公式のカップリングを受け入れられないファンはどうしたら救われるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:28:00

    我々は考えねばならないのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:29:19

    神が許せないなら別の宇宙に行け

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:30:49

    神に背いて救われるか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:08

    そのカップリング(主人公✕メインヒロイン)成立エピソードが「身を隠してないといけない立場を完全に個人的な欲望(メインヒロインと学校行事に参加したい)でおして元の姿に戻ってるところを衆目に晒した状況でカップル成立し、結果色んな人に尻拭いさせた」ってあまりにもあんまりな展開だったせいで素直に応援出来なくなったみたいな場合も旅立たないといけないかな
    カプそのものには今も文句一切ないどころかメインヴィランと主人公との戦いがケリついたら心置きなくずっと一緒にいてお互いの両親に孫とか見せてあげられたらいいなぁとは思ってるんだよね、ただ本編での描写にあまり期待できないだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:06:56

    できることは黙って去るのみよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:13:12

    救いを求めるなら新天地に行くしかない
    その作品で救われることは正直ないんだよな
    俺妹みたいに公式からIFシナリオが出されることもあるけど所詮は本編ではなくIFだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:34:43

    コナンで新蘭地雷民がそこそこいると知った時は驚いたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:36:13

    >>7

    一話からの既定路線なのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:42:36

    もう自分の中では無かったことにすればいいんじゃない?
    SNSとか掲示板とかでキャラ叩きや原作叩きしなきゃ あとはもう脳内でどう処理しようが個人の自由でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:43:35

    >>7

    よくそれで追っかけられるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:08:16

    恋愛やカップリング要素が薄い作品ならカップル絡みの部分は意識に入れないで流せばいいんじゃない?
    恋愛メインの話なら素直に諦めて去りなはれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:10:20

    クトゥルフ✕クトゥグァってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:38:01

    >>7

    コナンのアニメメインで見てて自分の都合で蘭のこと放置しすぎだし蘭にはもっといい男がいるだろって考えてたけど原作時間がそれほど進んでないって知ってからは何も思わなくなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:41:23

    >>13

    何回も夏の水着新調して電話ボックスからスマホに移行しても皆ずっと高校生だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:41:23

    原作というか本流に迷惑をかけなければ二次創作でいくらでも思いの丈をぶちまけることはできるぞ
    昔からそういう感情の受け皿になってきたのも二次創作の世界だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:18

    クトゥルフ✕ニャルラトホテプもいいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:23:40

    >>15

    二次創作やる・見る大きな理由の一つが「原作にない展開を見たい」だろうしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:48:10

    アザトース×ニャルラトホテプかな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:56:24

    公式がお出ししたものが全てだからな
    ファンが出来るのはそれを受け止めるか去るかだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:04:35

    クトゥルフ様は受けだと思う
    そしてケンカップルが好きだから攻めはクトゥグア様が好き
    というのは置いといて…公式を受け入れられないやつは作品を追わない、我慢して苦い顔しながらついて行き救われることを望まない
    これしかない

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:12:41

    黙って去れとしか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:16:16

    そのための2次創作よ
    今はAIちゃんがいるから20回ぐらい試行すればいい感じのが読めると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:26

    ラヴクラフト全集が公式な
    シェアードワールドとしてのクトゥルフ神話は認めなーい
    クトゥグアって何そのオリキャラ?
    原作には居ないんですけど?

    何が公式かというのでも揉めるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:22:20

    ハス×クトゥ兄弟BLとかいう色んな信.者(揶揄ではない)を敵に回しそうな異本

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:26:11

    原作の展開通りに一喜一憂してると公式で成立が来たときも普通に祝福orめちゃくちゃガッツポーズスタンディングオベーションになるから、そうなる気持ちが分からない
    …だったんだけど一個長い期間恋愛描いてたように見えた二人が最後で一気に別キャラと数コマでゴールインした時にはえっ!?となったことはある…まぁ多分これは尺不足の別問題か

    山程作品見てると裏舞台事情大人の事情いろいろあるとは言え原作者は創造主でこちらは原作者の箱庭を覗かせて貰っている立場な精神で黙って去るのみである

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:30:57

    >>23

    言われてみれば公式でも「原作者その人による原作そのもの」と

    「原作者が手掛けているが別世界と公言されているセルフ二次創作」と

    「公式で展開されているオフィシャルだが別人による二次創作」では訳が違うな

    一昔前には劇場版でオリジナルキャラとのカプ要素とかよくあったけど

    それをすべて受け入れろとなるとそっちの方が痛いカプ厨に見えるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:31:07

    全員がそうとは言わんがこういう輩共に荒らされた経験があるから、誰も見ていない所で永遠に苦しんでろとしか言えん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:01

    読むなよ
    読んだとして叩くな
    腐女子は最初からBL読め

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:18

    公式の展開に意気揚々と感想漁りに行き同じく楽しんでる人達を見てテンション上がる中で引っ掛かる恨み言
    どんな人が受け入れられないんだろかと見てみれば非公式な二次創作に案の定ドップリな人というあるある
    全部二次創作の所為とは言わないが大多数に祝福されるのにまでそうなるのは二次創作が原作との乖離をブーストしてんじゃなかろうかとは思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:10:25

    公式のカップリングは推してるけど公式の展開には不満たらたらみたいなのも面倒だぞ
    同じカプ推してる限り検索避けもしにくいのが厄介

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:12:58

    >>28

    腐女子は性癖だからそれを言うなら巨乳好きは巨乳しか出ないエロゲだけやってろって言うようなもんだぞ

    最初は普通の読者として楽しんでるんだよ(少なくとも自分は)

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:18:10

    公式カプが駄目になるのは推しヒロがヒロインレースに敗れた時だからBLカプ推してる時じゃないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:17

    クトゥグア×ニャルはダメ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:34

    >>32

    ただ稀ではあるけどたまに推しBLカプが公式だと思って暴れる腐女子もいるぞ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:21

    >>34

    ジャンプのバトル漫画とか

    自称わきまえてる腐女子や夢女子がしょっちゅう暴れてるんだけど

    あれ女オタクからしても相当迷惑な存在なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:38

    特に言及されてもいないのに、前提で腐女子が共通認識になってるのちょっと面白い

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:40

    >>28

    残念ながら男女カプ好きにも公式カプが許せない層が割といるから腐女子だけがいなくなってもあまり意味がないんだ

    ソースはBLEACHの某カプ厨

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:47

    恋愛フラグ立つ前はめちゃくちゃ推せてたのに正式にフラグ立った途端なんか違う……ってなって推せなくなった公式カプもあるけどどうすればいいんやこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:38

    >>37

    コ哀とぎゆしのも追加で

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:44

    ネットの海は広いのでマナーが悪いのは〇〇と言い切れないんだ…一万人大人しいファンがいても10人大暴れすれば凄い目立つことになるのがネット

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:46

    原作では何も無いし女Bが押しかけヒロイン面してるのに
    コミカライズだとオリ主人公と漫才カプやってるヒロインAの描写に滅茶苦茶もやるのはある
    俺だってヒロインAとイチャイチャしてえよ!!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:52

    >>35

    こっちからすると恋愛なんかおまけでしかないバトル漫画で男女が関わるだけでいちいち大騒ぎする女オタは腐女子もそれ以外のカプ厨でも同率目障りだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:29

    自分で何とかしろよ「我々」とか言って問題を広げるな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:02

    >>38

    もしかしてあと3話で完結?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:29:47

    公式の展開が許せないはまだわかるんだけど「こんなもので楽しんでるお前らが許せない」とか「無邪気に騒ぎ立てて俺らへの配慮がない」みたいなこと言い出すようになったらもう専門家にカウンセリングして頂くのを進めたくなる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:30

    女オタクって自分達は腐女子より上の存在だと勘違いしてるっぽいけど男から見たらなんも違いなんかなくて単に腐女子は呼称として分かりやすいから使ってるだけで少年漫画読む女オタク全般って意味合いなの分かってないよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:34

    >>38

    これも割とあるあるだよな

    恋は人を変えるというがそれがいい方向への変化とは限らん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:31:56

    そもそも作者が明言してもいないのに

    男キャラを勝手にヒロイン扱いして正ヒロインにマウント取るような連中だからね

    公式設定や作者へのリスペクトなんて最初から無いようなものなんだ彼女達には

    >>42

    とりあえず深呼吸

    そしてカウンセリングをオススメする

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:32:12

    クトゥルフ様はニャル様とも関係性があるから敵対してるクトゥグアなんかになびかないの
    そもそも水と火で属性が反対でしょうが、原作を尊重しないで二次創作なんかやるな!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:48

    >>38

    推さなきゃいいのでは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:50

    >>46

    どこを読んでそう判断したのかわからん

    非公式男女カプ厨なんて誰も擁護してなくない?

    何故そこに噛み付くのか謎すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:01

    なんか女オタク中心叩きになってるが男オタクもヒロインレース系作品で暴れ回ってることあるから男が女がとか一概に言えないぞ
    カプ興味ない層からすると全員なんやこいつらだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:12

    >>31

    やるな

    原作はお前の性癖と性欲を満たすためのものじゃない、どうしてもやりたいならR18でやれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:51

    >>48

    キモい勘違い女オタクの解像度高すぎて草

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:58

    >>47

    それまでは強かったり面白かったりする女が恋愛要素のせいで変に弱体化して無個性な恋する乙女と化してガッカリすることがよくあるんだがこういうの何とかならんかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:04

    >>53

    それえっちな二次創作全否定だけどええんか

    自分はえっちな二次創作男向けも女向けも好きだから全然嫌だけど

    R18元からついてる作品でしかえっちな二次創作やるなってヤバくない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:25

    >>52

    (腐はおじさん自称したり男オタに成りすますの大好きだからね…)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:35

    >>55

    恋愛方面を単純記号に当てはめ過ぎてるとか…?変わったんじゃなくて多面的とみるとか…(作品によるので何とも言えんけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:54

    >>55

    でもそれこそ二次創作とか見てると結局そういう乙女系ヒロインみたいなのが求められてるっぽいから作者も需要に合わせてくとそうなっちゃう面もあるのかなぁと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:27

    原作ゲームとコミカライズとアニメと小説とドラマCDでくっつく相手が違う作品には頭抱えたことある

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:35

    >>54

    だって腐の被害を一番浴びてるのは女オタクだもの

    彼女達は自分を非難してるのは男女や夢厨、エロ豚とすぐ思考停止するけどね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:41:26

    大前提として少年漫画カテに女が入ってきたり増殖するのは決して喜ばれてないからな
    ラブコメとかチェンソーマンみたいに男と女がテーマみたいな作品ならそうでもないけど
    あにまんだって女多すぎって苦情出てんのに同じ土壌にいると思ってんなよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:41:37

    アニメデジモンは驚きがあったらしいね
    あれがデジモンとの友情ものとして見てたから個人的にはノーダメージだったけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:34

    >>57

    いやその理屈は単純すぎる。何でもかんでも腐女子にかぶせるのはあんまり良くないよ。分かりやすくレイドバトルできる属性ではあるけど害悪はどこにでもいる。それを前提にした方が色々避けやすくなる

    まあこういう擁護するような事言うと腐女子になるから57の中で腐女子率は100%なんだろうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:44:08

    キャラ単体やCPや二次創作を通して見てる人達は一旦恋愛関連についても人物像言動登場人物の人生含めて「物語」の要素の一部であるというのを思い出して欲しい…とはこのスレ見ていて思った

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:44:26

    もしかして1(とその同調者)は某ヒーロー漫画の主人公&ヒロイン成立とかにもキレてるタイプか?
    最近タフカテに出没してるもんなあ…一年経ってもまだ成仏してないのか

    「勝手に期待してガッカリするとか恋人とやれ、重い。」と別作品の主人公も言ってたぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:45:09

    >>56

    R18でやれなんだからえっちな二次創作全否定してないが?

    ちゃんと文章読んでね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:45:15

    少女漫画だとちはやふるやフルーツバスケット

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:46:23

    >>52

    男オタクも〜というなら当時の男オタクにいいなさいな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:46:48

    >>どうしたら救われるのか

    本人がどうにかするしかないんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:47:21

    >>64

    確かに全員ではないけど

    最近完結した某ジャンプ漫画でも主人公&ライバル(案の定ヒロイン扱いされてる)の腐カプ厨が

    未だにメインヒロインや作者叩きまくってるからね

    信用度が低いんですわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:48:42

    >>34

    五条×夏油は作者公認の公式カップリング

    異論は認めん

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:48:43

    BL萌えのときは公式カプ萌えつつサブでBL萌えするから公式カプが地雷とかない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:28

    >>72

    解像度が低い

    やり直し

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:39

    推しが嫌いな奴とくっ付いたら流石に公式が地雷になってそっと離れるかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:39

    某名探偵界隈のファンは男女問わず厄介な人が割と多いイメージです特に哀ちゃん周り

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:50:09

    >>70

    でもねぇ我々は安穏と公式からの供給を受けているのだから

    報われない人々には手を差し伸べるべきではないのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:41

    >>77

    いや早速腐にマウント取ってるヤンケしばくヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:28

    >>77

    お前はどの立場なんだよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:34

    >>77

    報われないというのは勝手な解釈に取り憑かれてるそいつが悪いので寺にでも行って修行して煩悩を祓ってください

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:39

    >>67

    R18でやるやつは元からしてると思うけど…読めてないのはそっちでは?こっちは元から原作にエロ要素を入れろなんて言ってないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:14

    >>67

    最初からBL読めって言ってるのに二次創作は否定してないとはこれ如何に

    原作は原作として読んでるが?BLはR18のやつちゃんと二次創作で見てますけど…原作からBL要素なんて読み取ってないですけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:26

    少女漫画畑で育ったからか公式男女カプそのものは好きでもその二次創作(特にR指定あるの)は苦手なことは割とある

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:55

    やっぱ好きな作品への共感できない愚痴や批判的な発言(〇〇ファンによる歪んだもの)とかっていつまでも遺恨が残るものなんだなあとなる
    ネットに感想流すときは気をつけよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:56:08

    自分は、割とくっつくと期待した相手とくっつかないとわかるとその時点で割と読む気がなくなるタイプだから自然と離れる

    最初からまずくっかないだろうなとわかってるカプに萌えた時は最後まで読むけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:56:43

    何の作品とは言わないが公式がバージョン違い商法で主人公の嫁をバージョン違いにしたのは今でも意味が分からない
    伝説のポケモンみたいな感覚なんすかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:12

    R18見たい公式カプと見たくない公式カプある
    後者は悟チチとかのキャライメージがなんか崩れるやつ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:40

    腐に関するレスが出たとたん盛り上がってて草

    恋愛要素ガーと騒ぎながら男の友情を恋愛に変換する腐は黙って巣に帰ればよろしい
    恋愛脳ヒロインガーと騒ぎながら相棒ヒロインを嫁ポジにしようと躍起になるカプ厨や
    二次元と結婚しようとする夢や俺嫁さんも巣に帰れ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:58:30

    >>79

    公式は公式で楽しみにつつNTRとかでもいける……

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:59:17

    というか作品やらカップリングやらの愚痴は鍵垢で済ませて表には一切出さないようにしてくれ……
    いや垢運用は個人の自由ってのは分かるんだが目につくところで言うメリット無いだろ……

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:10

    公式カプしか勝たん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:19

    >>42

    ふっつーに男オタも発狂するがな…

    アスカとケンスケとか

    そこ本筋じゃねーだろって

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:31

    女性のオタクと違って男はゾーニングの概念がないから荒れるんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:01:33

