あぁ、主人公に好感度持つまでの流れか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:34:11

    見飽きたからもういらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:38:11

    主人公に好感を持つ魅力ある話を思いつかなかったの間違いじゃないのかボクぅ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:42:16

    その先があるなら100%じゃない気がするっスが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:43:16

    ムフフフ好感度100%のヒロインは4話まで それ以降は好感度200%に変身するの

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:44:00

    そこはラブコメのトロだと思ってんすがね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:44:43

    100%のその先にあるものってま、まさか…崇拝…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:45:05

    催眠物の醍醐味は高嶺の花がだんだんと下品でげきえろっなことに躊躇しなくなる仮定なんです嫌だったのにいつしかクズな主人公の奴隷になる心までレイ.プされる工程が良いんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:46:16

    ──よくこれでエロゲ好きと名乗れたな…ガーリング

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:46:22

    過程や方法なぞどうでもよいのだ…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:47:25

    前提として主人公が作品内外問わずかーなーりの魅力と説得力を感じさせないと成立しない構成だと思うけど…主人公のキャラの練り込みは十分か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:48:22

    ヒロイン全員が最初から好感度MAXでそこから限界超えて好きになってくのは構わないんだよ
    問題は…そういう作品はちゃんとユーザーにヒロイン達の良さを教えてるのにラムネからはヒロインの良さが欠片も伝わってこないことだ
    好きになれないキャラクターの過剰なデレほど見ててキツいものはないんだよね辛くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:48:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:50:55

    怒らないで聞いてくださいね
    最初から好感度100ヒロインのが最近多いじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:51:02

    >>12

    ムフッ作者が想像しうる限りのイベントがこれだったのかもしれないね(哀)

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:51:47

    俺ツエー主人公だからこそ出来る好感度の天元突破を見せてやるよ

    それが面白いかって?……ククク

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:53:13

    むしろ最近は出会った直後のイベントで簡単に好感度100になってつまんねーよって言われてると思われるが…
    作者もそうだけどなんか市場分析がズレまくってないスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:53:15

    >>14

    むしろ好感度100%になるまでの過程で終わってるイベントだろうがえぇー!

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:54:09

    >>12

    待てよクソ陳腐ってことは創作においての歴史が積み重なってるから安牌で読者受けもしやすいってメリットもあるんだぜ

    ◇この欠片も面白くない陳腐以下のイベントの数々は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:55:01

    面前で話されたら殴ってる自信があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:55:37

    えっこの内容の動画が一時間超あるんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:56:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:56:25

    マイナスに何を×てもマイナスなんだよね、

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:57:20

    嘘か真か瓶太郎は30年前に出版しておけば目新しさでそれなりに売れたと言う科学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:59:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:00:12

    読者は初対面で好感度0スタートなんだから、まずはそこを上げていく流れを作ってくれって思ったね
    怒らないで聞いてくださいね、主人公の好感度が0なのにその妾共に愛着なんて湧くわけないじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:00:27

    100%からスタートしてその上限を超えるって言ってるなら単にスタート地点が50%とかそこらなんじゃないすか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:03:01

    もう既に洗脳悪堕ちしたメスブタみたいになっているがこれ以上症状が進行すると自由意志の消失まで行きそうだが大丈夫か?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:03:04

    >>12

    まあ気にしないで

    ラノベやギャルゲーで女キャラが主人公に惚れる理由なんてだいたい陳腐ですから

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:03:07

    殿堂入りと同じくコネかなんかでせっかく当たりの絵師をあてがわれたっぽいのに
    中身スカスカのキャラクターと無個性なデザインのおかげでヒロインにさっぱり魅力が無いあたり
    原作者の能力の限界がうかがえてリラックスできますね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:03:13

    “ハーレムスターターパックから出てくるコモンのワイフ達”という表現が的確すぎて笑っちゃうんスよね
    やっぱし怖いスね海外のウイットは

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:04:06

    で、その200%とやらは何を見せてくれるんです?
    まさか凡百の一般ラノベのラブコメ描写と大差ないどころかヒロインとのイチャラブというより主人公持ち上げに終始してそうな流れを人間性クソゴミのラムネヒロインでやってるとこ見せられるだけってわけじゃないでしょ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:04:18

    その手の話も普通に前例山程あるのは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:05:48

    へっ何が好感度200%や
    俺なんか薬使って感度500億%を見せてやるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:06:02

    >>32

    ウム…恋から愛に昇華される話は王道なんだナァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:07:30

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:07:58

    なんか…100%から200%へとかMAXからの上限突破とか…言葉の意味すらわかってなくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:08:02

    好感度100からスタートのヒロインって…まさか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:08:19

    >>12

    参ったなァ

    好感度上げすらラブコメスターターパックのコモンイベントだった

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:08:35

    好感度カンストしたらその次って基本両親兄妹何かとの溝埋めやらできた子供とかへの接し方なんかの恋人としての好感度から家族としての好感度で要求値変わるものじゃないのん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:09:08

    怒らないでくださいね
    群像劇でゼロからの人間関係の構築が書けないって致命的じゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:09:10

    王道展開が何故手垢つけられまくってもウケるのかと中途半端に王道から梯子外しただけのノリが痛々しいかがわかる作品としてお墨付きを…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:09:18

    >>4

    >>15

    (右端のコメント)

    チラムネは誰もが持ってる人間臭さを描いた作品だと思う


    欺瞞だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:09:53

    好感度が限界突破しすぎ主人公でも制御が難しいヒロインとしてお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:10:31

    主人公もヒロインも魅力がないラブコメとかどこに需要があるのん…?
    これでひっそりやってるならともかく自治体が税金投入して激推ししてるとか意味わかんねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:10:56

    >>42

    ◇このコメ欄のインプレ乞食みたいな微妙に日本語怪しいアカウントは…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:11:14

    怒らないで下さいね?
    あらゆる恋愛作品が過程の話がピークなのにいきなり結果だけを見せられて読者がついて行けるわけがないじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:11:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:12:23

    >>46

    つまり王道を超えた帝王ラブコメという事やん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:12:41

    100%から200%の部分を描く作品もままあると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:20

    待てよここから寝取られ滑りしたらみんなハッピーハッピーになるんじゃないすか?
    寝取られ漫画の1ページ目だと思ったのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:34

    またマネモブが負けたんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:39

    ああ最初からヒロインの好感度がメチャクチャ高い作品か
    あんた薫る花という成功例がすでにいるからもういらない
    なんなら薫る花も何だかんだで過程の部分はしっかり描いているしな(ヌッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:13:54

    主人公以外に好感度100%もありなら
    マケインがマジでこれなのは悲哀を感じますね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:14:33

    好感度を超えたその先って...ま、まさか...

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:14:42

    というかタフカテでラムネ瓶が愚弄されるようになってしばらく経つけど
    主人公やヒロインの人間性に突っ込みが入るばっかりでヒロインとの関係性とか股も頭も緩くて主人公の為なら引きこもりにも股開くぐらいしか聞いたことないんだよね
    好感度どうこう以前に中身あるんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:14:58

    >>23

    30年前のラノベはバトルものが主流を超えた主流なので目新しさはあると思うが…時流に乗れずに埋もれそうなのは大丈夫か?

    メインキャラはだいたいめちゃくちゃ強くて周りからの評価も高かったりするからちょっと野球やったことありますくらいの瓶太郎が太刀打ちできるとは思えないのが俺なんだよね

    ラノベの杜 - DB検索 - 1995年ranobe-mori.net
  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:15:01

    アカ展開は愚弄されがちだけどね…
    こういう「完璧な人だと思ってた人が本当は誰より不器用で努力家だと知ってもっと好きになる」展開とかもちゃんと書けるの

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:16:06

    なんならうる星やつらとかもそうじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:17:24

    >>55

    リア充やカースト上位アピールのためのアクセサリーでそれ以上でもそれ以外でもないんじゃないスか

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:18:13

    >>52

    あれは薫子さんが1話時点で異常凛太郎愛者だっただけで凛太郎側は0からのスタートだし100%スタートでは全然違うと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:19:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:19:49

    >>55

    テスト前には深夜の2時3時まで勉強してる才女みたいな設定あった気がするのん

    才女がテスト前に慌てて一夜漬けで詰め込むアホキャラみたいな勉強法してるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:20:35

    …で、視聴者からの主人公に対しての好感度はいつ上がるんです?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:21:20

    >>59

    >>62

    つまり突っ込みどころのあるキャラ付けしか無くてヒロインとの関係性の掘り下げなんて皆無ということか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:22:34

    >>59

    ウム…今までにさんざん言われてるけどただのトロフィーみたいなモノなんだァ

    極端な言い方をすればカースト上位の美少女を何人も侍らせてるっていう

    シチュエーションのために存在する舞台装置で血の通ったキャラじゃないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:23:19

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:23:30

    >>65

    そのトロフィーも一貫性がなくてボッコボコなのは大丈夫か?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:23:51

    >>65

    一山築いたラッパーや格闘家が半裸の女を大量に呼んで札束ばらまくのと変わらないスね

    成金みたいでやんした…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:25:26

    >>61

    アニメ化する前は賞に選ばれるぐらいでしたから、不評の声すくなかったんすかね…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:25:45

    主人公からヒロイン達への好感度はどうなってるんだよ、えーーーっ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:27:25

    >>70

    肉奴隷、妾A、妾Bだ

    満足か?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:28:39

    成功しているということにしないと存在していられないのかもしれないね
    千歳ボーそのものみたいでやんした

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:33:05

    好感度上げが存在しないラブコメということは戦わないバトルもの同然ということ 作者は一体何を書きたいのだ ってなってるのがワシなんだよね あとこの解説者の好感度200%とか表現がゲーム脳極まりすぎとちゃう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:33:28

    チーボーに必要なのは「アレが出来る」じゃなく「これができない」なんだよね
    なろうにだって申し訳程度の挫折展開があるんだ

    ま、今更やったところでどうせ「人のできないこと論ってマウントが云々」ってダブスタかますんやけどなブヘヘ
    どうせ全肯定やろうしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:36:15

    >>71

    ザ・スクールカーストしか意識してない陰キャがDQNに抱いてそうなイメージを作者がアウトプットした語彙でリラックスできますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:37:01

    >>73

    ヒロインのデレが魅力的に映るのは主人公に相応の魅力があるときなんだよね、当たり前じゃない?


    リトさんとかが好かれてても、ワシはリトめっちゃ好きだから反応は「ま、なるわな」か「どけメスブタ、リトの嫁にはワシがなる」になるんだ

    その過程でヒロインのことも好きになるんだ


    クソどうでもいいやつに彼女が出来たとしてもどうでもいいんだ、まして嫌いなやつならそれを魅力として嬉々と語る奴がいたらお変クとしあおもわないんだよね、怖くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:37:58

    >>2

    >>3

    正論のナイフすぎてスレ画作った人に見せたら傷害罪成立できそう

    伝タフ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:39:36

    ‏‎

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:40:49

    …で数を誇れる程の売り上げなんです?(シュッシュッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:43:13

    もしかして作者がプレイしていたのはエロゲーの中でも抜きゲーがメインなんじゃないんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:43:42

    >>79

    嘘か真か少なくとも作者は誇ってるんだ...お変ク

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:43:51

    >>65

    つまり女をトロフィーとしてしか扱わないくせにそれで嫌われたら逆ギレする弱き者に支持されている作品ということか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:43:57

    好感度上がるまでの部分を飛ばしてるけど過去話とかで出そうと思えば出せるのと
    ただ単に好感度の値を100にするのは違う気がした
    それがボクです

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:45:15

    もしかして作者がやってきたエロゲ―って...ま、まさか...fanzaの無料ゲーム...!?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:48:25

    主人公とヒロインが運命的な出会いをして最初から惹かれあってるとか告白してないだけで両想いヤンケハヤククッツクヤンケとかそういうほぼ出来上がってる状態の作品って昔から言うほど珍しくなくないスか忌無意

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:01

    >>83

    開幕から100だと読者視点はそれが基準になるから上限突破云々は言葉遊び以上の意味が無いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:29

    >>84

    それなら女はトロフィーどころか課金ガチャの景品になって高く付くから激安セールメスブタしか出て来ないチラムネの参考にならないと思うんだァ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:53

    >>49

    ラノベはそれで締めるとかあるけどギャルゲとかエロゲなら恋人になった上でルート突入かイベント発生したりFDで色々やるからありふれてるっスね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:51:08

    こいつの好感度100%について既視感があったんスよ
    思い出したのはマキマの武器人間ハーレムだったんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:52:24

    というかそれこそ100を200にする場合ってヒロイン一人を深掘りする形式じゃないと難しい気がするのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:54:09

    >>89

    ケンタッチ「千歳ボー、あんたの作るハーレムスターターセットにクソ女はいるかい?」

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:22

    リアルな青春と言う割には好感度100で恋人ではないのは妙だなガーリング

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:50

    最初から100にしてしまう方が難しいと申します
    減点しか無くなるんだよバカヤロー
    みんながやらないことには大抵やらない理由があるんだよバカヤロー

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:33:31

    >>92

    俺には恋という感情が分からなくてな…

    共にぬるま湯の関係を維持しようチーム千歳の女達よ…!

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:37:48

    好感度100の向こう側か
    ヒロインの心の裏側まで掘り下げるアルトネリコぐらいやらないと説得力ないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:40:47

    逆張りして審査員の一人から暴投と評されたうえに、アニメ化決定ェした際にはファンから水上特攻する大和となぞらえられ、あまつさえ分割2クールなのに万策尽きたかてるのはどうなってんだよ えーっ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:45:59

    >>96

    ファンにしてはマイナス寄りコメントのような…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:00:03

    エロギャルゲーは極度の抜きゲーじゃなければヒロインが主人公に惹かれていく過程を楽しむもんだろがえーーーっ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:01:39

    >>97

    ファンからもそう例えられてる時点でファンチも多いと思われる


    ラブコメってまず主人公が個性的かて魅力的じゃないといけないでしょ?ラブコメの味よね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:18:48

    突っ込み待ちみたいな解説動画で笑ってしまう
    …ネタでしょ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:14

    しゃあけど同じように好感度が突き抜けていく系のオーバーロードとか100カノとかと比べると説得力が薄いわっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:23:18

    わざわざ解説しなきゃならない時点で終わりだろうが あーっ
    巻末に解説や参考文献のせてる古典文学とは違いすぎるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    約1時間という時間もチラムネ儲にとっては普通にダイパが悪いと思われる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:36:50

    解説とかを踏まえるにこれからっしょっ!をしまくったせいでうーさー流してる間にアニメ制作陣が血反吐吐いてそうなんだよね酷くない?

    もうなかったことにしてルパンかシティハンターでも放送しない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:38:13

    リア充設定なら好感度60くらいだけどとりあえず付き合うくらいのことやってほしいよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:55

    作者には技量が無いのです
    技量がないから恋愛に至るのに説得力ある背景も経緯もかけない

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:18

    あ、あの自分主人公に好感度持つのは分かった上でその過程でどれだけいいドラマ作れるかが恋愛物の醍醐味だと思うんスけどいいんスか?これ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:44:13

    若者が多いと思われるが…なチラムネと1時間弱の解説は普通に相性が悪いを超えた悪い
    タイパ意識してる若者が中尺の解説動画をわざわざ見るとは思えないんだァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:46:50

    リア充同士の建前的な付き合いから本当に惚れていく過程を描く物語の方が刺激的でファンタスティックだと思われるが

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:48:07

    ワシ主人公の好感度が最初から100パーで嫁3人ハーレムで読者が満足した内に完結した物語に心当たりがあるんや
    しかもアニメ3期を待ち望まれている

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:48:30

    >>107

    1時間52分だから2時間弱ですね🍞

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:51:14

    >>110

    ながっ なげーよ

    若者わざわざ二時間もみねーよ

    作中で全て出し切ってくれーよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:03:29

    そもそも特殊な設定もない学生の青春もので解説とかいう時点でお変クだからマイペンライ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:04:17

    >>81

    結局最初の売り上げ数を出してないから何倍になったも何割消化したも空虚な欺瞞でしかないってネタじゃなかったんですか

    「数を持ち出してきたら割合を見ろ、割合を出してきたら数を見ろ」の金言がメチャクチャ刺さってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:06:17

    しかし…釣りのような流れからの地の文でも嘘をつく…からのワシそういった作品に覚えがあるんや!さよ教や!みたいな流れは見応えがあったのです

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:07:45

    最初から好感度100%のヒロイン←うおw
    幼馴染ヒロインとかで珍しくないわよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:42

    >>115

    だから幼馴染=負けヒロインの図式に則ってナーフするんだろ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:11:02

    >>115

    幼馴染なら分かるんだよ

    問題は…コモンワイフ共は千歳と本格的に交流するようになって1ヶ月くらいしか経っていないという事だ

    その程度の期間であの心酔っぷりなんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:17:05

    もしかしてエロゲいっぱいやったのもトロフィーくらいにしか思ってないんじゃないっスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:23:23

    王道から外れた物を書こうとするのはいいけどそれならなぜ王道が評価されるのかを分析してから作らないとダメじゃないスか?
    王道は今まで高い評価を受けてきた展開の積み重ねで出来てるんだからただ逆張りするだけじゃ面白くなりそうでならない味のない作品になるだけですよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:57

    薫る花みたいに謎に最初から好感度高くて後々その理由が明かされるのが好きなのが俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:47

    >>119

    主人公の思考と言動がずれすぎててもはやそういう次元じゃない恐ろしさを感じるんだよね、怖くない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:44:45

    ラブプラスが人気だった理由誤解してそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:45:46

    そもそも作者が尊敬してる設定の丸戸作品が散々やってることなんだよね酷くない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:46:57

    そこを売りにするんならそもそもヒロインの掘り下げをもっとやらなきゃいけないのに今のところ何も見えてこないんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:28

    最初から主人公への好感度MAXでも別に文句はないんだ
    問題は読者や視聴者側から見て主人公に魅力も好感もないところなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:30:33

    100だろうと0だろうと納得する描写にしろと言ってるんですよ本山先生
    好感度以外でも納得させられない描写は読者に困惑と不快感に近い感情を抱かせるんですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:37:27

    もしかしてチラムネは「メスブタ共が既に堕ちてる状態で始まるし完璧超人の千歳ボーがどんどん解決していくからタイパに優れている」という理由でファンに愛されているんじゃないスか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:12

    >>127

    あータイムばかり気にしてパフォーマンスを気にしてないのがそれっぽくて否定しきれねーよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:55:37

    女嫌いの女体好きがトロフィーワイフ思想を肯定してもらうための作品…それがスレ画です
    いやっ違うんだめちゃくちゃフェ.ミっぽい語彙だけどこれをピッタリ表す言葉がこれ以上に見つからなくてね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:43:05

    >>4

    もしかして作者は陰キャだから男女の友情の芽生えから交際に至るまでの過程が描けないんじゃないっスか?忌無意

    ほならここからが作者の腕の見せ所や 新ヒロインを出して完膚なきまでにチラムネをバカにする陰キャを黙らせるほどのアオノハコ展開をみせたろやないかい

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:23

    恋愛って過程が大事なんじゃないスか?過程だけ省いて結果だけを見せられてもおぉ…うん……ってなるんだよね
    0あるいはマイナスまたは10%とか最初は低いあるいは普通の状態からどんどん積み重ねて100%に至る事がキモだと思うんスけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:19

    ワシ、好感度の上限が突破する作品に心当たりがあるんや
    しゃあけどエロゲなんや…ボボパンしたほうがいいと思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:57:32

    >>116

    …もう主人公へ惚れた理由の過去回想をするしかない…

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:08:41

    ぶっちゃけ物語開始時点で好感度MAXのヒロインとイチャつくラブコメって今度沢山あるんだよね ヒロイン1人固定ラブコメってそういうの多いじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:10:33

    >>20

    拷問に使えるやん……

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:11:32

    >>134

    しかし…そのジャンルにおけるほぼすべての作品が主人公へ惚れた理由の過去回想をしっかり描いているのです

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:22:57

    好感度カンストにしたって基本刊行安定したらかどこかで1冊使って過程描かれるし
    基本カンストの依存状況はマズくない?である程度自立させるんだよね普通じゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:32:22

    言ってること赤松健がラブひなやってた頃に「ラブひなは普通のラブコメと違って全員から矢印向けられてるんだァ!」とかマガジンの特集で自慢してたの思い出すのん
    ちなみに当時から「それギャルゲーやんけ 何を自分が画期的な発想したとか言っとんねん」とつっこまれたらしいよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:16

    「好意を持つ過程なんていらないって」キャラクター同士の繋がりという過去の否定だから作中で意思を持って生きているキャラクターじゃなくて主人公を肯定するだけの舞台装置扱いなんだよね、凄くない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:35:57

    過程なんてラブコメやハーレム作品のキモじゃねえかよえーっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:03

    コース料理で例えると肉料理が終わってデザートなんじゃないスか?あとカフェしか残ってないよw

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:30

    全力で恋してる女の子ってどうしようもなく魅力的でしょ 青春の味よね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:49:09

    過程ではなく結果を重視するとただのハリボテになるんスけど…いいんスかこれ
    最初から100%のラブコメヒロインもいるけどね、でもそれやっぱりどこかで主人公が何かをして自分を助けてくれたりとかしてるの
    ラブコメの味よね

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:50:03

    >>143

    原作の2巻以降を読め…鬼龍のように

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:55:04

    もしかして 四次元殺法コンビコピペそのまんまなタイプ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:56:25

    これならラブコメじゃなくてドロドロさせた方が良かったんじゃないっスか?
    好感度100%越え同士の争いとか正直見たいよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:59:53

    >>146

    停学とか退学者が発生しそうでリラックス出来ませんね

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:12

    >>121

    しかも意外とヒロインが当たり前のようにその思考や価値観を受け入れて称賛してたりする…

スレッドは11/10 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。