世界政府推奨体術なだけあって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:27:47

    マジで使えて損ないよな六式
    大概の戦況に対応出来る
    海賊達も流出した技術は割と使うし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:16

    月歩剃とかいう覚え得の技術良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:02

    高速移動空中移動飛ぶ斬撃回避防御近接技と走攻守隙がない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:36:57

    シャーロット家は全員月歩覚えろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:37:13

    月歩と剃は便利
    特に月歩は戦闘はもちろんだけど船から落ちた時とかにも役立つ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:37:49

    鉄塊使えるだけで銃火器効かなくなるの便利すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:39:31

    紙絵剃で見切り回避技とか応用性が高いの良いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:43:15

    戦闘技術確立した兄貴達は今更覚えられるかって感覚なんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:45:47

    月歩や剃や鉄塊は誰でも覚え得
    任務内容次第では武器を携行できないこともあるだろうCPは指銃や嵐脚も習得必須て感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:52:04

    覇気がでた後は下位互換になる…と思いきや組み合わせる事で更に強力になるという捨てるところの無い武術

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:04:09

    剃は普通に六式関係なく使える高速移動だし話が進むにつれて普通の速度がそれくらいもう速い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:08:06

    秩序側の技術らしく広域破壊とか1対多の技が乏しい
    嵐脚とかあるけどCp9/0くらいしか使ってないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:21:07

    >>10

    五体そのものが武器になるから武装色とも相性が良いし、身体を鍛える延長線上にあるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:56:29

    黒ひげがローにストロンガーぶった切られて墜落したやつも、もし黒ひげ自身が月歩使えたら問題なかっただろうし、覚えてて損はないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:40

    リンリンも自力で飛べないからカイドウいなかったら死んでたよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:26

    月歩と嵐脚はマジで強いと思う
    ガン逃げからの飛ぶ斬撃連打はク◯ゲー

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:10

    月歩って脚力強ければみんな使えないのかな
    フィジカル面の条件満たしてたらコツさえ教えてもらえれば覚えられそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:22

    極めればガープになれるんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:22:24

    スレ画は評判に偽りなしだな。
    一つ真面目に覚えるだけで脅威度は懸賞金1千万相当だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:28:38

    紙絵とか言う派生技がおかしい式
    なんやねん「紙絵」"残身"って
    なんやねん「紙絵」"軟泥"って

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:39:21

    サンジは嵐脚覚えるべき

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:25

    他は覇気でごまかせるが月歩だけ代えが効かない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:58:19

    指銃も何気に便利よね
    急所に入れば殺傷力高いし暗殺向き

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:03:08

    海賊達は月歩出来れば軽く対処していた場面沢山あるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:12:45

    鉄塊→武装色
    紙絵→見聞色
    全く無関係とは思えない
    覇気の入り口とか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:13:53

    >>25

    確かどっかでそんな説明された気はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:54:30

    >>26

    sbsの筈

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:21:41

    しゃ…杓死…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:05:34

    >>20

    紙絵はロギアやモチモチの流動回避に近い技術だとは思う

    ステューシーがやってたのは知らん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:33:01

    >>14

    本人は怨み?からか覚える気ないのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:47:27

    >>20

    生命帰還の応用なのはわかるけどさスライムの方はあれもはや完全に化け物だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:51:15

    >>19

    実際剃覚えたらクロの杓死レベルの速度出るわけだから1千万くらいにはなるか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:27:42

    海に落ちれば一発アウトな能力者は、絶対月歩覚えるべきってレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:32:06

    六式の派生だか基礎だか忘れたけど生命機関もかなり覚え得な技術だよな、特に動物系能力者は本来なら3つしかない形態変化をチョッパーくらい応用変化できるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:38:31

    「鉄塊の訓練めんどくせえな……俺武装色得意だしそれでいいじゃん」

    「危なかった……!!武装色と鉄塊の組み合わせでなければ死んでいた……!!」
    みたいな海兵いそう

スレッドは11/10 20:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。