- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:41:37
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:27
その状況になったらメガネあっても終わりだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:42:35
その条件なら大体のやつはゲームオーバーでねえか
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:01
視力しかマウント取れないお前よりは充実してるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:37
金持ちもケツ拭く紙にもならんし
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:46
コンタクト勢も同じだから結構な人がアウトでねぇか
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:44:22
お前は何が言いたいんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:45:32
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:45:45
視力0.1以下だけど正直これは思っている
たまたま運良く環境が整ってただけで、メガネが一本数百万で維持費が月数十万みたいな世界だったら自分は間違いなく障害者判定だったろうなって - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:07
水とか食料とかもっと他に考えるべきところがあるだろ
なんでメガネなんだ - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:25
遠くの文字読めなくて運転出来ないからかけてるだけで何も出来なくなることはないが
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:46:40
終末世界なら眼鏡作れるぐらいの知識と技術がなかったらどの道そんなに長生きできんやろ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:11
そうなったらメガネだけあってもサングラスもないと昼間は詰むわ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:12
現代日本に生まれたから生きてられるようなもんよ
サバンナで野生暮らしならとっくにエサになってるわ - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:01
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:48:40
ただでさえメガネかけてるやつってさ、メガネ壊されたら泣くじゃん
メガネはずっとつけてると体の一部になって愛着が湧いてくるんだよ
だからメガネを壊されると心の半分が欠けたみたいになる
そんなんで大丈夫なの? - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:03
例えが極端すぎる
もっと「露天風呂が楽しめない」とかにしろ - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:15
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:13
何いってんだよお前
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:21
残酷な眼鏡のテーゼ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:51:21
朝目が覚めて枕元に置いていたはずのメガネが見つからないと冗談抜きで死が頭をよぎる
分かってくれる人はいるはず - 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:55:57
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:59:59
本来なら俺のような眼球のサイズが不良になる劣等遺伝子は淘汰されてるはずだが…
今の時代メガネ他諸々の手段で生活できてしまうのだ! - 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:08
なに言ってんだおまえ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:20
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:03:26
眼鏡の形をした擬態型のモンスターでも飼ってんのか
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:07:39
お変ク
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:14
雨の日とか大変そうだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:05:19
そうだよ
俺はかつての社会なら視覚障碍者だったが技術の発展がそれを克服し
身体活動において機械装置を事実上不可分な形で装着するサイボーグなんだ - 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:21:38
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:41:53
眼鏡ないと困るって人は多いけど眼鏡がなくても困る環境にぶち込んでから言うんじゃない
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:29:24
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:57:30
残酷な近視のテーゼとかの方が良かったかもしれんな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:56:16
眼鏡がないと何も見えないってだいぶ視力悪い人間だよな
普通に見えるよ、細部わかんないだけで
ここに何があって人がどれくらい歩いてきてて自転車が来てる、くらいは見える
色が同化してたらきついけど - 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:08:55
そのだいぶ視力の悪い人間だから困る
右目が0.01、以前は右目並みだった左目は網膜剥離で手術して手術は成功して終わったけど検査しても数字が出ない眼鏡で矯正しようにも度数の合うレンズがない状態
日常は普段使いのメガネと予備を使う事でなんとかやってるけど文明崩壊レベルで代用品の当てもないなら詰むしかない
昔にいきなりメガネが壊れて替えを作るのに裸眼で眼鏡屋行った時は
その目でよくここまで来れましたな…と言われたくらいにメガネなしで生きてはいけない
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:21:33
その環境なら文字とスマホを一切読まなくなって遠くを見るばかりになるから多少は視力回復するはず
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:37
まあ手メガネすれば気持ち見えるからそこまで絶望感ないよね
ワイの17000円!とはなるけど - 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:53
残酷かどうかは知らないが頭の残念さはわかった
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:32:05
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:23:07
メガネが無いと何にも見えないと思ってる認識を改めろ、人に話したら阿呆過ぎて恥かくぞ
そもそも余程雑な扱い方しなきゃ傷は付いても、そんな簡単に壊れる様な物じゃないのよ - 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:36:41視力0.1の視界とは?視力1.0や0.01との見え方の違いについて解説 - グラスファクトリー【EYE WEAR LAB】現在では、視力0.1以下の人が増えていることをご存知でしょうか?原因として考えるのは、スマホやタブレットなどのeyewearlab.jp
視力0.1以下は日本人口の3−4割ぐらい
0.1だと知り合いが10m先ならわかるが、その数倍先だとわかりにくくなるぐらい
0.01だと本の文字もボケてくるからきついね
ただ0.01の人数で考えるなら同程度の人数でもっと危険な病気もあると思うぞ
食事が減ったところで悪化した糖尿病は合併症の薬なければ死ぬかもしれないし
>「視力0.1」の見え方
数10メートル先の知り合いを判別しにくい
車や自転車を運転すると危険
数メートル先の時計の数字が見えない
黒板やホワイトボードの文字がぼやける
>視力0.01は、視力0.1の人よりもさらに視力が悪い状態です。20センチ先の文字が、かろうじて見える程度になります。
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:40:58
人居なくなったくらいなら眼鏡屋から在庫調達したらしばらく持つんじゃね?
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:41:49
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:48:21
乱視がな…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:55:26
世界の終末までいかなくても寝てるときに地震が起こる→眼鏡が倒れてきたものに潰されたり見つからない状態になったりしたら本気でやばいと思ってるよ
災害に備える物資は食料品なんかも大事だけど目の悪い人間は予備の眼鏡を災害品袋とかに入れておくべきだと思う(自分はやってないが・・・) - 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:55:52
いや、経年劣化で異様に脆くなってる事はある
前にそれなりの値段の品で、雑に扱ったりダメージ与えた覚えもないのにレンズ拭いてる時に、ポキッ!となって驚いたことがある
所詮細くて軽い方向に進化したフレームだけに壊れる時は一瞬
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:04:16