前が空いているならばとここは恐れを置いて、この苦境を一気に覆すべく前に出る選択!!」
「当然後ろの4人も逃がすつもりはない!!」
「一人のG1ウマ娘につられて4人が捲り上げる態勢!!今度は後ろから盤面が翻る!!」
!捲り
アポロジャスティス 15-(1+dice1d13=3 (3) )
(以下4名の最大値はアポロジャスティス+1までとなる)
マグナムジゲン 16-(1+dice1d14=12 (12) )
カサブランカ 16-(1+dice1d14=2 (2) )
ビッグフライショウ 16-(1+dice1d14=6 (6) )
クラウンキャップ 16-(1+dice1d14=13 (13) )
「更に視界が広くなったかフユツララ、前のペースに吞まれないようにここは自制かけていきます」
[中団/差し]
フユツララ 20
「バウザーエンパイアも半ば呆れ気味ではありますが、逃げ切り警戒気持ち前に」
「マニフィックレーヌも捲りの混乱から距離を置くことを決めました、位置変わらず二人が最後方!!」
[後方/追込]
マニフィックレーヌ dice1d10=6 (6)
バウザーエンパイア dice1d10=5 (5)
- 103T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 21:58:13
「800mコースの半分通過しまして、1000の通過タイムは恐らく59秒5!!」
「例年類を見ない超ハイペース!!先頭はここで華麗にクレールバヤデール躱して飛ばして行きます!!」
「ジャングルビートは変わらず2番手の位置!!シズカナニチヨウビ・キングディースリーが3番手まで後退、変わりにバーンテイル上がって来ました!!」
「集団最後方はサキガケプリンセス、バ群が固まって思うように前に進出出来ない!!」
「更なるプレッシャー強めながらチエイサアンデッド!!ここにないはずのホルンの唸りが大地を揺らす!!」
「その音に後続も気圧されたか、アポロジャスティススピードが載らない、まだ先行集団の中!!」
「クロニソメテの横に一気に押しかけて来ました、外の進路が隙間なく固まって行きます!!」
「フユツララはその後ろかなり距離を置いて!!」
「バウザーエンパイアとマニフィックレーヌ、これは内からの急襲以外の選択肢はないか!!前が詰まって行く!!」
「中団辺りからの大きな動きがあっても、先頭集団との差は中々縮まらない!!」
「完全に流れる展開となって、逃げ切りが現実味を帯びたまま3コーナーが見えてきた!!」
「ここからが後半戦、既に誰もが消耗を覚悟でこの舞台に挑む!!」
「「強さ」に一切の妥協は要らない!!己の信じる道の為、流れ続ける流砂の波をモノにすべく!!」
「どよめきも歓声も全て背負って、勝負のラスト2セクションへ!!」
//お待たせしました、終盤の展開を22:20まで募集します!!
//終盤は「残り1000m地点~3コーナー終わり」までとなります!!
//4コーナー以降はラストスパートに回してしまいますので……勝手にゴールはしないでね!! - 104マニフィックレーヌ25/11/08(土) 22:03:19
体力を上手く温存できているでしょうか……
ここからが勝負ですから……!
追い上げ開始……! - 105クレールバヤデール25/11/08(土) 22:10:34
このまま飛ばして逃げ切ってみせるよ
- 106チエイサアンデッド25/11/08(土) 22:11:02
ヴゥゥゥゥゥ……大丈夫、大逃げ集団を少し離れた位置から観察してきたからルートは見えてる……!
後ろからアポロジャスティスさん達が近づいてきてるからそれに飲まれるわけにはいかない……ここで追い上げる……
ここまで誰にも抜かれず「ゾンビ・アポカリプス走法」で生き延び続けて来た……後は……!
ア"ア"ア"ァァァァ……目の前の逃走者達を捕まえて……仲間にする……!!
ここで一気に加速して隙間を縫って前へ……ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ!! - 107T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 22:44:38
「3コーナーカーブ!!先頭更に加速して!!完全燃焼の走りを記憶に刻み込むべく躍動する!!」
「ハナを奪い取って離さないクレールバヤデール!!「先頭」も「筆頭」も「センター」も、燦然と照りつけるスポットライトも全て我が物に!!」
「雄叫びはダート最強ウマ娘復活の狼煙!!咆哮と共にジャングルビート、最後のコーナーまで全力で回って行く!!力比べで負けるつもりは毛頭ない!!」
「5度目のアメリカへ!!魂と因縁の呼ぶその地へシズカナニチヨウビ!!今度こそ勝者を自分だけのものに!!誰が為の王道か今此処で示せ!!」
「黄金律はあえなく破られながらも、ダート最強チームの誇りにかけて負けられない!!キングディースリー、ここから決死のロングスパートへ!!」
「バーンテイル追い縋る!!越えるべきライバルを燃える瞳に零さず捉えて!!絶えない情熱を注ぎながら悲願のG1制覇へ向かう!!」
「逃げの極意その胸に!!誓いを糧にまた一歩強く踏み込んで行く!!蒼の魁たる所以、一度も示せぬまま負けるわけにはいかないサキガケプリンセス!!」
「唸り猛り先頭集団丸ごとに捉えにかかるチエイサアンデッド!!重い重い鉄扉を引きずって、その先にある理想のエンディングを切り開け!!」
「抜け目なく着々と自らの色に!!静かなる深みの色に心を沈めてクロニソメテ、登る太陽の熱すら届かぬ所で、己を示すべく今は堪える!!」 - 108T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 22:46:03
「薔薇の栄誉と共に得た「大逆転」の極意をここから!!この逆境にさえも堂々と挑んで行きますアポロジャスティス、後続引き連れ先頭へ!!」
「その光を遠目に見たあの日の続きを、夢破れて一段と強くなった自分自身を示すべく!!ビッグフライショウ最後まで太陽を追う覚悟!!」
「蒼く燃える炎も、綺羅星たちの煌めきも、全て皇帝の威光を支える全ての礎へと変える!!カサブランカここから勝負に出るか!!」
「今日の獲物と、一人勝ち取る玉座と、あの日並んだライバルを標準に捉えてマグナムジゲン!!与えられた銃弾三発、必ず仕留める覚悟で!!」
「何にも代え難きクラシックの「冠」を望むべく!!クラウンキャップまだ食らいつく姿勢、「怪物」というなら日輪さえも食らいつくして!!」
「空いた内から攻めて行きますフユツララ!!中距離王者の名を手にする瞬間を誰かに永遠にするべく!!選ぶ最内急襲、誰よりも鋭く!!」
「最後方から上がって来ますマニフィックレーヌ!!女王としての威厳取り戻した船橋で!!再び栄冠を掴み取るか!?」
「貫くは不動、歪み無くどこまでも!!最後方から狙うは一気バウザーエンパイア、進路は外に!!大外から大魔王の進軍が始まる!!」
「波乱に波乱を重ねて!!消耗戦ペースで進んだ中距離王者決定戦!!」
「その最後は力比べになるか!!荒れ狂う砂の海を越えて、荒野に輝く星を手にするべく!!」
「決意を共に4コーナーへ!!」 - 109T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 22:47:23
ラストスパートその1
ジャングルビート dice1d10=7 (7)
クレールバヤデール dice1d10=1 (1)
マニフィックレーヌ dice1d10=6 (6)
マグナムジゲン dice1d10=9 (9)
チエイサアンデッド dice1d10=9 (9)
シズカナニチヨウビ dice1d10=4 (4)
クロニソメテ dice1d10=9 (9)
サキガケプリンセス dice1d10=9 (9)
バーンテイル dice1d10=3 (3)
カサブランカ dice1d10=5 (5)
バウザーエンパイア dice1d10=2 (2)
ビッグフライショウ dice1d10=2 (2)
クラウンキャップ dice1d10=7 (7)
アポロジャスティス dice1d10=8 (8)
キングディースリー dice1d10=5 (5)
フユツララ dice1d10=1 (1)
- 110チエイサアンデッド25/11/08(土) 22:50:29
ケヒヒヒヒッ……ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……!!
(完全に前を捉えた……このまま逃がさず捕まえて栄光も手に入れる……!!) - 111トライアンフマズル(観戦)25/11/08(土) 22:52:17
カサブランカ…行けぇっ!!
