【忍たま】上級生に超能力が使えたら!?【パロ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:23

    【めっちゃスレ主の趣味です】
    ※捏造、閲注、CP…OK です。
     一応現パロのつもり
     二次創作イラスト?大歓迎だ!!
     一緒に物語考えてくれる人募集(語彙力ないけど許して)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:38

    伊作先輩は保健委員長だからヒーリング能力とか良さそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:26

    >>2

    他者の怪我は癒せるけど自分の怪我を癒すのが苦手

    なので常に何処かしら包帯とか巻いてそう…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:32

    仙蔵はやっぱ爆破系かな
    と見せかけて四次元ポケット系でも面白そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:03

    留三郎は戦闘系か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:36:37

    留三郎は風操作
    文次郎は電撃

    風神、雷神のイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:53

    小平太は怪力?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:43:00

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:24:11

    >>7

    肉体強化系とかどう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:32:48

    >>9

    かっこよッ


    長次は念力とか良さそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:36:45

    長次は縄鏢のイメージのせいか、扱いが難しくてデメリットもありそうな能力っぽそう
    もしくはサポーター

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:38:13

    同室、犬猿、血液型とかでシナジーあると面白そう!

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:15:43

    伊作:治癒
    (他者を癒す、自分の怪我を癒すことはあまりしない。←自分より他者の治療を優先したいから)
    留三郎:風操作
    (風を操って攻撃する。扱いが難しい。伊作によく治療される常習犯①)
    仙蔵:爆破
    (いろんなところから爆破することが可能。文次郎がピンチの時は爆破で何とかする)
    文次郎:電撃
    (体から電気を放つことができる。よく留三郎と喧嘩して伊作に治療される常習犯②)
    小平太:肉体強化
    (並外れた身体能力を更に強化する。物理的攻撃が得意。よく伊作に治療される常習犯③)

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:17:19

    長次、念力と磁力どっちがいい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:25:34

    >>11

    昨日発表されたカードのせいで超限定的サポーターの印象が…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:27:20

    三郎はコピー能力だろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:49

    >>16

    最高

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:43:17

    竹谷は動物との対話とかは?鳥類と哺乳類とは対話できるけど、虫とか水生生物とは意思の疎通が難しい。仲良くなれば仲良くなるほど仲間が増えていくとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:49:55

    雷蔵はサイコロの出目によって効果が変わるパルプンテ的な能力になりそう。

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:53:43

    >>18

    獣語操術ってどうよ

    (動物の言葉を操る)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:00:33

    >>15

    小平太が自己肉体強化なら、長次は他人の能力強化とかは?

    >>19

    パルプンテだと能力使うか迷うよね。迷いぐせのある雷蔵的にいいかも

    >>20

    名前がかっこいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:23:22

    >>19

    名前:六面変術

    (攻撃でもサポートでも使える。

    1は火属性、2は水属性、3は雷属性、4は風属性、5は回復、6は強化。

    三郎のコピーが加わると攻撃力増加)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:42

    滝夜叉丸は自分をキラキラに光らせて敵を引き寄せる能力とどうだろう。

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:51

    >>23

    滝「あぁ、今日も私が一番美しく輝いている(キラキラ)」

    4年「眩し過ぎるからやめろ!!」


    能力名:自己発光


    三木ヱ門は発砲、喜八郎は罠術、守一郎は超音波?、タカ丸は…ちょっと考えさせて

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:16

    >>23

    真夜中に輝く太陽じゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:39:52

    タカ丸って人心掌握出来そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:02:12

    >>26

    !確かに

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:18:39

    発動条件とか発動範囲とか回数とかあったら面白そうね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:29:38

    >>13の続き


    長次:能力強化

    (味方の能力を5倍上昇させる。1人10分、最大5人までが限度、超能力以外でも可)

    三郎:能力コピー

    (一度触れた相手の超能力をコピー。使用時間は3分。一週間以内に触れたものであれば可能。)

    雷蔵:六面変術

    (サイコロの出目に応じて能力が変わる。複数回振り続けると体に負荷がかかる。よく三郎にコピーされる。)

    八左ヱ門:獣語操術

    (動物の言葉を操る。昆虫類の対話は難しい。よく動物と会話してしまう)

    滝夜叉丸:自己発光

    (自身の体を発光させる。めっちゃ目立つ。自慢話になるとよく光る)

    喜八郎:罠術

    (いろんなところに罠を張ることができる。よく使うのは落とし穴。伊作がいつも落ちる)

    三木ヱ門:発砲

    (火薬なしで発砲できる。ただし、銃ではなく石火矢や木砲。通常はキーホルダーサイズ)

    守一郎:超音波

    (自分の声を使って敵に攻撃をする。親父ギャグで笑ったら超音波が出ちゃったこともある)

    タカ丸:人心掌握

    (会話しただけで人の心を操ることができる。長時間だと疲れやすい。髪結いの時によく使う)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:32:38

    勘右衛門と久々知どうしよう…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:11:06

    勘ちゃんって勘が鋭くて事態を好転させるイメージあるな
    弱点感知とか、自分でコントロール出来ない狭い範囲の未来予知とか。何かほかに良い案あるかな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:15:54

    文次郎とか留三郎とかが電撃とか風操作なら、久々知は水操作とかは?真水が得意で海水とかは操作苦手にしてもいいし、液体全般がいけるなら血液操作とかで回復サポーターにも繋がる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:39:33

    なんか滝だけインパクト弱い気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:44:02

    >>33

    光線銃が撃てるようにすれば何とか…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:46:31

    >>33

    戦輪も光らせて威力または命中率アップとかあるかな。

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:11:57

    >>34

    >>35

    スレ主次第だけど、これら合わせて滝夜叉丸は光属性とかはどうだろう?

  • 37スレ主25/11/09(日) 17:31:13

    >>36

    いいね!そうしよう!

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:42:15

    >>31

    読心術とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:38

    >>38

    おもろー!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:37:44

    スレチになるかもだけど個人的に伊作に月の呼吸を使わせたい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:48:05

    伊作は石投げて自滅してるイメージしかない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:18:50

    >>13>>29の続き

    new 滝夜叉丸:自己発光

    (自身の体を発光させる。目立つし自慢話になるとよく光る。威力の高い光る戦輪や光線銃の攻撃ができる)


    兵助:水操作

    (周囲にある水を使って攻撃できる。海水でも可。血液は操作不可。)

    勘右衛門:読心術

    (考えや感情を読む能力。この者に嘘は効かない。常に何か食べている。←頭をフル回転させるため)

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:28:16

    現パロとかだとして、世界自体ファンタジーなんだろうけど、敵とかいるん?
    どんな世界観に近いんだろ。プリキュアとかコナンとかクレヨンしんちゃんとか他のスレッドあるけど

  • 44スレ主25/11/09(日) 21:34:28

    >>43

    一応敵側はドクタケとか、オリキャラを出したりとか自由

    強いて言えば文ストに近い世界線

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:16:30

    超能力を使う 組織or 学園
    どっちがいい?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:33:13

    超能力の潜在能力があり、正心の適性がある人だけが見つけられる学園を作った学園長先生に萌えます。
    学園長先生の能力が、人の能力を感知するとか。
    最強学園長先生萌えの人間より。

    まだ覚醒していない人や、他人がいないと能力があることさえ気付かない人も入学できるの。

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:29:42

    >>46

    ええやん!

スレッドは11/10 17:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。