防御技で攻撃するの何か好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:25:53

    ぼくはガリレオでは壁を出すだけの技でドミノ倒しして逆転してて良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:23

    障壁を多重展開して相手にぶっ刺して攻撃を防ぐと同時に、相手の動きを阻害して次の選択肢を狭めます

    問題は相手が不死身かつ格上過ぎて時間稼ぎにしかならない事と、エネルギーの貯蔵量の差でこちらが先にガス欠するのが確定している事

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:25:40

    盾を武器にして矛で防ぐ二人組が居たな金剛番長

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:26:54

    防御力が高いということはそれで殴れば攻撃力も高いということ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:13:55

    ドリフターズの石壁
    本来は防御用の石の壁一枚出す魔術だけど戦国の狂人達の手にかかれば人間発射台や敵を閉じ込め火炙りにする牢獄に早変わり

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:28:47

    無差別すぎて攻撃と言っていいか微妙だけどビィトの盾は何でも吸い込んで虚無の世界に送り込むの怖すぎて好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:34:28

    >>6

    デカすぎて盾に見えたのかもしれませんが、虚無送りするのは斧ですね

    盾は変形して鎖付き鉄球になります

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:45:58

    >>7

    あれそうだったっけ記憶がごっちゃになっちゃってたな…訂正ありがと

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:50:02

    GS美神の横島はサイキックソーサーを投げて攻撃に使ったりしてたな
    本来は霊力の盾

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:57:10

    マテリアルパズルの万象の杖
    本来魔力攻撃を地面に流して受け流す防御技だけど魔力が地面に流れる直前の脚に来た瞬間に相手に蹴りを入れることで相手に返すカウンター技を土壇場で編み出してた

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:25:52

    ガッシュ2の最新話・・・の本更新前のサンプルというめちゃくちゃ最近のやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:29:33

    ピンポイントバリアパンチ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:31:06

    エスクードさんの独壇場!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:35:17

    『防御結界で相手を圧殺』は結構あるパターンか

    ぱっと思い出せるのは、ゴブスレ、捨てプリ、プリキュア5かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:36:58

    >>13

    エスクードで車を発射、女子中学生を轢かせるなんて大変な衝撃映像だよねコレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:57:34

    防げるくらい硬いもので殴れば痛いしバリアを纏って突撃とかもある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:20:39

    バリアーに勝てるのはバリアーだけだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:01

    エヴァでATフィールドを投げるように使ってるのもあったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:41:34

    シールドを張って物理で殴

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:32:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:34:43

    バリアで殴るとかラムアタックとかはあるあるだが
    衝撃も吸収したり軽減してるタイプのバリアだと逆効果というか無意味じゃねぇか?と思うことはあるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:52:28

    パッと思いついたのは結界師
    結界で封じ込めたものを爆破したりシンプルに外から結界当てて押し潰したりと

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:24:38

    ゴブリンスレイヤーの対ゴブリンロード戦
    障壁魔法2枚で敵を挟んで圧し潰しつつこれまでの戦闘で刺さってた刃物を更に奥に刺し込んで致命傷を与えた

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:31:35

    モブサイコ100であったな
    発火能力者の相手に相手が炎を出した瞬間に
    相手の周囲にバリアを張って自分の炎で自滅させる奴

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:37

    スレタイと若干違うかもだけどけどニンジャスレイヤー第2部のアロンダイト=サン
    ムテキ・アティチュードという肉体を硬質化させる技で肉体を大剣にしてそれをもう一人のニンジャが振り回す

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:05:52

    灼眼のシャナのフェコルー
    とても重くて硬い粒子で無尽蔵に『壁』を作って本拠地や組織要人の防衛するのがお仕事
    巨大な壁のそのまま相手に向かって落として潰すまでセット
    攻守どっちも行けるけど防御が主体だから趣旨には合ってる…かな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:06:04

    絶園のテンペストの鎖部一族はバリアと治癒と高速移動の魔法しか使えないから
    文明の利器を供物としてバリアで押しつぶす、バリアで殴る、バリアを鋭くして突き刺すなどで戦ってた

    なお葉風は空き缶1個で山に穴を開けた(笑)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:24:07

    防御技での攻撃って必然的に面の制圧になりやすいよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:31:49

    超重武者とかいう守備表示のままぶん殴るデッキ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:53:28

    シールドで殴るのはよくあるよね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:54:24

    >>28

    ワンピース学園ではバルトロメオが「縦方向」にバリアを突き出してバギーを縦真っ二つにしてたなw

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:57:32

    フーズフーさんのカッコ悪いシーンとして有名だけど
    タイミングよく武装色の硬度上げて自滅誘ったジンベエが凄いシーンだよな…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:08:52

    >>14

    割られたバリアを鉄扇みたいに使って空中コンボを繰り出す系プリキュア

    バリア担当なのにあまりにも近接が強い

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:15:41

    >>14

    ミント砲

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:23:56

    勢いつけてから防御技使って質量弾になるだけでもとりあえず強い
    固まってるから絵面が変になるブルーノも居るが

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:40:45

    防御やボディプレスが主だけど、実は「腕だけ石化して殴る」とかできるゲゲゲの子泣きじじい
    武装色の覇気かな…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:44:37

    かねこしんや「カルドセプト」から
    スペルカード「グロースボディ(耐久力増加)」とアイテムカード「チェンジソルブ(耐久力と攻撃力を逆転)」で
    それまで積み重ねた防御体勢を攻撃力に転換するコンボ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:01:28

    東京レイヴンズでも百鬼夜行避けの結界を発動時、あえて固定しないことで敵に当てたりしてたな
    あと同じ神仏使った結界同士をぶつけて同調させ、ハッキングすることで敵の結界を無効化なんてのもやってた

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:44:19

    フォークシールド

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:06:01

    >>22

    時音は細い結界を出して突き刺す技やってたよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:23:07

    多分設計意図は自分のクリーチャーをシールドにして防御する呪文なんだけど実際の使われ方は相手のカードをシールドにして無力化するがほとんどだった

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:55:55

    シールドバッシュ好き
    盾の名称はよくわかんないけどでっかい盾で殴るのもいいけど小さい盾で殴るのも好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:04:02

    >>42

    一応盾で殴るのはちゃんと正しい使い方だったりする

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:21:18

    たまに盾で殴るカードゲーム
    盾カードは攻撃力が基本ゼロだけど、攻撃力をプラスするカードを組み合わせたり、攻撃の"回数"を稼ぐ場面では盾で殴る
    あとカード裏返して最低ラインの攻撃力(ゼロよりはマシ)を使ったり
    まあ攻撃カードが足らない時の非常手段だけど…非常手段が取れるのは楽しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:13:04

    防御結界で相手が餓死や窒息するまで閉じ込める、なんてのもあったな
    あぁいや窒息は自滅だったか

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:05

    相手の強力なクリーチャーを弱い奴に入れ替える防御札としてでは無く、詰めの一手に適したクリーチャーを呼び出す攻撃の為に使った

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:40:31

    ゲームとかだとたまに防御力で威力を決める技とかあるね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:52:28

    >>26

    自分は灼眼のシャナだとイルヤンカの方が思い浮かぶ

    当代最硬って言われた自在法で硬い物体を噴射して加速して繰り出す高速突撃

    デカい硬いドラゴンの突撃が直撃する真正面以外はほぼ無敵状態のシンプルで理不尽な戦法今でも大好きだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:55:14

    >>30

    メカンダーロボのOP、トゲついたシールドで頭挟み打つとか

    今基準だとメッチャえげつなく見える攻撃ばかりで面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:06:40

    バリアを飛ばして攻撃する

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:28:45

    >>12

    ならば初代のダイダロスアタック

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 00:31:30

    相手にバリアをかけて火攻め、水攻め、酸欠狙い辺りは創作でよく見るイメージ

スレッドは11/11 10:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。