私はアリウスの教官…197

  • 1◆dnJBHB3or4NS25/11/08(土) 19:21:51

    アリウス分校の3年生だ。なにかを教えるのが好きで、生徒会長をやりながら戦いなどの指導をしている
    身長は151cm…胸が大きく、体型はアンバランスに見えるだろう。年齢は秘密ということにしておいてくれ
    髪はぼさぼさで、みっともないから手入れしたいところだ。虹色の瞳はかなり特徴的なものらしい
    戦闘力はサオリを少し上回るくらいだったが…強敵たちと交戦するうちに昔の勘をだいぶとり戻せた
    欠点だった交渉力も改善できたし…最近は経営学やデザイン、IT関連の知識にも力を入れている
    愛銃は「Peregrinus」…セミオート式のSGだ。しかしARやAMRを両手持ちにして戦うことも珍しくない
    肉親にはユニという手のかかる妹…それからアリウス生たち全員を家族のように思っているぞ
    ただアズサは少し事情が違う。もともと特別視していたところに、彼女から告白されて恋人同士になった
    親友としてはミカがいる。あいつと過ごす時間はたまらなく楽しいし、向こうもきっと同じ気持ちだろう
    かつて私は死神と呼ばれた…内戦が始まると一族が死に絶え、私自身も七人のヘイローを壊したからだ
    その後もアリウスの人たちに厄災をもたらしている…これらの罪は一生かけても償えはしないだろう
    ただ過去を否定するつもりはない。内戦を通してヤミやシズクといった仲間たちと巡り会えたし…
    今ある自分に繋がっているからだ。なので罪を背負って私は進む…その証に黒須という苗字をつけてみた
    ミカからもらったファーストネームと合わせて、黒須アイ。それが決意をあらためた私の名前だ

    キヴォトスでの忙しい日々が戻ってきたが…なにから取り組めばいい?やるべきことがたくさんある
    アズサの平穏が脅かされようとしているらしい…早急に黒服を捕らえ、神秘の欠片をとり上げなければ
    小鳥遊ホシノが昏睡状態のまま目を覚さないと聞いた。一体なにが彼女の身に起こったのだろう
    ミカも立場が揺らいでいるとのことだし、カンナだって上司から睨まれ危機に瀕しているはずだ
    すぐに動かないと…彼女たちの献身によって立ち直れたのだから。今度は私が助けになってみせる

    十字架を背負い、終わりの見えない巡礼に赴こうと決めた…私を必要とする声が聞こえてくる

  • 2◆dnJBHB3or4NS25/11/08(土) 19:23:01
  • 3◆dnJBHB3or4NS25/11/08(土) 19:24:26

    (かなり間を空けてしまい本当にすみません…!依然として忙しいのでゆっくりペースになると思います)


    今日の出来事をまとめよう。小鳥遊ホシノが昏睡状態になったと聞き、私はアビドスを訪れたのだが…

    そこで自分の神秘と対峙した。黒服と契約を取り交わし、小鳥遊ホシノの身体を乗っとりにきたらしい

    神秘の強さはデタラメだったとか…明らかに手加減しながらでも、地形を変えるくらい暴れていたそうだ

    小鳥遊ホシノでも凌ぐだけで精一杯だったなんて…dice1d4=4 (4)

