- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:12
退魔の騎士に喧嘩売った時の賢者の心境が知りたい
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:07:55
他3人の英傑が血筋由来の能力持ちなのに対して、当代のみかつ自力開発した能力を扱う逸般強者だぞ
なんだこいつ - 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:09:01
こいつだけ血筋の力とかじゃなくて努力しまくった超ストイック一般鳥なんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:30:07
リト族のリンク枠
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:24
勇気の系譜ってなんか血筋より魂重視っぽくない?
フロルの風とか見ても風って勇気っぽいし - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:05:19
努力努力努力!しながら「はぁ? 才能だけど?」って言ってる奴
普通にかっこいいよ - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:04
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:20
立体的な移動するゲームやるたびにこいつの顔がチラつく呪いにかかってる
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:59
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:12:19
なんならお前さん、建国時代の風の賢者より強くないか??
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:25:01
飛ぶ為に風と高度が必要なリト族でありながら風と高度を自前で用意するバグ鳥
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:45:31
リンクの前であの技を披露したとき「できて当然だけど?」って態度だったのに内心では成功してホッとしてたっぽいの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:48:30
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:50:40
これでまだ子供なんだよね?ミファーといい逸材すぎるだろ…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:53:25
リンクとゼルダ筆頭に100年前の英傑組はみんな異常な程強いからな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:00:37
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:37:13
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:41:07
スレ画と騎士ゴーレム会わせてぇ…
正体知った時絶対面白い事になる - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:00
多分それはもっと怒る
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:44:55
努力の人もとい鳥だからかゼルダ姫にはまあまあ優しいのすき
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:12
最初はなんだコイツって感想だったけど、色々補完されるにつれて好感度が上がり続ける男
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:16
本人の前で思いっきりマスターソードの悪口言ってたもんな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:14:30
空を飛べるというアドバンテージがあるとはいえあのリンクとマトモに戦闘が成立するのはヤバい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:16:54
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:43:51
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:48:39
リンクにはあんな態度だったけど才能に驕らない努力家だしチューリへの対応から子どもには優しくしてるみたいだしリト族憧れの英傑に相応しい奴だったよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:02
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:52:55
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:08:07
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:10:34
日記に「姫の見送りは行かないけど、封印の力に目覚めてるかもしれないし出迎えはしてやるか」って書いてあったけど、それを見てから出迎えのシーンを見返すとそっけなく見えて色々と考えてたのかなって思った
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:51:32
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:54:04
厄黙世界線だと族長の娘を嫁に貰ったりしてそうだなと妄想してる
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:56:27
たぶん子供好きだし他人のことちゃんと見てる気がするって感じた瞬間元々好きだったのがもっと好きになったんだよな……
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:06:22
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:10:54
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:11:30
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:42:30
厄黙リンクは(歴史の違いとテラコのお陰か)本編近衛リンクほど無表情ではなく程々に明るいのでなんだかんだリーバルとは良いライバルできそうで良いよね
リーバルの方もテバ達との交流が良い経験になってるし - 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:44:12
戦った訳でもないのに自分より格上としても扱われてる奴が何考えてるか分からないスカした態度とってる様に見える状態で出会ったのがブレワイ
よく分からない機械に張り合われて困ったり感情が見える自分と張り合える実力者がマスターソードに選ばれたのが黙示録
初対面の印象としてあまりにも格差が生じてる - 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:48:01
そうか、正史ではガチの戦闘はやってないのか
手合わせぐらいした可能性はあるけど - 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:55:01
DLCでのリーバルのセリフで心残りとして100年前君と一騎打ちするべきだった、勝っても負けても君と決着つけたかったと発言してるから、おそらく一度もやってないんじゃないかな
いつ厄災が復活するかわからない状況でそんな私闘が許される状態とは思えんし
- 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:13:15
クラフィカですら空中で全力の際は脚持ちで嘴で引っ張ってるオオワシの弓を空中にいるまま手(翼)で射るしとんでもない奴
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:50:19
風は基本的に移動手段として使っていてメイン火力はあくまでノーマル矢&爆弾矢なの、異常なレベルまで鍛え抜いた一般リト族、という感じがして好き
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:15:31
上昇気流を自在に発生させられれば……、とか普通のリト族だと思いつきもしないし思いついたとしても出来るわけがないで切り捨てるところを自力で掴み取ったんだから努力と才能を感じる
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:40:44
- 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:25:10
テバやチューリでも空中では弓を脚撃ちなのにリーバルは手撃ちだから凄いよな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:03:00
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:34:10
- 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:42:27
ティアキンでペーンがサラバードする時にしれっと使ってるの何度見ても草生える
- 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:43:41
こういう年が近そうで突っかかってくる相手がリンクにはいなかった&努力家でいつまでも他人のことを認めないわけじゃないリーバルって感じだからこそウルボザとかダルケル辺りは「まぁなるようになるだろ……」って感じで仲介に入ったりはしないのかなとか思ったり
- 51二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:14:06
- 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:03:00
プレイ前はリト族のモブの中にリーバルの先祖っぽいのいたりしないかなとか思ってたけどまあいなかった
ほんまなんなんやこいつは。そのクソ強因子はどこ由来なんだ - 53二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:18:13
- 54二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:39:34
魔物との戦いにおける偉人では?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:07:11
他の英傑が割と血筋由来っぽい技を代名詞にしてるのに対して
ただひたすらに努力して掴み取った技でそこに並ぶ一般鳥
好きにならないわけがないだろ!! - 56二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:53:02
テーマ曲もやばい
散々記憶の中で憎まれ口叩いておいて、いざようやく100年越しに対面した時にそんな穏やかな曲を流すんじゃないよ - 57二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:16:14
- 58二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:13:00
戦闘中にBGM流れた瞬間、リーバルが努力してたムービー思い出してちょっと泣けてきたぐらいだから天才的だと思うあの曲