- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:26:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:27:28
教えて刀有識者
何この引っ掛けるような穴 - 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:16
虎徹ブレード本当に西洋刀説
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:28:17
(まだだ……刀有識者の部位についての説明が入るまで待機だ…)
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:29:41
え?なんかおかしいの?
教えてエロい人!! - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:30:20
虎徹「日本の一般的な名刀です」
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:31:06
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:32:34
もしや元々西洋刀なのか虎徹?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:33:44
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:36:32
モーションでもちゃんと柄ぐにぃってなってるな虎徹
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:36:56
その刀何なんですか?(n回目)
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:40:17
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:08
野生の聖剣なのか?それどこで拾ってきたんですか局長
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:32
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:47
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:42:31
長曽祢虎徹 刀じゃない説
根拠1:刀は普通空気を読めない
よって空気の読める虎徹は刀ではない。Q.E.D. - 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:42:33
近藤「何ってすごい日本刀の代名詞虎徹ですよ。なぁ虎徹?」
虎徹「虎徹デス。空気ヲ読ヨン鍔トカ浮カセマス」
近藤「ね?」 - 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:42:35
これ長物の方の柄も柄巻じゃなくてそれっぽい模様(穴)のカバーか金属パーツだな…?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:42:51
この人分からないこと多過ぎ
そもそもなんでオッドアイなの
なんか神代帰りしていて、目も刀もすごいことになる体質なんですよ
と言われた方が納得する - 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:43:49
村正「しらそん……」
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:44:32
何が怖いってこんなに見た目が変わりまくるのにどれも虎徹BLADE/真打虎徹/白の虎徹で全部虎徹だって念押しされてることだよ
虎徹って何...????? - 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:20
これで虎徹(刀工)も源清麿(贋作説での作者有力説)も「知らん…何それ…怖…」だったらどうするんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:41
全再臨で言及あるわけだし何かしらの設定はありそうなんだよな虎徹
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:47
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:45:55
虎徹くん…君もしかしてギリシャとか星の内海とかから流れ着いたとかないよね…?
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:49:26
沖田さんだって生前持ってなかった菊一文字持ってきてるうえにジェット生やすと菊一文字ブレードになるし、虎徹が空気読んで変化しまくる刀になることもあるだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:49:27
虎徹くんは流石に説明責任果たすべきでは???なんで1ヶ月たってもこんなにお前何なんだ要素ぽんぽこ出てくるの
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:51:15
他の画像とかも見てきてわかった……
これあれだ、「刀身と柄の部分が完全に一体化している構造」何だわ……西洋刀剣でもそんなトンデモ構造まずねぇぞ!? - 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:51:32
>>26沖田さん再臨して菊一文字持ってきたよはマテリアルで説明してくれたから分かるのよ
虎徹はマテリアル読んでも空気が読める名刀であることしか分からなくて謎が解決しない
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:52:42
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:52:44
正直アルトリア顔の沖田さんよりも近藤さんのほうがアルトリア要素ありそうだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:52:47
しかも片方の刀はしっかりとした刀だから余計に虎徹が謎になってる気がする…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:53:55
空気読んで光るくらいならまあなんか他のサーヴァントの剣も似たようなことやってるしとは思うけどそもそも日本刀として構造がおかしいってなると経験値の説明が欲しくなる
「ぐだぐだ時空ではこういうもんです」とか言われたらあっわかりました……とはなるが - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:34
マテリアル読むとノッブのへし切長谷部がノッブ本人が知らない内にギターに変形してたりするからそんなもんじゃない?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:41
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:53
- 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:56:15
空気読んで光るって笑みたいな感じでただのネタだと思ってたらなんかガチでやばい代物っぽいの笑えない
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:57:12
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:58:31
おそらく英霊化に伴って全ての虎徹の可能性が一つになった都牟刈虎徹にでもなったんだろうきっと(投げやり)
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:58:43
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:59:17
いっそのこと滅茶苦茶な変形してくれれば良いのに中途半端に刀の形を保ってるから怪しまれるんだよ虎徹くん
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:59:41
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:00:02
うーんまだまだ味がして飽きないね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:01:51
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:04:34
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:05:33
あれとかは刀身と柄の長さが短いから強度持つだろうけども「虎徹」の場合は細長い刀に近い形状で一体構造なのが問題。
……下手にぶん回すと遠心力からくる応力(って言い方でいいのかな?)が刀身にかかって折れかねないくらいには構造的に弱いはずなんよ。
……やっぱおめー神秘皆無の刀剣じゃないな?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:08:26
何って本来の力を取り戻して聖剣の如き威容なだけの刀だぞ?