    >>90

    棲み分けを自称しながら

    堂々と作品や作者、キャラの名前出したり

    酷いやつはタグまで付けてアピールするからね

    承認欲求捨てて鍵垢にしてる人間しか棲み分け発言はしちゃいけねえわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:02:05

    商業BLゲームは大体R15くらいのレーティングが最低だから二次創作もそれくらいを意識してほしいな
    万人が見ている場でやるものではないよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:04:18

    ちょっと違うかもだけど
    公式主人公CPにR18なイメージができないからCPとして認めない的な感想がポツポツ出た時はそんなイメージできるCPのが少なくないか?公式のCPなんなら夫婦や親キャラとか全部一旦想像して納得してるってこと!?妄想逞し過ぎない?とは思った
    CP話になると外から見てよく分からない理屈捏ね出したりするよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:06:05

    >>75

    推しがくっついた相手は別に良いんだけどそのキャラのオタクがヒステリック盲目モンペみたいなのばっかで関わりたくないし目に入れたくないからネットでは推しのカプ関連見れなくなったってのはあるわ

    まぁ原作見る分には問題無い(若干厄介オタクの妄言が頭をよぎるくらい)ので良いけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:06:24

    自ジャンルでファンブック出たときに「好きな異性のタイプ」が表記されてたんだけど
    そこに対して「多様性ガー」とか的外れな文句言ってる腐女子がいてドン引きした
    お前が勝手に推しを同性愛者と思い込んでただけだろ!?と

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:39:21

    >>52

    違うだろ

    ヒロインレースは読者が「主人公は誰とくっつくんだ!?」と喧々諤々があるのも目的だろ

    原作で仲いいってだけの男同士の関係を勝手に膨らまして発情してるバカと一緒にされるの絶対嫌だわ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:48:12

    ヒロインレースは確かに公式がそもそも争わせるわけだしな
    比較するならメインヒロイン決まってるのにメイン叩きにせいを出すサブヒロ厨だわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:19

    >>100

    それメインヒロインが決まってたかどうか分かるのって最終的な決着ついた後しかなくね?

    散々見てきたぞ

    メインヒロインはこっちだから!って主張してバトってたオタクが結局サブヒロインとくっついて発狂してるパターン

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:52

    >>86

    あれは後々嫁の設定統一してるあたり公式でも黒歴史化してるっぽいのがな…

    初出から扱いに明らかな格差があったしそれなら最初からやるなよと

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:11:10

    でも割とマジでクトゥルフ神話に婚姻関係やらがあると知った時はショック受けたんだよね
    何か神々が俗っぽく見えてきちゃって

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:21:27

    某ソシャゲとか主人公とヒロイン?がライターとその嫁モデルだとかでずっと燃えてるけど何で離れないか不思議
    女性向けゲームもキャラ同士が親密になると腐媚び、主人公とキャラが親密になると夢媚びで炎上するけどそれが公式だからね…

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:25:19

    >>103

    カンペキで完全な神様が世界をお創りなさった、という一神教が主体のアメリカヨーロッパ(あとイスラム圏)に向けて「神の正体はお前らが思っているような美しく清らかなものではない」というのがクトゥルフ神話のベースの一つだからね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:47:49

    シュブ・ニグラスとかいう夫がヨグ・ソトースだったりハスターだったりするビッ チ女神

    とかそういう話する場所じゃねーのかよスレ画詐欺じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:05:21

    >>55

    あるある

    いろんな相手との会話が面白かったのにカプ相手としか絡まなくなったり

    他の男・他の女と絡んだら発狂する視野激狭マン化してつまらないキャラになる現象見ると

    くっつく前はあんなにくっついてほしかったのにな…ってなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:06:29

    >>71

    あれ普通に主ヒロをくっつけてさらっと結婚式のコマまで出しときゃ最高だったのに

    最後の描き下ろしでヒロイン主役状態になって百合枠みたいな敵の女殺人鬼でやけに尺取ってヒロインは自分から告白すらしないのは萎えたわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:16:44

    >>108

    主ヒロ叩きとこういうレスするやつが最近ヒロアカカテで暴れまくっててすっげー怖い

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:55:37

    >>32

    ノンケに恋してるゲイはヒロインレースに入ってもいいですか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:59:59

    >>108

    正にこういう奴よ…黙って立ち去ればいいのに、身勝手な理屈撒き散らすから誰にも賛同されんのよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:04:13

    >>98

    何というか現実(原作)と妄想(二次創作)の区別をつけれないというか後ろ盾がある(解釈一致)状態じゃないと妄想を作り上げられない人が増えたよな

    前者に関しては絶対しろとは思うが後者に関しては棲み分けする分にはもっと気楽に行けばいいのに

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:17:03

    >>98

    女性と性行為ができるとファンブックで作者に言われて基本的に男性が好きなんだと受け取ったうちの腐女子とどっちがマシかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:19:03

    バトル作品やスポーツ作品みたいに恋愛はあくまでもオマケでしかない作品で特に誰と誰がくっついたと明言せずに匂わせで終わるのを
    「決着つけずに逃げた」って言うカプ厨とか何様やねんってなるな
    それは別に話の本筋じゃないし決着とやらを付ける必要はない

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:19:33

    公式カップリングが受け付けないってマジで意味分からん
    パン屋行って「私小麦粉アレルギーなんだよね」って言ってるようなもん

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:30:21

    >>113

    おいやめろ

    最近実写キャストが判明したアイツの事じゃねえか

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:41:47

    >>115

    ここ不特定多数が複数の全く違う作品を思い浮かべて話してるからな


    その例えだとせいぜいメニューにチャーハンがある程度のおかず専門だと思ってた惣菜屋で

    後からパンが出てくるパターンがあるのでなんとも

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:57:42

    >>59

    なんかうまく言えないんだけど


    二次創作はあくまで二次創作であってそこで求められるものと本編内に求められることは違うからなあ

    原作者さんの手によるオマケとかでこういうのがあったら飛び上がって喜ぶけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:58:45

    >>113

    化け物度争いは悲しくなるからやめよう

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:19:16

    物語開始時は主人公は他の女性が好きで
    それをいつまでも引き摺ってるという設定だったのに
    途中で登場してヒロインになったキャラは最後までなんか納得いかんかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:47:10

    >>120

    こういうのって初代ヒロイン推しが見落としてるもしくは認めたく無くて見なかったふりしてるだけでちゃんと作中でその女性の事は心の整理ついてもうこだわってなかっただけって事無い?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:37

    >>109

    最近もあったよな、反論のつもりか知らんがBLカプ挙げるのがとことんズレてるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:49

    読者「主人公とヒロインはくっつきますか?」
    作者「ご想像にお任せします」

    ↑ファンブックとかでありがちなパターンだけど
    1的にはこういうのもアウトなんかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:28:30

    受け入れられないのはもうその人次第だから仕方ないけど作者とかキャラを叩く前にさっさとジャンルから去ってほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:36:47

    男オタでもたまに見かけるけど
    金出してる自分達に媚びた結末にすべきだ!!というのがそもそも烏滸がましい考えだからね
    原作者が一切描いてないし明言もしてない、無から有を生み出してる時点で
    「公式が解釈違い」だの「原作ファンとしてのお気持ち」だの騒ぐ資格はないんですわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:41:05

    >>27

    まともなやつは受け入れられなくても暴れることないから必然的にまともじゃなくて暴れるクズのほうが印象に残るんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:48

    >>121

    最初の女性はそもそも兄の嫁なので主人公の一歩的な失恋で正確にはヒロインじゃない

    そこから8巻くらい女の影がなくて後半で出てきたゲストキャラとくっついてる

    このキャラとは認めないというよりも

    そもそもラブコメと思ってなかったのでこの人誰や??と思ってるうちに完結してしまった

    子供の頃に読んだ漫画だから舵取り変更についていけなかった部分もあったんだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています