もう眠らないとです!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:00:09

    その人の生活リズムにより多少前後しますが、おおよそ午後10時~午前2時に成長ホルモンの分泌が促進されます

    名前の通り成長に関わるのでこの時間に寝ておかないと大きくなれないんです!

    またこの成長ホルモンが分泌されている間の睡眠は疲労回復にとても大きく関与しているとも聞きます!

    何となんと、カルシウムの吸収にも関わるとか……!

    なので寝ましょう!

    夜更かししてもお腹が空くし欲望に負けちゃうしイライラするだけです!


    ところで、寝る前に暖かい飲み物でも飲むと寝入りが良いと聞きましたが何がいいんでしょうか

    ホットミルクは定番ですけど膜とか匂いが苦手なんですよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:02:37

    はちみつレモンとか、生姜湯とか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:03:39

    試したことはないが牛乳に砂糖を入れると膜をはらなくなるらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:04:04

    大学生以上の年齢でも成長ホルモンで体に良い影響あったりするのかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:04:08

    明日スポーツの練習で一日潰れるから今が実質最後の休日なんだよ…ここで起きてないと土日が終わっちゃうんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:05:45

    夜はスマホを見ない方が睡眠に良いらしいですよ。
    ミヤコさん先生からの返信が待ち遠しいのは分かりますが睡眠を取らないと先生が悲しむので寝ましょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:06:02

    昨日酔いつぶれて今日まともに動けなかったから、少しは許して・・・
    さっきようやく分解完了したんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:08:32

    >>4

    基本的に年齢に応じてホルモンは影響が変わりますが、基本的な効果は変わりません

    体の成長に関わるという事は骨、筋肉の回復に関わるという事です

    なので該当時間に眠るとより良い睡眠と体づくりになりますよ



  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:10:15

    >>6

    意外と目からの刺激で脳は覚醒しますからね

    朝陽がそうですが、PCなどのブルーライト刺激によって脳が覚醒して眠気が遠ざかる……なんて事は有名ですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:11:42

    >>2

    はちみつレモンは良さそうですね…甘くて飲みやすそうです

    おすすめのレシピとか、参考にしたサイトとかありますか?

    恥ずかしながら触れたことが無くてよく分からなくて…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:25:24

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:26:30

    >>3

    なんと、そうなのですか

    砂糖を入れると……今日の分の牛乳はもう無いので明日にでも試してみましょう


    >>5

    明日スポーツの練習があるなら余計しっかり寝て体を休めなければいけないのでは…?

    睡眠不足での運動って余計疲れやすいし疲労が溜まりますよ?

    ともあれファイトです


    >>7

    二日酔いというやつですか。大人は大変ですね…

    明日一日を早起きで有意義に過ごせるよう寝られてはどうでしょう

    頑張った肝臓を休めるのにも睡眠は必須ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:28:48

    >>12

    今日一日ずっと寝てたから体が昼だと言っているんだよね

    寝るべきなのはわかっているんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:19

    >>13

    まあ、なんとなくは分かります…

    惰眠を貪って遅くに起きた日に近い気分という事ですよね…

    そういう時は暖かい飲み物を飲みながら紙の書籍を読むと気分が落ち着いて眠気が来ると聞きます

    脳を疲れさせましょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:37:48

    >>12

    はい…寝ます…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:39:55
  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:40:56
  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:09

    >>10

    自作したレモンはちみつにお湯混ぜるだけだから……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:50:06

    >>18

    明日にでも材料を調べて試してみますね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:54:10

    寝る前に飲むのは白湯でいいよ白湯で
    何より太らんのが大きい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:57:02

    白湯……(検索ぽちぽち)

    なるほど、単語はよく聞きますが簡単に作れるのですね

    こちらは今から試させていただきましょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:15

    >>22

    そういうのやめてください

    一分後に消します

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:01:16

    急にココナちゃんが博多弁になったのかと…
    もう一生眠らない宣言かと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:03:51

    >>24

    博多弁……? と思って調べてみましたが

    ……私、この方言になっていたでしょうか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:47

    眠れないときにアルコールの力で寝るだろ
    気絶だから日中眠いだろ
    昼寝して夜眠れなくなるだろ

    ループって怖いね・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:16:11

    >>26

    やっぱりアルコールは悪いものなんですね…

    あなたも一緒に白湯を飲んでリラックスしてベッドに寝転びましょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:28:28

    試してみましたが、お白湯、中々いいですね……!
    元々煮沸消毒して冷ました水を飲み水にしていたので、白湯は相性が良さそうです!
    経済的にも優しい!
    花丸です!!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:34:55

    就寝にも二種類あってな
    気絶の睡眠は体が休まっていないから体が回復していないんだ
    ココナちゃんも翌日が仕事・学校の日は7時間以上、最低6時間以上の睡眠を心がけようね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:43:44

    >>29

    補足するなら、睡眠サイクルは一時間半で考えるとより良い睡眠になりますよ

    レム睡眠、ノンレム睡眠の移り変わりが一時間半を基本周期としていて、入眠から一時間半後がちょうど浅眠なのです!

    付け加えると仮眠なら十五分単位がちょうどいいですよ

    ただし一時間を超えると本格的に休もうとしてしまうので仮眠の際は禁物です!

    皆さんも気を付けてくださいね!

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:00:45

    という訳で私も寝ます
    スレは落ちるに任せるつもりですがお昼過ぎになってもまだ残ってたら消すつもりです
    今回このスレに来て下さった皆さんもより良い睡眠を得られますよう!
    お休みなさい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています