- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:55:28
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:05:18
ディアンシーの声優さん松本まりかさんなんだよね
可愛いお声をしておられる - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:11:22
ギルガルドとニダンギルが飛行要員という驚き
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:15:50
中盤くらいの女の子達によるファッションショーのシーンがめちゃくちゃ好き
日常パートに弱いんだ… - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:19:10
あれ、他の衣装は良いんだけど、最初のお菓子モチーフがクッソダサすぎてその後の奴に一瞬抜けたぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:09
イベルタルが本領出すとヤバいんだな…って実感する映画
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:40:08
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:34:16
イベルタル大暴れの辺り、父ちゃんが咄嗟に娘さんを庇うシーンが辛いけど好き
まじで辛いけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:37:14
フレア団の四天王を含む特殊部隊が休眠状態で壊滅なんて結果が報告されてるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:40:57
CEROもっと高かったら屍の山だったろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:22
懐かしいな 確か映画観る前「メレシー可愛いな」って思ってたのに映画で完全におじいちゃん声のメレシーばっか出てきて強めのショック受けた記憶がある
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:24
一応聞くけどコレってネタバレはOK?
- 13125/11/08(土) 23:44:06
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:32
まさかメガアブソルはオープニングのエリトレとの勝負で終わりとは
でもアニメシリーズの方でダイジェストながらリベンジしていたの好き - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:25
喋る幻ポケモンかわいくていいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:53:44
当時の予告は恒例の嘘予告で映画シェイミみたいなタイプだったが
実際の映画は好奇心旺盛な良い子だったな
ユリーカのまた許して貰っちゃった♪がカワイイ - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:56:12
メレシーのキャラデザって執事なんだな…って今ならわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:57:19
容姿や口調から明確に女の子だなって分かるタイプの伝説/幻ポケモンってあんま多くなかった気がするから、明確にお姫様と言及されてるディアンシーはなんか珍しく感じたな
他だとゾロアークやラティアスぐらいしか居なさそうだし(ミュウ/セレビィは性別不明、ラティオス/マナフィ/ケルディオはオス寄り、シェイミとゲノセクトは正直分からない) - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:58:39
ジラーチの男の子って感じかな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:21:30
マナフィは蒼海の王子だしな
ジラーチは映画だと「ぼく、ジラーチ」って言ってるしマサトの友達だしで男の子のイメージがある