マネモブたちが読んでいた児童小説を

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:23:43

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:27:49

    地獄堂霊界通信…
    ちなみに新装版じゃなくてあの泥臭くて良い感じのイラストが付いてるバージョンらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:15

    エルマーと鬼龍…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:37

    パソコン通信探偵団事件ノート…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:29:53

    パスワードシリーズ、夢水清志郎シリーズだ、ガキッの頃の推理小説好きを支えるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:30:07

    だれも知らない小さな国…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:31:57

    >>5

    夢水清志郎はコミカライズが少女漫画誌だったから妹が買ってるのを読ませてもらってたのん

    懐かしいのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:08

    黒 魔 女 さ ん が 通 る !

    何がNGワードやねん!この児童書に何の問題があるってんだよえーっ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:01

    エルマーと鬼
         龍
         !

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:10

    夏のこどもたち…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:26

    >>8

    黒魔女、さんの小説講座みたいな本普通に参考になるし面白いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:28

    今だに読み返しては面白く感じる…デルトラ師匠だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:47

    >>8

    おそらく「女 さん」の部分だと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:59

    もちろんめちゃくちゃ魔界屋リリー
    小学生男子にあの児童書はかなり刺激的でしたね…ガチでね
    お年玉の大半が魔界屋リリーのおかげで荼毘に付したよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:34:36

    なんかミイラとか魔女とかが住むモンスターの村のシリーズ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:35:01

    もちろんぼくらのシリーズ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:36:25

    >>13

    子供向けにしてはちょっと暗すぎるような…?

    オルがトラウマになって周りの人間がそうなんじゃないかとしばらく疑ってたワシの悲しき過去…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:36:32

    >>16

    ワシもそれ読んでたんスけどマジで名前思い出せないっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:36:43

    もちろん守り人シリーズ 極限まで守り人シリーズ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:00

    この世界でいちばんたしかなもの=ダレカ
    名著を超えた名著なんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:32

    なんでも魔女商会シリーズ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:50

    >>13

    デルトラシリーズの表紙イラストが好きで作者の画集を買ったのは…俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:57
  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:38:25

    マガーク少年探偵団…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:38:42

    "140歳差"の"擬似夫婦"⁉︎
    昔はなんとも思わなかったけどえろすぎぃ〜
    特に新装版のララげきえろだ
    ホモ滑りした後半の仲間たちは退場ッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:39:35

    もちろんスパイダーウィック家の謎
    極限までスパイダーウィック家の謎

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:39:41

    マジックツリーハウス、
    都会のトム&ソーヤ、
    そしてIQ探偵ムーだ
    ワシの小学校低学年時代を支えるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:40:37

    >>24

    おおっこれなんや!

    やばっ全然覚えてなかった記憶が溢れてくるように見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:08

    〇〇の本シリーズ…
    ワシの小学校だとめちゃくちゃ人気で全然借りられなかったんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:09

    なんか小学生が書いたっていう小説読んでたのん…
    男の子と女の子が宝探しする話で宝箱の中にはなんかのチケットが入ってたって言う
    しゃあけどタイトルが全く思い出せんのや

  • 321925/11/08(土) 22:42:10

    >>24

    あざーす(ガシッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:42:23

    紹介しよう
    『怪談レストラン』シリーズだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:43:05

    熹一! マジカルストーンを探せ!
    もう怪盗ヴォックスのデザインに惚れちゃって…今でも幻魔を打ち込まれています

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:43:55

    妖怪アパートの幽雅な日常・・・
    いやっ聞いて欲しいんだ
    子供の頃は主人公陣営も正論言ってるように思えててね・・・
    手だけ幽霊の人の料理も美味しそうだったしな(ヌッ)

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:44:24

    児童書なのかわからないけどね
    二次元人からの手紙って本をよく読んでたのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:46:23

    クレヨン王国シリーズ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:48:19

    妖界ナビ・ルナ、少女海賊ユーリ、ロータスの森の伝説… 図書館でまとめて置いてあったのを読み漁った記憶が墓から蘇る!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:49:02

    あーっ 最新作を出してくれぇ 俺はブログで言ってたしゃべらなくなったパペットが気になっているんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:52:19

    まだ誰もダレン・シャンを上げてないなんてお前達には失望したよ
    最終巻は麻薬ですね 終わり方がハッピーエンドとは到底言えないけど確かに希望を感じられて…ここんとこ毎日です

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:52:39

    >>5

    そこから講談社ノベルスに道を踏み外してしまったのが…俺なんだ!

    ま、はやみね先生の虹北恭助シリーズだけじゃなくて森博嗣や高田崇史や西尾維新に出会えたからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:53:49

    これ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:55:09

    妖怪ナビ・ルナ‥
    可愛いイラストからは想像できないほどキャラが退場するぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:55:46

    あうう…角川つばさ文庫のなんか学校の教科が擬人化したやつ… 名前が思い出せないのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:57:14

    ワシの創作観の骨子になった作品としてお墨付きを与えている

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:58:29

    なんか…青い鳥文庫強くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:58:43

    >>20

    小三くらいに守り人シリーズにどハマりし…

    小五くらいに背伸びしてこれを読み…

    そして四巻で死ぬんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:59:33
  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:59:58

    ヌーッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:04:28

    図書室キッズの定石だ
    ゾロリ→怪談レストラン→青い鳥文庫→星新一へと遷移していく…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:06:13

    まだルルとララシリーズが出てないなんてお前たちには失望したよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:06:43

    マネモブ有職者…ワシが15年も探してる本を教えて欲しいのん…

    主人公の男の子がお肌を破ってお盆の日にお婆さんが帰ってきて敵役のゾンビが弟を攫う話……
    表紙には龍があったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:08:09

    ナビ・ルナ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:10:36

    グレッグのダメ日記...

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:31:39

    都会の
    トム
    ソーヤ
    そして俺だ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:49:30

    ジュニア空想科学読本と絶望鬼ごっことハリポタがが小学校高学年を支える…ある意味最強だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:46:58

    朝保守なのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:02:33

    このシリーズでお菓子作りの楽しさに目覚めたらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:04:49

    >>34

    書こうと思ったら既出だった そんなマジカルストーンを誇りに思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:07:13

    >>46

    クククク…青い鳥文庫は古典 ファンタジー ミステリー そしてその他も含まれている完全栄養レーベルだァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:07:19

    ここまで怪盗クイーンが出てないなんてそんなんアリ?
    最近アニメ化しててビックリしましたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:53

    ミルキー杉山のあなたも名探偵シリーズ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:20:29

    泥臭くていい感じのイラストってこれのことか?>>2

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:27:32

    もちろんドラゴンラージャ 極限までドラゴンラージャ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:28:20

    マリア探偵社…すげぇ 20巻超えてるのに全然知名度ねぇし…
    ぼくらの街ミステリーロード…すげぇ 5巻出したくらいで出版社が荼毘ってその後別会社で絵師に有名漫画家迎えてリブートしたら絵師が自転車事故で荼毘ったし…
    なんか僕の好きだった本こんなんばっかでムカつくんですけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:29:40

    マジックツリーハウス…

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:31:57

    あーっどこからどこまでが児童向けなのかわかんねーよ
    小学校の図書室においてあった児童向けになってる旧約聖書物語とかギリシャ神話とか星座とかの物語は読みまくってたのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:47

    500億年レイプみこわいもの係……
    ワシが唯一全巻揃えて読破した児童小説なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:34:26

    ズッコケ三人組が挙がっていないなんて…こ…こんなの納得できない

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:35:54

    何言ってやがるバーティミアスが最強だろ
    大人になった今読み返しても滅茶苦茶面白かったんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:40:58

    >>58

    ワシの実家にはアップルパイとシュークリームがあったらしいよ

    わかったさんが社会人なのは児童書としてはちょっと異色だよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:43:16

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:47:05

    ドラゴン・ラージャばっか読んでたのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:15:45

    これ… なんか家に全巻あったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:35

    ムフフ……七日間戦争面白かったし続編も読むのん
    この無理やりポポパンした女子中学生を殺す蛆虫どもは……?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:39:50

    鬼龍日下部7が好き…ぼくらシリーズより知名度が低くてゾッとします

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:42:17

    巻数が複数あって地獄極楽堂みたいなタイトルだったんだ・・・
    あうう・・・よく思いだせない・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:47:40

    出てないのだとたぶんこれ…
    クソほど暗い話だった記憶があるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:06:01

    >>77

    まさか元祖チラムネでヒィィィおしゃれェェが前に書いてたやつじゃないでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:07:54

    >>63

    ちなみに原作者的にはそれが気に入らなくて新装版及びコミカライズのBLくさい奴が好きらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:20:58

    ワシにソバージュ・ウェーブヘア性癖を植え付けたシリーズとしてお墨付きを与えている

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:46:15

    この表紙のメスブタに釣られて読んだら滅茶苦茶重かった記憶があるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:02:25

    シェーラひめのぼうけん…
    大幅加筆された愛蔵版が出たらしいから気になってるのは俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:19:20

    これまで何度も名作を書いてこられた
    …カイ・マいやあああ師匠と…ラルフ・いーっザウ師匠と…上橋菜穂子師匠だ

    上橋先生はもはや言うまでもないよねパパ マイヤー先生とイーザウ先生はドイツの作家でね ハイ・ファンタジー・モノを中心に書いているのさ!
    海賊ジョリーの冒険、鏡のなかの迷宮、見えざるピラミッド、盗まれた記憶の博物館、獣のそうやっ、鹿の王…神を超えた神 もはや神王ジェだ

    でも実は保守り人シリーズは読んだことないんだよね どの巻がスタートかガキッには分からなくてね
    うーんせっかくだから水底の橋、香ると思ったら君かと合わせて年末に読んでみるっスか

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:45

    ビースト・クエストが出ていないなんてマネモブには失望したよ
    懐かしくなって調べたところ日本で18巻(〜2011)、アメリカでは2025年も続行中で本編だけで154巻出ていることが分かった
    老舗を超えた老舗

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:47

    すごい数の知ってる名前が集まってきている!
    もしかしてワシらは同年代なんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:50:43

    >>86

    待てよ 図書館にあるオススメや学級文庫に置いてある名作の類は平然と時を超越するんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:04:58

    >>75

    ぼくらのシリーズ世界の定石だ 執筆年代や作中年代を考慮してなお治安がクソ 面白かったけど今思い出すと吐き気がする。 ロリコンヤクザとか野良異常性愛者は死んだ方がいい。

    まじでポンポン女子学生がレイプッされるし口封じに殺されたのも複数回あった気がするんだよね 治安悪すぎやろあーっ


    >>84

    "保守り人"

    クソみたいなシリーズだな‼︎こんなんがNHKでアニメ化ドラマ化とか許されてええんか

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:05:22

    少女海賊ユーリ…
    最近買って読もうとしたら絶版で値段が跳ね上がっていたんだ 悔しか

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:07:58

    >>89

    えっ ユーリそんなことになってたんですか こ…こんなの納得できない

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:08:43

    もちろんめちゃくちゃズッコケ三人組とゾロリ
    もう少し上行ったら江戸川乱歩の少年探偵団シリーズとか横溝正史の金田一シリーズ読んでましたね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:13:22

    ブンダバー…

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:13:36

    行きつけの図書館の児童書コーナーには何故かドラゴンランスとダークエルフ物語が置いてあってですねぇ…
    小学生にしてD&Dの洗礼を受けたんだよね
    ワシは担当司書の陰謀をかなり疑っているのん

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:16:14

    >>90

    文庫本一冊3000円とかだったんだよね悲しくない?まあ図書館にそれなりにありそうなのは救いだからバランスは…(愛)

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:19:38

    >>94

    おお………うん ワシあれで強き女の子と悲しき過去…持ちヒロインの幻魔を植え付けられたんだよね 時光石を巡る冒険もワクワクしたしな(ヌッ)

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:20:56

    摩訶不思議猫ムスビ=神だけど納得いかない
    初めて読破した長編で面白かったけどオチが夢オチめいてるのはちょっとガッカリだったんや まあ壮絶な話だったから爽やかに終わる為には仕方なかったのかもしれないけどね!(グビッグビッ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:21:41

    >>3

    >>10

    ◇エルマーと16匹のガルシアクローン…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:24:35

    児童書界永遠の名作ドリトル先生と申します

    後々物の分かってきた頃に改めて読み直すとなんかこう…昔の白人の傲慢さみたいなものがチラホラ出ていて驚いたんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:16:20

    小中は夢水・怪盗クイーン・トムソーヤのはやみね作品、
    高校に上がってからはフルメタとノベル版ガンダムシリーズが俺を支える
    ある意味最強だ
    あと西尾作品は何か読んだ記憶ないくせにになぜ刀語だけは死ぬほど読んだ記憶あるんだよね不思議じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています