えっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:06:54
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:07:35

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:08:09

    >>1

    まあこいつはやるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:08:45

    これぞ妖怪ウォッチのノリでリラックスできますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:08:52

    露骨過ぎるだろうがよえーーーーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:09:40

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:25

    息子はゴローなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:32

    こっちのほうが領域展開が似合いそうなんだあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:28

    本編が荼毘に付してるのにスピンオフなど必要か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:11:44

    自分をケータの父だと思い込んでいる異常者…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:13:35

    弁当美味しそうやんけしばくやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:14:55

    ケータの父って名前ないんスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:56

    >>10

    ポーズがゲラゲラポーなのに気付いて感動したのが…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:48

    よっぽどなことをしなければ荼毘に伏すとかあり得ない人気作だったのに何故荼毘に伏したんや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:24:15

    おーっ弁当の中身が2のミニゲームの晩飯やん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:31:42

    モアイ目まで再現しているのは好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:33:39

    アニメOPまで取り入れてるのは好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:36:44

    原作で名前が出てないからなのは分かってるけど、「ボクはケータの父」って自己紹介が、本当に自分のことをケータの父だと思い込んでいる一般人っぽさあってリラックスできますね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:42

    普通ってワードにケータも感じさせるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:35:05

    やっぱ妖怪ウォッチの醍醐味の一つはこのノリだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:42:07

    原作の方ならまだしも、アニメ版のパロなのは仕事が早すぎルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:43:48

    ぷにぷに以外ほとんど死んでる今、妖怪ウォッチの新鮮なパロディが見られて嬉しいのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:06:08

    >>10

    ここでインチキンを出すセンスには好感が持てる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:21:27

    会社勤めに驚いたのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:31:03

    >>25

    ゲームの方で親父の会社に忘れ物だかを届けるエピソードがあった気がするのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:10

    もしかして原作への理解度とネタの拾い方って意味じゃ殺しの流儀よりちゃんとしてるんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:59

    >>9

    やめたれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:00:56

    >>26

    忘れッポン…糞…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:05:14

    >>9

    あるかないかでいうとあった方が良い

    これは差別ではない差違だ

    楽しむもんが多いことに越したことはないんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:08:35

    >>30

    本編が変なマンションの精神的続編で荼毘に伏したと思ってたから妖怪ウォッチとして展開してくれるだけで嬉しいんだよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:28:27

    ケータママ×フミちゃん
    これ以上は言えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:33:54

    >>9

    それは映画がしばらく音沙汰なく外伝で繋いでいたまどマギのことを…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:16:50

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:50:29

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:51:43

    ケータリングやれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:58:33

    スピンオフの方向としては意外と悪くないかもしれないね
    パパだから妖怪は見えないけどコイツの不祥事案件じゃないか?って思える小ネタとか散りばめられそうなのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:16:21

    >>37

    なぁオトン...これあの妖怪のしわざやないかな...って考察するのも面白そうだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています