ぶっちゃけ最強クラスの一角やと思うねん

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:19:25

    覚醒お茶子の浮遊伝播
    飛行系以外触れたら終わりで触るだけだから周辺被害や流血沙汰も無く
    それでいて使い手の気分次第で生殺与奪自由自在やで

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:41

    伝播するのが大概無法なのは、崩壊で実証済みだからなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:58

    プロヒ達もあわあわしてたの草だった

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:23:27

    触るのが大変って描かれたのが体育祭だけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:23:45

    ヒロアカって能力バトルものだけど遠距離魔法的な能力が少なめで直接殴る系が多い印象だからあの世界だとめちゃくちゃ刺さりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:24:00

    伝播が人と人じゃないの駄目なのか地面とか物質でもいいのか
    人と人だったら状況は選ぶな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:24:47

    覚醒前から思ってたけどゼログラビティで無重力にするから下手すると飛行系は普段より軽くなりすぎて制御効かなくなるし空飛べるから落下死しないだけで制御ミスって山とかに突っ込んで自爆するとかはあるんじゃなかろうか
    覚醒したら伝播するイコール数が増えるなのに死にかけで気にしてないだけだとしても相当覚醒前より重量の上限上がってそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:24:54

    お茶子ちゃんが使うから優しい力でいられるけども、他のやつだったらちょい怖いな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:25:05

    >>4

    触らなくても伝播して浮遊できるように成長したのがトガ戦だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:42

    覚醒版だとお茶子が浮遊デクや爆豪に付与して2人にタッチしてもらうとかやれば触れない問題も解決するんよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:23

    >>4

    要はその問題が、相手が宙に浮いてない限り地面に触れるだけで解決するんよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:29

    >>10

    浮遊してる状態で爆破使ったら爆豪すごい勢いでぶっとんでいきそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:36:46

    >>12

    浮遊付与でぶっ飛んでいくのは黒デクでもやってたし大丈夫そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:37:35

    開けた場所じゃないと効果が出ない(樹木とか壁とか、支えにできる物があれば方向転換できる)
    初見殺しだけど対策は練られちゃいそう

    いつ落っことされるのか分からないのが最大の恐怖なので
    お茶子ちゃんが使い手だからこそ怖くないってのはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:22

    >>8

    浮かせられる最大数が数100(下手すると1000以上?)に伸びてるのも派手にやばいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:23

    あまりにもたくさんの物体を浮遊させると浮遊物同士でビリヤードみたいにして移動できちゃう
    味方に付与して全員飛べる方が向いてるな(スラスターとか持たせればいい)
    やっぱり優しい力だよお茶子ちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:42:22

    お茶子とイナサで浮かす→真上にかっ飛ばす→解除のコンボができるのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:43:18

    傷つけるために使いたくないって言ってんのに凶悪コンボとか考えちゃうやつ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:44:38

    他の人の個性ぶつかったら凶悪コンボになってしまうの草

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:46:46

    伝播して浮かすと解除が緩やかだから殺傷能力は低くなるけど大量に浮かす→高火力の人がまとめて消し飛ばすコンボとか凶悪
    その後使いこなしてるのかとか詳細知りたかったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:03:54

    復興現場でビルの瓦礫を浮かせてる場面とか盛って欲しい
    個性大活躍シーンを見たい

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:06

    死の瀬戸際のみでしか使えない気がする
    もしこの先何事も起こらなければお茶子の人生でこれが最初で最後かも

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:09:58

    詳報が少なすぎて、極限状態で命削って出来た技、の可能性もあるから今後も運用できるのか?は知りたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:11:43

    >>22

    爆豪とか燈矢とかの死の淵の覚醒パターンよね

    理論値は高いけど安定性はないから強さ議論だとワンランク下がる感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:12:28

    対物なら最強
    対人なら相手の個性による

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:16:11

    >>24

    爆豪は覚醒タイミングが死にかけ時だっただけでパワーアップの仕組みは説明されてるしその後も使いこなしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:42

    吐くデメリットがあっただけで初期から攻撃面に関してはずっと強かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:09

    >>26

    全身クラスターの方じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:46

    個性は世代を重ねて強化されるみたいな事?言ってたけどお茶子の子供は4歳時点でこれが出来る可能性

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:57

    >>1

    >飛行系以外

    最強クラスや準トップ層は自分も飛行できたり大体が遠距離攻撃持ちだったりして飛行系にも対処できる

    お茶子自身の頑丈さと機動性は一般ヒーロー並みだから遠距離攻撃持ちには詰み


    なので最強クラスは残念ながら無い

    練度低めで武器なしの群衆特攻という感じだから異形の暴徒みたいな集団にはたぶん効く

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:19

    これ距離で能力減衰とかあるんだっけ?
    質量だけで距離あんま関係ないなら地球重力圏外まで飛ばすのもありだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:43:10

    >>17

    イナサだけでええやんは禁句だろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:16

    まさに状況と相性次第の筆頭という感じ
    トガパレードがトゥワイスみたいに個性を使えていたら覚醒お茶子でもアウト
    荼毘みたいな炎系も触れる前に燃やされるしパワーのないホークスの羽一枚ですら対処のすべがない
    なんなら飛行できない義肢ミルコもアウトだし状況によっては上鳴でも放電ですんなりお茶子を倒せると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:53

    対人よりも救助活動復興活動においての汎用性で最強クラスだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:05

    トゥワイスが増えるだけの一般人だったから刺さった奴

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:52:10

    これ周辺に浮かしたら駄目なものがある場合は地味に大変なのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:53:09

    伝搬浮遊と個性婚させたら強そうな個性って何だろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:55:19

    >>35

    トガのためのお茶子でお茶子のためのトガってホリーが言ってたけど

    まさにお茶トガ戦はパワーバランスから台詞からあらゆる面で他に適用できない二人のための舞台という感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:56:30

    スマブラxのデデデみたいな性能
    上位キャラには弱いけど下位キャラには完封できるほど強いタイプ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:01:32

    >>11

    これ確定だった?

    地面に伝播を伝わせたら地面を浮かせることになって重量オーバー秒読みになりそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:10:16

    >>37

    引力とか斥力系?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:16:38

    正直「人を傷つける為の力じゃない(から落とさない)」はちょっと強く言わせすぎた気がする
    今後どんな状況でも敵を攻撃しないのかってなるし
    こういう技ももう二度と使わないんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:20:02

    >>40

    地面を触って人を浮かせるはお茶子のキャパオーバーになって無理だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:02:20

    >>9

    伝播させやすいのは近接特化の相手になるけど周囲がみっちり人やモノに満たされている場所に限るし、開けた場所でお茶子が近接特化の相手に手で触れるのは困難だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:03:42

    >>41

    てことはマグネか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:19:50

    ヒロインのお茶子だから比較的やんわりでスレが進んでるけど男キャラだと早々にバッサリ切り捨てられて荒れてそうなスレ
    ヒロアカって「最強クラス」が結構シビアにきっちり固定でエンデヴァーですらその一段下
    爆豪や轟に至っては確実に入れないのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:28:31

    >>46

    そのキャラたちは火力特化だから1番火力があるやつが1番強いというシンプルな見方ができるけどお茶子は火力がないのに範囲攻撃で即死技の性能持ってるから他キャラとの比較がムズイだけだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:35:30

    >>47

    火力特化以外でも明確に即死にならないか射程or速度で先手も取れるキャラが大勢いるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:37:41

    身体能力封じられる末梢みたいなものってイメージ
    例えばエンデヴァー相手なら相澤先生は有利に立てるけどお茶子は遠距離攻撃で太刀打ちできない、逆にUSJ脳無相手なら相澤先生は末梢しても身体能力の差で勝てないけどお茶子は浮遊さえできれば完封の可能性もある
    マジで相性によっては上位も喰える個性の性能してるから強さ議論でばっさり切り捨てるには難しいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:21

    最強:全盛期オールマイト・AFO・改造死柄木・最終決戦デク
    次点:エンデヴァー・スターアンドストライプ・USJ脳無・増殖済みトゥワイス・福岡ハイエンド・マキア
    上位:轟・爆豪・荼毘・イナサ・常闇・エンデ除くプロトップ4・ナガンetc

    抜けもあるだろうけど雑に順不同で並べたらこんな感じ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:46:37

    >>49

    USJ脳無はオールマイト級のスペックなんだから浮遊させられても腕でも振れば風圧で動ける

    落とされてもノーダメだしリーチでも速度でも圧倒的に勝ってるから触られる前か直後にお茶子にパンチが届く

    あとエンデヴァー相手だと身体能力の差で相澤先生もきついんじゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:33

    >>51

    つっても作者の絵でふよふよ脳無書かれてるしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:53:19

    >>52

    どう見てもただのネタ絵じゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:11:22

    最強格ではないわな
    対多数での制圧性能上がるから間違いなく便利ではあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:15:25

    >>2

    崩壊伝播は怖いけどコレだけだと遠距離攻撃でやられて終わりなんだよな

    そういう意味では死柄木で一番無法なのは超再生と超耐久力

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています