AIが川柳に参加!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:25:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:25:47

    何故AIで参加を…?本当に何故…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:00

    親父…これAIが糞というより承認欲求だけある人間が大量にいるのが糞なんやないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:23

    俳句は自分の手で作るからこそ愛が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:35

    投稿数制限かければ問題無さそうに思えるんスけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:56

    >>3

    ま…またAIじゃなくて使う人が悪い論か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:56

    >>3

    そんな奴らが使ってるから糞って話なのにわざわざAIは悪くないっていいにこなくていいですよ

    お前みたいのがいるからAI論争スレになるんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:29:57

    この辺にじゃあインターネットやSNSも規制しろとか極論言って反論した気になるお変ク↓

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:31:13
  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:58

    >>9

    えっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:33:10

    デマ作るのにaiはいらないってマジっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:33:47

    >>9

    ククク... 言われてみるとAIどうこうって情報ソース自体はどこにもなかったんだよね怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:01

    >>9

    原因の1つなのは間違いないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:19

    >>9

    ふうん やはり人間が糞ということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:34:58

    あれっ さっきまでイキイキとイキってたマネモブは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:38:26

    同じ日本海新聞でもAIのせい派の記事とai関係ないよ(笑)役割終えたからだよ(笑)の2つの記事が出てくるんスけど…いいんスかこれで
    大体20回っていうキリのいい数字で終わらせてる辺りなんか理由ありそうだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:38:39

    >>15

    食べちゃいました…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:31

    >>9

    そもそもどこが金出してるかとか朝ドラ終わってから期間どれくらい空いたかとかマスター水木が荼毘に付して妖怪と化してから何年たったかとかは色々あると思うのん


    ただワシ マスター水木ならAI自体妖怪ととらえてもっとアホみたいな遊び方してたんじゃないかと思うからあんまりAI原因には賛同したくないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:50

    >>9

    なんか…両方じゃない?

    記事じゃなくて公式ソースがないと判断つかねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:44:30

    どちらにしても最後の川柳コンだ
    マネモブもみんな記念に一句送りつけるんだ行けーーーーッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:26

    そもそもそんな簡単にAIに取って代わられる文化ってそんなに価値のないものなんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:57

    >>11

    ま…また悪いのはAIじゃなくてデマを流す人間論か…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:46:18

    怒らないでくださいねそんなこと言い出したら今年で終了自体のソースもないじゃないですか 流石に新聞憎しで疑いすぎなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:46:46

    >>21

    価値のないものにまでAIで突撃して承認欲求満たそうとする蛆虫が一番いらないですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:48:27

    >>22

    ククク...まあAIもスカイネップとかデウスマキーナみたいに自発的に人間にデマ500億まき散らすほどシンギュラってないから デマ作ってるのも巻いてるのも人間なんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:49:25

    公式ページの募集要項の応募制限にはこれしか書いてなくてAIがどうこうなんてないのん


    《応募制限》

    お一人様、3作品までご応募いただけます。


    第20回『妖怪川柳』コンテスト|【境港観光ガイド】さかいみなと、とJust another WordPress sitewww.sakaiminato.net
  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:50:08

    >>21

    自転車も車もあるのに徒競走で一喜一憂なんて笑っちゃうよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:51:12

    >>26

    まともな知能持ってたらまずAIで作って応募しようなんて思わないからじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:53:43

    >>18

    むしろ結果的に炎上商法になってないっスか?

    注目が集まって投票が集まったらスポンサー的にもうちょっと予算下りて来年も継続できるんじゃないっスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:54:40

    >>21

    つまり娯楽は生きていくために必要ないからなくしてもいいってことやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:05

    "関係者への取材"とかも全部デマだと思ってるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:37

    >>28

    おお…うん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:39

    >>31

    都合の悪い意見は全部デマ扱いしないとAIを肯定できないんだ…だから、すまない

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:53
  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:57:08

    >>34

    単純にブームがいったん途切れそうでリラックスできませんね


    (水木神のコメント)まあいろいろ気にしないで 日本人はアホほど妖怪大好きだから何年かしたらまた再ブーム起こりますから 江戸時代みたいにね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:57:50

    AI創作者もこの件に関しては普通に叩いていいと思ってんだ
    だってこんなのいてもイメージ悪くなるだけでしょ?脊髄反射で庇ってる蛆虫は死んでくれって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:58:31

    >>34

    8年でざっくり半減か 多分ai関係なく普通に減ってるだけだと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:00:11

    >>37

    そういえば運営資金ってどこが出してるんスかね

    普通に広告宣伝費として採算取れなくなってそうでリラックスできませんね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:01:00

    人が減ったからやる意味がないだけやんけシバクヤンケ
    もしかして1が一番の蛆虫なんじゃないんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:05:10

