- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:00:42
天才、寿命無視しがち
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:02:45
血罪霊だの古獣の死骸のガスから生まれたウーウーボだのいるから幽霊くらいいるだろう
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:06:48
若帰りやってる人間よりは良くあるコト
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:09:54
ポルカは普通にン万年生きてるし原始博士も相当長生きだから俺は天才という生き物が分からん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:10:25
最近はスクリュー星の茶器にご執心
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:11:16
寿命を超えるのが天才の条件の一つ説
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:12:25
スタレ世界って豊穣とかに頼らなくても長命になれる手段割とあるよね
しかも魔陰の身みたいなデメリットもなさそうだし - 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:13:21
セセルカルちゃん(享年29日)は!?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:13:29
オンパロス人も長命だしね
あれ?黄金裔だけだっけ? - 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:23:51
オンパロス人はぶっちゃけデータ世界の住人だから長命扱いは違う気がする…
時間の流れも現実とは違うし - 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:13:39
ムハハハ油断したなァ!
天才とはこういう生物だ!! - 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:24:07
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:58:11
ルアンが死んだ両親に手紙を書き続けてるのなんでみたいな話あったけどまさか両親も幽霊なのか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:12:44
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:15:23
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:42:10
スティーブンだけはガチでショタらしいけどそれ以前かつ今もなお存命してる天才たちはみんな長命種か何かしらで寿命問題を克服した奴らばかりだよね
ヘルタだって番号はスティーブンの一つ前なのに若返りの魔法(科学)で寿命問題克服してるぐらい長生きだし - 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:46:15
まあ種族的にもそうだし長命にあまり興味がないんだろ
チャドウィック博士とかセセルカルとか長く生きればもっと功績を積み上げられたかもしれないけど - 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:56:08
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:59:16
あの世界金さえかければいくらでも長生きできそうだしな
チャドウィックだって憶質で意識体として長い間隔離されてたわけだし - 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:03
まあルアンは豊穣の星出身だからほぼ確みたいなもんではある
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:16:27
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:58:44
長命とか強者はみんな求めて持ってるクシ
アンチ長命とか意味わかんないクシねぇ - 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:03:39
なんならもうやったことありそうで怖いよ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:24:08
私が死んでもいずれ第二第三のザンダーが……とかいるしな、そんな天才殺し回ってるポルカさんはなんなの……?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:40:08
ルアンはヘルタが若返る前から交友関係あるからほぼ確定で長命種
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:03:35
長命とは別枠だけど「ルアン・メェイがラムを降霊したけどラム本人は蘇生を拒否して消滅した」みたいな事例もあるらしいからマジでよくわからんあの世界の生死事情
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:06:19
というか機械に乗り移って長生きとかやりそうなんだよなスタレの住民
ザンダーがそうかな…? - 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:31
分割してなきゃオムニックに転生したようなもんだしまあそうだろうな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:28:34
スタレ世界の長命はスワンプマンが多いから羨ましくないな…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:29:31
倏忽は箱の中で大人しくしていてくださいね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:58:18
仙舟全体が長生きしたい!って願ったら薬師がチラ見してくれる世界だからな……
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:18:04
薬師って一瞥とか使令化みたいに豊穣の運命に足を踏み入れた人への干渉以外に求められたら祝福することがあってそれが豊穣の民やかつての仙舟なんかが受け取るものってことでいいんかな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:22
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:32:43
仙舟初見プレイ時:不老不死の代価…悲しき運命っ
今:なんで不老長寿の手段いくらでもある世界観でそんなハズレ長命引いちゃったの!? - 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:10
と言うか豊穣はなんで人には生老病死が有るんだ!?って直談判しに来たヤツには手ずから教えを与えてたり分かってやってる可能性が有る
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:23:27
あの世界「意識」とか「知性」を以てして生命と定義するから肉体は飾り
それはそれとして肉体を永らえさせる方法が豊富すぎる
豊穣はその権能を持っているというより、そこに至れる証明みたいなところがある - 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:32:51
まあでも仙舟の不死は十王司周りの設定見た時、これ東方で見たやつだ!本当にあったんだ!流石仙人の本場!ってサムライやニンジャ見た時の外人みたいな感動あったよ
最初に停雲と会った時ファーストインプレッションで下賤な狐の邪仙ってあだ名付けたことは謝罪したい - 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:41:32
そういや無機生命体って豊穣パワーって意味ないのかな
スクリューガムはめっちゃ長生きだけど全ての無機生命体がみんな何百何千年も稼働できる機体スペックしてるわけじゃないだろうなと思ったりするんだが - 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:05:53
金人ボディの雪衣を豊穣パワーで治療した羅刹いるし豊穣パワーは一応効く けれど雪衣は金人に効果ある力を持つ人は初めてみたらしい