東島丹三郎は仮面ライダーになりたい6話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:32:29

    仮面ライダーは逃げない!
    蜘蛛男の圧倒的な力を前に怖気づくことなく立ち向かう丹三郎が渾身のライダーパンチを放つ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:34:49
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:36:42

    二葉さん登場

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:38:40

    居酒屋で結婚式開催だ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:41:10

    丹三郎はスルーされて草

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:41:49

    結婚おめでとう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:43:30

    変身してないだろ()

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:48:48

    結婚はおめでたいが、でもまだユカリス高校生じゃ・・・
    平成設定だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:49:30

    丹三郎と一葉むっちゃ真っ赤になってるな
    だいぶ飲んでるから

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:51:18

    >>8

    なーにどうせ人間じゃないし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:00:50

    >>8

    戸籍消されてる可能性もある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:17:16

    二葉は小清水亜美さんだったか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:21:33

    ライダーがお酒なんて飲む訳無いだろがタイムリーすぎて笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:48:29

    蜘蛛男が東島達を消さなかったのはなぜだ?
    あの針は生きてる人間には効かないのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:10:31

    このシーンカットされて凄く残念

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:57:20

    >>8

    そもそも結婚届出してないしな

    あくまでそう言ってるだけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:20:00

    >>15

    まあ荒れるかもしれない要素は削るしかないよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:32:38

    >>17

    これを荒れる要素と捉えるのは無理がないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:30:33

    エンドカードが横井画伯で満足だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:59:29

    >>18

    作中でもゆり子がライダーは酒飲まない、こじつけだよねと言ってるだろう

    原点のキャラ達に変なことさせたらすぐ過激な反応するオタクは数え切れんから守りに入るのは当然だと思うぞ


    前回の二葉のセリフもニュアンス変えてたように色々配慮してるよ

    ライダーマンが一番熱い

    僕の中ではライダーマンが最強

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:00

    >>20

    んなこと言ったら何もできねーよ

    そんな繊細なセンスしてるからニチアサライダーの展開にイチイチ批判してんのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:25:59

    >>21

    実際に「平成ライダーなんてぬるいこと言うなよ」などカットして放映してるのに何を言ってるんだ

    0か100じゃないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:29:29

    >>22

    そこカットはしょうがないとして同じような理由で>>15カットするのは受け入れられんわ

    まぁここの住人の予想でしかないし制作側がどういう判断でカットしたかは知らんけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:34:22

    >>22

    0か100で言うなら>>15はせいぜい30ぐらいだろうが

    ちょっとでもオタクが荒れる要素があれば1〜100まで配慮するつもりかよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:38:54

    配慮って本当にクソだわ
    何でしょーもない平成オタクに配慮せなアカンねん

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:40:02

    >>23

    君が平気でもどこまで安全なのか分からんから安全策取ってるだけだろう


    >>24

    配慮してるのは制作なんだから俺に言っても意味ないだろ

    文句があるなら制作会社に入れればいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:46:30

    >>25

    まさに厄介オタクやん

    東映の協力得て当時の再現アニメまでできてるんだから、東映にもファンにも配慮してるんやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:16:35

    >>19

    このエンドカードすこ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:50:58

    >>20

    ニュアンスも何も原作通りの台詞の何が配慮だよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:51:23

    >>29

    原作と変えられてるのに何見えてんだよ


    その後にライダーマンが最強であることを証明したいといったセリフがあるけど「僕の中では」とは真逆だろう

    そもそも一葉が「お前にとって」をつけてたように、セリフだけ見ると他人に強さを押し付けるニュアンスをなくそうとしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:17

    >>20

    いやだからそれのどこに荒れる要素が?

    俺にはただ別にカットしても差し支えないから削ったようにしか見えない

    むしろここのカットに嘆いてる奴の思考回路がわからん


    あってもなくても構わんだろ、ここ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:37

    >>20

    >>29は恐らくエアプだとして>>30も単に配慮だと思い込みたいだけの決めつけじゃん

    ニュアンスとは言うが単にライダーマンが一番熱いだと伝わりづらいからこの言い方に変えたんだろ

    直前に元々はV3のために兄貴と戦ってたエピソード差し込んでるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:25:00

    >>31

    原作の特徴的なセリフ(藤岡弘、らの新録期待してた奴もいた)がカットされたら嘆く奴がいる自体は普通だろう

    今回はタックルの撮影会のように全カットではなく、ライダーは酒を飲まないというゆり子の発言だけ残し狂人コンビのやり取りカットだから配慮が疑われるんじゃね

    それも丸々カットされてたら尺の都合で流されたと思うぞ


    他にも二葉のセリフで「(一葉の)奇行」が「ライダー愛」に変わってるのは絶対言わなさそうな改変じゃないかな。その直後にアニオリセリフで奇行とも言ってるけど

    またアニオリセリフは追加されても、お前が生きてるのは私が殺さなかったからというヨクサルらしいセリフは全カットだ

    なんのかんのと原作の毒は薄められてるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:32:59

    >>33

    それは荒れることへの懸念とはまた別の地上波で流すことへの規制とかの部類だから配慮とは全くの別物だろ

    原作の濃さがまぁ薄められてるのはその通りではあるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:18:57

    >>32

    一葉の「平成ライダー」アウト「貴様にとっての」インからの流れ無視しちゃいかんだろ

    そして強いと断言せずにプルトンロケットのシーンで「熱い」と言ってるのがニュアンスが違うという事だよ。よくある表現を分かりにくいとかそんな問題じゃないだろ

    それがライダーマンの戦闘シーンでの活躍に変更され「僕の中では最強と言える」と断言するようになったのはフォローはともかく押し付け度合いが変わってるだろう


    もちろんプルトンロケットは後の回想シーンで使うためのとっておきに回したのは十分あり得るけどな

    総じて歴代ライダーの上下関係、というかラオタを煽りそうなセリフはことごとく変更されてるぞ

    上コメの二葉のセリフもそうかな

    実際にラオタが暴れるかは関係ないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:20

    ラオタに配慮してます
    という体裁の東映への配慮かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:01:00

    >>35

    よくある表現でもヨクサル漫画特有の何か勢いで推し進めるのは地上波放送には向かないんだから変更するのはやむなしだろ

    ついでに二葉のセリフまで何が何でもラオタ配慮にしたいらしいがどうみても放送コードの問題だろ

    お前の中でラオタはどれだけ地位が高いんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:09:49

    >>37

    >ラオタはどれだけ地位が高いんだよ

    つまりラオタが持ち上げられてると思い込んでるから否定したがってたのか


    いつ火がつくかわからんから刺激しないようにしてるのに、んなわけねえだろ

    エアマスターはやったのにヨクサルだからとか、大人が酒飲むのを嗜めたり二葉のライダー愛発言は地上波のためとか理屈こねる前に「やばい連中を刺激するな」一つで済むからオッカムのカミソリにも適してるだろうに

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:30:07

    >>38

    いやラオタを持ち上げてるのは君でしょ?

    隙あらばラオタへの配慮ガーってどんだけラオタの発言力があると思ってんのよw


    あとエアマスターを引き合いに出してるようだがあれも規制結構あったし放送してた時代が全然違うものを比較対象に出されてもなぁ

    言っちゃなんだがエアマスターのアニメって全然ヨクサル感を再現できてなかったぞ

    そもそもやばい連中を刺激するなとは言うが平成ライダーみたいにモロじゃない発言にまで勝手に杞憂してるせいで全部が全部ラオタへの配慮に聞こえるんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:46:37

    >>39

    実際にラオタが暴れるかは関係ないと発言力などは否定してるのに、「配慮してる」だけが根拠のホントに思い込みだということだろう


    熱いというよくある表現をヨクサルだからできないとか言い出したのも君だし、そもそもライダー最強輪はヨクサルとも直接関係ない事だ

    わざわざ貴様にとって、など表現を変えてるのは何故だと思ってるんだ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:54:21

    >>39

    そこまでラオタ上げされてると思い込むのも大概だと思うぞ

    最強輪はネットでも荒れる定番なのに、変なの刺激したら東映に迷惑かかるから気遣うのは当然じゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています