先生にデレるキャラを見る度に

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:01:49

    薄ら寒く感じるようになってしまった…
    もう俺はダメだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:02:32

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:07

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:10

    やるゲームを間違えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:04:16

    お前ソシャゲ向いてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:04:26

    その為にあにまんがあるんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:17

    なら何も言わずに辞めればいいのでは?わざわざこんなスレを立てる意味が分からん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:17

    また桃太か

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:07:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:51
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:09:23

    イオリを放てっ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:11:46

    う〜ん先生はラムネ太郎みたいなものだから本当にしょうがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:12:49

    タフカテで負けたソシャゲ嫌悪者集まってきてて草

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:47

    さっきタフカテに似たようなスレあったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:05

    キャラによるだろう
    ワカモの一目惚れを否定する意味ないし、ミカが先生に依存するというならそうすればいい
    リオとナギサはないな、あのハゲこの二人にロクなことしてねえし
    どいつもこいつも同じようにベタベタすることに一様性への退屈さや反発を感じるのはむしろ人間らしいよ
    そんなの無理にやってたらキャラがオナホ呼ばわりされて当然

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:45

    実際こういうのってどんなソシャゲやればいいんだ
    主人公があるなら程度の差はあれど大体そうなるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:55

    よう桃太

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:19:03

    >>16

    モンストとかパズドラ にゃんこ大戦争とか…?

    ストーリーもほぼ無いし主人公ポジも居ないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:19:45

    まあ絆ストは実装イベストと明確に矛盾するやつも多々あるしパラレルでええんちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:19:49

    いつもの

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:20:07

    >>18

    あとは原作が有るゲー厶とか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:20:39

    そっちの方が売れるんだから仕方ない
    個人的にはあくまで大人として信頼してるだけくらいの距離感の生徒がもっと欲しいが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:09

    ゲーム内は問題ないんだけど楽曲聞くとそんな感じや
    自分の推しの楽曲出たら掌返しするかも知れんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:27

    個人的にはキキョウが最低ラインだな
    絆ストーリー見てデレる理由がギリ分かるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:39

    >>22

    愛情を向ける一部の生徒たち以外は全員そうじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:58

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:11

    でもミヨで湿度湿度騒いでたからそういうのが好きなんだろみんな
    あんなの初期メインに出てたら永劫擦られてるレベルの犯罪だけどみんな湿度の話しかしてない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:22

    バーガーくんまた負けたんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:23:09

    あるキャラが好きでブルアカやってるけど「先生やその先のプレイヤーにデレてるそのキャラ」が好きでやってるわけじゃないからわかる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:24:39

    >>7

    水を差しに来たんやろね じゃなきゃわざわざスレ建てしない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:04

    全然関係ないけどアル以外の便利屋推してる人達ってアルのことどう思ってるんだろうな
    アルの挙動が先生同様ギャルゲーの主人公みたいだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:18
  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:26:15

    どうした?新黎絶勝てなかったのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:27:03

    キャラがいいと思う反面、正直生徒だったらどうせ全員仲間になるんだろって考えてる自分がいて嫌になる
    ブルアカやるのに向いてないんだろうか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:27:25

    落語上手いっすね
    一人何役までいけるんです?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:09

    どうせ湿度笑があるキャラ作れば売れるんだから真面目にストーリーなんか作ったところでたかが知れてるよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:34

    湿度w

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:30:55

    >>33

    ナルヴィク戦線が思わしくないのかも知れないね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:44

    >>27

    モロ第二のヒフナギなんだよね

    運営は学びか無さすぎるというか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:59

    夢のねぇこと言うの嫌なんだけど、客が求めてる物を出すのが商売なんだよね
    もうお前は客じゃないんだそれが受け入れないならこんなスレ立ててないで”離”に入るべきなんだ
    ほなお問い合わせ行くでぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:22

    そういう「嫌ならやめろ」を繰り返した結果が、新規の見込めない衰退していくだけの現状じゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:07

    >>41

    だからと言ってアンケート参加で運営にメッセージ送るわけでもなくファンコミュニティで文句散らかしてる奴なんてそう言われて当然なんだよね


    合わなくなった奴を引き止めるより新規を取り込む方に力入れるのは当然やろ まさか引き止めて欲しい構ってちゃんじゃあるまいに

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:51:00

    >>1

    マジレスすると寒いと感じる要素なんて人によるから寒いと感じてなおブルアカを続けたいと思うなら続ければいいよ

    一部分が気に入らないからといってすべてを捨てる必要はないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:05:21

    ちょっと違うけど最初は普通の態度だったレンゲが次のストーリーで「師匠♡」ってなってたのは驚いた

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:53

    >>42

    これでしかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:12

    >>42

    嫌なら見るなでこんなスレ伸ばすのもそれはそれでどうかとは思うけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:49:09

    >>42

    意見の違うところから「なぜそう思うのか?」を引き出して作品理解を深める種がないか探っていくのがファンコミュニティだと思うんだけどな

    この手のオタクものをそんなにやってるわけでもないけど、その範囲において、そういった作品談義を忌避してまでお気持ち全面と同調オンリーに向かうファン層で構成されてる作品は初めてで面食らってるよ

    表面的な面白いねすごいねだけを繰り返しても、陳腐な言い方をすれば消費されてすぐ興味なくされるだけだろうにそれがファンにとって喜ばしいこととなるわけもない

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:51:30

    >>1みたいに作品のコンセプトそのものが合わないタイプはどうしようもないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:56:32

    このスレのお題ならほぼ間違いなく先生の言動やパーソナリティの問題に当たることになるし、それはブルアカストーリーの根幹にかなり近いところだろうに
    その期に及んでまでこのレスを書いてる奴は~とか、飯の話でスレを荒らそうとするのであればそいつはブルアカに全く興味ないんじゃねえかなと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:03:19

    >ほぼ間違いなく先生の言動やパーソナリティの問題に当たることになるし

    ならねーよ

    合わないならやめろで終わる

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:13:34

    >>50

    それは単に話し合うことを避けているだけだから>>49の前提にたどり着いていない

    >>47で書いている段階

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:18:12

    話し合ってなんとかなるものじゃなくないか…?
    ブルアカがソシャゲである以上その方向性になるのは必然なんだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:38:51

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:40:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:50:59

    彼氏概念とか好きそう

    ソシャゲとかたくさんあるんだしブルアカに拘る必要はないよね。

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:55:45

    ワイがアニメでティーパーティって単語聞いた時と近めの気持ちかな
    ワイのはどちらかというと共感性羞恥みたいなもんかも

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:02:39

    ティーパーティーを恥ずかしく思う感性でよくティーパーティーの単語が出るまで視聴出来たな……

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:32

    >>41

    そら持ち物検査が厳しいからとかボスがうざいからとかやってるうちに苦しくなるならわかるってばよってはなるが

    先生がキモいとかハーレムがどうとか初期の初期で分かることにこれ嫌だわとか言われても合ってないんじゃない?としか言えないわ

    アンパンマンがガキ向けすぎて辛いもっと大人向けにしろって言われるもんだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:08:10

    というか衰退していくんだ!って放っておけばいいんじゃねえの
    なんでそんな必死なん?経営陣?
    というか新規を見込めない!ってのも妄想だしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:11:58

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:14:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:14:58

    ほなメモロビだけ見なければええのでは
    メインやイベントストーリーだけだとそこまで先生ラブないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:17:36

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:18:37

    >>61

    全体ではないにしろ主人公の言動はゲームにおいてかなり大きいだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:19:45

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:20:03

    >>63

    こんな場末の掲示板で話し合ってもゲームに反映されるわけないんだから合わない奴はさっさとやめさせてやれよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:22:57

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:23:30

    >>63

    じゃあこの話はもう終わりだな!1はメインストーリーとイベントストーリーだけ読んでろよ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:25:09

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:39:19

    シャーレの先生が大人ってのがノイズなんだよな
    成人男性が女子高生にセクハラしたりモテモテな構図が違和感ありすぎてね…
    せめて同年代の男子高校生だったらまだ納得できるんだが

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:40

    >>71

    教師が女子高生にやったら普通に犯罪

    でも人気ある男性教師ってのは普通にいるよ

    とはいえ恋愛感情とかそういうんではないだろうけど

    でも確か教え子と結婚した先生っているっちゃいるんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:07

    >>71

    若い事が逆にノイズになると思うの…

    若いけど男だから色々責任とってねとか酷くない?


    じゃけん間を取って女先生にしましょうねー

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:47:57

    多分君の学校の先生は40代ばかりだったんだろうな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:05:41

    メンスト次元と絆次元は別次元と考えれば良い
    総力戦とかに出してるのは絆次元の生徒たち
    メンストの先生は大人のカード使って絆次元の生徒を借りてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:10:08

    >>71

    子供に政治やらせてる世界で子供との恋愛に文句言う方が変

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:51

    >>75

    トキとか最終編⇔白亜の間にどう考えても通常絆スト挟まってるんだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:45

    >>31

    それは単にアルが好かれてるってだけでは

    ハルカとムツキはアルを好きになる理由あるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:25

    じゃあ辞めろとしか、合わない事を不特定多数に示して何がしたいのさ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:43

    アスナやメグみたいな人懐っこい性格の生徒ならこの辺問題ないのが強い

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:38:01

    >>53

    FGOで上杉×武田のCP好きがバレンタインイベントで揉めてたの思い出した


    というか、男キャラ出てくるソシャゲって大体主人公の性別変更できるし、男キャラからも好意向けられる印象

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:40:19

    >>77

    他にはアルの絆と本編は同一世界だしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:20:05

    >>80

    個人的にはホシノやミカやRABBIT小隊みたいに本編で助けられてる生徒も納得感強いな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:23:55

    こんな便所の落書きで吠えてても何も変わらんから公式にメッセージでも送ってきたらどうだ
    聞くに値する意見なら参考にしてくれるかもしれんぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:25:35

    >>77

    >>82

    あんま本気で取らんでくれ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:26:38

    >>78

    あれっカヨコは?

    ごっめ〜ん原作では分からな〜いw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています