- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:54
ハイパースピリットエボリューション…すげぇ…
他のメンバーが棒立ちの応援要員になるし… - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:04
負けたのね!!挿入歌流れてたのに!まだあいつらと戦うの早かったよね!?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:33
ちょっと負けすぎのような…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:28
エンシェントスピリットエヴォリューションをするべきだと思われるが
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:43
負けたんスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:08
デジフロすげぇ…今までの選ばれし子供達が棒立ちで戦い見てることに対する疑問を投げかける挑戦作だし…
デジモンなのに子供達とパートナーの絆が描かれないのは企画からして方向性を間違えてるような…? - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:30
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:33
(最終的に)勝ったやん…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:33
デジモンのアニメスタッフって主人公苦戦させるの好きなぁ!
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:49
設定上強き者を超えた強き者であるはずのスサノオモンに悲しき戦績…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:53
負けた訳ではないよね負けた訳ではね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:49
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:16
実際設定上じゃ負けるはずがないくらい超越形態が格上なんだよね凄くない?俺さァ初めて見たんだよ異種族同士のフュージョン展開で片方がただの足手まといなの
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:37
敵が強すぎルと申します
デュナスモンもロードナイトモンも伊達にロイヤルナイツを名乗ってないんや - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:47
こいつらが弱いというよりなんか敵が理不尽に強いんだよねひどくない?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:53
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:10
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:26
負けるはずがないのさ
負けた
負けたんスか?
ウ…ウソやろ
こ…こんなことが
こ…こんなことが許されていいのか - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:43
設定上スレ画もスサノオモンもアホみたいな強さのはずなのん
◇この描写は…? - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:39
設定的な格的にこれ以上強化の余地がないような形態をボコボコに負かすんじゃねえよえーーーーーっ!?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:46
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:53:10
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:53:37
スサノオモン設定だけ見たら究極体相手だろうが負ける方が難しいレベルのデジモンなんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:09
デジモンの設定なんて飾りやんか何ムキになっとんねん
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:25
うーんデジモンは設定上ならガチな奴は結構いるから仕方ない本当に仕方ない
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:39
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:44
待てよ スサノオモンへの変身バンクもカッコイイんだぜ 戦績はシラナイ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:55:02
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:55:17
待てよ ケルビモン撃破回は誇張抜きに歴代屈指のアツさを誇るんだぜ
まあ初進化でニタイイチでケルビと互角→ケルビに逃げられてCV:アイアン木場のやたら強いアイスデビモンに不覚を取り戦闘不能になったタクヤと輝二に代わって電池組が交戦→一度戦闘中断したせいなのか進化補正切れて苦戦の流れはちょっとエテモン展開なんやけどなブヘヘヘ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:55:49
まあ気にしないでこの二人はともかくスサノオモンはオリュンポス勢みたいにゲームで深掘り救済される可能性がありますから
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:37
オトン…ぶっちゃけ敵がデジコード奪わなきゃ話が進まない設定と構成が全部悪いんとちゃうかな…?
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:45
この消えたはずの兄の手は…?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:57:46
ほとんどのメンバーが棒立ちになる
理不尽に強い敵
まともに戦えるようになってもなお奪われ続ける戦略目標
さらにパワーアップしてもやっぱり理不尽に強い敵
そして俺だ - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:04
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:00:04
タイストでもアニメ再現されたパラダイスロストに興奮したのは俺なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:00:10
パラダイスロスト…聞いています、タイストでの再現度が笑えるほど高いと
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:01:12
属性の概念何の役にも立ってないし六闘士くらいに減らしてテイマーズと同じ3人組で良かったんじゃないスか
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:15
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:31
ぶっちゃけ最初にナイツに負けて月に飛ばされて帰還するまでに粗方デジコード取られてたとかで済む話なんだよね
親父…こんな尺調整みたいな展開にするくらいならもっと仲間たちの掘り下げや輝一坊と絆を深める回入れたほうが良かったんやないかな?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:33
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:55
とにかくデジモンフロンティアは敵に負けてる印象が残りやすいデジモンシリーズなんだ
フェアリモン… - 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:04:18
どこか配信漁ればな、なんだあっする初見プレイヤー見つけられそうでリラックス出来ますね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:07:09
あの…今やっとカイゼルグレイモン組み終わってムフフ…滅茶苦茶格好いいのん…ってご満悦だったんスよ…現実に引き戻すのやめてくれないっスか
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:07:13
タイストのスサノオモン…すげぇ…言うほどみんなの魂が集ってるような進化条件じゃないし…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:08:48
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:09:05
フォールダウンモードなんて名前でまさか堕天じゃなくてキン肉ドライバーの落下の方とは思わないよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:16
フェアリモンのデジコードスキャンバンク未使用ってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:21
あの見た目の魔王がゴリゴリの肉弾戦を仕掛けてくると思う奴、どこに!?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:29
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:56
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:11:24
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:11:27
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:12:04
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:35
こんなにカッコいいのに…納得できない
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:48
しかし古代十闘士全員でもルーチェモンを封印するので精一杯レベルだったのです…
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:15:46
いきなりスサノオモンのパーツになる超越形態から十闘士の想定外なんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:18
アニメの展開からしても輝一から闇のチカラを渡されて苦しみ出した輝二とルーチェモンに輝一の死を嘲笑されたことにキレた拓.也が突然混ざって急に出てくるんだよね
輝二思い出すんだ マグガルになるときに闇のスピリット渡されても平気だったのになんで急に苦しみ出したんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:18:29
わざわざ敵視点にしてまでパラダイス・ロストを再現する
そんなタイスト開発を誇りに思う - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:22:36
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:23:28
待てよ負けるはずがないって言うのはみんなの魂が集った姿の事なんだぜ
おそらくみんなの魂=子ども達全員が一つになったラストの進化の事であってそれ以外はカウントしないと考えられる
よって歌詞は合っていルと申します - 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:26:54
一般通過自称ロイヤルナイツ野蛮人(強さはそれ相応)とか怖すぎルと申します
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:34:32
実際ルーチェモン相手な事を考えるとスサノオモンは愚弄出来ない強さなんっスよね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:03:15
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:04:52
エンシェントグレイモンとエンシェントガルルモンの強さをそのまま受け取ると子供達がデバフを超えたデバフになるんスけどいいんスかこれ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:52
勝ち残りたいって言うわりに何度負けても「はーっ負けたけどなんか清々しいなぁ やるだけのことはやったからね」で済ませるのはルールで禁止スよね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:50:16
あのときちょっとだけ拓.也のデジコード吸われてたけど大丈夫だったんスかね
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:53:37
それもフォールダウンにぼこられてるんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:58:44
500億歩譲ってナイツとルーチェモンに負けるのは良くないけどまぁ良いんだよ 問題は…スカルサタモンに余裕ぶっこいてたら形勢逆転されたり無限復活ナイトモン軍団を倒し切れずてこずってたことだ