- 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:09:32
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:09:46
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:10:26
あれはたぶん土方さん由来の炎じゃないかねぇ……
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:11:49
兼定は形変わってないし永倉さんも爆発するからバーサーカー由来?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:12:27
まあ永倉が爆発するんだしヒッジが炎出すくらい普通だよな
- 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:12:52
ぐだぐだ時空のへし切長谷部も菊一文字も和泉守兼定も刀本人じゃなくて持ち主由来の変化だと思うんだけど
虎徹だけは近藤さん由来というより本人の元々の謎パワーっぽいのがなぁ
いや近藤さんも白い魔力放出してたり目がオッドアイだったり髪の毛2色だったり色々幕末離れしてそうだけども - 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:13:04
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:13:55
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:15:02
これがマガツヒパワーです
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:16:07
マガツヒパワー持ちの藤堂くんはそんなこと出来んのに…使いこなせてるかどうかの差ってことか
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:17:41
龍馬は抑止力ぱわーで言い訳出来なくもない
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:17:49
近藤さんそれ絶対虎徹じゃないって!
- 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:18:11
スーパーお竜さんパワーじゃないの
- 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:03
多分マガツヒパワーが関わってるのは一臨の謎のビームと霊衣の赤い髪だけなんだよなあ…
一般通過聖剣もどきだったりするのかね虎徹 - 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:25
- 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:19:33
ぐだぐたイベント見返すとこの近藤さんの設定自体は数年前からあって実装まで年月かかった分、色々と煮詰めてそうだなぁとは思うが経験値先生がお出ししない以上わからんなー
- 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:20:13
出どころに由緒(権力者から拝領した等)はないよね?
- 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:20:52
マガツヒパワーにするには穢れの神で聖剣って何よって話にもなるし
- 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:20:55
複数説あるね
斎藤が骨董屋で見つけてきたのを譲った説とか - 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:20:59
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:18
- 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:32
地味に沖田さん系列が発言しているから近藤についてはわからないだよな…
- 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:41
ぐだぐだ面子馬も刀も勝手に変形するからねえ
- 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:21:46
- 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:04
- 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:48
- 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:39
刀身と柄が一体化してて柄に穴が空いているで思いついたのが毛抜形太刀だけど平安の刀なんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:52
半分ぐらいはネタで虎徹お前何よって言ってるけど
もう半分はマジで虎徹お前何よって思う - 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:16
あにまんに染まりすぎで草
- 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:29:03
虎徹くん空気読み過ぎじゃない?なんで厨二チックな形態も理解してんだよ
- 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:29:13
虎徹作(17世紀半ば)にしてもおかしいし源清麿作(19世紀前半)だとしたらもっとおかしい
なんだそのすごい神秘っぽいソードは - 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:29:54
でも虎徹の構造はめっちゃ気になるんだよな…
マテリアル待つしかないんだが何年先になるんだ - 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:15
まず空気読む刀って何?なんだよな
バルムンクとか居るけどあれは神代の剣だし… - 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:31
- 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:31:40
- 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:31:52
機神のパーツが流れ着いたとか星の内海から地表に流れてきたとか言われても信じるくらい謎が多い
- 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:32:15
- 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:32:32
・空気が読める
・全再臨で言及あり
・の割にシナリオでの言及は無し
・再臨で形状が変わる
・聖剣に似たモーション
・白の虎徹
一つ二つならゲームの都合だなで納得できたのに全部あるから勘ぐってしまうんだ - 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:38
ぐだぐだ時空は割と神霊の類気軽にポップするしいっそそういう類だったほうが納得するんだよ
これで推定源清麿が打った一般贋作ですって言われたらマテリアルぶん投げるぞおれは - 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:36:07
- 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:37:39
虎徹が贋作って有名な話なのに贋作云々の話は1ミリもしなくて驚いた
Fateで贋作ってワードに触れないって判断してくるの凄いな - 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:49
- 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:40:35
実はこれまでも虎徹が自分で空気読んでるだけで、近藤さんがコテハラしたことは一度もないんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:41:48
自主的に光る虎徹……いや意味わからんなこやつ
- 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:11
虎徹が贋作ってことはもっとヤベー刀の可能性もあるからヨシ!みたいなことはFGOだと全然やりそうなのが悪い
- 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:44:28
……これ別の何かだった奴を刀っぽい形にしつらえ直したりしたのでは…?
- 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:44:39
あにまん民が疑いすぎてる面もあるんだがそれにしたって謎な部分も多いからな虎徹
経験値の漫画で説明ないかな - 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:45:09
虎徹の贋作→虎徹ではない→虎徹と勘違いされた野良聖剣 はやるかやらないかで言ったらまあやりそう
- 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:49:57
- 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:50:32
近藤さん自身が結構なアルトリアだからありうる野生の聖剣。アグラヴェイン土方、アルトリア顔沖田さんで新選組が円卓で本人はやり直したいという。
沖田さんがアルトリア顔だけど中身は違うから、中身が近藤さんに書いてオマージュされてる…? - 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:52
そういや、アルトリアも最後にはやり直し思い直したし近藤さんも思い直したな?
- 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:53:36
- 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:05
カーマが宇宙とかやる公式だしな
- 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:18
つ「ロボット武者為朝」
- 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:55:42
- 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:30
今更だけど鯖になったことで剣にもそういう神秘とか逸話云々による力が付加された的なものではなないのか
- 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:06
ぐだぐだの新選組はジエンドしたはずだが設定開示はあまり進んでないと思う
特に沖田土方近藤周りは伏せられてる設定がまだかなりありそう - 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:40
日本刀詳しい人に聞いてみたが日本刀でこの拵えは見たことないと言われた
もう片方は一般的な柄巻きだけどこっちの方は菱目が模様っぽく描かれてて巻かれてるのかも怪しい
浜もの(輸出用のもの)ならわりとなんでもありだからあり得るかもしれないがまだ幕末だしなあ…
柄頭が曲がってるもの自体はある(海老鞘)けど短刀とか脇差にされるものらしい
あとフック?みたいなのはマジで謎 - 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:19:29
確かに死んだのも気付かず走り続けてはいたなぁ
- 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:23:07
- 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:23:36
私の愛刀ですよ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:51
- 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:28:37
すごい頑張って日本刀っぽく擬態してる日本刀じゃない何か?
- 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:32:13
新選組してなかったらもっとやべー運命にまきこまれてたかもしれん
- 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:33:11
プリテンダー虎徹?
- 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:30
隣にちゃんと一般刀を描いてるって事は絵師さんも虎徹?の情報はちゃんと共有してるんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:37:28
虎徹()もおかしいけど脇差くんも君青くなってる……近藤さんの刀がおかしいのか近藤さんがおかしいのか……
- 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:38:16
もしかしてガチの神剣だったりしない?「フツノミタマ」とかそっち系統なのでは?
- 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:40:10
虎徹BLADEの謎、でイベントお待ちしております
- 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:40:49
近藤勇の誕生日の日に虎徹とは?と言われるの草なんよ
- 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:42:49
白い虎徹で実は白虎だっりして
ガハハ - 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:44:43
経験値はこだわり強そうな感じあるしやっぱなんか意図あるんだろうか
- 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:46:09
由来について喋ってくれないかな虎徹
喋る刀枠なら煉獄もいるし - 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:53:35
経津主命が返して♡ しにくる可能性…?
- 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:08:47
- 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:12:52
その白く輝く魔力はなんなんです……?分からないことが多すぎるよー!紙マテも出るのはだいぶ先だろうし…経験値先生漫画描く気ありませんかね…
- 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:15:33
お前さんは「夏」でゴリ押せるから
- 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:15:38
- 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:17:32
虎徹くんそのうちコマンドカードとして来たら
もう少し刀の形が見やすくなると思うンだけど
更に謎が産まれたらどうしよう - 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:24:22
三臨が生前の全盛期で
一臨がマガツヒパワーのあり得ざる姿
二臨は肩やって力は衰えたけど技術と経験でカバー
白の虎徹が生前にも到達できなかった真なる境地
って感じなのかな - 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:38:55
- 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:40
混沌善愛する者属性男セイバーの得物は変化する
みんなしってるね - 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:03:38
- 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:11:25
多分本当に日本刀であるならば「茎」を直接握っている状態よねこれ……
- 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:20:50
はい……■■■■■、虎徹になります……
こうかもしれん - 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:23:01
特に何もなければ3臨から態々形状変える必要無いからな
あえてデザイン考えたり簡易霊衣実装したりバトグラ変える労力増やしてるんで、何かありそうなんだよな〜と勘ぐってしまう
他の和鯖で再臨で刀の形状変わる人いたっけ? - 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:25:36
白も黒もなんで鎺(はばき)が無いンだろう…
作画のミスでは無さそうなんだよね - 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:27:05
一緒に差されてるのが普通の日本刀だから余計に異質すぎて笑う
- 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:33:23
空気を読んでバリバリ自主的にやってる名刀なので
■■■「はい!俺はこれから虎徹です!近藤さんが言うんだから俺は虎徹!!」
と元気にノリノリかもしれない
虎徹「わっ近藤さんが闇堕ちしたから似合う暗黒剣っぽくなろ!でも近藤さんに似合うのはやっぱり青だと思うから少し青色残しときますね!!」
1臨にも白じゃなくて青成分あるのもこう言う事かもしれない
- 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:34:10
- 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:37:32
ここまで来ると資料不足とか手抜きではなく、込み入った設定があるのは間違いない
それが明かされる機会があるかは別問題 - 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:38:40
まじで聖剣虎徹カリバーの世界線なのか…?
- 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:39:47
エクストラアタックでエクスカリバーあとの光の柱みたいなの出てるのすき
いやなんでそんなとこまで似てるの???? - 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:41:18
キュイーンと音鳴ってるんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:46:31
近藤さん虎徹についていっぱい話してくれるのは嬉しいけどビーム出したり形が全然変わったり刀と呼ぶのも怪しい形状になってることについてもなんかコメントしてくれ
え?虎徹は名刀だからビームだって出せるしどんな形をした虎徹もカッコいいから問題ない?そっかー……… - 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:48:17
- 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:48:40
バレンタインで明かされるのかぐだイベで明かされるのかぐだぐだエースRe:Reが出るのか数年後の紙マテになるのか…
- 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:51:15
虎徹がおかしいのはもう疑いようがないんだけどそれを当たり前のように使いこなしてるし疑問に思ってる様子もないイサミンも大概おかしいと思うんだよね
- 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:46
- 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:58
煉獄みたいにキャラクター化されるのを待つのだ
- 148二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:09
- 149二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:00:11
新規鯖が次作以降で深堀りされて新霊基実装はぐだぐだ恒例だから……
えっ深掘りされるのは配布鯖?
……原田左之助長曽祢虎徹説でいけるか? - 150二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:01:12
そら至誠よ
- 151二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:10
原田?「うす……俺は虎徹っす………」
- 152二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:48
- 153二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:06:57
まあエクスカリバーは湖に返還されてからの来歴が不明だからな、極東の島国に流れ着く可能性だってある
…な!訳!ねーだろ!! ないよな……? - 154二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:10:16
一臨近藤さんは謎のヒロインXにマイルームボイスがあるんだけど
もしかしてだが、ユニヴァース産……?? さすがにぐだぐだでユニヴァースはないよな……? - 155二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:10:29
思ったんだけどこれ虎徹が女体化して鯖になるとかあるんじゃねえか?
刀剣乱舞とかあるし…この虎徹の感じを見ると決してあり得ないとは言えないのが怖い - 156二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:11:44
- 157二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:14:48
うーん生前(と3臨)のはハバキもあるしやっぱり普通の刀だな?
じゃあこの白の虎徹は何…?ワンチャン時勢が許してメンタルが健全だったら生前にたどり着いてた可能性があるの…? - 158二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:16:38
謎の刀長曽祢虎徹
- 159二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:17:09
無名なのか何かしら元の名前あったのかは不明だけど本人(刀?)は近藤さんの虎徹♡に誇りをもって一生?座でも刀として生きていく?感じなんだよね献身の仕方が
なんか書いてて生き物過ぎる…近藤さんに虎徹♡虎徹♡されたからFateしちゃったんか?
- 160二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:17:18
煉獄パターンなら近藤さんをそのまま女性にした感じになるのかな
- 161二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:22:44
日本系統で由緒ある聖剣と言ったら 草薙の剣 十束剣 フツノミタマとかが代表的だがマジで虎徹は何なんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:24:32
- 163二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:29:31
- 164二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:32:29
タマゾン川と呼ばれる魔境多摩川ならエクスカリバーぐらいどんぶらこしてきてもおかしくなさそう
- 165二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:33:56
多摩川が星の内海に繋がってる説ほんと好き
- 166二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:38:38
水着沖田の事故もあるし皆無というわけでも…そもそもぐだぐだイベ、ノッブヘッド辺りから近未来的要素だいぶ増えてるんで習合した可能性もある
- 167二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:39:50
汚え星の内海だな…いやイサミンの時代はそこまででもなかったと思うけど…
- 168二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:41:45
幕末は多分多摩川の持つ神秘が何故か高かったから聖剣がドンブラコしてきてくれたんだろう
- 169二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:44:10
- 170二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:53:02
エクスカリバー完成前の試作品の一本説
- 171二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:53:41
絶妙にギリッギリワンチャンありそうな記述で笑う
- 172二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:55:11
なんでこんな1から100までトンチキな説にギリギリ繋げられそうな記述があるんだよ!!!
- 173二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:57:39
- 174二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:58:10
何もわからない虎徹だけど「空気を読む」「空気を読んで光る」が確定事実なのがあまりにも困る
- 175二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:01:25
- 176二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:01:28
- 177二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:03:39
- 178二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:07:20
流れ流れて名前も忘れられた聖剣に近藤さんが「君はいい刀だから間違いなく虎徹だね!!」したら聖剣が名前もらえて喜んで「はい、私は虎徹デス。主のためにガンバリマス」してる可能性が否定できないのなんなんだよ
- 179二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:10:04
だいたい変でくっそ笑った
- 180二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:10:43
- 181二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:10:56
- 182二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:12:41
意外過ぎるキャラデザと面の良さに気を取られておいおい発覚する要素多くないこの人…?
- 183二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:15:43
なんかよく分からないけどそういうものです!ヨシ!
で説明も何も無い可能性あるんだよな - 184二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:21:10
ぐだぐだ新撰組のストーリーとしてはある意味集大成をお出しされてしまったからFGO内で今後掘り下げがあるんだろうかという不安
経験値先生!またぐだぐだエース描いてくれませんか! - 185二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:21:18
- 186二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:24:45
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:24:46
- 188二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:25:37
- 189二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:09
でもpako神の遊び心の部分はどちらかと言うとオッドアイの方な気がするんだよな
- 190二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:16
- 191二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:33
>>177多摩川の水神さんが天然理心流を習得するためにポカニキみたいな方式で人に化けて道場で鍛錬していた説
- 192二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:17
- 193二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:31:10
- 194二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:35:36
自己補足 指定というか、デザインの参考になりそうな設定はシナリオに出さないものも開示しているのかもなと
- 195二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:40:40
せめて虎徹が何者なのかを教えて欲しい
幕末の人間が持ってる刀としてもやはり可笑しいんよ - 196二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:49:25
直近で話題が上がるとしたらバレンタインか?
誠の旗はもう貰ったし虎徹(レプリカ)をくれる可能性はあるか? - 197二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:52:11
- 198二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:54:10
アルトリアもアンリマユもねーよw
- 199二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:56:52
空気が読める名刀、それが虎徹
- 200二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:57:35
とりあえず虎徹は変だって事で異論なさそうだな