竜王のひ孫いくらなんでも丸くなりすぎてない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:42

    ひ孫ぐらいならまだ「ひい爺さん殺した勇者許せねぇ!」ぐらいには恨み残ってそうなのにこんな穏やかなの一周回って怖かったよ
    ちなみにファミコン版は穏やか通して馴れ馴れしいまであったとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:12

    りゅーちゃんやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:57

    竜族って元々光の存在だから仇というより闇に堕ちた祖先を救ってくれたという認識なんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:07

    今回で改めて本気でやったらシドーはともかくハーゴンの幹部ぐらいなら互角にやれると分かってなんか嬉しかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:03

    ひい爺さんがなんかトチ狂ってただけなんだあの一族

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:00

    むしろ竜王自身真っ当に育ったら似たような感じになったのかもしれない
    本来の在り方から歪んでしまったと考えると悲しい存在なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:35

    ハーゴン「私が頑張りました。」

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:19

    >>5

    ひい爺さんはゾーマの死に際の呪いで狂わされたようなもんだし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:31

    本来は光側の存在だしこれくらい明るくて親しみやすいのがデフォなんだろうなって

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:54

    神様然とした女王
    わるいラスボス竜王
    ときてフレンドリーリュウちゃんである

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:25

    これじゃただのかわいい存在じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:05

    竜てゃ……あのお城ボロすぎる上にアクセスも悪いしリフォームするかお引越ししよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:33

    >>6

    最近のグリーティングりゅうおうは自然な姿だった…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:08

    とち狂って(まあ実際はハーゴンのせいだけど)世界中に迷惑をかけた身内を命がけで止めてくれたんだから
    感謝こそすれ恨みはしないだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:21

    しかしあの竜王が勇者に討たれる前に既に卵を残していたのか……?
    そこからわずか100年でひ孫ってことは祖父・父の代は何らかの外的要因で短命に終わっているのか、それとも竜王の一族は竜の割に寿命が短いのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:17

    >>14

    生まれてすぐ…だろうな、

    Ⅰの竜王はハーゴンの洗脳教育の完全な被害者になってるよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:52

    ビルダーズ世界線のひ孫は肩身狭い思いをしていそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:55

    光の玉取り込んだ後はちょっと出張ればハーゴンの神殿ごとハーゴン吹き飛ばせそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:22

    小説版のひ孫は先祖の罪を背負う事を受け入れている辺りマジで善の存在
    いずれルビスと共にあの世界を見守る存在になるのかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:29

    >>16

    実際11の真エンディングでもハーゴンやゾーマと言った誰がやったかはともかく竜王は一度闇落ちさせられる的な話は出てたもんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:06:14

    個人的にHD2Dでもひ孫のままなのに驚いた
    1のEDで聖竜がこの者もいつか生まれ変わる的なこと言ってたから新たに生まれ変わった竜王みたいな感じになるかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:06:35

    >>18

    実際ゲームブックだとハーゴンとの戦いに駆けつけて戦闘に参加してくれるんだよね

    原作と違ってハーゴン+あくましんかん(敵幹部)+キース&ダースドラゴンと戦う展開だけど

    ひ孫が参戦してくれるとあくましんかんを一呑みにして、キースドラゴンを瞬殺するという大立ち回りを演じてくれる

    (なおこの戦闘でこっちが負けるとサマルトリアの王子がメガンテを使ってハーゴンたちを一掃する)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:22:20

    妖精を助けに行きたいけど適度に強い奴がいた場合は手加減できずに雨のほこらごと吹き飛ばしちゃうから助けにいけないという大雑把な人だから城は直してもすぐ壊しちゃうんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:27:56

    >>6

    ビルダーズだと闇側の調整者っぽいからな竜王

    魔物側のコトワリで動くから勇者封じたらバランス崩れて極端に荒廃した世界になってしまったけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:31:18

    竜ちゃん「わしが羽虫を手で追い払うとするだろう? そしたら掌圧で壁に穴が空いてしまうのだ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:50

    竜王もりゅーちゃんもお城ボロボロのままなんだよな
    ゾーマさんはきれいに住んでたのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:47

    >>25

    ハーゴンの手下をテキトーに追い払ったら城がボロボロになってしまったんやな……

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:48:23

    >>24

    創造の力が増大すると破壊神が破魂の審判をしに来るからしょうがない

    ルビスがビルダーを召喚する前からいろいろヤバそうなモノを作ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:33:09

    大塚芳忠の使い方がうますぎる例

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:41:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:41:41

    >>29

    「省略し過ぎたな…ワシこそがりゅうおう…のひ孫である♡」の言い方好き 絶対初対面の相手に挨拶する時の持ちネタにしてるだろコレ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:44:08

    闇堕ちした後も竜王は卑劣な真似をする魔物は嫌っていたっぽいから根っこはやっぱひ孫側だったんかねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:42

    そもそも竜王時代でもハーゴンとその軍勢のことは嫌いそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:56

    >>23

    これでまあ再建すればええやろじゃあなくて壊したら不味いから行けないってなるの随分下々の事見ててくれてるなと思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:52:19

    聖竜があの世界作ってその末裔が竜の女王や竜王やひ孫のはずだけど
    何でルビスが作ったことになってんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:53:26

    >>15

    1の時代で子孫産まれててりゅうおうが戦場に出さなかった説

    ネットの受け売りだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:56:30

    >>35

    聖竜が作ったのがアリアハンとかがある世界でアレフガルドがある世界はルビスが作ったからとか?

    そして負担が倍になった聖竜は3の時代に死んでハーゴンがああなったと考えれば変な所は無い筈

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:15

    >>15

    竜王の母(竜の女王)はなんか長生きっぽい雰囲気で

    竜王は寿命全うする前に1主に倒されたけど

    竜王の子、孫はどこでどうなってんだろうな1→2で100年だったら代替わり的には人間と大差ない気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:06:32

    聖竜→3世界を創造→3で竜の女王が死亡後しばらく竜王不在→6世界で卵が孵る→マスドラのいる天空世界へ
    って感じなんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:09:01

    過ぎ去りし時の世界線と過ぎ去りし時を求めた世界線で大きく分かれていそうである

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:12:05

    11ラストで世界が分かれた感もあるんだよね…
    アレフガルドの1世界と、3世界に…
    そして更に6になると夢の世界も出てきて……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:37:29

    竜の王が30〜40年で代替わりはいくらなんでも早くない?
    それとも勇者が新大陸に渡った後に人間との抗争でもあったのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:38:59

    単純に諌められたから闇堕ちした竜王に殺されたんじゃねぇの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:47:56

    1の竜王が1主に討たれる前に卵を作ってる必要があり、さらにそれはハーゴンに見つからんようにしないといけない
    子ならまだしも子と孫がいたんだもんなぁ…さらに孫が卵作って2の段階でそれなりの強さになってる竜王のひ孫だとすると……やっぱり1→2は100年だと短すぎる気がする

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:31

    3→2が数百年…500年くらいになったわけだし2→1も300年くらい空くようになったのでは
    100年は昔の設定だけど今作も100年のままなん?

スレッドは11/9 10:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。