    >>39

    どうしてそうなるのか教えてくれよ

    "AIのせいで終了"の記事を公式発表のないただの推測だと切り捨てるなら"参加者が減ったせいで終了"の記事だって公式発表のないただの推測でしかないやんけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:06:33

    「人間が作ったかAIが作ったかお前らには区別付けられるんかよえーっ」って
    粘着問い合わせが多かったと勝手に想像してるのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:16

    >>41

    お言葉ですがそれ言いそうなのって>>1ップタイプの人種だと考えられるよね

    おそらく引き合いに出すより>>37を嘆いた方が心証が良くなると思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:25

    >>36

    イタズラするゴミ​カスチンチンジャワティーのボケナスは叩くけど真偽不明の情報でスレ立てする奴も叩くだけなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:09:44

    >>40

    少なくとも後者は実際に年々参加人数が減っているエビデンスがあるから信憑性は静虎と鬼龍くらい違うと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:11:37

    お言葉ですがAIだろうがなんだろうが最終的にそれを採用するのは人間ですよ
    まっこれまでの受賞履歴から受賞しやすい言葉回しをAIに選定させるくらいはできるかもしれないけどねっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:13:23

    >>45

    だからさぁ最終的にとかそういう話じゃなくて自分で考えろって言ってんだよバカヤロー

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:16:16

    ルールの穴を突く事の是非と
    ルールに禁止と書いてない以上ただのお気持ちでしかないことは無関係なんだくやしか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:48

    …で結局公式からのエビデンスはどこにあってなんて書いてあるんです?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:24

    >>42

    偏見を越えた偏見

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:22:42

    >>47

    えっAI禁止してないんスか?

    参ったなぁただのお気持ちでしかなくなっちゃったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:23:22

    そもそも1人3件までの制限ある中でAI使ったから何になるのん?
    個人の複垢とか大量投稿とかそういうタイプ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:06

    >>49

    偏見を持たれるってことは偏見を持たれない意見の方がタフってことヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:11

    言ってる事が違う記事が複数あって公式からの直接の発表がないのなら両方愚弄するか静観するかが常人なんだ
    スレ主はただのバカなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:00

    >>53

    両方愚弄する方がタフカテらしくてリラックスできますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:12

    頑張って調べたのん これが投稿数の移り変わり
    01回 1585句
    02~05回 不明
    06回 6574句
    07回 5558句
    08回 6824句
    09回 8335句
    10回 不明
    11回 5376句
    12回 6085句
    13回 8039句
    14回 7048句
    15回 6008句
    16回 3375句
    17回 2735句
    18回 2622句
    19回 2546句

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:12

    >>51

    しゃあけど>>1の記事には欠片もそういう単語がないし公式から何も言ってない以上妄想にしかならんわっっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:22

    >>1

    川柳なんてもん本歌取りの時点で擬似的にai学習してるだけのコンテンツやんけ何ムキになってんねん

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:03

    >>55

    ぶっちゃけ数年前からAIは普及してるのに増えてない時点で1の記事は間違いなく欺瞞じゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:09

    >>51

    盗作問題とかあるんじゃないスかとは思うけど俳句とか川柳なら短い分余計に厳しく調べてそうな気もするんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:19

    公式ソースがないからって記事を疑うのはいいけどそれなら開催終了自体も真偽を疑えよえーっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:39

    電力問題もあるし…大学とか企業の研究開発にしかまだAIは使っちゃいけねえんじゃないスか
    幽玄の資源食いつぶしてやることが承認欲求と文化破壊じゃ割に合わないっスよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:32:51
  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:32:59

    >>61

    ムラの定石だ 開催終了がデマの方が嬉しいから逆に愚弄をし続ける

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:31

    ちょう待てや
    AIへの言及もデマで開催最後もデマなら1の記事はなんなんや?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:40:07

    >>65

    このスレは1の記事がデマだったらっていう仮定の話なんだよね 1の記事も>>9の記事もデマである証拠なんてないんだ 関係者への取材とかいくらでも可能性はあるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:41:04

    >>66

    公式発表待ちだから 追加情報のない今なら全方位愚弄できるヤンケタフカテらしいボーナスステージヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:50:29

    結果発表がある3月頃に

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:50:34

    デマだったら本当に申し訳ないッス

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:32:59

    >>53

    普段はソースなしのツイペタで愚弄する割にAIに対してだけ慎重になるのは思想が見えてリラックスできますね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:36:42

    >>7

    つまり結論ありきでAI叩きがしたいだけってことっスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:56:45

    >>71

    被害者意識強す ぎぃ〜〜〜〜!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:58:28

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:23:34

    >>67

    ◇このボケナスステージは…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:32

    AIで潰れるような文化なら潰したほうがいい
    無駄な文化は焼き払ってでも消すべき
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:44

    >>75

    待てよ 無駄や余裕がなくなっていくなら最初に消えるのはタフカテなんだぜ誕生経緯的にね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています