なんだかんだアニメ先生

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:23:57

    アニメ自体の出来はともかく先生の映像化としては理想的だったと思ってる
    キャラデザが解釈一致だし、未熟な部分がある感じなのも完璧超人より感情移入しやすいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:59

    俺は好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:25:30

    受け性能が高すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:15

    俺の担任がこんな感じだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:27

    やっぱりちょっとかわいすぎるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:26:46

    これ感じてるの俺だけかもしれないけど
    アニメ(アビ3)以降のストーリーは先生の不完全さを以前より描写してる気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:17

    イケメン爽やか好青年

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:31

    エンディングの剥ぎコラが忘れられない
    俺は普通だったのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:27:43

    アニメの続きをやるなら続投でもいいけど章ごとに別のいろんな先生を見たい気持ちもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:28:31

    生徒よりエッチなのはソシャゲアニメのプレイヤーキャラ枠として良いのか悪いのかはなんとも言えない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:29:35

    薄い本の竿役が結構アニ先になってて助かる。似顔絵先生は萎えるので

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:33:29

    正直首絞めとか暴力とか入る過酷だとこっちの方が映えるから好き
    あの落書きハゲがイキってると萎えるというか腹立つ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:35:20

    >>10

    〉生徒よりエッチ

    ん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:58

    アニメから入って身としては男先生のビジュアルは完全にこれで定まった
    これが1話最初のシーンからプレ先になるの想像するとお労しくていいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:15

    にょたアニ先の髪を伸ばすな高校

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:57:33

    若手の先生感すごくあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:59:07

    黒服に啖呵を切るシーンが若々しくて理想に溢れてる青年って感じがして好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:01

    冗談とかではなくちょっと可愛過ぎない?ってとこはあるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:02:01

    生徒と対比して大人であって欲しかったからもう少し幼なげは減らして欲しかった
    ただ二次創作でもデザインとしてちょいちょい採用されてるし割と受け入れられてるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:02:47

    胸のノノミ、尻のアニ先

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:03:11

    >>13

    ん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:04:50

    アニメ先生の薄い本出てたよな…ホモから人気なのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:09:33

    初見に理解できない大人のカードを出す下りを変えただけで「こいつ大人のカード持ってないぞ!」とか言いはるの理解できぬ

    >>8

    はい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:10:08

    個人的には便利屋先生の方が好きだけど、お人好しなプレーンな先生としてはアニメ先生も良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:11:39

    このビジュアルじゃ確かに襲われても知らないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:12:17

    >>23

    えっちだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:14:36

    キャラデザ好き、だけど流石に若過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:15:20

    >>23

    これもうホモビだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:15:26

    >>27

    言うて先生はアプリ時点でけっこう若そうな雰囲気あるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:16:34

    >>27

    ホシノが頼りないと判断するビジュじゃないといけないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:20:02

    これが後々便利屋先生にも開発部先生にも進化できそうなのがデザインの妙技だと思うの

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:20:52

    >>31

    便利屋先生はともかく開発部先生はちょっと頑張り過ぎじゃないですかね…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:21:02

    >>29

    >>30

    いや…それはわかるんだけど流石にコレじゃ教育実習生や塾講師や家庭教師のバイトしてる大学生に見えるんだよ…もちろん俺の個人的な意見だから他の人はどうか分からないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:21:37

    ドレミ氏の形見だ。大事に使ってやってくれ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:21:55

    アニ先のデザインも好きだけど個人的には便利屋先生派
    メガネが似合う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:25:53

    >>33

    実際教育実習生みたいなもんじゃないの

    現実に打ちのめされてない若い新米教師って印象だったよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:42

    頼り甲斐のあるデザインでカイザーの土地に不法侵入して借金増額とかされても困るんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:31:02

    ?別に困らんが…どういうこと?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:00:20

    >>23

    そもそもなんで男性キャラの剝きコラが? 女性キャラの剝きコラは分からんでもないが……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:06:23

    でもメインストーリーはともかく絆見てると先生ってだいぶ若いというか20代の感じあるんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:07:39

    ちょこちょこXでアニメ版先生がエ駄死みたいな事されてるの流てくる
    惹かれるものがあるのだろうか…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:07:46

    若さ故にデカグラ編で弱音吐いたのも正直分かる

    本編のアレは頼れる大人を演じてる若僧感もあるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:22:18

    あと下手すると一部の生徒より肌すべすべしてそう

    ユウカとかカズサは割りと(先生に会えない)ストレスで荒れてそうなとこあるから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:25:09

    便利屋と開発部と差別化してくれてるのが丁度いい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:17:18

    >>10

    でもゲームでの生徒たちからの好かれ具合をみるに、こんぐらいの色男じゃないと整合性がないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:23:49

    アニメ先生は正直すき 故にアニメ2期はいらない荒れるから

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:32:17

    なんというか先生はふにゃふにゃした雰囲気のくたびれた感じのあるアラフォーアラフィフとかだと思ってたし今でもストーリーの先生はそういうイメージであててるけどそれはそれとしてアニ先は1つの主人公の形として好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:55

    新任教師感出てていいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:47:16

    正直荒らしてるのは一部の声がでかい男先生アンチな気がしてならないんだよなぁ

    それはそれとしてこの顔で今後イオリやカリンに奇行働くのがシュールすぎて好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:51:26

    便利屋先生、ゲーム開発部先生、アニメ先生のプレナパテスverを公式で出してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:52:50

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:55:45

    >>23

    おお

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:06

    もっとアニメ先生でメインストーリーの話が見たいんだよなぁ
    ブルアカアニメはそれだけで価値があった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:02:35

    >>33

    まぁ分からんでもない

    あまりに若いと子供の生徒達と数歳しか変わらなくて大人の違いがな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:58:17

    >>23

    そういえばEDのタブレットで皆と写真撮るところの画面を消したコラがいくつかあったはずですがありますか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:38:22

    中の人がメイド服着たことあったからやたら描かれたメイド服アニ先の可愛いこと…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:40:11

    アニメの出来を貶すということは原作の出来も貶すことになるんだよね
    作画をゴミにしただけの再放送だから

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:42:22

    >>1

    声が早川アキなせいでアキの夢女子からバチクソ嫌われてるの面白すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:42:54

    >>57

    対策委員会編は元からそんなに評価高くないし……

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:43:27

    >>58

    それって…もしかして>>57って

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:44:09

    >>58

    嘘くせぇ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:47:15

    中の人の演技がまたいいんだ
    頼り無さすぎたり生徒に対して軽薄過ぎたり
    かと思えば、黒服とのやりとりでの熱のある想いだったり
    先走り気味な感情と大人としての矜持を持ってる声と演技が良かった

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:47:42

    >>54

    数歳しか変わらない、人格的にも全然成熟してるわけじゃない、実はそんなに真面目でもない青二才が

    それでも大人という仮面を被って命懸けでハリボテやってる姿というのもオツなものです

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:50:16

    誰がやっても同じ定期
    仮に昭和の頑固親父にやらせても大バッシングをくらうだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:52:57

    >>23

    彫刻かな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:02:20

    >>23

    SOPHIAのアルバムみてえな脱ぎ方してて笑うんよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:07:25

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:32:48

    >>64

    そもそも元来のゲームでは「先生」の姿は各個人の想像に委ねる形式だからねえ

    つまり1人1人それぞれに「先生」の姿があるわけだからどのような形であろうと誰かしらは違う、解釈違いって感情が出るのは致し方がない

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:54:03

    雲行きが怪しくなってきたな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:31:14

    アニメブルアカ出来が悪いとか言われてるけどOPEDだけでお釣りがくるレベルだろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:36:51

    嫌いなのは構わんけどアニ先好き!ってスレで言うことではないよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:39:03

    >>70

    それ擁護になってないだろ

  • 73二次元好きの匿名25/11/10(月) 12:52:37

    >>70 いっちゃ悪いがアニメは中身が命

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:54:49

    正直アニメだけで終わらせるの勿体ない
    勿体なくない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:57:20

    便利屋先生やゲ開先生も動いてる姿がみたいね…
    アニ先生がやたら色っぽいのが好きだったから、便利屋先制のそういう姿も見たい

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:11:43

    >>70

    本編の出来が悪いの認めちゃってませんか

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:16:04

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:17:16

    >>58

    今話題のチラムネの主人公も同じ声優だよね


    つまりブルアカ=チェンソ=チラムネ……!?(んなわけ)

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:19:55

    >>77

    考察として跳ねっ返りな生徒にうざ絡み()してる傾向あるしまぁ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:28:26

    >>77

    ノノミのシーンはアニメスタッフに何故あんな演出にしたのか聞きたい

    変な描写になったせいでアニメ見てない奴らが叩きまくるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:48:44

    おかしい…盾投げに誰も触れてない…

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:51:12

    指揮の根拠が座学由来のやつ多そう

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:29:25

    そういやアニ先は大人のカード持ってなかったんかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:36:29

    持っていて切らなかったのなら自己犠牲をする覚悟の準備はできていなかったということになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:39:49

    >>84

    原作でも対策委員会編で大人のカードは使ってないが……

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:43:14

    >>85

    ASDの人?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:46:50

    >>10

    最近出たばかりのしかもYostarのゲームがプレイアブルキャラ差し置いてセンターの主人公(の女の子の姿)が一番えっちで一番人気だから問題ないな!

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:53:50

    >>86

    うろ覚えだけど黒服の時はちらつかせただけじゃなったか

    それを見せただけで使ってはいないって解釈したのかもしれん

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:59:29

    >>88

    実際そうで、先生自体は使おうとしたが黒服が色々忠告して結果使わなかった…とかのはず

    結局次に使われるのはエデン条約編を待つことになる

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:06:18

    まあ大人のカードそもそもがソシャゲへのメタファーな上アニメ的には相当扱いが面倒(ゲーム本編ではプレイヤーが育てた生徒で戦闘を行う…のようになっているが、これを何の説明もなしにアニメでやると大混乱必至である)で、おまけにいきなりクレジットカードを出すのも変な話(ゲーム本編でもこの時に黒服の説明により効果が発覚)なので諸々フルカットしたものと思われる(エデン条約で重要にはなるが、そこまでの作成をするか未知数な上その時に回想という形で入れても良い…)
    …ところで柴関でクレジットカードとして大人のカードを使用してたっぽいがアニメだとどうなってんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:11:56

    >>90

    ラーメン支払いもばっさりカットです

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:21:52

    >>91

    支払いシーン入れるメリットも薄いからしゃーなしか…

    まあ大真面目に扱い面倒だからカットしたのかもしれんが…(最終章まで考慮してもシッテムの箱に効果を投げる、という手も打てなくはないのもあるか?)

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 16:43:48

    大人のカードも含め、アニメ設定を演出に加えりゃよかったんだよなあ
    シッテムの箱と一緒に(忠告付きで)渡されるとか

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:33:58

    方舟戦のプレ先の動きをやるもんかと思ったんだぜ
    指揮下にクロコ以外にも生徒がいる状態だと描写変わるんだろうなと思ってたんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています