- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:40:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:42:54
JCか有馬じゃねと思ってスレ開けたら秋天でびっくりしてる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:16
レーティング的に言うと芝はジャパンカップを推したい人もいるだろうが、権威で言えば秋天か
ダートは東大一択だと思う - 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:43
日本の芝なら日本ダービー除いたらJCじゃないかな?有馬記念は年末のお祭り感覚ある
ダートは東京大賞典やね - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:44:29
なんだかんだ有馬は総決算感はあるんだがそれはそれとしてクソコースも良いところだからなアレ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:45:39
有馬かJC
ダートは日本にはない - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:46:32
芝はJCだろう
JCがメインだからこそ秋天が距離短縮されたわけだし - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:47:04
芝:ジャパンC
ダート:東京大賞典
なんだかんだでクラシックディスタンスは正義 - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:47:39
芝は人気の有馬、強さのJCって印象
ダートは歴代勝ち馬から見てもやっぱ東京大賞典 - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:47:53
ダートは根岸ステークスだぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:50:04
おはカンニング竹山
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:52:34
芝最高峰は一番人気ジャパンC、二番人気有馬記念ってとこだろうが三番人気ならどのレースだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:52:57
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:53:00
日本限定ならダートはチャンピオンズカップ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:54:05
有馬はたまに変なの来るからレベルが高いとも思わん
コースがそもそも変だし - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:54:06
言うほどダートって東京大賞典一択か?
年によってはCCの方がメンバー集まるやん - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:54:27
欧州の括りが広すぎるだろ…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:18
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:53
坂スタートやめろ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:56:12
日本で格が最高峰のレースはJCか有馬かな
レベルは秋天だけど - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:56:37
CCはコースが変だからないです
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:57:52
ダートは地方の方に三冠路線できた以上もう東大が総決算かつチャンピオンを決めるレースになるんじゃないの
芝はまあ普通にダービーと同じ条件の府中2400って時点でJCでしょ - 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:58:10
芝=有馬
ダート=東大
のイメージだった - 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:58:41
東大は海外帰りが出てくることはあるけどここ数年の話だしな…
とはいえこの傾向続くなら国内ダート最高峰名乗れるとは思うわ
国内路線でも間隔的にJBC→東大なら行けるって馬も多いし - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:58:56
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:59:04
レーティング的には有馬記念、JC、秋天のどれかが1位になることが多いかな
東大とCCはどっちもどっちじゃない? - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:00:01
凱旋門賞にしろBCにしろ別にそこに出ない、もしくは勝てなくったって他レースの結果でチャンピオン名乗ることは可能
だけどそこ勝ったらチャンピオン候補に入っても瑕疵は一切ないってレースがいわゆる最高峰レースだと思うんで
日本だとまあジャパンカップじゃないかやっぱり - 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:01:00
芝は種牡馬成績見るとやっぱ東京2400やなって
あと凱旋門賞は別に最高峰ってわけでもないと思う
欧州最強格に普通にスルーされまくってるし - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:02:57
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:03:23
メルボルンカップとか
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:06:18
定期的に出てくる「ホースマンの最大の目標はダービー」を勘違いしてるやつ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:20
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:12
いいや天覧競馬の天皇賞が格は1番上だね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:16:01
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:17:40
ダービーが勝ってるのは格よりは一般知名度やな
ダービーと有馬記念は格はジャパンカップに劣ってるかもしれんが有名度合いは圧倒的に上 - 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:01
芝はJCのイメージかなあ
でも印象に残るのはほとんどの年で有馬な気がする
最後にやるからかもしれんけど - 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:40
芝:ジャパンC
ダート:東京大賞典
だと思う、有馬もいいけど2000得意の馬は出番でない感じだわ - 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:03
ジャパンカップと有馬記念が基本横並びでその年のメンバーの揃い具合によって左右されるとかそんな感じじゃねぇかなあ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:10
ほんまか?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:49
有馬、JCが賞金額的にも最高峰であるべきよなぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:15
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:42
秋天は春の王道レースの活躍馬の出走でJCや有馬を最大目標にしつつ秋天にも出てくるタイプがメインであまり秋天最大目標って馬多くないからあまり最高峰って感じしないように思う
JCと有馬は凱旋門組合流するし春の活躍馬の最大目標に据えられることが多いんでどちらかが日本の芝最高峰レースで、どちらを選ぶかはその人の好み次第ってところ - 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:50
東大がレーティング云々の話になる中央6枠なのが痛すぎる
逆に一度もCCはレーティング下回っちゃいかんだろみたいなとこある - 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:58
いやあ流石にダービー馬は真っ先にダービーから来るわ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:05
格はダービーが頂点だけど能力ならJCと勝手に思ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:11
ジャパンカップであるべきだろうけど
秋天の2000mってのが割と走れる馬が多い距離だからメンツが集まりやすいのも事実 - 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:15
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:17
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:24:09
有馬に出てこない馬は「有馬でねえのかよ…」って思うけどJC回避はまあ好きにしたらって思えるから有馬に一票
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:10
東大が低いのは出るのに賞金の壁が高いからやろ
レーティングもクソもない牝馬JpnI馬とかマイルJpnIとかで賞金稼いだ距離長いだろ…って馬がよく撃沈して地方馬が間に入ってくるからな - 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:26
ダービーの格が一番なら年度代表馬はブラストワンピースじゃなくてワグネリアンが最優秀3歳牡馬がとってるだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:27:29
中京1800ダートな限りCCは誰にも好かれないというね…
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:27:33
単なる印象だけどウマ娘から入った身としてはダービーと有馬で特殊BGM流れるからこの二つは特別感ある
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:13
逆に言えば東京大賞典はメンバーにケチつきやすいんだからダートの最高峰確定とはならんってことだろ
チャンピオンズCにもケチはいくらでもつけれるしダートの最高峰は一択じゃないってことでええやろ - 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:34
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:30:45
掲示板内までの強さの豪華さならCC 馬券内の馬の豪華さなら東大な印象
まあ好みだわね - 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:31:19
チャンピオンズカップはコースがクソでも結局強い馬がちゃんと勝つからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:33:35
チャンピオンズと東大は正直その年のメンバー次第なので…
それ言ったらJC有馬もそうではあるが - 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:34:07
コースが前有利過ぎるだけで基本スタート良くて前目を安定して走れる他でも強い馬が勝つからね
勝ち馬はちゃんと強いのがCC - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:33
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:36:15
JCって意見多い感じか?個人的にはJCと有馬はベクトル違う最高峰だと思ってるから中々決めづらいなぁダートは最近なら東大かなぁと
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:50
ドゥラエレーデがノイズすぎる
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:02
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:43:23
>>63帝王賞馬って基本的に東大出るやろ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:31
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:49:02
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:28
ダートは交流重賞が本番なんで中央のCCは比較的出やすくて賞金を積むチャンスの登竜門
東京大賞典は出走枠に入れる格の馬の大決戦。意味合いが違うんだ。 - 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:44
俺は印象逆というか冬だとチャンピオンズ・東大に分かれる面子が両方とも集まるのが帝王賞なイメージ
ドバイ・サウジ遠征メンバーも来れない日程ではないし
最近はクソ暑すぎるのが相まって休養に充てる遠征メンバーも多いけど
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:52:06
欧州の凱旋門に最強馬決定戦的な意義はもう無いよ
権威が落ちたというより路線が細分化し過ぎて多少の距離不安や馬場不安でもチャレンジみたいなの無くなってしまった - 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:56:38
ダートはいまはCCと東大どっこいどっこいだけど今後は海外帰りが東大走るケースも増えるだろうし将来的には東大有利かな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:02:08
なんつーか凱旋門賞って、種牡馬価値+賞金+名誉+格式等々を含めた総合評価No.1てイメージ有るわ
賞金は兎も角、格式ならダービー筆頭に英国にはもっと格式上のが一杯ある
名誉も凱旋門賞とタメ張れるのはそこそこある、種牡馬価値もタメ張れるのがそれなりある
全部引っ括めると凱旋門賞が1位になる、こんなイメージ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:07:06
「日本の伝統的なGI(歴史を考慮して)」なら天皇賞は確かにあると思うけど最高峰かと言われると正直違う気はする⋯⋯。
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:07:14
エースインパクトが仏ダービー+凱旋門賞(年間無敗)で年度代表馬になったけど、これが英ダービー+チャンピオンS(インターナショナルS or 愛チャンピオンS)とかで年度代表馬になるとは思えんからやっぱり欧州最高峰は凱旋門賞かなと
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:18:21
日本の芝はJCが種牡馬価値メイン、有馬が国民の認知度メインなイメージ
そも有馬の成り立ちから格を意識してない感じみたいだしね - 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:19:55
まあ芝は有馬かJCのどちらかじゃないかな。
国際競争という観点からはJCなんだろうけど、近年の外国馬参戦が殆どないことと、3歳馬・古馬のオールスターでの激突という点考えれば盛り上がりとしては有馬に軍配あがる。 - 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:22:01
年度によっては可能性アリって感じやね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:00
帝王賞はメンバー割れがちなCC東大に対して割とダート最強決定戦だったんだけど、ここ3年くらい最強馬が夏?休養一択やろ…みたいになってたから
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:34:15
JCに決まりました対戦ありがとうございました
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:05
芝の最高峰は帝室御賞典を引き継いだ天皇賞春じゃよふぉっふぉっふぉっ…
- 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:19
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:21
ダービー馬が勝った時に格が出るのはJCよりは有馬のイメージ
まあもうちょい言うと東京2400と中山2500どっちも勝ってると相乗効果で格が増すみたいな感覚はある
最強ならどっちも勝っててほしい
それはそれとして最強馬なら春天勝ってて欲しい欲もある - 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:29
時代によって移り変わる印象だけど直近だとJC・東大だわ
JCは三冠馬三頭対決だったり最高レーティングやらで脚光を浴びる事が多かったしラストランもなんか最近はJCのが多いし
直近の東大はBCから凱旋して来た馬が年末の総決算として使ってて格上感ある
今年も国内現役最強馬のミッキーファイトがローテもあるだろうけどCCと東大の選択で東大を選んでるし - 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:41:01
JCを最高峰と言ってしまうとなんとなくショボい
タフさを感じないからかな