- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:02:27
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:22:44
わかる、脳筋っぽいキャラに見えて怪獣にライブした時の使いこなし力が高いんだよな…
Xでの客演時の勝ち確感めちゃ好き - 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:36
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:13
良いだろ?高校生の時から数多の戦いを経験して世界を救ってきた礼堂ヒカルだぜ?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:35:55
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:37:17
無印の時は探り探り気味だったけど、Sになってからはまぁ頼もしいことこの上ない
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:50
初めて見たよ、ガチの敵側のピンチで次回に続く!は
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:51
メンタルがニュージェネリーダー過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:43
タイガの映画の「行こうぜぇ!」好き
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:48:39
ギンガでの初戦闘でもパンチの出を片手で止めてからの連続蹴りと滅茶苦茶戦いが上手い
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:54:22
地味〜にレピと仲良い描写あるの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:04:06
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:06:57
美鈴とずっと青春してるのめちゃくちゃ好き
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:03
S序盤のショウとの絡み好き
ヤプール回ラストで車の窓から手振るところとか - 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:19
タロウとは師弟というより年の離れた友人って感じなのが好き
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:32
リーチの差を活かし過ぎてる戦い方好き
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:11:56
「仲間が増えたとは思わないのか?」って言われた時のめちゃくちゃ嬉しそうなリアクション好き
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:14:08
ギンガSの「強さの意味」とか「朝焼けの死闘」とかX客演回で怪獣も共に戦う仲間って言い切れるのはやっぱり最初に変身したのが怪獣なのを思い出させて好き
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:17:25
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:03
スパークドールズ劇場で倒した怪獣たちがドンドン増えてくの好きだった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:57
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:26
たまには美鈴とかに会いに行ってるんだろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:36
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:19
あの三人ほど歴代のラスボスがいるんですけど…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:36
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:50
ヒカル「…そうだ!ショウ、一旦変身解除しろ!」
ショウ「なにっ!?」
ヒカル「今のまま二人で戦っても3分しか戦えない…でも片方が3分ギリギリの状態で解除して入れ替わりで戦えば…!」
ショウ「より長く戦えるということか」
タロウ「待つんだ!」
タロウが止めに入るくらいにやばい提案をアドリブで実行するの好き - 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:50:12
ショウ「あと一回!」
ヒカル「最後の一回!」
「ギンガァァァァ!!」
は最終回前の引きとして完璧だったと思う、一旦負けるとわかっててもアツかった - 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:37:24
ファイトビクトリーラストの耳打ちシーン好き
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:03:01
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:13:54
グランドキングは弱体化したところを撃破、ハイパーゼットンはテレポート回数減ってる等明らかにサーガの時より能力落ちてたし、カオスウルトラマンはバグみたいなもんだからまあ…
いや、アベ監督から同等言われたダークザギに、ルギエル&エタルガー、ウルトラ兄弟のダーク版と戦って勝った時点で相当か
- 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:21:22
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:13:59
日も暮れるしいい加減決着つけるかでしれっと新合体必殺技出して勝つのショウもヒカルに染まってきたな感あった
- 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:38:15
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:54:20
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:15:30
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:21:45
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:33:26
ヒカルに対してコンビ枠として出されたショウと、かぶらないことをある程度意識されただろう大地でいい感じなトリオになるんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:39:44
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:42:29
実際、ヒカルに関してはウルトラマンに特攻の入る攻撃もあんまり意味なさ無いっていうかなり珍しい特徴あるからな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:52:16
怪獣から怪獣、怪獣からウルトラマンはやったことあるけど、ウルトラマンから怪獣へのライブもやっぱりできるのかな?
あと、ダークスパークやチブルスパークでは複数リードでの合体もしてたけど、ギンガスパークでも同様のことが出来るのかも気になる
できるならマジですげぇ戦闘面での応用が効きすぎる
スパークドールズがあれば1人合体ウルトラマンまでできるかもしれないと考えると可能性がマジで無限大なのかも - 41二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:29:56
実はやってそうでやってない変身前にギンガスパークで戦う展開
素手でも結構強いのもあるけど - 42二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 11:59:40
- 43二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:09:11
- 44二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:16:52
ギンガが使っているのは印象的だったから短剣機能はあっても変身後のスパークランスと似たようなものだと思ってたけど、一応変身前でも使えるのね
正直記憶に残ってた変身前の使われ方って、スパークドールズ探索装置としての役割の方がでかかったから知らなかった
- 45二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:14:09
まぁ、最初のギャラファイからして話半分に駆け出してしまい、リブットに救出、ビクトリーに注意という流れがあったもんな