- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:49:13
報われぬと知りながらも、誠のために戦い続けることこそアンドラスを一時でもすくい上げた副長に与えられた罰なのに、今になってその戦いが報われるなんて……
死んだことに気づいていながらもその事実を誰にも知られないまま、新選組は終わってないと傷つきながらも戦い続ける姿が一番美しいのに、戦い続けない副長なんて副長じゃないのに
と思っていたら副長の誠は今も函館の地にあると聞きました
つまりそれはこれからも存在が擦り切れて闘争の果てに消滅するまでずっと戦い続ける運命ってことですよね!?!??!!
辿り着きたかった場所に辿り着いても土方歳三の戦いは終わってないってことですよね?
浅葱の羽織を着ていてもこう言ってるし
これにはアンドラスもついにっこりしちゃうね
やっぱり新選組は終わってないことを証明し続けるために正気と狂気を行ったり来たりしながら傷つき血にまみれ戦い続ける土方歳三が一番美しいと思うんだよ
浅葱の羽織を着ていても所詮は泡沫の夢で、結局のところ自分は既に一人きりだとわかっている土方歳三の救われなさが好きなんだよ
みんなもそう思うよね?
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:33
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:51:31
みんなもそう思うよね!!??
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:52:51
1の圧が強いwwww
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:53:58
1が土方さん大好きで拗らせてるのは分かった?
さては8年ものだな? - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:54:23
アンドラスくんに絡んで困らせてやるな、あにまん民はともかく
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:56:19
違うんです……最初は土方さんを拗らせてたんじゃなくて魔神柱(と統括局)のほうを推してたんです……アンドラスが目をかけた星ならそりゃもう凄まじい輝きをしているんだろうなと思ったらホントに一等星の輝きだったから輝き続けてほしいと思っただけなんです……
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:58:33
ヒッジむずいけどスレタイの台詞が超かっこいいことだけはわかる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:58:45
アンドラスくんは最初に土方歳三のことを灯火と呼んだやつなので一生絡み続けるしあにまん民も全員道連れにしますね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:01:58
8年目にしてこのセリフにボイスがついたのは嬉しいんだけどこれによって土方さんに死んでいる自覚があると知れ渡るのもやだな……と思うスレ主
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:02:20
新選組フィーバー‼️ここ(近藤さんの旗の下)に来るため走ったぜとそれはそれとして俺の誠はここ(五稜郭)にあるので一人だろうと戦い続けるは両立するのがヒッジだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:04:11
ヒッジは周りに他の隊士置いても自分1人の戦いと言い出す人なのにスレ主は勝手に他人巻き込んで皆の戦いにしてきてる件
正直嫌いじゃない - 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:05:32
わりとマジでスレ主が何言ってるのかわかんない
土方のボイスに興奮してるらしいのはわかるが喜んでるのかそうじゃないのかすらわからん - 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:06:03
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:06:24
たま~~~~~~に稀~~~~~に奇跡的に近藤さんが旗を掲げてくれて
うおおおおここだここだ俺たちが新選組だーーーーー!!!!1!!!!
できるけど
新選組が歴史の敗者なのは変わらんので近藤さんが座に戻ったら
またたった一人で北海道で走り続けるんや - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:09:43
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:11:26
ここに来るために走り続けてきた 生きていようが死んでいようが関係ない
↑今回のぐだイベまでは「ここ」に来れることは絶対ないと知ってた、それでも走るが故の狂戦士だったんかなと
でもなんか今回のイベで「ここ」に来れたと
でも「ここ」はずっとは続かないと知っている そして今が終わればこの次はないことも知っている
でも走り続ける たった一人でも(狂戦士second season)
………ってこと????わかんない 教えてアンドラス - 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:44
辿り着いたとは言っていたがそれはそれとして戦いが終わったとは一言も言っていないのである
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:49
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:18:37
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:18:54
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:20:08
わかる
闘争の果ての消滅っていいよね
今までのぐだぐだイベの描写からすると土方さんの記憶って地続きっぽいので、地続きの記憶を持った個体が闘争の果てに消滅して函館から今まで戦い続けた土方歳三という英霊がリセットされてまっさらな状態に戻るかとか?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:20:52
誠の旗で召喚できるんだから座はあるだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:22:04
英霊の座土方支部みたいなのが五稜郭にあるのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:22:19
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:23:37
カルデアの召喚という奇跡が終われば戦いに戻るのでは?というのは考察で出てた気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:25:59
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:26:14
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:28:20
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:28:29
英霊の召喚時動向は座にもバックアップ取られるけどそれを次回以降の召喚時に参照するかはケースバイケースだしパスワードロック掛かって二度と開けない事もある、みたいな話が静謐ちゃんの絡みに出てくるけどそういう系統ともちょっと違うニュアンスだよな
そも土方さん明治維新の時の召喚経験をそれ以降も何故かデフォで持った状態で召喚されてる疑惑あるし - 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:31:14
座なのか分からないけど、幕間だと新選組を恨む亡霊たちがいる戦場で戦ってるんだよなこの人
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:31:20
辿り着きたかった場所にたどり着けたヒッジにも
一人で戦い続けるヒッジにも同量のエモさを感じているので
新選組最高フィーバーヒッジと今回実装の宝具ボイスのヒッジを同時に接種できるのは
正直ありがたいですね - 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:33:15
闘争の果てに消滅は沖田オルタの擦り切れるに近いものを感じる
最後にマスターに会うクリア報酬を得るオルタと違ってクリア報酬は得られないけどかつての旗に集う奇跡で特別手当もらった感じ - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:34:03
そこら辺経験値オリジナル設定が絡んでそうでまだ今の段階ではよく分からないけど、
魔神さんと魔王信長は最後に無窮の果てにて決戦し共に消える運命にあるらしい事が仄めかされていて、
煉獄が沖田オルタと土方さんは在り方が似ていると言ったという事は土方さんもアンドラスの言う様に戦いの果てに消える運命なんだろうと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:35:47
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:39:01
土方さん消滅したとして
1000年後とかにまた超超超奇跡起きて近藤さんが旗立てたとき
誰が「ドローユアソード!」って言うねん - 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:40:46
ぐだぐだ明治維新のヒッジがそのままカルデアに来てるとして
そのヒッジもそのうち擦り切れて消滅するとして
英霊の座本体のヒッジは そのまま なのかな…? - 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:41:29
ユニバースに移行すると沖田さん含めて一部鯖は所属とか人間関係変わってたりする中。土方さんはやっぱり新選組してるらしい
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:43:19
「土方歳三」という英霊を別のクラスや形では呼べるけど、
「魔神柱アンドラスに見いだされた終わらない戦いに生き続けるバーサーカーの土方歳三」はいつか消えて無くなる存在なのかもしれない
経験値ワールドには「彼方」とか「無窮の果て」とか未だに詳細が分からないキーワードが結構ある - 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:43:59
土方さん難しいなあ
でも北の地で走り続ける土方さん たった一人の土方さん
美しいなあ 新聞広告のイラスト最高だなあ ありがとう世界 - 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:44:02
ユニバースのこと全然わからないんだよな……
副長が新選組し続ける中で女神を倒したのは知ってる - 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:45:43
彼方と無窮の果てって経験値ワールド特有の単語だったんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:46:22
魔神さんと魔王の感じから言うと経験値ワールドの鯖ってもしや抑止契約してなくても「後々必要になる時がくるのでそれまでは鯖として貸し出してます」みたいなカラクリになってる……?
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:47:06
浅葱の羽織を着ていても所詮は泡沫の夢
サーヴァント自体が泡沫の夢みたいなもんだから
今も五稜郭で戦い続ける土方さんも泡沫の夢
全部ぜーんぶ夢 だって新選組は負けたんだもの - 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:47:10
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:47:48
なにそれこわい
座に登録された時点で抑止と業務委託契約結んじゃったやつ? - 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:49:44
深く考えるようなことじゃないことはわかってるけど
今回の新聞広告の五稜郭自体がいつの時空なのかわからない
今地球白紙化してるから五稜郭ないですし - 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:49:54
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:51:54
あり得るとしたらカルデアのシミュレーターで再現した現代の五稜郭とか?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:52:12
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:53:31
セイバーとかで召喚されたら普通(?)の土方さんが来るのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:54:34
- 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:58:37
サーヴァントとしての副長、帝都でぐだを認識しているから尚更わけわからないことになってるよな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:00:30
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:00:58
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:06:08
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:07:22
座に登録されたが最後 消えたくても消えられないのも
英霊の悲哀みたいなもんなイメージあったけど(サリエリ先生とか特に)
ヒッジはなんか逆ベクトルなんよな - 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:10:25
雑な印象論としては元祖のエミヤっぽいんだけど実態は大分別物なんだよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:12:12
- 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:14:26
一瞬魅力が減ったような気もした
でもなんとなく解釈したあとは魅力は倍になったしより好きになった
その解釈を言語化することはできない 解釈というか咀嚼のようなもの
今はただ次のイベントで沢山笑顔を見せて欲しいと思っている - 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:17:15
- 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:21:21
今もお前はここにいるのかって近藤が肯定してんの見て哀しくもそういう男であると土方を書いてると再認識できて嬉しい
だから俺もアンドラス視点でサイリウム振って闘争の果てに消滅してうちわを掲げ続けるね - 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:22:34
- 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:23:18
蘭丸星があるんだから多分市村星もあるやろ
多分市村星から干渉してる なんかそういう電波で - 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:26:08
- 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:28:03
コハエースEX武州バラガキラプソディで沖田さんと出会った時「負けなきゃ勝ち」の仕切り直しスキル獲得してる話が読めるよ
沖田さんも生前との違いが分からないくらいなので生来のバーサーカーっぽい - 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:28:28
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:47:11
- 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:35:08
あの戦場は土方の座(基底状態)だと思ってたけど違うの?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:27:13
- 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:29:55
結構強烈な体験で座に刻み込まれた可能性もある、正直今までの体験を全部記憶として持ってくるとかしてても驚かないけど
- 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:56:43
「誰もいねえ……」もそうだけど浅葱の羽織袴で
「俺達新選組は、歴史に勝つことはない。だが、それでも俺は勝つまで戦いを続ける阿呆だ。~それがどんな戦場で、どんな地獄だろうとな」って
「死人上等、狂戦士ご覧あれってな」と同じく明治維新のアンドラスとのやり取りを重ねて表明してるのが
土方さんはやっぱりそういう人と描かれているのを思い知らされて嬉しいしサイリウム振り続けるしかない - 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:16:01
ぶっちゃけ近藤さん呼べること自体奇跡だから結局カルデア以外だと救われないと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:10
元々本人が救いを求めて戦い続けているわけじゃないのもあるけどカルデアでも別に救われてはいない気がする
傍から見ては知らんけど土方さん本人にとっての「救い」ではないと言うか……
「勝つことはない」のを知っていてなお「勝つまで戦い続ける阿呆」なので - 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:31:55
- 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:32
明治維新で報われることがないと言われ、自分でも誰もいなくなったと言ってるし、幕間でも羽織を着ても俺一人だと言ってるし、絆礼装でも誰一人隣に立つ者はないと言われてるからカルデアにいる時はあくまでも夢を見てる感じで、誠があると言ってる五稜郭で戦い続けてる常在戦中なのが土方さんの意識なんだろうと思ってる
誰もいないけど、確かにいたという事実を握り締めて一人で戦い続けるので美しいんだよなっアンドラスくん - 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:35:41
自分も近藤さんがカルデアで旗を掲げてくれたことは土方さんに取って喜びではあるだろうけど救いってわけではないと解釈してる
アンドラスくんに「戦い続けるがいい。決して救われぬと知りながら、誠の為に」って言われて「……言われるまでもねえ」って言ってるし
浅葱羽織袴での台詞や五稜郭で「俺の『誠』は今もここにある」考えても
- 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:46:56
うまく言えんが、土方さんは自分が死んだことは認識しているけど
過去をやり直したいとか生前果たせなかったことを今度こそとかって行動原理ではないんだよな
「死人上等、狂戦士ご覧あれ」
こうして己の意識がある限りどんな戦場でどんな地獄だろうと他に誰もいなかろうと勝つことはないと知っていようと
勝つまで戦い続けるしそれゆえ己の『誠』の旗は倒れねえし新選組は終わらねえ、みたいな - 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:57
死んでようが生きてようが関係なくここ(旗の元)に来るために走り続けてきたと本人が言ってるのにそれは誠じゃないそんな男じゃない!って言う人はある意味土虐好きなんだなと思ってる
カルデアだからこそ近藤さんに会えて再び同じ旗の元で新選組として共に進めるという奇跡を感動的に見てたけど8年拗らせてると見え方が違うんだろうな
孤高に戦う姿にエモさ感じるのは分からんではないよ - 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:33:39
アンドラスくんは最前列でサイリウム振ってるんじゃなくて地獄の闇から副長の幽鬼じみた鬼火の灯りを見上げてるのがいいです(過激派)
- 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:39:18
- 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:44:05
ドローユアソードと狂戦士ご覧あれどっちも心の底からやるのが土方さんだからどっちが正しいとかじゃない派
- 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:48:54
なんとなくだけどぐだぐだ明治維新まではカムランの丘から召喚されてた頃のアルトリアさんと同じような感じで生前カウントされてる気がする
今も英霊の座から召喚されてるのかはちょっとわからないな…… とは思ってる - 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:05:10
- 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:09:28
帝都を見るにぐだイベで出会う特異点産野良ヒッジは明治維新まで生前扱いされてる感じはするよね
明治維新で退去エフェクト出てたしカルデア召喚前に一旦座に帰ってるとは思うんだけどよくわからん
退去→謎空間でアンドラスと対話→座(生前扱い?でぐだぐだ明治維新の記憶が持ち込まれる?)→カルデア個体(と帝都の野良ヒッジ)が召喚される の流れだとは思うんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:21:30
孤独でもみんなとでも新選組を続けてくれたら土方さんだなとなる、満足したとか終わりとか言われたらモヤモヤするけど
- 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:22:03
- 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:29:11
- 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:29:36
報われることも救われることも望んでないからね
どこかで言われていたけど土方が言う新撰組は近藤一人ではなく、あの日あの場所に集った仲間たちと過ごした時間と場所そのものなんじゃないか、ってのが個人的にしっくり来る
- 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:30:19
兄貴を例に出されるとわかりやすいな
それは確かにアイデンティティクライシスだわ
でもまあ、強者との闘い楽しい!大好き!の兄貴と違って
ただ一人になっても戦い続ける土方さんの有様にはどうしてもなんというか
悲しさのようなものを感じてしまっていたから
自分は土方さんよかったね、と思ってしまったわ
土方さんにとって戦いに生きるのは道理であって悲劇ではないってのはわかっちゃいるけど
流星のように生きて戦士として早く死ぬことを「とてもいい人生だ」と幼少の時点で思ってた兄貴と
土方さんは全然違うからな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:35:04
決して報われないし救われないとわかってても戦い続けてきたら色んなものが積み重なって近藤が旗立てて報われたって解釈だな
アンドラスの時は沖田と土方しかいなかったけど新選組もどんどん増えて生前のわだかまりを解消してきたんだから状況は変わってきてる - 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:38:00
報われたし救われたしカルデアだと最高フィーバーだけどそれはそれとして今後も走るのはやめないぜ!!
↑やっぱ土方さんはかっけーなそれでこそ土方さんだぜ!!!!
ぐらいに思っていた
報われても救われてもいないって考えもあるのか
まあそりゃそうか 戦争は断固続行だけど別に戦争自体が好きなわけじゃないからなこの人 - 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:28
ジ・エンドは救いになったけどそれはそれとして赤の女王仮説としての戦いは続ける派です
転がって行く岩のように
我ら人よ、進め
思うまま、歩け - 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:43
- 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:43:30
xでも色々な意見を見たけど、ここでも色々な解釈あって面白いな
自分は北海道の土方さんの今までにない落ち着いた声がひとつの区切りみたいに感じたわ
シンプルに良かったなぁとなった - 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:46:45
明治維新はカルデアで一人新選組やってた沖田さんと特異点で一人(+ちびノブ)新選組やってたヒッジが再会して共闘したけどなんやかんやでヒッジ倒さないと帰れなくなって決別して…って感じだったな
その後帝都のエピローグでしれっとカルデア個体のヒッジいたけど - 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:12
そもそも『土方さんにとっての報われる・救われるって何?』『人間にとっての救いって何?』って話からなぁ…
個人的には生前から望んでいた形の1つを走り続けた結果/報酬として得た形ではあるだろうけど、その為だけに走り続けたわけでもないから『(サーヴァント・土方歳三が)報われた』とは言い切れない、それで土方さんの心残りの大半に決着がつくわけでもないから『(サーヴァント・土方歳三は)救われた』とは決して言えない、みたいに捉えてる
人間臭い感情とそれによる人間離れした出力を兼ね備えた果てのような人だし、その辺り綺麗に分別して判断できるものでもなさそうだから意見割れるのもわかる - 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:55:22
- 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:59:15
「勝つことはない」のを知っていてなお「勝つまで戦い続ける阿呆だ」
これ土方さんの台詞だけど
ジエンドの
弾正ちゃん「どんなにあがこうがお前らは結局歴史の敗北者でしかないんだよ!」
近藤さん「そうだ……新選組が歴史に勝つことは無い」
土方さん「……」
近藤さん「だがそれでも構わない。我らは『誠』に集うものたちなのだから」
この、この、絶妙な差! - 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:02:19
自分の「救われる」という言葉へのイメージが簡潔に言えば「そして彼/彼女は幸福に過ごせるようになりましためでたしめでたし」なんで、「土方さんは救われた!」って言われると「根本的には何も変わってない(自ら地獄で戦い続ける)のに…?」となってしまう
「報われる」は、沖田さんが昔のように笑ってる姿を見れたところからして全くないわけじゃないと認識してるけど、これまでとこれからのことに対しての成果としてはどれもちっぽけ過ぎるのでそう定義できないのでは、くらいにも感じてる - 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:04:31
確か明治維新時の自認だと「箱館で撃たれたと思ったらここにいた」だったと思うんだけどこの時点で座に(自分の死を自覚していない)データはあったのかなこれ
あと幕間見返したけどやっぱりこれ副長の霊基に小姓紛れ込んでない?それともエイリーク嫁みたいに座か何かからダイレクト干渉してる? - 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:07:29
- 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:08:25
- 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:12:11
どういう理屈で「勝つまでには戦いを止めない阿呆」をやり続けているのかの説明が無いままに、
知らない内に目標地点が設定されてて近藤さんの下に辿り着いたのでゴールです。とかいきなり言われても釈然としないのもある
8年もの間ほぼ「戦うのを止めないバーサーカー」としてのキャラ付のみで売っていたので特に
一区切りはついて良かったんだろうけどそこに至るまでの説明が足りない - 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:12:34
「報われることも救われることも望んでない」
自分もなんとなくそう思ってたけど、よく考えたらそんなこと土方さん言ってないな…
報われない?救われない?うるせ~~!しらね~~~!!関係ねえ~~!!!!で
走り続けてきた人ではあるけど
別にそれって「報われることも救われることも望んでない」ってわけじゃあ ないな……?
少なくとも全くの=では ないな…?ないのか…?
わかんないよ かっこいいことしかわかんないよ土方さん - 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:18:33
自分で旗立てて自分で新選組召喚するんじゃ駄目だったんよなヒッジ
沖田さんですらダメ
やっぱ新選組最高フィーバー状態じゃないとダメか そうか 頑張れ
超応援してます - 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:18:38
勝つまでやめないってことは逆に言えば勝ったと思えたら普通にやめるのでは
土方さんにとって何が勝ちなのかは知らんけど - 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:19:40
- 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:27:05
別にネガティブになって負けたい傷つきたいからやってるわけでもないからな、良くも悪くも俺は俺、新選組が勝つ為にってだけ
仮に「いや実は真っ当になんとかできる方法があるんですよ」となればそれがどれだけ無茶でもその道に突き進む気はする
まあ実際のところ、今から新選組が勝つ方法なんてないので机上の空論でしかないんだけど
- 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:31:34
「絶対に救われることのない人が好き」って
そこそこ見る性癖な気がする 自分もちょっとわかるよ - 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:31:46
本人は勝ち目がないと理解しながらも勝つ為に戦ってるんだから報われない救われないのが良いってのも押し付けだよなあ
- 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:36:00
カルデア解散の日が来たら、主人公に
「じゃあな。俺はまた俺だけの戦場に戻るとする」とか言うよきっと - 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:37:33
「誠の一字が彼を狂わせた」ってあるので
狂ってはいるんだよな土方さん いわば状態異常 - 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:53:03
上でも報われるな、とか救われないで欲しいなんて言ってなくね?それを押し付けと思うのは自分が何かを押し付けてるのでは…
カルデアがハッピーエンドを迎えた後も戦い続けるのが狂戦士土方という霊基なんだろうなと、自分はそんな感じの認識だな
- 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:54:57
- 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:58:24
そこは土方に限らず最近の新撰組解釈の分岐かもな
- 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:01:18
近藤さんの誠の旗の下に辿り着くのが目標でそれを達成できたとしても、
今まで貫いて来た戦いを続けるバーサーカーという設定は今更変えられないだろう
辿り着いたから満足して戦いを止めるとかこれでゆっくり休めるねという話になると今までの描写を裏切る羽目になってしまう
だから近藤さんには辿り着いたけど戦いは止めないんだろうなというのが大方の予想になるんだと思う - 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:10
報われるな、とか救われないで欲しいとまでは言わんけど
報われも救われもしない姿が美しいと思ってる人はそれなりにいると思う
すみません私もです - 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:28
戦いは止めんやろ~~
だって新選組が勝つことは無いもん
でもそれでもいいんだよ 走るんだよこの人は - 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:54
実際ジエンドまではそういうキャラで売り出してたんだからそういう感想も普通にあると思う
- 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:20:54
明治維新の時点で元気な沖田さん見て立ち止まりかけたのをアンドラスに願われてまた走り出したから今更近藤さんが来ても止まる理由にならないと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:25:05
「ここに来るために走り続けてきた」で「ここ」に来れたので
じゃあ止まるんすか?みたいな疑問湧いとるのかもしれんけど
いや止まらんっしょ そういう話じゃないっしょ
新聞の局長と副長お二人がそう言ってらっしゃいます - 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:59:53
前に見かけた似た話題のスレを置いとくね
北海道新聞の土方さんさぁ……|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:16:38
「また羽織る日が来るとはな」と言ってる浅葱羽織袴姿で上に出てる諸々のセリフを言っている以上
報われや救いはさておき、じゃあカルデアが土方さんの終着点でカルデアの戦いが終わった時
そこで止まったり戦いを終えたりするのかと言えばそれはない、って感じ
むしろ「新選組を終わらせない」理由が一つかいくつか増えたくらいの感覚の気がする - 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:57:17
報われて欲しいし救われて欲しいと思ってるよ推しなんだもの
だからこちらとしてもこの人の在り方に胸が苦しくなるんですけど
色んなところで議論されてるけど、結局のところ土方さんの誠はなんだって話なのかなって思ってる
近藤さんの旗の元にまた辿り着きたかったのは言ってたけど、近藤さん自身が誠ではないのだし
いつも負け戦、俺一人の地獄…
どれだけ新撰組の仲間が増えようがそれは変わらないし、カルデアでの出来事は泡沫の夢
ジ・エンドを経たことで羽織も着たし一つの区切りだったとは思えど、やはり報われた救われたとは個人的に思ってないな - 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:42:04
言語化できるもんじゃないんじゃないのかな
だからみんな「誠」って言ってるんだよ 多分 - 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:28:33
- 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:01
誠、個人的には時代劇を骨組みとした儒教的なフレームのそれこれなんだけどあえて濁してるように見える
あと型月ファンボーイ経験値氏としての人類皆強大の奈須きのこイズム - 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:05
松陰の座右の銘っつうか大本は中国・孟子の言葉な
「至誠にして動かざる者は未だこれ有らざるなり」
「精一杯の誠意で接して心を動かされない人はいない」みたいな意味
明治維新の時点で土方さんと沖田さんが「お前の旗」「私の『誠』」「お前の立てた『誠』」って言ってるし
斎藤さんも「あんたはあんたの『誠』を貫けばいい。俺は俺の『誠』を行くとするさ」言ってるし
今回も沖田さん「私は、私として、この旗を掲げましょう。はい、それが私の『誠』なのですから」で
他の皆も「自分の『誠』」って言い方だから決して同一のものってわけじゃないのは示されていると思う
何かこう、「誠」=各々の信念とそれに対して目を背けたり自分を誤魔化さないこと、みたいな解釈でいるけどまあふわっふわ
それぞれの信念からして何となく分かる気もするけどやっぱりよく分かんない…ってなる
- 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:59:38
本当に報われたいなら正直生前の結果を変えるしかなくて土方歳三の人生として負けて死んだ時点で結論は出ちゃってんだよね
そこに救いも報い入る余地はないけど負けたからってなんだよ救いも報いもなく死んだからってなんだよ俺はそんなもん知らねえただ走り続けるぜってのが英霊土方歳三としてのあり方だからね
だからよ……止まるんじゃねえぞ…… - 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:32:52
土方さんはただ自分の生き様を貫くために戦ってるので、たとえ報われなくても救われなくても奇跡的に近藤さんの元に辿り着いても、一度「自分の生き様はこう」と決めてしまったからもう永遠に止まれないんだろうな、と思ってる
「新選組は終わらない」が土方さんの生き様であり、それが土方さんの掲げた誠でもある
ドが付く程の負けず嫌いだから自分の生き様は死んでも曲げれないし、でも合理的なものの考えが出来る人でもあるのでこれが負け戦である事もしっかり理解してる
その正反対のアイデンティティが歪に共存した結果が「死人上等、狂戦士ご覧あれ」ってなると確かに、美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう…になる…分かる………… - 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:55:25
長文申し訳ない。イッチに完全同意した上で、ずっと矛盾しないヒッジの「誠」を考え続けて狂いそうなので解釈ぶん投げさせて欲しい
概念ややこしいので文芸同人サークルに置き換える
・凄い才能のサークル主を中心に創作家集団になろうぜ!って集まって創作ブログを運営(新選組)
・ブログという媒体自体が衰退してサー主もメンバーも失踪し解散
・ブログ閉じたらあいつらの作品はどうなる?戻る場所はどうなる?と創作やめても一人で移転後のサーバ(五稜郭)に運営費(闘争)を払い続けてきたのが副長であり、それが彼の「誠」
・でかいイベントに参加するため奇跡的にメンバーが復帰した上にサークル主まで帰還し、ブログに活気が戻った(ジ・エンド後)
副長が来たがった「ここ」は在りし日の活気に満ちたブログ、サー主だけでもブログだけでもダメだった。明治維新で足止めかけたのは沖田さんが別の創作仲間見つけたのを見てもうブログが不要だと思ったから
これらは副長が運営費を払い続ける=誠 の仮定と矛盾しないし、イベ後も一生一人で運営費を払っていく
こんな解釈どうでしょうアンドラス先生 - 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:58:16
幕間の最後に「誓いは彼方に 誠はここに」の一文があるのが答えで、
近藤さんが来るも来ないも関係なく以前からずっと土方さんの誠は今も五稜郭にあるんだよ - 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:59:09
解釈は人それぞれです
明確な回答は経験値先生のみお持ちですが、我々ユーザーに提示される日は来るのでしょうかね - 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:00:09
近藤さんに会っても会わなくても永遠に走り続けるのは何一つ変わらないのよね。そこがいい
- 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:02:57
土方さんについては生前もああだったし、イベントでもあれをやった近藤さんをまだ俺たちが何とかするとか言うし沖田さんと2人で庇うし、立場関係なく守ろうとしていた感じがあったからどうしても土方さんの誠=近藤さん寄りに見えてしまうのも分かる
まあマイルームでこれが誠ですみたいに言ってる人たちも明言を避けてる感じがしたし、個人でかみ砕いていくしかないんだろうな - 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:04:56
結局何が言いたかったって言われたらスレタイ通りでしかない
勝つことはないとわかっているのに勝つまで戦い続ける狂気を抱えたまま走り続ける狂戦士の土方歳三の在り方が美しくて好きなので、このままずっと狂戦士でいてくれると嬉しいなって - 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:11:38
誠、五稜郭にあるけど
五稜郭にしかないわけでもないんんでない?
つうか土方さんの胸の中にあって
五稜郭には今も土方さんがいるから五稜郭にも誠があるんでないの
五稜郭にあるのは誠そのものっていうか
土方さんの誠の証明というか実践というか なんかそんなイメージだった
だから誓いは彼方に 誠はここに
土方さんは永遠に己の『誠』を証明し続ける どこにいても 生きてても 死んでても - 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:13:00
ちょっと見ない間に伸びててびっくりした
英霊土方歳三の在り方についての解釈は人それぞれだし、土方さんの戦いはジ・エンドと新聞でひとつの区切りだと考える人がいるのもわかる
わかるけど、狂戦士の土方歳三はひとつの区切りを迎えたところで止まるやつじゃねえよな!と思うんだよね - 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:21:31
土方さん、幕間の五稜郭で
『ここで負けたら地下にいる近藤さんに合わせる顔がねえ』
みたいなこと言ってた気がするけど、冷静に考えたら地下ってどこや…
って思ったけどこれ史実ネタなんだね ご本人がそう言って戦場に飛び込んで行ってたんか - 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:22:58
- 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:23:23
「近藤さん……、永倉……、斎藤……どいつもこいつも最後には居なくなった」上で
「俺だ……、俺がいる限り新選組は終わらねぇ……ここが……! 俺が……! ――新選組だぁっ!!」
なので、土方さんの「新選組」も「誠」も少なくとも純イコール近藤さんや近藤さんのため、ではないと思っている - 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:28:55
土方さんの誠と=ではないけど
生まれたときは根源にあって、そんで今は中核にいる、ぐらいのイメージだな近藤さん
そんで土方さんの中に生まれた時点で、近藤さんおらんでも成立する
なんかそんな感じ
誠は新選組全員別物 みんなそれぞれの誠 - 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:30:54
- 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:47:03
当時は基本火葬じゃなくて土葬だからねえ(疫病の時とかは仕方ないけど基本的に忌避されてた)
「泉下」って言葉もあるし一般的に地下のイメージだと思う
極楽浄土も「天界」とは別だし空の上ってもんでもない