- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:44:09
着眼点すこ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:46:46
分身同士で喧嘩する未来しか見えない
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:49:46
多分超再生で再生する前に二倍の解除条件に引っ掛かって意味を成さないと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:50:25
あっなるほど…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:50:33
AFOが2人に増えたとしよう
どっちも自分が本体だと主張して殺し合うことにしかならない
トゥワイスの「分身」は反逆防止のシステムを持ってないんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:51:27
ほなギガントマキアに渡すか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:27
元の存在が防御系個性なりなんなりで耐久あっても二倍はそれを無視して脆さを付与する性質っぽい
さもないとトガトゥワイスの時に増やしたマスターピース弔がピクシーボブの土流に負けて消えるわけないから - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:00:43
なぜってアイツこういう練度必要な個性よりごちゃ混ぜスーパービーム撃って俺ツエーする方が好きやん
マスピ手術も後継に痛い思いして貰ってその後乗っ取ろうとするから性根が腐ってるんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:55
粗製乱造の模造品が出来るだけと思ってたのかも
使いようによっては反則的な運用も出来そうだけど精度や中身については元の本人と複製された方にもよほど興味を持って観察しないと分からない
思考や分析が必要だし分かり易く使い勝手がいい訳でもない
他にも選り取り見取り状態ならわざわざ奪うほどでもなかったんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:06
こうして見るとハイエンド以上の脳無にデフォで搭載しなかったり対象にしなかった理由もなんとなく見えてくる
あいつら肉体そのものが固かったり超再生だったりあるけど二倍で増やしたヤツは攻撃能力がヤバいだけでこっちの攻撃は通るようになるし通せばすぐ消える雑兵と化すんだよな - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:27:09
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:50
そうじゃん忘れてた
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:53
はえーなるほど、こうやって見るとよくできてるな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:04
まあ一応ドクターが培養した二倍を持つ小型脳無モカちゃんが生き残っていれば 脱獄したAFO本人か弔の身体を乗っ取ってたAFOが最終決戦を制して世界に手を伸ばす時に何かの役に立つかもと奪ってた可能性はあるかも
ただそっちもミルコが潰しておいたので - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:48:51
関係ない話だがafoのダークボールの効果がよく分からん
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:55:11
「魔王は一人じゃないといけないんだ」とか言い出して内乱始まるからね
それにAFO自身を複製しないにしても高火力遠距離範囲攻撃で戦うAFOの場合複製したものをセルフで破壊しちゃうかもだし - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:45
仁君みたいな仲間の為に自分を捨てられる奴じゃないとね…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:00
誰もAFO同士で揉める事に異議が無いの笑う
あの自尊心の塊ならそうなるだろうあって信頼があるからかね? - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:53
仮に自分以外を作っても死柄木以外に人望ゼロだから真っ先に反逆されそうなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:35:46
複製が自分を複製と理解していることと増やしすぎなければ別にそこまで問題は起きないだろうけどね。
実際、リデストロなんかはうまくやってる。
複製同士の殺し合いはトゥワイスが複製に雑事全部やらせてオリジナルは何もせず複製たちに不満を溜めさせた、増えすぎて誰がオリジナルなのかわからなくなっていたことが大きいんじゃないかなって。
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:41
まあAFOが使ったらすぐに喧嘩になるだろうけど遠距離専門のヴィランに渡すのはどうだろう
ナガンとか