ヒューマン体でも余裕で対処できる格下を越えた格下の完全体くらいちゃっちゃと倒せって言ってんだよゲス野郎 - 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:08:25
力を貸した結果変身パーツの抜け殻と化した棒立ちのガキッ共は500億歩譲っていいとして徹頭徹尾戦わずに同行してただけのボコモンネーモンってなんだったんスかあいつら
- 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:10:38
おいおいボコモンは解説役として有能だったしネーモンはバトルクロニクルで異様に強かったでしょうがっ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:47
デバフだから人間の関わる範囲を減らすために超越形態を作ったのかもしれないね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:14:02
お言葉ですがロイヤルナイツどころか初戦のケルビモン相手にもドローに持ち込まれましたよ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:17:15
はじまりの町の回や最終回のルーチェモンラルバ斬り刻んだシーンを見るに十闘士バラバラで戦ったほうが強そうなんスけど…いいんスかこれで…
- 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:17:47
そもそも敵の格がシリーズでも高すぎるを超えた高すぎる
伝説の十闘士(5)
三大天使(1)
ロイヤルナイツ(2)
七大魔王(1)
そして俺だ
選ばれたと言っても子供たちだけでよくやったと思うんだよね - 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:18:19
- 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:23:19
フロンティアはですねぇ…
設定だけは過剰な雑魚二体の連戦連敗が目立ちますがそもそも序盤も序盤に鼻ちんこ野郎に一ヶ月近く負けたんスかしてるんですよ
ガルムモンなんか最初から最後までマジで何の役にも立ってなかったんだよねヤバすぎじゃない? - 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:29:41
そもそもデビュー戦で大した活躍も出来なかったのが二人もいるんですよ
フロンティアは地べたを這いずりながらも諦めずに戦う作品だと割りきった方がいいのん - 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:32:45
とにかくビーストスピリットは冷静に思い返すとボルグモンとシューツモン以外扱いが悪すぎる危険な形態なんだ 単独バンクもなければ出番もろくにないカイザーレオモン…
- 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:36:22
地ベタを這いずり回る悲壮感もなければ逆転勝利のカタルシスもないからこいつら負けすぎじゃないっスかとしかならないんだ満足か?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:40:14
- 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:44:52
- 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:45:29
ヒューマン面ビースト心のクソ構成と言ったんですよデジモンフロンティア先生 4クールという長尺アニメでありながら主人公の掘り下げが2クール目を最後に打ち止めになるせいでどういう人間なのか今一つ掴めないと聞いたときはさすがにビックリしましたよ
前後のタカトとアニキはキャラ性や挫折からの成長描写がしっかりしてる分拓.也のボヤけ具合が際立ってるんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:53:18
フロンティアか
1クール目終わり頃から負け戦が連発だぞ - 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:53:20
アルダモン>セラフィモン
三大天使すら雑魚なんや
- 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:56:11
- 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:57:25
- 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:58:53
- 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:01:00
キャラ的な属性だけで言えばケンちゃん並に盛り盛りを越えた盛り盛りなのに終始輝二としか絡まない異常近親愛者だったせいで"十闘士の源輝二君(10)の兄"だけでキャラが終わってる輝一坊に哀しき扱い…
- 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:02:16
ガキッだから経験値の差で他デジモン、十闘士、ロイヤルナイツに苦戦する理屈は分かるんだよ
問題はそれがエンタメとして面白いかということだ
スカルサタモン相手に苦戦してんじゃねーよ
雑魚やろう - 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:04:06
テイマーズやセイバーズみたいに主役3人追加1人サブ多数が扱える最大なのかもしれないね
- 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:07
そのせいでナイトモン軍団次々と消し炭にしたインセキモン>マグガルが対応に苦慮してたナイトモン>超越形態ボコったスカルサタモンまぬけトリオ>>>>セラフィモン(笑)みたいな意味不明なパワーバランスになってるんだよね 酷くない?
- 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:07:47
- 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:13:04
出番ない割に活躍してる
それが丈とゴマモンです
メタルエテモン戦とかいないと負けてたんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:15:06
そもそもデジモンのメディアミックスの魅力の一つが人間のテイマーと人外のパートナーデジモンの関係性だから文字通り一人と一体で一つのキャラなんだよね
フロンティアは人間からデジモンの変身が問題というよりパートナーデジモンが実質不在で基本的に人間達だけでメインキャラの相関が完結してるのが致命的だったと思ってんだ
- 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:19:21
- 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:54
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:29
輝一は追加メンバーなんだしデフォで融合形態に進化できても良かったんじゃねえかと思ってんだ
やっぱり作画コスト高めな見た目だしまあ(ハイパースピリット展開入るしそこまで戦闘で出番ない奴にリソース割かんでも)ええやろって判断されたんスかね - 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:37
ポコモンネーモンが一応コミュニケーション役として配役されてたんだけどねしゃあけどポコモンネーモン間だけで完結しとるわ!しかも途中からパタモンのお守りで更に関係性が閉じる…!
- 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:55
- 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:34:24
- 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:34:54
なんか無難にネーモンをトレイルモン、ボコモンをその車掌にしてデジタルワールドをぶらり途中下車の旅しながらケルビモン一派と戦う感じでも良かったような気がすルと申します
OPとか至るところでトレイルモン推してる癖にトレイルモンが主な移動手段になるまでまあまあ長いんだよね
- 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:39:37
- 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:42:58
待てよ 腕に内蔵されたビームサーベルを持って衝動的に雄叫びをあげながら敵に向かっていくスターライトベロシティがあるんだぜ
まあそれで敵倒せたことが一度もないのとマグナガルルモン(分離)の貧相なビジュアルのせいでわるあがき感が凄まじいんやけどなブヘヘヘ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:44:34
- 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:45:57
- 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:47:03
- 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:49:25
- 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:50:12
貴様ーッ水と闇以外の敵闘士とどう見ても"ダブルスピリットッ"というより"ビーストスピリットッ"という感覚なダイペンモンとライノカブテリモンを愚弄する気かあっ
- 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:52:45
- 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:53:13
- 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:56:52
もっと言えば同じ敵に苦戦展開自体02の黒ウォグレでもあったけどあっちは明確に格上かつ大輔と賢以外の子どもたちと黒ウォグレの掘り下げを同時並行でやってたのに風呂は同格~若干上レベルの淡々と負けるだけで誰の掘り下げにもなってないのが痛いんだ 個々のキャラの薄さが深まるんだ
- 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:04:18
- 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:50
風呂の映画…すげぇ 感動するくらいコメントに困るし
最後にちょろっとエンシェントグレイモン/ガルルモン出すよりタクヤと輝二がエンシェントのチカラを譲り受けて一時的に融合形態になったほうが盛り上がったんじゃねえかと思ってんだ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:20:29
ウム…敵が強すぎるのはそのとおりなんだなァ…
だったら味方側も設定通りの強さにアップデートしろよゲス野郎
融合形態でナイツと互角かちょい弱いくらいのレベルはないとおかしいし、超越形態なら圧倒できるくらいにしないと設定からしたら違和感バリバリだよゲス野郎
それならケルビモンの格も保てるしそれに次ぐレベルのナイツが襲ってくる恐ろしさも演出できただろゲス野郎
- 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:32
シタチチモンに憤るばかりで拓.也たちを助けてくれないアキバマーケットのデュークモン…糞
というか前作主人公の最強一歩手前の形態が一般マネモブ役として配置されてるのおかしいだろうがよえーっ - 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:58:35
- 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:04:53
- 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:05:54
進化バンクは神がかってるのになぁ
特にこの輝ニ(cv.神谷浩史)の「マグナッガルルモン!!」魅力的だ - 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:06:05
ケルビモンを圧倒してたのが全盛期なんだよね
- 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:08:03
普通こういうのはデジモンと人間の相乗効果で強くなるものじゃないのん…?なんで人間側がただのデバフなんだよえーっ禁忌寄りのバイオデジモンすら元がアーマー体なのに完全体圧倒する強さなんスけどいいんスかこれで…
- 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:12:07
- 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:44
チャックモン回でアグニモンがキャンドモンに攻撃無力化されて蝋燭責めされて悶絶してる時点でほぼ形骸化してるようなもんなんだよね
オラーッ調子悪くなってるとはいえ炎の闘士なら成長期の蝋燭くらい溶かさんかい拓.也ーッ
- 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:44:12
単純に苦戦させることでしかストーリー進められない脚本が悪いっすね
忌憚のない意見ってやつっス - 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:53:43
- 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:53:43
当時クソガキだった頃にこれを観てて惰性という言葉を理解した…それがボクです
デジモンシリーズが終わってガッシュが始まるのを知った時は悲しいどころかホッとすらしたんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:17:54
十体いてやっとルーチェモン一体と戦えた雑魚ども
の搾りかすの雑魚ども
の寄せ集めで出来た雑魚二体ファンスレ - 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:48:01
ウム リバーストを0点にしたらフロンティアは30~40点ぐらいはあると思うんだァ
- 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:42:34
露悪的だけど事実を超えた事実なのはルールで禁止スよね
- 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:09:13
ロイヤルナイツなのになんか武器屋の店員にされてる
それがデュークモンです
なんでじゃー!なんで前作主人公でヴィラン2人と同格のデュークモンをビキニ・アーマーなんか売っとる変態野郎にしたんじゃー! - 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:29:18
- 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:30:27
なぜか炎光闇の主役達に迫る人気の雷に輝きしデザインと戦績…
- 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:27:37
いいやラーナモンも激エロで結構話題に上がることになっている