    1.どうすればいい?黒服を倒すには避けて通れないみたいだが…

    2.いかんな、ワクワクしてしまう。ちょっと戦ってみたかったぞ

    3.それも私の力なのか?すべて取り戻したらどうなってしまうんだ

    4.それを強さと認めたくはないが。曲がる弾丸とか卑怯じゃないか


    ただあいつは敵じゃない…そう判断している。戦いながらも小鳥遊ホシノを気にかけていたみたいだし…

    求めに応じて撤退までしてくれたのだから。契約を通して黒服に従わされているだけなのだろう

    助け出さなければ…放置しておいて今さらだが、意思や人格があるなら自由にしてやりたかった

    「もう帰っちゃうんだ教官…」「ホシノ先輩の検査が終わってからでもいいじゃない」

    そうロビーで引き止めてくる三人にいや、と首を振る。すべてが片付いたわけじゃないからな

    できるだけ早急に原因を断つつもりだが…また同じ異変に小鳥遊ホシノが見舞われないとも限らない

    今回の件はすべて私の不始末によるものだ。あなたたちに多大な迷惑をかけてしまい本当にすまなかった

    「そんな!顔を上げてください!」「謝りたいのはこっちだっての!」

    と、そこへ騒然とした足音とともに「待ってください!ホシノ先輩!」という声が聞こえてくる

    顔を向けるとすっかり息の上がった十六夜ノノミに…鋭くこちらを睨みつけてくる小鳥遊ホシノがいた

    そりゃ怒るよな…私のせいで身体を奪われかけたんだから。罵声の一つも浴びせたくなるだろう

  • 4◆dnJBHB3or4NS25/11/08(土) 19:25:56

    だが小鳥遊ホシノは頭を下げると、ロビー中に聞こえる声で「ほんとにごめん!」と謝罪の言葉を口にする

    「裁判のあとひどい態度とっちゃったよね…あれ嫉妬してたんだ。あなたばっかり恵まれてる気がしたから」

    さすがに戸惑うしかない…ちょっと落ち着いてくれ。ここは病院だから静かにしないと叱られてしまうぞ

    しかし「聞いてあげて、教官」と砂狼シロコにも頼まれる「ホシノ先輩もずっと後悔してたみたいなの」

    後悔って…そこまで深刻に悩むことじゃないだろう。他者を羨む気持ちくらい誰にでもあるはずだ

    むしろ私がしでかしたことに怒りはないのか?今度こそ絶交されるかもと心配していたんだが…

    「なんで怒らなきゃならないのさ…」俯いたまま小鳥遊ホシノはそう言う「あなたに助けてもらったのに」

    ならばよかった…けれど助けられたと恩義を感じないでくれ。蒔いた種を放置していたのは私だし…

    あくまで好きにさせてもらっただけだから。さっきも言ったがあなたのことは気に入っているんだ

    アリウスを守ってくれた恩人というだけじゃない…dice1d4=1 (1)

    1.あなたには人を惹きつける魅力があると思う。後輩たちから慕われるのも納得だよ

    2.あなたと私はよく似ている。悩みや苦しみを分かち合えるようになれないだろうか

    3.飄々としているようで実は激情家なんだろう?もっと素顔のあなたを見てみたいぞ

    4.その類稀な戦闘センスに惚れ込んでしまったよ。いつか手合わせ願いたいものだな


    だから謝罪し合うのはもう終わりにしよう。これからは仲間として笑顔を交わしていこうじゃないか

    すると小鳥遊ホシノはようやく顔を上げ、dice1d12=9 (9)

    (ホシノからの印象)

  • 5◆dnJBHB3or4NS25/11/08(土) 19:27:07

    1.「あーもうっ!」赤面しながら声をあげた「勘違いさせることばっかり言って!教官のせいだからね!」

    (100)

    2.「いつか聞いてもらえるかな、私のこと…」吹っ切れたように微笑んだ「ぜんぶ話すつもりだから」

    (90+dice1d20=4 (4)

    3.「救われるって、こういうことなんだろうね…」ぽろぽろと涙をこぼした「ほんとにありがと…教官」

    (90+dice1d20=7 (7)

    4.「絶対に返すから、この借りは…」真剣な眼差しを向けてきた「なにかあったらすぐ助けにいくよ」

    (80+dice1d20=3 (3)

    5.「もう…お人よしすぎるって教官」目元を拭いながら呟いた「ユメ先輩みたいなこと言うんだから…」

    (80+dice1d20=10 (10)

    6.「ほんとにいいの?おじさんかなり面倒くさいのに」悪戯っぽく笑った「後悔しても知らないからね」

    (70+dice1d20=2 (2)

    7.「その…できればなんだけど」おずおず尋ねてきた「仲間ってだけじゃなく、友達にもなれないかな」

    (70+dice1d20=19 (19)

    8.「約束…ちゃんと守るからね」そう頷きかけてきた「教官になら、いくらでもラーメン奢っちゃうよ」

    (60+dice1d20=10 (10)

    9. 「そこまで言われて断れるわけないじゃん…」照れくさそうに頰を掻いた「あらためてだけどよろしくね?」

    (60+dice1d20=14 (14)

    10.「うへ…」がっくりと肩を落とした「ほんと情けないなあ…なんであなたと自分を比べちゃったんだろ」

    (50+dice1d20=4 (4)

    11.「私なんかが仲間になってもさ…」口元に自嘲を浮かべた「またあなたに迷惑かけちゃわないかな?」

    (40+dice1d20=8 (8)

    12.「そう言ってもらえて嬉しいよ…」悲しげに首を振った「でもごめん…あなたみたいに強くなれないや」

    (30+dice1d20=12 (12)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:10

    劇的改善…!(近くで脳を焼かれ始めてるノノミを横目に見つつ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:31:54

    立て乙〜!!!

    楽しみにしてます…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:59

    >それを強さと認めたくはないが。曲がる弾丸とか卑怯じゃないか


    突っ込むところそこじゃねぇよ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:24

    たておつ
    さて盛大に梯子外されたノノミは

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:45:20

    教官的には自分の力が悪用されてそこかしこに問題の種がばら撒かれてるから解決して感謝されてもあんま喜べんのよな。悪どい外野が勝手に問題起こしてるとは言え力を強引にでも回収しようとしてないのは自分の選択だからマッチポンプみたいに感じちゃうんだろう
    それはそれとして神秘が不本意な形で囚われているなら助けに行く

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:54:23

    一応だけどここセリフがないだけでアツコたちもいるんだよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:58:39

    >>8

    真っ直ぐ飛ぶだけなら初見で見切れて最小限回避出来るから曲がる分も考慮する必要が出てきて無駄な動きが増えるから教官にとっては死活問題なんだ…

    雑な即死ビームブッ放なら問題無いと考えてるのかこの人は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:02:21

    >>10

    なおただ本体の教官と敵対するのが不本意なだけでそれ以外なら別に気にしてないという…

    ホシノと戦う時はテンション上がってたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:47

    たておつです、スレ主のペースでどうぞー

    教官は非ィ現実的な力はお好みではないのか
    ズルとかチートっぽく感じちゃうのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:24

    立て乙です
    主のペースでゆっくりやればいいと思うよ
    (そうすればブルアカでアリウス絡みの新要素が来ても取り込みやすいだろうし)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:35:38

    >>14

    「いや……普通に考えて一人だけ超常的な力を使ってワンサイドゲームとかズルだろう。常識的に考えて……」


    それはそれとしてあんなゲキヤバ存在の戦いぶりを聞いて出てきた感想が「それ卑怯じゃないか?」というのは大分感覚ズレてますよ教官

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:15:40

    たておつ
    これノノミ完全に脳破壊されるのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:03:16

    卑怯じゃないか?とか言いつつ真っ正面からただ基本的な技術と経験で攻略しそうなのが教官だからな…
    スキルでも教官の強みは経験値が多いから勘がいいというものだし
    まぁそのおかげで武器にも特殊能力?にも依存しないからどんな状況でも動けるんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:38:36

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:09:27

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:59:58

    そういうつもりないんだろうけど地味に教官がおじさんに口説き文句言ってるの草生える
    なんか精神的な重りが取れて以降日に日に天然ジゴロっぷりが悪化してないですかねこの人

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:09:41

    スバル情報部だけど割とマインドは教官に近い感じだしいざとなれば独断でダーティーな手段も取りそう
    勿論アリウスに損害が出ないように
    諜報機関として完成度高いなアリウス情報部…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:11:05

    アリウス情報部、直接戦闘とはまた別種の専門性があるだろうから、クーデター以降に設立したにしては出来が良すぎるくらい優秀

    もしかしてベアおば時代から部署自体は存在していたのか? だとしたらベアおばは手駒と実験以上の興味はなさそうだし、教官がばにばにしながらガチ軍隊作っていたことになっちまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:32:31

    >>23初期の頃のスレ見返してるとモブだけど密偵みたいな子たちが出てるんだよね

    なんかやたら過激派の潜伏力ダイス跳ねてなかなか尻尾掴めてなかったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:32:47

    地上勢力に対して心を開いてなかった当時の教官ならやりかねないという嫌な信頼がある…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:53:15

    許可を貰って一生懸命育てていたアリウスの軍隊も文官も全てベアおばからすると箱庭で遊ぶ教官へのご機嫌取りだったと考えるとなんとも言えないヴァニタスな気持ちになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:27:11

    アリウス生たちは実験素材兼未来の神の尖兵兼死神のおもちゃだからベアおば目線だと死神が母親の手伝いしてくれる母孝行な娘に見えてたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:17:48

    >>25

    アリウスは別に地下にあるわけじゃ無い定期

    それはそれとしてキヴォトスどころか身内にも心開いてなかったような…

スレッドは11/10 10:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。