- 112T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 22:56:48
「バ群もラチも大きくうねって!!スタンドを前にしてせめぎ合う!!」
「ここでサキガケプリンセス一気に押し込んで来た!!先頭へと並びかけて行く!!」
「外から外からアポロジャスティス!!ここで捲り活かして一気に来た!!勝負を決めにかかる!!」
「しかし逃さない昨年王者!!マグナムジゲン先ずは一発叩き込んで先頭捕えうる位置!!」
「重い扉を開いてチエイサアンデッド抜け出し図る!!栄光のアポカリプス・デイはすぐそこに!!」
「内から内からクロニソメテ徐々に浸透していく!!蒼も星も染め上げるべくリスク覚悟で最短ルート!!」
「先頭集団残るジャングルビートも抜かせるつもりはない!!クラウンキャップ必死に食らいついて行く!!」
「勝負のコーナーここも息つく間も無く一気に駆け抜けて!!いよいよ直線コースへ!!」
「前に脚は残っているか!!後ろはこのリードを捉えきれるかどうか!!」
「頂への道、大歓声とともに駆け上がる!!」
ラストスパートその2
ジャングルビート 07+dice1d10=5 (5)
クレールバヤデール 01+dice1d10=8 (8)
マニフィックレーヌ 06+dice1d10=3 (3)
マグナムジゲン 09+dice1d10=4 (4)
チエイサアンデッド 09+dice1d10=1 (1)
シズカナニチヨウビ 04+dice1d10=6 (6)
クロニソメテ 09+dice1d10=3 (3)
サキガケプリンセス 09+dice1d10=4 (4)
バーンテイル 03+dice1d10=1 (1)
カサブランカ 05+dice1d10=5 (5)
バウザーエンパイア 02+dice1d10=8 (8)
ビッグフライショウ 02+dice1d10=6 (6)
クラウンキャップ 07+dice1d10=4 (4)
アポロジャスティス 08+dice1d10=5 (5)
キングディースリー 05+dice1d10=1 (1)
フユツララ 01+dice1d10=9 (9)
- 113チエイサアンデッド25/11/08(土) 22:59:58
ヴゥゥ、ヴゥゥゥゥゥ……!
(ここに来て、最初の無理が祟って来てる……!)
ア"ア"ア"ァァァァ……ヴォ"ア"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ァ"ッッッ!!!
(耐えろチエイサアンデッド……私は追跡者のアンデッドッッ!!!) - 114クレールバヤデール25/11/08(土) 23:01:30
多少は盛り返したけど、これは…
- 115T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 23:09:30
「300を切った!!前が伸び悩んで後続との差が縮まって行く!!」
「アポロジャスティス栄光まではあとわずか!!粘って粘ってさざんかテレビ盃の再現なるか!?」
「捉えきれるかマグナムジゲン!!弾籠めの余裕は、ラスト一発、全てを振り絞り引き金を引くのみ!!」
「しかし必死に食らいつくサキガケプリンセス!!大逃げの初代女王として譲れない譲らない!!」
「零と蒼と星、三世代揃い踏みで最後の力比べへ!!」
「ジャングルビート最内!!G1級3勝の意地が最後の鼓動を絞り出すか!!」
「さあ割り込んで行けるかクロニソメテ!!伸び悩むがまだ足元は黒いまま!!」
「そしてクラウンキャップ!!収まらぬ渇きを満たすべく本能で食らいついて行く!!」
「最後はやはり消耗戦、大波乱の展開を越えて、凪いだ海へと漕ぎ出すための風を掴めるか!!」
「ダートクラシックの頂点を決めるべく!!己の強さを全て出し切って行く──────!!」 - 116T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 23:10:48
Finalスパート
ジャングルビート 12+dice1d10=5 (5)
クレールバヤデール 09+dice1d10=2 (2)
マニフィックレーヌ 09+dice1d10=2 (2)
マグナムジゲン 13+dice1d10=9 (9)
チエイサアンデッド 10+dice1d10=6 (6)
シズカナニチヨウビ 10+dice1d10=2 (2)
クロニソメテ 12+dice1d10=3 (3)
サキガケプリンセス 13+dice1d10=5 (5)
バーンテイル 04+dice1d10=9 (9)
カサブランカ 10+dice1d10=5 (5)
バウザーエンパイア 10+dice1d10=5 (5)
ビッグフライショウ 08+dice1d10=6 (6)
クラウンキャップ 11+dice1d10=4 (4)
アポロジャスティス 13+dice1d10=9 (9)
キングディースリー 06+dice1d10=8 (8)
フユツララ 10+dice1d10=4 (4)
- 117チエイサアンデッド25/11/08(土) 23:15:56
ア"ア"ア"ァァァァ……ア"ア"ア"ァァァァ……!!!
(あと少し……もう少し……!!!)
ヴア"ア"ア"ア"ァァァァ……
(後二人捕まえられれば届いたのに……) - 118マニフィックレーヌ25/11/08(土) 23:16:33
やはり……届きませんね……
- 119クレールバヤデール25/11/08(土) 23:19:01
少しは盛り返せたと思ったんだけどね
- 120T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 23:22:56
「後続伸びない!!後続これは届かない!!」
「ジャングルビート、チエイサアンデッド、蒼の世代2人追いすがる!!」
「しかし決め手が足りない!!前3人での力比べ!!三世代での決戦だ!!」
「仕留めにかかるマグナムジゲン!!譲らないサキガケプリンセス!!抗うアポロジャスティス!!」
「3世代決戦!!並んで並んで!!最後の一滴が混じり合い!!」
「其々の世代を背負いし勇者たちの戦いは!!その運命を縺れさせながらゴール板の向こうへ──────!!」
「──体制不利はサキガケプリンセス、アポロとマグナムの決戦は行方を砂埃に紛れさせながら!!」
「審議の青ランプ灯りまして、最後の首の上げ下げまで勝負の行方に組み込みこす!!」
「大波乱の中距離決戦、やはり最後まで波乱尽くしとなった!!」 - 121T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 23:31:14
「さあ、長い長い時間を経て、この波乱尽くしの決戦の行方が定まります」
「前二人は──────なんと同着!?同着です、昨年に引き続き同着となりました!?」
「大逆転を決めたケンタッキーダービーウマ娘が初にして初のJpn1グレード戴冠を!!」
「玉座を譲らぬ思いとあの日の決着をつける覚悟を持った前年覇者が連覇を決めた!!」
「アポロジャスティスとマグナムジゲン!!」
「今年も二人の勝者が生まれた!!JBCクラシックは同着で、祭典の最後を締めくくりました!!」
[掲示板/確定]
Ⅰアポロジャスティス
Ⅰマグナムジゲン
Ⅲサキガケプリンセス
Ⅳジャングルビート
Ⅴチエイサアンデッド - 122T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/08(土) 23:55:59
勝つことは簡単ではない。が、勝ち続けることは、それ以上にずっと難しい。
一歩間違えば、自分以上の伸びを見せるウマ娘には置いて行かれる。
一歩間違えば、歓声が時折重圧になって脚を止める。
君たちは一度を栄冠を勝ち取った存在だ。勝ち続ける難しさも、その重圧の感触も知っているだろう。
誰も成せなかった偉業を成したことで、期待の声は一層高まり。
今日レース場に脚を踏み入れてからは、行く手を阻むライバルの視線も突き刺さった。
負けることも勝つことも出来ないまま、喜びの裏に後悔を滲ませ。
尚も切っても切れぬ因縁と、白黒付かない自分自身に焦りを覚えることもあった。
「勝負は時の運」だとするならばやはり、冠を勝ち取ってからが本番。
本当の「強者」とは、重圧を跳ね除け、勝ち取り続ける者達のことを言う。
君たちは今日、その存在へと自らを昇華させた。
多くを背負っての勝利。その重圧すらも背中を押すものとして、強く強く一歩を踏み込んだ。
狙いを全て打ち抜いての勝利。震えることなく標準を合わせて、再び玉座を打ち抜いた。
それぞれの走りで、それぞれの強さで、この激闘を勝ち抜いた。
勝機を見失わない「逆転の極意」を貫いた、アポロジャスティス。
誰も見向きもされない影の中から、至高の魔弾を叩き込んだマグナムジゲン。
君たちこそがこのレースの「勝者」で。まごうことなき「強者」だ。
最も「強い」ウマ娘の勝つクラシックロードの王者に相応しい、新たなる王者となったのだ。 - 123チエイサアンデッド25/11/08(土) 23:56:27
う”う”う”う”う”う”………あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁ………
(ゾンビのような声を出しながらクールダウン)
昨年8着だったことを考えたら今回掲示板内である事は喜ばしい事……だけど……っ!!
勝ちたかった……もう一度海を渡って外国のウマ娘達と戦って……今度こそ仲間にしたかったのに……!
う”う”う”………あ”あ”ぁぁぁ……(落ち着くためにもう一度クールダウン)
うん、ちゃんと拍手で送ってあげないとね……海の向こうへ走り出す仲間を!
おめでとうございますアポロジャスティスさん、マグナムジゲンさん
ケヒヒ、昨年に続いて1着は二人……それもさざんかテレビ盃の1着2着が今度は同着で1着だなんて運命感じちゃうね
アポロジャスティスさんは乗りに乗っている絶好調な状態だし、マグナムジゲンさんもこの大舞台で連覇できる強さを持ってる……
BCクラシックでは私達の分まで思う存分その強みを見せつけてきてくださいね……!
サキガケプリンセスさんもBCクラシックへの優先出走権獲得おめでとうございます!
ケヒヒ、今回は逃げで大逃げ集団を後ろから追いかけていたけど結局追い付けませんでした……
やっぱり私達の世代の大逃げは一筋縄にはいかないね……
BCクラシックでもその大逃げで世界中を驚かせてください……! - 124T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/09(日) 00:21:28
3着はサキガケプリンセス。大波乱のこの展開でも3着までつけた。
ティアラだけで終わる器ではないと、証明するには十分な結果だ。
先頭を奪い損ねたとしても粘っての戦いが出来ることは前から証明していたとはいえ、こうして世界にも通用するレベルのウマ娘にも肉薄できると知れたことは大きな収穫だろう。
ティアラを目指してのJBCレディス、そこから繋いだディスタフへの道は、少なからず不安があった。
しかしながら、こうして国内でも最強格の二人と渡り合えたの今年は、如何なる心配も杞憂に出来る。
「蒼の魁」たる君は、間違いなく強い存在だ。同世代の思いを胸に、世界最高峰の舞台へと意気揚々と挑んでくれ。
4着はジャングルビート。
サウジのダートクラシック王者としての威厳は、十分保たれたのではないだろうか。
これまで準逃げ位置や先行位置でのレースで印象を固めてからの、意表を衝く今日の大逃げ。
決して慣れてはいないであろう超ハイペースを身近で感じるポジションで、最後まで後退することなく走り切った。
大胆不敵な策も、ハイペースに耐えうるフィジカルも、最後まで勝利を諦めない執念も、まだ輝かせられる。
リベンジの時はきっとくる。君が前年度覇者として君臨できる、あの舞台がある。
叫びに後悔の念を全て籠め切ったのなら、止まることなく、君だけの王道を歩いてくれ。
5着にはチエイサアンデッドが粘り込む形での入着を果たした。
戦績的に見れば、帝王賞2着からは大きく後退する結果となったが、
始めて大舞台で取り入れた技巧〈わざ〉に、確かに自信を持てるようになったと思う。
自らの前を閉ざす鉄扉は、まだ重く、閉ざされたままだとしても。命を諦めない存在に憧れた君は、光ある明日を諦めはしないだろう。
望む道にまだまだ試練は続く、その全てを乗り越えて行く覚悟で挑んでいってくれ。 - 125T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/09(日) 00:28:00
大波乱を勝ち抜いた二人に与えられるのは、強者の証たる赤いレイと、このスタンドの大歓声、それだけでない。
いつか夢を叶えた場所へ。いつか夢を叶えられなかった場所へ。もう一度乗り込む権利を与えられた。
勝ち続けることの難しさは痛い程知っている。
だからここで、輝きが失われないうちにこの場を去るのも悪くはない。
それ以上に先を望めるのなら。
勝利の喜びを感じ取れるのなら、私たちは君たちの背中をまた押そう。
君たちがいつか、吉報を持って帰ってきてくれると信じて。
喜びを伝えるその声が、絶えぬように。
その歌に、踊りに、歓声を以て応えるとしよう。
- 126T-Acrux◆29CS2jCI1I25/11/09(日) 00:33:34
//というわけで!!皆さんお疲れ様でした!!
//予定より少し遅めになりましたが、JBCクラシックはこれにて閉幕となります!!
//マグナムジゲンさん、アポロジャスティスさんおめでとう!!
//どちらもG1級2勝目を達成、しかも片方は寄っといで初のG1連覇ということで……凄いモノを見せて頂きました……
//序盤の展開に「なんだこれは!?」と驚愕して、そこからもずっと振り回されてばかりではありましたが……最後は綺麗に纏まりましたね……本当におめでとうございます……!!
//さあ、勝者のお二人と、3着に入りましたサキガケプリンセスさんは、明日の「BCクラシック」への優先出走権が与えられます!!
//全員アメリカレース経験者ということで、非常に結果に期待したくなる展開ですね
//寄っといで世界では未だBCクラシック勝者は不在ですから……初の偉業達成に向けて、頑張って下さいね!!
//それでは、今夜はこれで失礼しますね……
//また明日、BCクラシックの舞台でお会いしましょう!!皆さんお疲れ様でした!! - 127チエイサアンデッド25/11/09(日) 00:35:42
//遅くまで開催運営ありがとうございました!
- 128キングディースリー◆5eo6afzClI25/11/09(日) 08:24:57
- 129マグナムジゲン25/11/09(日) 08:54:27
- 130ジャングルビート25/11/09(日) 16:59:27
- 131サキガケプリンセス25/11/09(日) 17:05:52
- 132ビッグフライショウ25/11/09(日) 17:35:44
あれだけマークされて文句なしの勝利……
やっぱり世界を獲るウマ娘は強かったです
おめでとうございます、アポロジャスティスさん - 133アポロジャスティス◆8AxGyS2ffk25/11/09(日) 19:18:56

