【相談スレ】異能災害学園(仮)を考えたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:20

    かつて『異能災害』という世界的災害が世界を襲った。それが発端により、世界中の人々に異能と呼ばれる存在が生まれた。かつての異能災害に似たその力を人々は忌み嫌い、彼らを『災碍者』と呼んだ。それと同時に異能災害の残火なのか、各地に『災骸』という敵性生物もまた出現するようになる。災骸に対抗するべく人々は日本災碍武装学園をはじめとする災碍者育成機関を作っていくのだった

    こんな感じの異能学園スレを立てたい

    災害といいつつ異能ならなんでもOK(チートはやめてね)にしたい
    災碍者が死ぬと災骸になるって設定を生やすかどうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:49

    なる場合もあるって感じが便利で良いんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:29

    おつおつ

    とりあえず自分の意見は総合でも書き込んだ通り


    >稀にそうなる者も居るくらいなら不信感の根拠にもなれて、でも率先して立ち向かう災碍者を止める理由にもならなくて良いかもね

    学園にはそうならない為のメンタルコントロールの授業も有るだろうし仏僧なり牧師なり資格を持った相談員が災碍者以外にも入り込む余地は作れるし

  • 4◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:34:16

    コテハンをつけよう

    >>2

    可能性ってぼかすのがいいかもね

    >>3

    メンタルコントロールは大事よね


    あと異能災害の因子だから災因《サイン》ってのを考えた

    災因が異能の因子みたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:36:08

    これ学園という名の収容所…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:34

    ソウルイーターみたいに災骸はいずれ異能災害を引き起こすとかないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:31

    プロフェッサーXみたいな災碍者の良い人が校長やってんのかな

  • 8◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:38:52

    >>5

    うぅむ、他の人たちからはそう見えてるかもしれん……まあ一つに集めるのがいいからね

    災碍者認定される(災因が見つかる)とここへの入学が決まるとか?

    >>6

    なにそれどういうの?


    総合スレにあった教師たちが第一世代でいろいろ周りに働きかけたおかげで差別はあるかもだけど人間として接してもらえるようになったよ的なのもいいかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:14

    外出る度にレンガ投げられても困るしな…

  • 10◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:41:01

    ただまあ電気系の能力者は電化製品売り場に来ないでくださいとかはまだあるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:42

    オー◯マイトみたいな広告塔がいたほうがある程度の差別減少にはなるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:45

    >>4

    良いね、元のサインって英単語は予兆や予感だから予期せぬ災いに立ち向かう者の因子としても美しい


    >>7

    総合スレのネタに乗っかるならプロフェッサーがそういう対異能災害の旗頭として現場で第一世代を率いた大人達の年長者なのかな?

  • 13◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:42:22

    >>12

    >>11

    なるほど、オールマイト作るか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:41

    >>13

    NPCかスレ主のキャラとして置いといてもいいかもね

  • 15◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:44:36

    かつて世界を滅ぼしかけた大異変――異能災害。

    その残滓が人々に“異能”を生み、同時に災害の欠片から生まれた怪物「災骸」を世界に放った。

    異能者は恐怖と偏見から 「災碍者」 と呼ばれ差別されつつも、災骸に対抗できる唯一の存在である。

    人類はその力を管理するため、災碍者を集めて鍛える育成機関――日本災碍武装学園を設立。

    ここは、“忌み嫌われた力”を武器に変え、世界を守るために戦う少年少女たちの学園である。


    AIくんとテンプレを整理


    >>14

    まあ校長という名のNPCとして置いておくか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:31

    "武装"学園ってちょっと市民から反感買いそうな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:32

    あんまり強くしすぎるともう全部あいつだけでいいんじゃないかなになりそうだし
    強さはそれなりで世間の役に立つ能力にするといいかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:32

    現場復旧に役立つテレキネシスとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:27

    治療系も良いかもね

  • 20◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:48:43

    >>16

    その辺は変えるか

    育成学園……はなんか違うな

    >>17

    >>18これで良さそうか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:46

    >>16

    平和学園とかにして外見からでも良い印象を与えていくとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:52

    第一人者かつ結構長い間現場でも活躍してたなら安西先生と三井じゃないけどかつて励まされた子供がその背中を追いかけて入学してそうだな

  • 23◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:50:04

    >>19

    校長の災因を使った医療ポットとかがあるとかといいかもしれん

    >>21

    日本災碍平和学園……なんかうさんくさいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:32

    日本防災学園
    なお防災の意味

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:48

    災因が異能者化のきっかけにもなるなら異能災害現場に向かっても既に災因を宿した災碍者なら大丈夫理論でレスキュー兼テロ事案対策員を育成するか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:34

    >>24

    内側も外側もって意味だな!

