- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:26
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:55
(ぶっちゃけホヨバが語る愛の中では分かりやすかった)
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:14:27
こういうテーマの映画とか小説好きだったから結構すんなり入ってきた
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:15:04
わかる、シナリオ批判というよりバカでごめん…の気持ちで3.7は大体まずここ読んでたわ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:18:06
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:18:45
初日にクリアしたけど雰囲気でやりすぎていまスレ画見てはじめてちゃんとわかった顔
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:20:09
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:23:22
え!?!!あれ浮黎じゃなくてキュレネやったんか!?!??
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:23:55
時間が違うだけでphilia=キュレネ=ミュリオン=デミウルゴスってことなんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:24:49
キュレネの語る愛とこっちの世界の愛が離れすぎててよく分からんぜ!
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:25:11
知らんかったそんなの……
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:25:34
なまじ星神どもが時空超越して存在してるせいでわかりにくいことになってる
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:26:43
なんかピンクがいっぱいポエムしてるなあと思ってたけど中身は何一つ頭に入らなかったぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:26:46
ごめん純粋に聞きたいんだがそんなにわからない感じだった?
確かに長文気味ではあったと思ったが - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:27:46
俺は欲張りだから会話も見るし要約も見る人間なんだけど
たまに要約見るの忘れて後悔する
会話の終わりがいつかわからん - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:13
これって本国ではちゃんと理解されてるんかな
日本人の感性が本国とズレてるから感覚的に理解しづらいとかでなく - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:28
ごめん、俺馬鹿だからヨォ…誰か分かりやすく要約してくれよ。
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:29:33
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:30:26
似たような話が続くからだんだん目が滑っていくわ。最初は結構読んでたんだけどな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:30:42
星神どもが時間軸超越してるせいでパラドックス関係を知ってないと分かりにくいところはあると思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:09
なるほど、ありがとう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:13
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:24
分かりにくさが足引っ張ってる部分があるよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:40
スキップ時のあらすじありがたいけど見るタイミングによっては普通にネバタレになるから難しいんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:55
結局、文章が比喩と詩的表現のオンパレードすぎて要約すればこんなに分かりやすいのを無駄にこねくり回してるんだよね
記憶の種がキュレネを真似るあたりも、せっかくライコスと天才で答え合わせしようって場面切り替えたんだからライコスのナレーションでも入れとけば良かったのに - 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:33:14
キュレネに限らずキャラが言ってることを後から別のキャラが否定する事多くて結果的にどっちやねんってなる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:35:14
長夜月が記憶の星神が〜ってところを3.7でヘルタ達がちゃうねんって言ってたところと後何があるっけ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:35:25
一貫して「そのキャラがしゃべる内容はそのキャラの主観でしかない」を徹底してるせいで、客観情報が資料(今回だとセプターの記録)ばっかりになっちゃって会話だけだと分かりにくいのよね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:10
宇宙の終末の四つ目の運命は記憶
ほな浮黎が黒幕かー
浮黎はまだ誕生してない
ほな浮黎が黒幕とちゃうかー
無漏浄子たちが星神に昇華する可能性を持っていてキュレネがそのうちの1人、未来から視線を注ぐことがある
ほな浮黎が黒幕かー
みたいなことを開拓クエストの途中にリアルで考えたわ - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:11
ちょいまちそれ知らなかった…まじで時間かけてログ見返して頑張って読みといてたんだが
それでも何言ってるかわからんかったけど - 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:05
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:37
なんかもう物語じゃないんだよね
資料なんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:39:16
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:39:33
知らなかったそんなの…(スキップ実行前に要約教えてくれる
なんて…?まあええか…大枠はわかるし…でストーリー流してたけど、画面右下あたりにゆっくりライコスくん出てきてクリックしたら解説してくれねーかなとか思ってた
生首になってたし - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:02
結論:
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:42
天才たちはやっぱり説明が上手だなって
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:54
ライコスも比喩多めだったけどすっと頭に入ってきたんだよね、あと天才クラブの面々もわかりやすい
言い方は悪いけど凡人たちの方が話し方が難解で分かりづらいのって意図してやってるんだろうか - 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:13
オンパロスと黄金裔たちが完全に消滅してバッドエンドのままと思って暴れてる人もいるよね
ストーリー内で明確に新しい生命としての未来が示唆されてるのに - 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:21
うお…すっげ…なにこれ論文?ってなる
リアルに頭抱えたわ - 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:04
未確定らしいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:08
なのがいたら抽象的な語りに要約を頼んだりあるいは自己流で要約してくれたりしてくれた可能性…?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:14
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:55
仙舟の玉殿でのストーリーがあったらマジで誰も訳がわからなくなりそうみんな符玄level10みたいな喋り方するんでしょ
英語とか他言語からの再翻訳がわかりやすくなりそう - 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:20
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:04
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:53:41
もしかしてだけどエリュシオンにミュリオン似の妖精がいることもなんか説明されてた?
キュレネが話してる中であったりする? - 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:57:06
ストーリーの展開とかは文句無いけどもっとメリハリが欲しかった。個人的にはジェットコースター楽しみにしていざ乗ったら観覧車だった感じ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:03
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:05
と言っても昔からそういう話には捕捉する人がいたからな、一概にそう言い切れないと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:54
公式でライコス先生によるキュレネ周りの解説が欲しくなる
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:04:30
なかったはず自分が見逃してたらあれだがなんなんだ妖精達
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:05:42
スタレみたいに設定が複雑で凝った作品においては、正直時代に関わらず程度を弁えないといけないと思う
今回はやりすぎだったと思うよ
少なくとも一つの物語の総括になるverだってのにまわりくどい言い方ばっかりされても困るし
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:07:50
この要約を見てもうーんだからなんだ?ってなってる俺は異端ですか?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:29
なんかキュレネが英雄達が矢になってくれたから鉄墓倒せたと言ってたんだがどういうこと?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:43
浮黎語になってたのはどういう理屈なんだっけ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:49
元々浮黎の視線だったのを、キュレネの視線だったって変えることでオンパロスの因果を完成させてるから、オンパロスにおける浮黎の立ち位置にすり替わったことを示してるのだと解釈してる
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:20
何となくこうかなぁと思いつつ雰囲気でやっていた
俺たちは雰囲気でスターレイルをやっている - 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:55
最後らへんのキュレネ同士の会話が1番頭に入ってこなかった気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:28
- 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:01
キュレネ自体は良いキャラしてると思うんだ、ただキュレネが物語が好きだから抽象的だったり修飾語も混ざって長くなっちゃうのが今回の話と相性悪かった気がする
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:18:22
無漏なにがしだからいけたんだろう
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:54
冗長過ぎて集中力が切れて気付いたらわからなくなってるって人がかなり多そう
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:29
こっちの理解力、読解力の話じゃなくて向こうの文章力、表現力の問題だからなこれ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:57
現在の時点では浮黎がまだ生まれていないから、このままだとオンパロスの因果が確定せず、最悪の場合鉄墓が復活する可能性があったのね
そこでデミちゃんが過去を振り返ることで、「最初から浮黎ではなくデミちゃんの一瞥だった」ことにして、オンパロスの因果を閉じて鉄墓の復活を阻止したって事
ここでデミちゃんがピックアップして振り返ってたシーンなんだけど、全部過去のverで「浮黎が一瞥した」と言われてるシーンなのよ
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:49:17
鳴潮みたいにセリフ中の文章に用語解説を挟んでほしい
専門用語ばっかり使うから何言ってるのかわからなくなる - 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:05:13
要するに記憶の星神は時と場合で中の人が違うんだよね
無常なんとか…?が中の人候補で、オンパロスにおいてはキュレネがそれに該当する。
記憶がどこまでいっても過去のものである以上、現在を過去として捉えられる未来でしか誕生することのない星神なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:45:20
キャラ的にも分量的にもライコスだけが難解で他は普通に喋るくらいでちょうどいいのにまるっきり逆転してるからな
話の筋は普通に分かったけどそれでも今回は正直ややストレスに感じる場面はあった - 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:50:27
今回のバージョン天才達のターンのがわかりやすかったの逆に面白かったな
逆にどうやったらあそこまでもりもり詩的表現できるんだ - 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:07
ヘルタとキュレネの会話で一気に理解進んだから最後の最後はちゃんと楽しめた
でもあそこ眠くて聞き流してたら多分よく分からんまま終わってた - 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:53:07
元々ここまで難解だったのか、それとも難解だったのが翻訳を挟んだ結果さらに難解になったのか
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:53:08
自レス 逆にが重複しててもう頭が悪い そりゃこんなんじゃ理解できなくて当然だっっ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:55:07
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:55:33
問題編で話が分かりづらいのはいいけど解決編は分かりやすくあってくれ 表現にリソース取られると解決のカタルシスが半減どころじゃなくなるんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:56:57
比喩もポエムもそういうキャラなら別にいいんだけど問題は文字数だけ使って情報量が増えないことだと思うんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:58:30
- 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:52
話の内容自体は理解できるけど詩的表現がくどすぎて個人的に辛かった
言っちゃ悪いけど担当ライターの悪い癖みたいなのが全面的に出てた感じがした - 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:04:26
比喩って基本的に難しい話をわかりやすくするためのものなのに(ライコスはこの点がちゃんとしてた)、難しい話に分かりづらい比喩を重ねられると意味不明度が累乗されるだけなんだ……
- 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:14
ポエムってのはここ一番で挟むから味がでる
何度も使うともはや詠唱なんだわ - 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:13
なんか上のほうのレスじゃすごく画期的みたいな言い方してるけど結局わかりづらいことには変わりないよね
結論なにが言いたいんだよっていう - 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:12:02
愛とかエゴとかが何を指してるのか全然わかんなかったんでストーリー振り返りのようやく読んでるんだけど結局よく分からんくて誰か教えてくれ
生命の第一要因は壊滅じゃなくて開拓でもいける論とか
知性の種が云々とかってキュレネがループして因果閉じちゃったんだから壊滅ルートなんて元々上手く行きようが無いというかライコスの実験また失敗してないか? - 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:15:04
やたら冗長な文で同じことを手を変え品を変え繰り返すのはやめてくれ
- 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:16:08
難解っていうか言い回しがくどくどしすぎて言いたいことが判然としない
ドストエフスキーの小説読むほうがまだわかるくらいふわふわしてるわ - 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:18:53
人物の描写に比喩を多用するならわかるんだけど
ファンタジー作品における魔法的要素のロジック説明に比喩多用して抽象的になってるの率直に言ってダメダメでは…? - 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:20:18
- 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:20:18
上の方のレスすげぇハートついててびっくり
これ言うほど本編を要約してるか? - 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:22:07
スレ画はなんとか理解できてたけどライコスとか天才たちの喋り正直あんま何言ってるのかわからなかったので普通にしゃべってくんねえかな…て思ってた
種がいなくなってたからヘルタが頑張って戴冠するわのあたりとか天才クラブに召集かけてたけど何のためとか掴みにくかったわ - 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:24:19
ストーリー的な流れはギリ理解できたけどキュレネがなに言ってるのかはわからなかった
- 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:38:06
- 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:45:47
難しいとかもあるんだけど世界観構築の話というか
憶質とか記憶とかデータとか忘却とかの作品固有のものの概要説明とか(こっちはアーカイブにあったりするけど少ねぇ)それらをキャラクター達がそれをどのように解釈してるかとか説明があんまない
- 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:10:43
ストーリーやってる時何度も「だいたい分かった!俺たちの間に言葉いらないからな!もうさっさと戦おうぜ!!」って思ってた
だって…もう何度も同じ話したじゃんか…覚悟はできてるんすよこっちは - 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:52
天才達の話もヌースぶっ潰してえ!!なライコスと被害出すんじゃねえ!!で妨害する別動部隊2人の中枢目指す道中見てるだけだしな……