- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:16:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:45
トナリはこれノッカーのこと知らずに言ってるのがヤバいんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:55
先生に断りもせずに団体行動を抜けるなよフシ…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:29
ハンナは髪飾りを軽く見てるんだな
ミズハは大切にしてるのに - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:39
学校にも問題なく通ってるかノッカーがな…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:52:48
ボンはノッカーを退治することには賛成だけど
フシが人間性を失うことは反対なんだよね - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:53:58
みもりが言うかぁ?そんなこと
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:55:41
フシは死なないから恐れがないよね
忘れろって言ったんだから忠告されたことをせめてボンには説明しろよ - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:56:50
体の表面を這い回る虫は気付けるけど微生物は気付けないよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:57:51
フシは責任感付いたなぁ
いやノッカーが嫌いすぎるだけか - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:00
誤魔化しが上手いな黒いの
フシはもう願望を言ってるじゃん事実を聞きたいんじゃなくて言って欲しいことを言って欲しいと言ってるじゃん - 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:33
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:14
ハヤセ族をノッカーを利用していた一族って認識してんだからノッカーとも対話できるだろ……
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:04:17
フシとノッカーに人類への同胞意識はないよね
やってることは与えて支配するレンリル編のちょっと前にエコの話で言ってたことだな - 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:04:57
主人公の産卵シーン
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:06:46
気晴らしの散歩か友達いないと学校なんて楽しくないもんな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:09:25
嘘ついたな泣いてないってそんで涙も嘘か
いや泣いてないってのが事実で涙だけが嘘か
「(心は)泣いてない」ってことか?
ミズハわかんねー - 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:57
理不尽に体を奪われた、ね
まーノッカーの存在自体が道理に背いて理不尽だわな - 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:21:22
犬になって目的を忘れてアメリカンドッグを欲しがったり
亀になって目的を忘れて産卵を始めたり
思春期のガキになって友人関係に悩んだり愛を考えたり
肉体に引っ張られすぎだな - 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:33:30
アニメ見て初めて気が付いたけどみもりノッカーは痛覚がないんだね原作見てて気付かなかった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:42:57
海カメになったときの外国人風日本語はなんだ
そして産卵、号泣、なんだこれシュールなギャグシーンか!?笑い不可避だった - 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:10:20
フシは前世編だと肉体に精神が引っ張られていたけど
現世編だと少しずつ精神が肉体を引っ張るようになってくるんだよね
今回ウミガメになったのもマーチが他人の家で幸せそうにしているのを見て海に逃げたのと同じで精神を落ち着かせるための行為
フシの海に行くって行動は現実逃避や感情の沈静化のために無意識にやってしまうルーティンのようなものだ - 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:16:36
まあ恥ずかしい思い出がフラッシュバックしたからベッドに飛び込んで枕に顔を埋めて「ア゛ー!」って叫ぶみたいなもんよな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:26:29
フシちょっと今回は場当たり的な行動しかしてなくない?
愛のことそんな深く考える必要あった?イズミノッカーがミズハに優しくできてるからノッカーと関係のないことって結論にほぼなったじゃん - 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:22:59
ボンはフシが欲した言葉をかけているだけでボンが思ってる言葉を言ってるわけじゃないんだよな
フシが正しさを欲すれば正しさを補強する言葉をかけるけど本当はフシにもっと人間性を大事にしてほしいと思ってる - 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:46:54
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:58:53
前世編からそんな感じだからね
フシが望むからこそフシの人間性を無視するボンと
非情になりきれないボンをサポートして更にフシを追い詰めるカイと
フシがやりたい事はできるだけサポートしてあげたいけどフシの人間性を守りたいカハク
割とバランスが取れたパーティーだった
- 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:02:19
なんか今期のフシはタピオカとかウミガメの卵とかやけに丸いものに縁があるな
元々球体だったしなんか惹かれるものとかあるのだろうか - 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:04:13
- 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:06:46
自分に愛がないかもしれないって事実がよっぽどショックだったんだろう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:37:42
不死ばっかり現実逃避してるって言われるけどユーキも割と現実逃避してるからな
フシを捕まえたのだってオカ研のみんなと釣りを楽しみにしてたのにみんな帰っちゃって寂しかったから現実逃避した結果だしユーキは割とずっと現実逃避してる - 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:08:31
何度見ても笑ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:10:49
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:07:06
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:26:32
ミズハとの会話でも見て取れるけど嫌なことや苦痛を見なかったことにして無理やり楽しんでるだけだからなぁ
怪我をした→カイさんみたいにカッコイイ傷だ!
親が家にいない→愛でつながっている!
好きな人には別の好きな人がいる→聞かなかったことにします……
ユーキは何も考えてないバカじゃない
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:05:01
ユーキはあの感じを貫き通すからすごいやつなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:35:19
この作者って何も考えてないとか何にも気付いてないみたいなキャラあんまり出さないよね
ユーキもそうだけど無頓着そうに見えてメサールとか割と気が利くし
マーチとかも子供っぽい振る舞いが多いから分かりにくいけどカハクについて聞いたりフシがノンデリなの指摘したりフシの最古の仲間として母親としてフシをちゃんと見てるし
それこそフシぐらいじゃないか?本当に無知で天然なキャラって - 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:50:56
ジャナンダ(学校)編のトナリの役をユーキがやっているってよく言われるけど
辛い時ほど無理に笑うトナリをより論理的というか筋道立って考えるようにした感じなんだからなユーキは
ただ笑うだけじゃなくて理由とか過程とかを考えてポジティブな方に切り替えようとしてる - 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:02:14
妹も賢いしお爺ちゃんも理解示してくれるしで
最初に出会った現代人があの一家でよかった - 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:03:08
- 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 05:38:25
オカ研に来る女子を追っ払うシーン、島長の大会で活躍して人に囲まれたけどトナリ達が追っ払ってたのとほぼ同じだからな。ジャナンダ編は実質学園編だったけど現世編の学校の人間関係はジャナンダ編を思い出すことがチラホラあっていいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 10:02:07
ユーキって家だとあんまり子供っぽく騒がないからオカ研がはしゃげる心の拠り所みたいになってるよね
別にアイコやカズミツと仲が悪いってわけじゃないんだろうけど兄としての自覚とアイコを子供扱いしているからアイコの前だとヨダレを垂らしながら騒いだり言っちゃダメって言われたことを言いふらしたりはしないんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:19:50
それで本人も人外だと自覚してればいいんだが自認は人間だからな
上で自認犬みたいな意見もあるけどフシの自認はジョアンが最初で人間の友達とか人と対等の存在みたいなほぼ人間みたいな認識だと思う
だから人間に対して同胞意識がないと言われてショックを受ける