- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:53:52
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:55:12
なんか王の断末魔としては異常なマヌケ感あるし……
「ぐわーーっっ」とか「ぬわーーっっ」ならともかくなんで「ぎょえーーっっ」にしたんだろうな - 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:36
HD2D版のイケオジになったムーンブルク王が「ぎょえーーっっ!!」とか言ったらシリアスブレイクすぎるからしゃあない
- 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:12
でも咄嗟に出て来る言葉じゃないよな「ぎょえーーーっっ!!」とか
もう自分の断末魔にはこれを言おうと決めてかかりでもしないと出ないだろ - 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:08
魔物側の断末魔だよなどちらかと言うと
- 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:38
むしろイケボだったからこそ「来るぞ…来るぞ…」ってめっちゃ期待してたのに
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:40:49
あのドシリアスの流れからフルボイスでぎょえーーっっ!!が流れてたら流石に笑ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:07
この推定悪魔神官、短距離転移からの不意打ちというわけわからんことやってるんだよな…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:47:27
ぎゃーっとかにはちかいし
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:59:46
ビルダーズでの描写を見るにぎょえーーっっ!は口癖で魔物にやられた際も咄嗟に口から飛び出したっぽいなと
HD2D版のムーンブルク王がinしたムーンブルク島は人間側の戦力超アップする代わりにシリアス度も超アップするんだろうな…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:24:05
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:52:58
- 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:03:31
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:38:57
シリアスでいきたいのはわかるけどこういうゲームぽい遊び心好き
- 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:48:06
- 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:52
DDFFのウボァーとかファファファはよく録ってもらえた感あるな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:53:03
あの世界にリアクションが魔物みたいって悪口ありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:34:50
ぬわーっのぐわーっでいいだろ感
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:36:25
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:23:36
確かめちゃくちゃ苦労したセリフだったか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:14:11
4のロザリーの今際のセリフも「ぐふっ」だったけどDSリメイクで言わなくなったんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:19
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:34:38
グレイス王の断末魔はぎょえーーのままだといいな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:29:34
FF4のサハギンは断末魔界隈でトップクラスでおかしいと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:33:49
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:17
ウボァーはシンプルにウボァーとだけ表記されてるのがシュールだったがDFFのウボァーはウボァァァァとラスボスの断末魔らしく迫力ある感じに進化しててすげーなと思ったよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:41:47
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:46:59
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:40
皇帝のセリフめっちゃ少ないから開発費がもうちょっとあれば行けたと思うんだよなぁ