序盤は名前有りのモブだった男

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:59:09

    それがライダーになり、外伝の主役になるという大出世をした男

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:01:15

    チームバロンのパチンコ持ってない方だった男

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:42

    何故か終盤で2号ライダーと化した報連相ができる男

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:07

    何か終盤はミッチーと戒斗よりも紘汰と一緒にいた記憶がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:52

    地味にライダー1キルしてる男

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:51

    中の人も結構劇的な話がある男

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:25

    >>4

    🐮「えっ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:42

    リアタイ当時ナックルになるのがザックって当てられたのが数少ない予想の成功体験

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:00

    紘汰を戒斗から退却させるためとは言え本編で極アームズを変身解除させてる唯一のライダー

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:32:22

    戒斗の真意を知る為とはいえ凰蓮さん達や戒斗達を裏切った罪悪感から皆を裏切ったミッチを赦し復帰を誘ってたな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:34:01

    瞬瞬必生の良い方向に転んだ見本

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:17

    色々突貫だったはずなのに君主を裏切った二番手ライダーってのでミッチと共通項出来てんの大好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:44:11

    >>3

    ユグドラシル崩壊前なんか鎧武に唯一手放しで協力してくれる味方ライダーがナックルだけっていう凄まじい状況だったからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:46:49

    マジでキャラ変しすぎてて変身時に突然生えてきた新キャラと言われても信じる
    紘汰さんの言っていた変身を一番はやくしただけなんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:49:55

    Vシネマのエンディングさん出そうな雰囲気バリバリだったけど、生きてるらしくて嬉しい嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:49

    本編終盤で不意討ちででも戒斗を倒そうとした覚悟と執念
    卑怯な真似が嫌いな戒斗もその覚悟を認めるシーン好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:21:10

    城之内もそうだがザックもまたモブから出世したのすげえよ
    地味に強化フォームまで貰ってるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:24:18

    >>4

    そりゃミッチーはまぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:25:16

    >>6

    そーなの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:42

    >>16

    命張った卑怯はもう卑怯と言わないだろうしな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:30:34

    >>14

    序盤なんて世界の危機とか一切ない街中でカラーギャングじみた奴らのダンス会場かけたインベスバトルだったしな

    一位に君臨するバロンで甘い汁覚えたら若い兄ちゃんなんてああなっても仕方ない(それでもダンス練習はしっかりやってたみたいだけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:12

    >>17

    戦極ドライバー使用者は黒影以外みんな強化フォーム貰ってるしな

    Vシネが最も充実してる作品だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:27

    >>22

    逆に黒影の不遇っぷりよ

    戦闘員ポジに格下げされ、強化フォームだと思われた物は完全に別ライダー扱い

    ただ小説版ではかっこいい登場はしてた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:03:25

    序盤の段階だと割といいタイミングで足抜けして社会人になってアレな日々の振る舞いをいい思い出にしちゃいそうなタイプに見える

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:08:39

    >>19

    ダンスを教えてくれた先生(鎧武放送時点で故人)がくるみ先生っていう名前だったって話は聞いたことある

    くるみモチーフのライダーに変身することが決まって、今でもくるみ先生が見守ってくれてるんだと思ったみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:54

    ザックだけじゃなく主要だったけど色々やらかして廃人一歩寸前だった光実と「ネバーギブアップ」の精神すらなかった城之内がザックと同じくらいに「変身」してるのがすごいよ
    劇場版ギーツでメラが鎧武の世界に行きかけた設定があったらしいけど、仮にメラが来たとて「変身」した3人なら主任や師匠抜きでも返り討ちしてくれる信頼があるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:17:04

    こんだけカッコ良くて活躍もして外伝主役になったのに
    本名が不明

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:17:53

    撮影時の裏話としては最初の時点で役者さんも悪めの人物として演じようとしたところ「根はいいやつ」として演じろと指定が入ったという逸話があるとかなんとか
    実は急な後付けというわけでもないらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:09:53

    小説除いて唯一のジンバー貰えるとか凄ぇよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:04:51

    チームバロンがパフォーマンスとガチな設定はあったけど、コイツが1番ダンスにガチってる枠になるとは思わなかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:07:52

    本編前のこともVシネマで明かされたけど普通に良いやつだからマジで序盤のランキング争いしてる時だけキャラ崩壊してるようになってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:15:44

    楽しそうにダンスをするビートライダーズを見て笑顔になってるザック好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:21:04

    ナックル初変身回好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:51:36

    割と二号ライダーが似合う男でもある
    小説版では完全に二号ライダーしてたし

スレッドは11/10 06:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。