  • 27◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:52:47

    キャラシを作ろう

    名前:
    年齢/学年:
    性別:
    身長:
    容姿:
    概要:
    異能:

  • 28◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:56:34

    名前: 白崎 禊(しらさき みそぎ)

    年齢: 48歳前後

    性別: 男性

    容姿:白髪混じりの黒髪を後ろで束ねている。細身で中肉中背、白衣ではなく“簡素な黒い羽織”を着用。常に落ち着いた目をしているが、時折“心の痛みを抱えたような表情”が見える。

    概要:日本災碍平和学園校長。彼の災因を使った医療ポットが学園にはいくつもある。

    異能:『再祓(さいばつ)』

    対象の“損傷”や“汚染”を祓い、原状へ戻す治癒系の異能

    >>27

    身長の欄は要らないかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:11

    もう本スレ作って後はその場その場で作ってったほうが良いもの出来るんじゃない?
    って思ったけど時間が微妙か

  • 30◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 21:58:55

    >>25

    どっかのやべーやつにはやべーやつをぶつける理論みたい

    学園の外には教頭の能力ですぐに現場に駆けつけられるとかにする?

    >>29

    流石に22時からはキツそう

    明日には立てるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:01:46

    体が変化する系ってアリ?
    異能使う時だけ変化とかでなくX-MENのコロッサスみたいな常時変化しっぱなしみたいなの

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:00

    >>31

    異形系みたいなの?

  • 33◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:03:08

    >>31

    ヒロアカで言うところの異形系?いいよ

  • 34◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:05:13

    名前: 風間 翼(かざま つばさ)
    年齢: 36歳
    性別: 男性
    容姿:颯爽とした中肉・長身、黒髪を短く整えている。軽装のコートの下に、学園制服風の戦闘服。常に冷静で、頭の回転が速い印象
    概要: 日本災碍平和学園教頭
    異能:『学域航行(アカデミック・トラベラー)』
    学園施設や契約対象の他校への“空間転移”を瞬時に可能にする空間系異能。学園の各校舎を「点」として繋ぎ、学園内外の生徒や装備を即座に移動させられる。

    AIくんに聞いたらすぐ出てきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:07:04

    災害がいつ起きたのかも決めないとな

  • 36◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:08:01

    >>35

    教師世代に被災したってことは20年前ぐらい?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:08

    重力操作ってありですか?

  • 38◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:09:46

    >>37

    程度に寄りますがまあアリかと

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:11:28

    >>39

    なぜ作ったんだ……

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:12:55

    超常現象が災害扱い
    その災害に巻き込まれた人は災害を異能力として宿して能力者になる
    まんまこれが断章のグリムというラノベなので是非読んでみてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:05

    >>38

    一応範囲10mの空間の重力を増減できるって感じですね

    倍率は…どうしよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:08

    NPCといえど強すぎるのはちょっとどうかと…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:06

    >>40

    思いついたネタを取り敢えず投下したかった…


    >>39

    敵味方民間人、生物現象問わず範囲内の全てを枯れ果てるまで吸い上げるエントロピーの化身である彼女は対異能災害におけるクラスター弾、禁止兵器であり学園生でありながらその出動は学園ではなく政府機関に管理されている

  • 45◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:19:48

    >>41

    あるんだ似たの

    >>39

    >>44

    敵味方関係なし……存在はしそうだけど強すぎるのはなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:19:52

    >>44

    有り得ん強さで草

    そいつだけでええやん帰れ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:20:11

    現時点で強すぎる系NPCはスレ主だけの方がいいと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:03

    NPCはスレ主が許可したキャラクターだけが存在しているということでいいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:54

    NPCはスレ主以外握らんでええよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:58

    チートはやめてねって書いてあるしなかったことにした方がええんちゃうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:22:09

    生徒会長だの風紀委員長みたいな強キャラポジも取り合いになるのでNPCで良さそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:22:46

    スレを崩壊させかねないキャラに対しては毅然とした態度をとった方がいいよスレ主…

  • 53◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:23:15

    >>42

    5倍が限度とか?

    >>50

    では申し訳ないですがなかったことに……ボスとしては異能を弱めて出すのは良いかと

    >>51

    委員長とかはそうしますかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:23:16

    早速地雷になりそうな参加者候補がおるんやけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:24:55

    俺のチャーハンをパラパラにする能力はどうやって戦えばいいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:07

    舵を取るのもスレ主に求められる技量の一つだから…
    頑張れ

    それはそうとキャラシ出してもいい?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:18

    >>55

    チャーハンをパラパラにするには火力がいる

    後はわかるな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:22

    >>53

    重力5倍の5Gとか戦闘機の操縦中並なんですけど…

    訓練してない素人はすぐにブラック・アウトして意識飛ぶ

    自身の周囲に展開しているなら飛び道具も逸らされるし正直強すぎかと

  • 59◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:27:46

    >>56

    がんばる

    いいよぉ

    >>58

    ドラゴンボールだとよく見かける数字だから勘違いしていた……3倍か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:08

    >>8

    ソウルイーターだと悪人は魂を食べていずれ鬼神に成長するかもしれないのでそうなってしまわない内に倒すようにしてるんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:19

    具体的な倍率とかはふんわりさしといて
    【アスファルトにクレーターが出来るほどの重力!】
    とかやっとけばええねん

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:38

    >>58

    それじゃあちょっと火をかけられて燃えたら一般人は焼け死ぬし、水が30cmもあれば溺れて一般人は死ぬってか?

    リアリティなんていらないよ

    ファンタジーなんだから厳密に考えなくて良いし頑丈で良いだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:07

    >>46

    寧ろ水無月単体だと誰も救えないからこいつだけは出すな枠なんじゃよー?

    NPCとはいえやっぱりダメっぽいので荼毘に臥しました

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:16

    >>53

    了解しました

    >>58

    では対象を指定する。と言うのはどうですか?

    >>59

    わかりました

    >>61

    確かに…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:31:28

    >>63

    そういうのは許可得てからつくろうね

  • 66◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:31:30

    >>60

    なるほど

    なるかもね

    >>61

    >>62

    まあ厳密にやるよりは程度で表すのがいいかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:03

    >>63

    それこそスレ主が持てばええやんそんなチート

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:18

    >>66

    わかりました

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:48

    >>65

    だから相談スレでやってるんだけど…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:42

    >>59

    取り敢えずこれで、何か気になるところがあればどしどし聞いてください


    名前:津潮 ショウ

    年齢/学年:1年

    性別:女

    容姿:黒髪ショートの黒目、よく見ると筋肉質

    概要:漁師の娘で空手部所属。何かを非常に恐れており、空き時間では常に鍛錬の日々を送っている。

    (本人曰く、災害の力を制御できるようになるため)

    得意武器は四肢と錨。

    異能:『侵食、氾濫…』

    打撃振動によって相手に自分の意志や感情を侵食させることが出来る

    完全に相手の心を呑み込めれば支配出来るが、ほとんどの場合はそうなる前に相手が死亡する

    また、副次的に打撃威力が向上している



    海洋関系や地震関系の災碍者と強振するらしいが、それを本人はかなり忌避している。

    (力に呑み込まれて暴走するかもしれない…今後の設定とかでは不可逆的な災骸になるかもしれない。)

  • 71◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:35:26

    >>70

    学園は小中高がある予定なのでその辺も書いていただけると

    能力は……魚人空手的な?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:35:53

    考え中のやつを載せてみる

    名前:渡 優吾(わたり ゆうご)
    年齢/学年:18歳/高等部3年生
    性別:男
    身長:179cm
    容姿:茶髪のオールバック、鍛えられた体躯
    概要:災因に汚染された蝗に噛まれ災碍者になった少年
    異能:『グラスホッパー』
    脚力の超強化。垂直・水平方向ともに高いジャンプ力、素早い足捌きによる回避、自己流で習得した蹴り技などを駆使して戦う

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:39:20

    名前:神堂上 春夢(かみどうがみ はるむ)
    年齢/学年:高校二年生 17歳
    性別:男性
    身長:169cm
    容姿:目まで覆う黒い髪。地味
    概要:凄い地味な学生。まったく自信は無いけれど、何かになる事を夢見ている
    異能:『ガムバルーン』
    頑丈なガムを出し、風船のように膨らませることで好きな形に加工できる
    気球を作ったり、膨らませて剣を作ったり、あるいは強力なガムで防御したり、相手を引っ付けたり

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:44:53

    名前:白崎 光
    年齢/学年:17/高校二年
    性別:女
    身長:172
    容姿:金髪碧眼
    ナルシストであり、自分がこの世で最も光り輝く存在だと確信している
    ただ他人を見下したりはしない
    概要:異能災害に巻き込まれた過去を持ち、闇を以上に恐れている
    異能:『破暁の光』
    強力な光を操り、結晶化させる能力
    武器に変えたり、光を当てて攻撃する
    ただし、光のない空間では異能を使用できない

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:46:17

    >>71

    んじゃ中3か高1のどっちかで行きます

    性別どっちでもいいんだよな…細マッチョのギャップから女にしてるだけだし


    能力は純粋な暴力ですね、そこに支配能力もプラスした感じ

    まぁ、大抵の場合は支配する前に体が壊れちゃうんですが

    だからただのメンタルデバフにしかならないかもしれない

    ちなみに侵食同化し終わった相手は自由意思なき従順な奴隷みたいになります、人相手だと絵面がヤバい

  • 76◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:48:49

    >>72

    まるでスパイダーマン

    >>73

    生み出したガムを風船みたいに形を変えてって感じかな

    >>74

    実は光を屈折させる能力っぽい

    結晶化した光を当てて貫いたら即勝利しそうだから触れたところだけを固めるとかにした方がいいかな

    >>75

    侵食するからデバフがあるのか


    だいたい良いかと

  • 77◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:51:19

    タイトルどうしよ
    ここだけ異能災害学園でもいいけどなんか映えない

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:52:22

    >>76

    お気づきになられましたか

    鏡作って偏光しろッ!ってやろうとしてました


    >結晶化した光を当てて貫いたら即勝利しそう

    別にそんなことはない、武器として十分な強度に固める過程で威力は相応に減少するのだ

  • 79◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 22:54:30

    >>78

    ならば良いかと

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:57:16

    >>79

    あと高校3年にします

    先輩風ふかしたい()

    因みに大学はない?あるなら大学生にしようかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:57:27

    名前:守夜 景斗(もりや かげと)
    年齢/学年:13/中等部1年
    性別:男
    身長:2m20cm
    容姿:二足歩行する緑の鱗のデカいトカゲ。常に袖の長い服にフードで容姿を隠そうとするが、長い尻尾を隠せる装備がないので尻尾だけはそのまま引きずっている
    概要:異能によってトカゲの姿になっており、不気味な姿を奇異の目で見られる事を恐れて引きこもり気味
    見た目に反して優しく小心者
    元々は普通の人間の姿だったが、成長するにつれて鱗が体に出始め、顔や手が爬虫類のようになり…と少しずつ変化していった
    親からの拒絶がトラウマになっている。大きな声と喧嘩が苦手
    体が大きいのを気にしていてよく縮こまる
    異能:大きなトカゲの姿。瓦礫を軽々持ち上げる程度の怪力、その辺のナイフ程度なら防げる硬い鱗を持ち、壁や天井を這い回ることができる。尻尾も振り回して武器になる

    コンセプトはでっけぇ後輩です

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:57:42

    名前:深条 祐希
    年齢/学年:18/高校3年生
    性別:女
    身長:162
    容姿:長い黒髪。平凡
    概要:災害に巻き込まれて天涯孤独の災碍者となったが、その後一時期過ごしていた施設であまりいい扱いを受けていなかったため死ぬほどドライで感情の起伏が薄い。しかし、自分を慕ってくる後輩のことは大好き。
    異能:感情媒介(エモーション・カタリスト)
     自身の抱く感情に応じた属性で攻撃や回復などをする。感情の大きさで威力が決まる。

    実際にエミュするかは未定だけど一応。後輩やってくれる人いないかな(強欲)

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:58:25

    名前:天重 解地
    年齢/学年:17歳/高校2年生
    性別:男
    身長:145
    容姿:中性的な顔立ちで紫の瞳と短い黒髪に白いメッシュが入っている
    概要:異能災害に巻き込まれた少年。気分屋で感情の振れ幅が安定しない
    異能:重力操作
    自身を中心とした半径10mの重力を増減できる
    対象を指定してその対象のみに影響を与えることもできる

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:00:23

    >>83

    確ロにならない?

  • 85◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:00:50

    >>80

    大学……ギリギリ先生世代になるから難しいラインだな……無しで

    >>81

    良いかと

    >>82

    なんでもありになりそうなのは不安だけどアリかな

    >>83

    良いかと


    ……なんかみんな心に闇を背負ってない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:01:39

    >>84

    スレ主さん!

    判断をお願いします!

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:01:43

    >>85

    成り立ちからしてそんなもんでしょ()

  • 888225/11/08(土) 23:02:27

    >>85

    流石になんでもありはダメだし制限はかけるつもり

    大丈夫そうなら良かった

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:02:48

    >>70

    色々考えた結果、高1の女になりました


    >>85

    根幹が災害だからね、大切な物を失っていても仕方がないのさ

  • 90◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:04:07

    >>84

    どのあたりがです?

    見た目良さそうですけども

    >>87

    まー、うん

    >>88

    敵意に攻撃、善意に回復ぐらいがいいかもですかね

  • 918325/11/08(土) 23:04:39

    >>85

    感情の振れ幅が安定しないのは異能災害で両親と友達を失ったからです

  • 928125/11/08(土) 23:05:12

    >>82

    中等部になっちゃうけどウチの景斗いかせます?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:05:16

    >>90

    対象指定の重力操作を避ける方法が思いつかん

    よほどの能力じゃないと無理じゃね?

  • 94◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:05:57

    >>93

    あー、なるほど

    対象を指定して、ってところか

    触れるとかで指定するのがいいかもですね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:07:19

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:07:24

    このレスは削除されています

  • 978225/11/08(土) 23:07:45

    >>90

    助言ありがとう

    とりあえずそれで考えてみるわ

  • 988225/11/08(土) 23:08:45

    >>92

    おっありがとう

    いいね、後輩可愛がる先輩やりたかったんだ

  • 998325/11/08(土) 23:09:20

    >>93

    >>94

    >>96

    申し訳ありません

    対象指定は両手で触れた対象のみ、でいいですか?

  • 100◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:10:33

    >>99

    良いかと

    こう見るとうららかさんみたいな能力だな

  • 1018325/11/08(土) 23:11:21

    >>100

    あー…確かに…

  • 1028125/11/08(土) 23:12:05

    >>98

    自分を怖がらない先輩を慕うデカい後輩の図…

  • 1038225/11/08(土) 23:13:37

    >>102

    そしてその後輩をめちゃくちゃ可愛がる先輩の図……

  • 104◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:14:12

    なんかたくさんいるしワンチャン完走……できないか
    まあ完走しなくてもいいか

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:17:03

    現状いい流れに見えますね

  • 106◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:21:00

    とはいえまあ明日立てよう

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:21:44

    >>106

    やはり明日か…何時に立てる?

    私も同行する

  • 1088325/11/08(土) 23:22:43

    >>107

    私も同行しよう

  • 109◆9NrJzXea/o25/11/08(土) 23:23:19

    18時ぐらいがいいのかしら

  • 11025/11/08(土) 23:23:20

    >>106

    私もだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:24:27

    これは期待出来る流れ…!
    じゃあ自分は毒にも薬にもならない口の硬さだけが取り柄のモブセラピーとして頑張りますわね

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:28:06

    >>107 >>108 >>110

    スレみ院


    私も同行しよう

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:28:59

    >>81

    語尾にザウルスとか付けそう(偏見)

  • 114◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 08:56:43

    寝る前に考えた設定としては、生前の災骸の残留思念をかき集めた機械生命体?を出したいなぁと
    災鎧?災飼?なんかいい感じのネーミングがあったら頼みます
    意図としては敵キャラとして倒されたキャラも味方として再利用できないかなぁと

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:28:22

    敵は敵としてはっきり分けておきたいなあという一意見

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:52

    災生機(リザレクション・ディザスター)、略称RDとか?
    とはいえそれは事情通NPCだけの特殊な背景にしておいた方が良いかも?

  • 117◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:11:11

    今考えてる敵が不慮の事故で死んだり、いじめとかで死んだのが災骸になったりしたやつなので救いがほしいなぁと思ってたけどそんなにか

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:26:11

    あにまんエミュスレ民割と敵の事情なんか知らね〜気持ちよく倒させろって人が多い印象がある

  • 119◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:28:24

    >>118

    あんまり敵にサイドストーリーとか作らない方がいいか

    まあでも作っちゃったしな……まあ適当に消費するか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:08

    >>119

    別のエミュスレでイベやった時それなりに過去とか作り込んだ敵キャラ使ったけどPL側があんまり会話とかしたがらなかったのと裏スレで敵に可哀想な過去とかいらないとか言われてたから要素匂わせだけして設定開示は御蔵入りしたことある

    皆そうだとは限らないけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:42

    見た目清楚系で性格チャラい氷系異能者と
    見た目チャラ男で性格清楚で真面目な炎系異能者の双子ってどうです?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:35:33

    いち意見として自分は好き。敵の背景とか気になるし、そこに自キャラを絡めたくもなる

  • 1238325/11/09(日) 10:36:57

    >>121

    >>122

    ワイトもそう思います

  • 124◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:38:14

    >>120

    なるほどなぁ

    >>121

    いいんじゃないですかね

    >>122

    ふーむ、背景にはいるとかがいいかもしれん

    もっと他の人の意見も聞こう


    炎を纏って熱を纏うと肉体強化する異能を考えたけどちょっと盛ってるかしら

  • 1258325/11/09(日) 10:38:36

    なんか重力横向きに発生させたくなってきた

  • 126◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:41:29

    >>125

    重力強化だけでなく操作もできるってことですかね

    ジキジキの能力みたいだぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:47

    そういうの好き!
    問題は機械の身体で復活したキャラを使えるようになると能力+機械の身体で他のキャラより強くなり過ぎないか?という懸念かな…という事でスレ主さんの使うNPC枠限定なら有りだと思う

  • 1288325/11/09(日) 10:43:50

    >>126

    まあ、一応重力操作、って名前なのと、結構面白そうですだからですね

    許可貰えますか?

  • 129◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:46:27

    >>127

    となると異能は生前の1割に弱体化するとか?

    数値化するのは良くないだろうか…-

    >>128

    ぶっちゃけ操作だけでもかなり自由度高そうなので対象指定を無しにした代わりにならOKですかね

  • 13012125/11/09(日) 10:47:20

    名前:霜月焔
    年齢/学年:16歳/高校2年生
    性別:男
    身長:170
    容姿:黒髪でメガネを掛けた清楚系
    概要:見た目は清楚系なのに性格がとてもチャラい。でも女性相手にはたじたじする。頭は結構いいが実技が苦手。双子の弟とよく一緒に行動している
    異能:冷気
    手から冷気を出して操る。氷も作れるが水がないと作れない。水がなくても頑張れば氷を作れるがめっちゃ体力使う

  • 1318325/11/09(日) 10:52:01

    >>129

    ふむ…

    やっぱり重力を横向きにするのは無しにします

  • 132◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 10:52:03

    名前:焔堂カガリ(えんどう・カガリ)

    性別:男

    年齢:16

    容姿:身長185cm前後の高校生離れした体躯。筋肉は厚いけど重くない。髪は炎色(赤・橙系のメッシュ)、目つきは熱血真っ直ぐ。制服の袖がよく燃えるが本人は気にしてない

    概要:日本災碍平和学園1年。陸上・格闘技・筋トレが趣味。炎のような熱血漢で、友人からはゴリラと言われているが、ゴリラはそんなに身長ないぞと突っ込んでいる冷静さも併せ持つ

    異能:焔躯

    炎を纏い、熱によって肉体が強化される

    >>130

    焔って名前なのに氷結系なのか……

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:53:54

    >>127

    >>129

    災骸の異能力を機械の動力源にしているため異能力の出力わダウンさせてしまうとか、能力の全開使用時は肉体の操作が疎かになり無防備になってしまう為推奨されないとかの縛りを設ける?

  • 13412125/11/09(日) 10:54:00

    >>130

    名前:霜月冰

    年齢/学年:16/高校1年生

    性別:男

    身長:170

    容姿:金髪でチャラい感じ

    概要:見た目はチャラ男。中身は真面目。実技は得意だが座学が苦手。よく双子の兄と一緒に行動している

    異能:熱気

    手から熱気を出す。火を出すことも出来るが手が火傷するので火種(木屑とか)になる物を介して火を出している


    焔のほう誤字って高校2年生になってるけど高校1年生だからな

  • 13512125/11/09(日) 10:55:04

    >>130

    >>134

    普通に炎とか氷にすると被るだろうから熱気とか冷気とかにしました

  • 136◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 11:02:46

    >>133

    機械のエネルギーだから出力に難ありってのが良さそうですかね

    戦闘には不向きってところで

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:27

    そういえば敵はモンスター系?異能力者も?

  • 138◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 11:48:47

    >>137

    モンスター系の災骸はもちろん、異能犯罪者もいるかもしれない

    大人世代の社会に溶け込めなかった人たちがヴィラン連合とかを組んでるかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:58:52

    >>138

    なるほど

    自分は敵やるとしたらその場限りの討伐対象モンスターくらいしかやらないつもりだったし、別に再利用とか不要かなと思ってた


    犯罪者とかのヴィラン系になると長く使いたい人もいそうだな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:03:21

    災害の余波か何か、もしくは説明できないなんかの影響で生まれた『異能を持った台風』とかアリ?やるかやらんからともかくネタとして

  • 1418125/11/09(日) 12:05:25

    景斗改良版
    爬虫類なんだからデメリットも背負ってないとおかしいよなぁ!?と思って他にも細かいところをちょいちょい変えました

    名前:守夜 景斗(もりや かげと)
    年齢/学年:13/中等部1年
    性別:男
    身長:2m20cm
    容姿:二足歩行する緑の鱗のデカいトカゲ。目は結構つぶら。常に黒いローブとフードをすっぽり被って容姿を隠そうとするが、長い尻尾は隠しきれないのでそのまま引きずっている(よく色んなとこにぶつける)
    概要:異能によってトカゲの姿になっており、不気味な姿を奇異の目で見られる事を恐れて引きこもり気味
    見た目に反して優しく気弱。親からの拒絶がトラウマになっている。大きな声と喧嘩が苦手
    元々は普通の人間の姿だったが、成長するにつれて鱗が体に出始め、顔や手が爬虫類のようになり…と少しずつ変化していった
    体が大きいのを気にしていてよく縮こまる
    一方で自身の姿を怖がらずに接してくれる相手にはすぐに心を開き、優しくされるとなんでも言う事を聞いてしまう
    異能:『爬虫類人間(リザードマン)』
    大きなトカゲの姿。鋭い牙、瓦礫を軽々持ち上げる程度の怪力、その辺のナイフ程度なら防げる硬い鱗を持ち、壁や天井を這い回ることができる。尻尾も振り回して武器になる。二足歩行より四足歩行の方が速く動くことができ、泳ぎも得意
    一方で変温動物らしく寒さや冷気には弱い。冬眠の必要はないが寒くなると動きが鈍り、眠たそうにしている

  • 142◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 12:06:26

    >>140

    まさに異能災害ってのは面白そうだからアリかな

    イベントとかで出したい

    >>141

    おっきくなった

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:15

    キャラ設定考えてみたよ
    台風ネタが被った感あるけども

    名前:伊勢 日向
    年齢/学年:高2
    性別:女
    容姿:長い黒髪を雑に束ね、ボロボロの学帽を被り、学ランを肩に引っ掛けている
    両手は大体ズボンのポケットにイン。バンカラ的不良スタイル
    概要:一匹狼気質で喧嘩は基本売らないが売られたら買う、捨て犬の前を素通りできない感じの奴
    異能:『颱眼』
    視界内の任意の座標に嵐を発生させる能力
    物を吹き飛ばす、腕に纏わせるといったことが出来るが、街一つのみ込むような規模の嵐は起こせない

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:42:11

    参加してみたくなったので設定を
    異能のバランスが難い…

    名前:駿河 剣司 (するが けんじ)
    年齢/学年:15歳/高等部1年
    性別:男性
    身長:168cm
    容姿:額に少年マンガの主人公のような青のバンダナ、さらにその上にパイロットゴーグル。髪はゴーグルでかき上がった短髪で、茶髪に黒目
    概要:ヒーローやロボットものに憧れる明るい少年。ある種楽観的とも言える
    かつて異能災害により両親を失い(本人は覚えていないが)、親戚に引き取られた。しかしその親戚は災碍者となった剣司を忌み嫌い、生活資金のみを与えられ半ば一人暮らしのような生活を強いられている。ヒーローものなどに憧れているのは、その孤独を癒すためにひたすらアニメを見続けていたから
    異能:『無限剣士ゼルブレード』
    四肢の肘から先または膝から下を両刃の直剣へと変化させる異能。剣は鉄骨を切断できる程度の鋭さを持つが、長さや鋭さは本人の感情にも左右される。また変化時には全身もある程度は硬くなり、殴られた程度であれば極小の痛みに抑られる

  • 145◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 16:52:05

    >>143

    任意の場所に、ってのが確定ロールになりそうですね……腕に纏わせて飛ばすとかはいいかもです

    >>144

    両腕を剣に、とかできそうですが、まあ良いかと

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:57:25

    災骸は完全に人類に敵対してる(共存不可)のかだけ聞いておきたい

  • 147◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 16:59:50

    >>146

    その辺まだ決まってないのよね

    災骸の状態だと理性がなくて暴走してする状態になってて、特殊な状態の災骸……禍災骸?的なやつは理性があって話せるけど世界は滅びるべきだ的な思想になってるとかは考えている

    つまりは敵対者っぽいな

  • 148◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:04:23

    今のところめっちゃバトルメインだけど、バトルばっかだと疲れそうなのよね
    学園設定を活かして日常を詰めていくか……ヒーロー科とかサポート科とか作って戦闘時のコスチュームとかも考えます?

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:04:23

    >>145

    質問ですー、災碍者のための寮は有っても良いですかね?

  • 150◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:05:23

    >>149

    いいですよ

    日本中から集まるわけですから寮は必要になると思いますし

  • 151◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:06:47

    災骸をいわゆる異能スレのエネミーにして人とも交流できるようにするのもいいかもしれない
    みんなの意見を聞きたい

  • 152◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:08:25

    かつて世界を滅ぼしかけた大異変――異能災害。
    その残滓が人々に“異能”を生み、同時に災害の欠片から生まれた怪物「災骸」を世界に放った。
    異能者は恐怖と偏見から 「災碍者」 と呼ばれ差別されつつも、災骸に対抗できる唯一の存在である。
    人類はその力を管理するため、災碍者を集めて鍛える育成機関――日本災碍平和学園を設立。
    ここは、“忌み嫌われた力”を武器に変え、世界を守るために戦う少年少女たちの学園である。

    【禁止事項】
    ・過度なエログロ
    ・確定ロールやチート
    ・版権(オマージュはアリ)

    こんなところだろうか

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:08:44

    >>151

    エミュスレだしやりやすそうで採用したとしてもそれはそれで良いんだけどさ

    仲良く出来るなら災害感薄れない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:09:56

    最初の内はきっぱり敵にしといた方が動きやすいかなぁ

    味方になる可能性を示唆されるとやりづらさが生まれそう


    >>151

    そこは棲み分けでどうでしょう

    絶対敵!とか極端な話ではなく、イベントなら仲間NPCも出てくるよ的な塩梅で

  • 155◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:13:44

    >>153

    まあ災害ですし基本は敵ぐらいがいいですかね

    >>154

    そのあたりを目指しましょうか

  • 1568325/11/09(日) 17:14:28

    スレ名ってなんだろ?

    ここだけ異能集う学園
    とか?

  • 15714325/11/09(日) 17:15:03

    >>145

    じゃあ任意の座標は削除して

    視界内に嵐を発生させてそれを操作するって感じで

    普通に避けられるし防御も全然可能

  • 158◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:16:26

    >>156

    うーむ、ここだけ異能災害防衛学園?

    なんか漢字ばっかりだな

    >>157

    ではそれでお願いします

  • 1598325/11/09(日) 17:18:18

    >>158

    ここだけ異能災害から守る学園

    ここだけ災害から守る異能学園


    てのは思いつきました

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:24:23

    『ここだけ異能災害がある世界』はどう?

  • 161◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:25:04

    >>160

    学園はアピールしておきたいですね

    >>159

    上が良さそうですかね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:25:44

    このレスは削除されています

  • 1638325/11/09(日) 17:26:50

    >>161

    どっちにしますか?

  • 164◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:29:08

    >>163

    ここだけ異能災害から守る学園にします

  • 1658325/11/09(日) 17:29:45

    >>164

    わーい!

    採用された!

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:32:27

    キャラ出していいでしょうか

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:32:53

    大目標ってある?
    一般の人々との和解や異能災害の根絶とかさ

  • 1688325/11/09(日) 17:37:31

    >>166

    いいんじゃない?

  • 169◆9NrJzXea/o25/11/09(日) 17:38:10

    >>166

    いいですよ

    >>167

    和解は大人たち、子供達は異能災害の根絶を目指すとかですかね

スレッドは11/12 17:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。