図書館殺人事件を初めて見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:56:54

    怖すぎない?30分で綺麗に纏まってて好きだけど

    【公式】名探偵コナン「図書館殺人事件」| シーズン2 第50話


  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:00:59

    コナン単話だと一番有名かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:08:44

    エレベーター館長が怖すぎるんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:10:01

    >>2

    お薦めしてもらったから見たけど怖すぎて深夜に見たのを後悔した…。話は、犯人が分かってるから推理と言うよりホラーとして面白いって感じだった

    あとコナンが今よりも高校生に戻りたいって気持ちが強く出てるような気がした

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:15:45

    >>4

    この話の直前が元の姿に戻った時の話だからね

    あとエレベーターの体重制限で最初スルーしちゃったのは初期ならではかも(まだ自分が高校生認識)

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:29:34

    コナンくんが18キロという知識を得た
    軽いな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:30:35

    >>6

    それぶん投げた成実先生すげーや…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:01

    サザエさんの波平のCVが変わるときにこの話やってたのを覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:09:51

    >>7

    あそこでちゃんと男性なんだなと感じる

    犯人バレしてから声がかっこよくなるの良いよね成実先生

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:12:10

    >>3

    歩美の首を絞めにいってるところが一番恐怖を感じたかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:58:23

    >>1

    なんかよく見たら作画おかしくね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:59:20

    新旧目暮警部声優が揃ってるんやっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:01:49

    >>12

    目暮警部じゃなくて波平…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:25:30

    おじさんが悪かったから出ておいでボウヤ達ー!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:32:36

    ギャグ描写だったエレベーターのアレが怖すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:33:52

    まだ初期だから金田一の佐木みたいに歩ちゃん死ぬかと思った

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:35:34

    >>15

    「は…は…は…」

    「つ…つ…つ…」

    「かん…かん…かん…」


    「は、つ、かん…?」

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:36:50

    >>7

    子供の18キロは同じ重さの物体と違って軽く感じるものよ

    何故かは知らん

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:39:37

    >>15

    元太くんデブネタかと思ってたら実はすでに死体があったというオチ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:40:09

    >>17

    自分は元太のセリフが「あ」で熱燗に聞こえたけど「は」だったか

    原作ではこの辺りのセリフあるん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:42:22

    >>19

    実はエレベーターの荷重計測装置は基本的に床面に仕込まれてるので

    天井に死体があっても重量には含まれないという事実

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:50:09

    >>21

    ほんとに死体隠せそう…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:53:53

    これ確かニコニコで偽映画予告風の動画あったよね
    なんかクオリティがやたら高かいし推理というよりホラー風だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています