君の名は、天気の子、すずめの戸締りでどれが1番好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:14:42

    スレ画は自分が1番好きなやつ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:26:07

    その三択なら圧倒的に君の名は
    都会と光の映像美もさることながらストーリーもすごく良かった。何で二人が交わらないのかの種明かしからクライマックスまでの疾走感が好き
    からのラストシーンでうおおおお!!ってなって満足感たっぷりで劇場を出た思い出

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:43:39

    君の名はで、彗星が赤熱しながら雲を突き破って落ちてくるシーンが好きだ
    コスモナウトで上がっていくロケットを見たときに感動したけど、あれを超えてきた

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:15:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:45

    >>1

    個人的に自分も戸締まりが好き

    地震速報やその描写は見るのちょっとキツイけど

    冒険と家族愛、そして愛が全て詰まってて見応えがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:22:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:05

    >>6

    新海誠が一般層に進出してった作品だからじゃない?


    その三択で選ぶなら戸締りかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:25

    素直に喜べる後味の良い終わりが好きだからすずめ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:13

    天気の子
    はい
    ヒロインで選びました

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:04:46

    全部好きだがすずめが一番好き
    笑いの要素のバランスがよく諦めてた人が強引にでも引っ張り戻される話が好きなので刺さった
    ダイジン周りがネコ可哀想って感想で終わってる感想をちらほら見るのだけが残念

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:05:54

    天気の子が一番好きだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:12:09

    すずめとじまり
    シナリオ内の時間が短いからタイムラプスが少なくて一気に畳みかけるように終わるロードムービーだったから好き。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:16:16

    君の名は。かな
    主人公の二人が好き 彗星落下するシーンの音楽と主題歌のなんでもないやも良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:53

    すずめの戸締まり
    主役二人の関係と最後の子すずめとの対話シーンが好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:44:52

    話としては天気の子が1番好きだけど草太さんが良すぎてすずめの戸締りが並んでくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:46:15

    天気の子の東京生活が始まったところで、早回しで東京の町並みが天気の変化とともに描かれていくところ好き

    その外の新海作品も含めていいなら、言の葉の庭で描かれた雨の新宿のビル群が好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:15:39

    天気の子だなぁ
    主人公が自分の気持ちに正直に突き進んだのが良かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:19:27

    すずめの戸締り
    他は自分に合わなかったけどこれは面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:35:18

    天気の子
    あの鬱屈した状況下から寄り添うような温かさを手に入れてまた失いかけて、甘えてた小僧から脱却しようとする主人公の熱量や、
    飄々としてるように見えた人間達のどん詰まりな裏面が垣間見えて、印象が反転していく人間模様
    実に好みの作品だった。映画で最も好きな作品の一つとすら言える

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:37:30

    ラストに関しては、不可抗力で自分達の所為ではないかもしれないけれど、それでも自分で選んだ結果だ
    と腹括ってあの地で生きていくことを決意する天気の子のエンド
    背景の天使の梯子ばりに清々しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:01:48

    どれもここが好き!!!ってなるシーンはあるけど、その中でもすずめかな。
    死ぬことなんて怖くないと人の命の無常さを諦観してたすずめが、幼い自分に向かって、あなたは光の中で大人になっていくって言えるようになったシーンは何度見ても泣ける。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:51:43

    もともと新海誠さんの作品は好きよりだったけど
    すずめの草鈴の関係にめちゃくちゃ脳を焼かれてしまい
    監督とはいい酒が飲めそうだと思った
    監督が描いた中国版のポスターに良さが詰まっとる
    2月のコンサートも楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:33:52

    まぁ後期作品なだけあってブラッシュアップしているすずめ、特に気になるところはちゃんと描写されてるしまっとうに王道作品やってる作品だしちゃんと映像としても正統進化してる感じがして一番かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:55:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:06:11

    天気の子が個人的に一番かな
    シナリオに癖があるのは承知だけど思春期の少年少女がなんとかもがこうとするジュブナイルな感じとか「世界と少女」の天秤で少女を取ったとして世界が滅んだりしないっていう世界のたくましさが好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:02:14

    反東京一極集中なんで、東京を壊滅に追い込む天気の子が一番好きな模様

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:12:45

    十数年映画館で映画を見るってのをしてなかったんだけど、君の名は。とシンゴジきっかけで映画館で見る映画の楽しさを知ったから、そういう補正込みで君の名は。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています