- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:57:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:15:07
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:25
痣の色、青だと思ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:56
トップアスリートも短時間しか耐えられない脈拍200超えが続いてる上に大きなエネルギー使うから体温も39度超えている目印と考えるとめちゃくちゃ痛々しいのよなぁ痣って
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:57:28
良い…「柱じゃないから痣出ない」って言っておきながら無限城編で最初にお披露目したんだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:31
あらゆることを意識してないような目がいい
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:07:43
他のこと意識してたらやられちゃうからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:15
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:25
個人的な感覚なんだけど
他の痣に比べて義勇さんの痣、どことなく禍々しく見えて… - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:22:16
錆兎にパァンされた左頬に痣が出るの好き
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:23:18
青はまだいいけど緑とかがいるからね……
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:09
なんか義勇さんの痣って他の人より凝ってるよな
(超絶個人的な感想) - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:19
その原作の着色(電子のカラー版)も確かワニ先生の着色じゃなかった気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:02
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:42
漫画では悲鳴嶼さんが痣発現させるまでは
25歳寿命という情報は明かされてない訳だけど
まぁ映画観る人は八割がた知ってるんで
痣も多少呪いっぽいというか禍々しく見えない事も無い - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:23
原作のが好みなこと多いけどここの表情はアニメの方が好きや
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:14:34
痣が出る前、髪がフワッて猫ちゃんみたいになるの可愛い
ブチギレたナウシカみたい - 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:08:58
自分はキキがデッキブラシで飛ぶ直前のざわざわした緊張感思い出した
冨岡さんってジブリやったんか⋯ - 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:11:32
あそこの表現ジブリっぽいのわかる
話ズレるけど義勇さんはアシタカのコスチューム似合いそう - 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:27:51
この短い戦いだけでも作画おかしいのに、生成流転→雫波紋突きの神作画もあるのやっぱあの映画おかしいな(褒め言葉)
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:08:14
痣発現後の劇伴大好きだから嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:12:33
紋様的に観世水かな?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:13:02
この痣、セル画だったら描くの大変そう
まあ今は違うだろうけど - 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:14:03
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:28:27
義勇さんの痣はここまで育ったコンテンツじゃなきゃ簡略化されただろう複雑さだよな
痣バージョンの劇伴良すぎだし髪の毛と羽織がアニメらしく感情によって動く表現も好きここの一連は何回観てもいいね - 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:48:58
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:03:34
ワニ先生着色の時透くんの痣カラーも赤なので赤で統一が正しいみたいだね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:32:23
恋と風はお洒落よね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:33:46
しのぶさんにアザが出てたら蝶だったのかな