競馬における三強・四天王など

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:10

    三強・四天王など3頭以上でのセット感がある馬たちを語ろうという趣旨のスレです
    名数・呼び方がない3頭以上の組み合わせについて語ってもOK!
    荒れる原因になりそうなレスは削除します

    競馬で名数を見るとテンション上がりますよね! 競馬に限った話ではないですが

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:29

    輸入種牡馬御三家(トニービン・ブライアンズタイム・サンデーサイレンス)
    なお結局はサンデーの一人勝ちだった模様

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:20:31

    トウショウボーイ
    テンポイント
    グリーングラス
    (クライムカイザー)

    これは外せないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:52

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:58

    96世代サンデー四天王
    03世代四歳四強

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:24:18

    もう最近話題になりっぱなしの

    フォーエバーヤング・シエラレオーネ・フィアースネス

    お互いに先着してる回数が 

    フォーエバーヤング>フィアースネス

    フィアースネス>シエラレオーネ

    シエラレオーネ>フォーエバーヤング

    なのも良く出来てると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:29

    19お牝馬(グランラヴズクロノ)

    全員古馬G1を混合含めて3勝以上挙げてヒーロー列伝にも選出されている

    【競馬MAD】伝説の2019年三冠牝馬「100年に一度の当たり年」


  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:27:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:57

    >>3

    3人揃えば1.2.3着独占

    これは三強ですわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:29:34

    4歳4強はネオユニ、ロブロイ、リンカーン、ザッツでいいんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:30:46

    07ダート南関三強
    トップサバトン
    アンパサンド
    フリオーソ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:32:17

    ダメジャーシンチャンウインガー

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:01

    トリオだとセリフォス、ナミュール、ソウルラッシュの22~24マイルCS勝った組が何気に好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:43

    ステイヤー三羽烏…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:55

    ネオユニヴァース
    ゼンノロブロイ
    リンカーン
    ザッツザプレンティ


    なお

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:35:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:15

    2021年天皇賞・秋
    カンテレの実況の「やはり3強!やはり3強!」のところで3強3頭が追い比べで後続を突き放してるのが好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:21

    スクリーンヒーロー四天王
    短距離 ウインカーネリアン
    マイル モーリス
    中距離 ウインマリリン
    長距離 ゴールドアクター

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:56

    三冠馬が三頭いる世代の三頭って誰だっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:37:21

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:11

    >>16 ハンドルネーム直し忘れてますよ(このスレの本当のスレ主より)

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:11

    01世代の3強ってJAMというよりタキオンポッケクロフネなんだよな確か

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:32

    >>19

    マカヒキ、サトノダイヤモンドの世代じゃなかったっけ

    もう1人誰だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:54

    名前ミスってた
    J(ジャングルポケット)・A(アグネスタキオン)・M(マンハッタンカフェ)それぞれの産駒の四天王というと最もベタな組み合わせはなんだろう

  • 2516・24の人25/11/08(土) 19:41:20

    >>21

    すまんすまん

    別の建てたスレで書き込んでたからかそれが反映されてしまったみたいで

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:41:29

    香港三強(ゴールデンシックスティ・ロマンチックウォリアー・カリフォルニアスパングル)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:40

    >>25 お気になさらず! 早いうちに気がついてもらえてよかったです(このスレのスレ主より)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:46:04

    >>27

    むしろこっちの方が先に気づいてました

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:05

    >>26

    23年の香港国際競争の四強はゴールデンシックスティ、ラッキースワイネス、ロマンチックウォリアー、ロシアンエンペラーだったね

    ロシアンエンペラーは回避しちゃったけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:54

    アンライバルド・リーチザクラウン・ブエナビスタ・スリーロールス(・エーシンビートロン)はセット感がある気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:58

    サクラローレル・マヤノトップガン・マーベラスサンデーの三強は平成三強と違って三強としての表記が結構ブレやすい気がする
    一番有名なのは古馬三強だろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:24:05

    ソルタスツァの三馬鹿

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:29

    3強扱いはされてないけど2000年フェブラリーステークスの上位3頭は2000年古馬ダート3強扱いしてもいいと思ってる
    ウイングアロー・ファストフレンド・ゴールドティアラ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:41

    >>32 牡馬クラシック分け合った3頭でワンツースリーしたこと(2023年菊花賞)あるのおもしろいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:38

    一応載せとく元祖三強
    マーチス
    アサカオー
    タケシバオー

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:34:03

    三強というかダンシングキイ一家
    長女ダンスパートナー
    長男ダンスインザダーク
    次女ダンスインザムード

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:52

    >>36

    エアダブリン…(小声)

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:36:15

    97古馬3強はめっちゃハイレベルだっだなあ
    絶対王者のローレル、なんか一発やってくれそうなトップガン
    マベサンも下の世代に強さを示して三強のハイレベルさを確信させてくれた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:17

    ロングエース・ランドプリンス・タイテエム「……」

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:25

    >>23

    そのメンツならディーマジェスティか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:25

    どっかのスレで見たキタサン初年度三銃士結構好き
    芝担当とダート担当と障害担当で見事に分かれてて綺麗

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:44:22

    >>22

    カフェ入れるんだったら02初頭頃のジャンポケ・マンカフェ・トプロの三強の方やね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:44:32

    >>38

    正直最初知った時は古馬三強ってなんやねんって思ってたけど

    考えてみたら「他の馬より圧倒的に抜けて強い馬が」「かなり近いレベルで」「3頭もいる」って環境が凄いことに最近になって気付いた

    大体は完璧な群雄割拠か一頭だけヤバいのが抜けているか複数いたとして二頭止まりだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:45:52

    ニシノデイジー・イロゴトシ・マイネルグロンの信号機呼び好きだったけどあんま有名じゃない気がするな
    そのあとにJG1勝ったエコロデュエルがひとり信号機カラーなの含めて好きなんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:46

    ・キングカメハメハ
    ・ハーツクライ
    ・ダイワメジャー
    競走成績、種牡馬成績共に04世代トップクラスの面々(というか孫世代の活躍も凄いのに去年〜今年までで直仔がGI勝ってるのヤバすぎ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:02:42

    競馬見始めたのがここら辺だから印象に残ってるのもあるけど3冠組だったらダイワメジャー/キングカメハメハ/デルタブルースの3頭が一番好き

    種牡馬成績の影響でデルタブルースだけハブられがちだけど、サンデーレーシング(現在の社名で設立後)と岩田父に初めての平地GI&海外GI制覇を授けて岩田父を欧州競馬民で知らない人は居ない名ジョッキーにしたの本当に凄いと思うんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:11

    >>3

    こいつらはちょっと史実が強過ぎる

    3頭揃って3回戦ってるのに優勝した面子がそれぞれ違うの漫画の世界だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:33

    99世代は三強が「オペラオー、アヤベ、トプロ」→「オペラオー、トプロ、ラスカルスズカ」→「オペラオー、ドトウ、トプロ」と変遷していっているけど、オペラオーもだが三強の中に踏みとどまっているトプロもやっぱ凄いな。(賞金総額世代2位)

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:39:37

    シーザリオ種牡馬三兄弟
    エピファネイア
    リオンディーズ
    サートゥルナーリア

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:31

    こういうのってG1勝てなかったから今は地味な扱いだけど、当時はG1馬と並んで○強と見られてたよみたいなのが好きだからそういうのが知りたい
    ホワイトストーンとこ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:38

    >>50

    イシノサンデー、バブルガムフェロー、ダンスインザダーク、そしてロイヤルタッチでサンデー四天王とか

    ロイヤルタッチくんはチケゾーの弟


    肝心のダービーはカーリアン産駒に持って行かれたのまで含めて好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:00

    サンデー後継種牡馬三強+1でプイ、ハーツ、ステゴと+1がタイド
    四天王にならないのは、タイドの有力産駒がキタサンしかいないのでその辺がマイナスかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:18:20

    エフフォーリア
    シャフリヤール
    タイトルホルダー

    3頭揃って走るところあんまり見なかったけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:20:54

    >>53

    牡馬クラシック三冠分け合う&古馬混合G1を勝った唯一の世代なので充分三強と言えると思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:23:57

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:25:20

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:25:39

    ちょっと男子~四天王
    (アルアイン、レイデオロ、キセキ、スワーヴリチャード)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:35:38

    メジャーエンブレム・ジュエラー・シンハライトのヴィブロス台頭以前の16牝馬三強

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:59

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:50:28

    21世代クラシックのエフシャフタイホはなんであんなにキャラ立ってるんだろうな…

    20世代ダートバカルテット
    テーオーケインズ、メイショウハリオ、カフェファラオ、ウシュバテソーロ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:52

    2025年凱旋門賞日本馬の

    A(アロヒアリイ)B(ビザンチンドリーム)C(クロワデュノール)トリオ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:45:18

    ロジユニ・リーチ・アンライの三馬鹿

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:05

    ネット特有のくくりだけど20世代の陸空海トリオ好き
    陸:ウシュバテソーロ
    空:コントレイル
    海:パンサラッサ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:06

    2015クラシックのドゥラメンテ・リアルスティール・サトノクラウン
    この三強に対して当初は脇役属性だったキタサンが一番G1勝つのを含めてドラマだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:21:04

    >>6

    フィアースネスとシエラレオーネはシエラの方が先着した回数多くなかった?6回戦って2対4だったと思うんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:27:56

    香港三英傑(ロマンチックウォリアー、ヴォイッジバブル、カーインライジング)がかっこよくて好き、最近クソデカゆるかわフィギュアになって展示されてた

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:00

    >>24

    Aはだいたい想像がつく

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:59:42

    四天王と聞くとどうしてもモーリス四天王を思い出してしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:45:26

    4歳三強のエバヤン・シエラレオーネ・フィアースネスにソーピードアンナを加えたら四天王になるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:25

    84有馬で一瞬だけ成立したルドルフシービーカツラギの単枠指定3強
    ワンツースリーの結末で綺麗

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:32:29

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:36:42

    >>37

    G1勝ってないので…

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:12

    ナムラコクオー、ハルウララ、イブキライズアップ
    平成10年代前期〜中期の高知を支えたトリオ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:17:21

    56年クラシック三強
    ヘキラク、キタノオー、ハクチカラ

    クラシックを分け合い、ダービーでは3着内独占、古馬になってもバチバチやりあってた連中

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:33:14

    >>24

    それぞれウマ娘化されてるメンツは当確でいいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:37:29

    >>60

    それを書きに来た>バカルテット

    うち三頭が引退後同じアローに居るのもおもろいのでハリオもいつか来て欲しいわね

スレッドは11/10 17:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。