プリキュア、全員おもしれー女説

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:52:55

    おもしれー女とは

    文字通りのただ面白い女性のことも示す。ギャグとして単純に面白い、奇抜で女を捨てているかのようなギャグをかます、純粋に知的に興味深いなどの特徴を持つ女性キャラクター


    おもしれー女あらゆる女からモテる俺様系イケメンが、自身になびかない女の子に対して興味を持つ様子。dic.pixiv.net

    ↑にて一部引用


    大体えりかとかまゆとかがあげられるけど、実は全員おもしれー女なのではないかという説

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:10:14

    キュアウイングさん一言どうぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:13:04

    >>2

    ヒロプリは全員おもしれー女です


    少年はおもしれー男だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:16:13

    >>2

    ウィング「プリンセスが面白い女だっていうんですか!」

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:23:33

    >>4

    赤ちゃんだけど行動力あるし大きくなると恋愛面で策士兼小悪魔な一面あるからおもしれー女だよあの娘も

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:05

    まぁ何だかんだ一緒にいたら楽しそうな子ばかりだとは思う
    一部不安なメンバーはいるが…
    ゆかりさんとかゆかりさんとかゆかりさんとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:32:36

    強いてあげるならゆりさんが設定で言ったら重いけど…それはそれとしておもしれー女だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:56:45

    初代の渚が歴代で一番普通の女子中学生って感じだよね
    二代目の咲もかなり普通
    そこから先はおもしれー女で無ければプリキュアにあらずな魔境よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:03:19

    >>7

    あの人トロプリ映画のEDでギュンギュンギター弾いてるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:27:55

    のどかっちはおもしれー女要素あるかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:26:25

    色分けなら青が一番個性豊かな印象。

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:02

    >>10

    あの子は地上に舞い降りた天使だよ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:38:56

    >>10

    世間ずれしてるとこはあるけど、境遇が境遇だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:40:10

    フレプリのベリーはベリーソードは囮よ回見るからにギャグ適正かなり高いイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:42:23

    >>3

    おもしれー男ならおもしれー女じゃねーじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:45:31

    ぼくプリ2以前のキュアカグラ「うるせええええええええええええええええええっっ!!!!」

    女扱いしたらガチギレするからヤメてー!
    中学時代トラウマになってるから!

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:47:31

    おもしれー女殿堂入りの猫屋敷まゆ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:49:07

    >>8

    どっかのスレで「都合のいい夢を見る敵に遭遇したらプリキュアにならない夢をみる」みたいなのを見かけたのが印象深い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:54:12

    >>18

    初代と言うかなぎさはプリキュアになった事を度々迷惑がってた部分はあるからね

    本編見てれば事ある毎に襲撃されるからそういう気持ちになるのは理解できるし

    元来の正義感故に悪事を見過ごせないけど飽くまで等身大の普通の女の子に一番近いのはなぎさだと思うわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:04:00

    >>17

    おもしれーはおもしれーけど、ちょっとオタクに都合よく使われすぎている

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:07:54

    「仲間が多ければ強いんだろう?」
    「そういう事じゃないよお!?」
    この時シュプリームに光堕ち伝統芸こと人間一年生ギャグの素養を見たね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:24:24

    シュプリームとかいう、プリキュア強かったから自分もプリキュアになる!して自分で変身バンクや衣装や妖精や戦う悪役を作った女。世界を巻き込んだプリキュアごっこである。

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:28:02

    >>22

    でもやってる事や本人の正体考えるとプリキュア版のアナザーライダーじみてるのが滅茶苦茶皮肉

    プリキュアとしての姿も逆さまになってるハートとか本質を何も理解してないのが伺えるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:13

    プリキュアで言えば元祖はこまちさんだろうけど元ネタっていつごろから流行りだしたんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:38:50

    トロプリとかいう面白女しかいないチーム

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:43:37

    身も蓋もないこと書くと
    本当に普通な子は自身がプリキュアになろうとはしないからな
    なっちゃう時点で皆おもしれー奴なのはある意味当然なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:17:30

    >>25

    頭トロピカル!

    毒眼鏡クラゲ文学少女!

    一人銀魂人魚!

    スケバン刑事先輩!

    頑張れさんごちゃん!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:36:00

    >>16

    ぼくプリを入れたうえで考えるとおもしれー女ではないだろうけどさぁ


    アニメにも登場したから扱いがややこしいけど、多分オールスターズの方には含まれないっぽいから、そっちのくくりで考えると未だに例外はウィングだけじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:38:09

    >>20

    公式を盾にしたオタクの悪ノリに持ち出されすぎだよな

    恋愛の気配感じる度に出てくるの見て後何年それやるつもりなんだろうかってなったり

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:37:48

    >>19

    初代は部活とかテスト中とかも敵きたしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています