メロディーレーンがレースに勝つにはどうすればいいか

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:52:15

    やっぱ最初の方から先行集団に入って前目に付けるしかねえんじゃねえかなと思うんだけど皆はどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:54:12

    まずステイヤーズステークスあたりに出てもらって…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:54:13

    平場はともかく重賞は作戦だけでは今の実力では難しいんじゃね
    突然覚醒して地力が跳ね上がるか、大崩れの大波乱レースでワンチャンかになる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:54:35

    いや身の丈にあったレース選択さえすれば普通に勝てるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:55:55

    馬体が小さいからパワーが足りない、トップスピードもG1レベルってわけじゃない、斤量のデバフが他の馬の比じゃない
    走るとこを選べば…多分…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:56:27

    >>2

    去年は話題作りのために有馬出たもんな。今年は堅実にG2狙いに行ってほしいなって気持ちがある。

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:56:31

    とりあえずG1やめよっか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:57:30

    >>6

    あれメロレンファンほどやめてくれって感じだったのかな

    もちろん嬉しい人も居ただろうけど勝負にならないことなんて分かりきってただろうし、それならまだステイヤーズステークスの方がマシって人も少なくなさそうに思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:58:02

    >>6

    でもダイヤモンドステークスでは敗れてたのよね

    まずは3000あたりのOPじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:58:14

    目黒記念とかステイヤーズとかG2ならそこそこできる気するんだが、G1長距離はペース速いし

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:58:41

    >>8

    俺は正直あんまり嬉しくなかったね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:58:45

    重賞なら阪神大賞典でしょ
    実は掲示板入りしたこともあるし
    オープンなら夏の札幌とかに言ってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:59:04

    騎手が適正が3000くらいって言ってたから3600はきついんじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:59:54

    >>6

    阪神大賞典みたいな2600~3000mまでの重賞レースがあればなぁ…

    ステイヤーや目黒は距離適正が…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:00:15

    万葉sあたり?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:00:41

    >>6

    はっきり言うけどG2ですら大チャレンジよメロレンにとって……

    堅実って意味ならそれこそOP・LとかG3ぐらいになる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:00:58

    2800mのG3とかあれば勝負できると思うが……

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:01:04

    まず遠征はやめたれ ダイヤモンドSのヘロヘロさ見ただろ
    ………阪大くらいしかない…?

  • 1922/05/01(日) 17:01:40

    >>8

    メロちゃん知ってからずっと応援してるけど正直有馬はレベルが違いすぎるんじゃねーのって思ってた。今回は納得してるけども。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:01:51

    2500より上で3000より下で出来れば関西で出来ればベスト
    …そんなレースあるか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:02:31

    重賞で一番勝ち目ありそうなのは阪神大賞典
    けど、プボに居座られると……

    OP戦なら万葉S、大阪ハンブルクカップ、札幌日経オープン、丹頂ステークスあたりを狙ってけ

  • 2222/05/01(日) 17:02:59

    2000後半~3000で関西でやる重賞かOP......重賞はちょっと調べればわかるだろうけどOPはわかんねえや。

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:04

    >>20

    大ハンCがある

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:31

    >>18

    ワイ「森田 悪いがメロちゃんは美浦に移籍させる」

    森田「いやあああああああああああ」

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:33

    ただもうここから2500m以上のOP、重賞がこれしかないのよ。2500mはこなせないことはないだろうけどちょっと短い気はするし、間隔を3ヶ月は開けたいからまず目黒記念は出ないだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:35

    >>22

    オープン特別一覧とかないんかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:17

    >>26

    リステッドならあるけどOPはしらんなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:43
  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:55

    >>27

    リステッド一覧でみたけど札幌日経オープンが2600で最長だったよ...

  • 3022/05/01(日) 17:06:12

    >>25

    札幌or丹頂→アルゼン→ステイヤーズって流れが一番いいのか?いや、アルゼンとステイヤーズは感覚が1月程度か。少し厳しいな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:44

    関西と小倉・中京に絞って、2400以上のレースとなると年間でこれしかないっす

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:09:16

    繁殖入りできないんだから勝ち数積んで箔がつくわけでもないし引退後のことを考えるとG1に出て顔を売るのが最適解ってところもある

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:09:48

    森田師はグランプリ出走させたがりそうだしありそうなのはやっぱり丹頂Sかなあ

  • 3422/05/01(日) 17:10:26

    >>32

    でもよぉやっぱ勝ってほしいじゃねーか。ファンのわがままなのはわかってんだけどさ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:33

    G1級じゃないステイヤーの狙えるレースの少なさを見ると、そらステイヤーは種牡馬人気低くなるわと納得せざるを得ない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:13:44

    だから森田先生は、遠征適正はともかく今年のレッドシーターフハンデに出そうとした。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:14:54

    いいの見つけてきたよ! なお輸送。

  • 3822/05/01(日) 17:15:42

    >>37

    だからG1はまずいって!

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:16:41

    はやくどこかの重賞タイトルがほしいかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:16:48

    個人的には北海道のOP→ステイヤーズSが見たい
    海外遠征も有り

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:18:07

    ステイヤーズSやたら推されるけど遠征あり距離最長でむしろ一番無い気がするんだが……

  • 4222/05/01(日) 17:24:05

    メロちゃん今までの勝ち鞍の距離が2400,2600×2、3000とかいうザ・ステイヤーってかんじなのがな。1800~2000は9戦走ってるけど馬券内どころか掲示板にすら1回しか入ってない。国内に走れるレースは少ない...どうすりゃええんじゃ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:26:15

    >>38

    G1ではあるけどそんなにレーティングは高くなさそうなんだよね...少なくとも昨年の菊花賞よりは下

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:28:32

    輸送ダメって聞くけど小倉で勝ってるしよく分からんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:28:57

    よく思うんだが、2600mはオープンでは割と見るのに重賞には無いの何故なんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:30:06

    >>44

    森田先生的にはそこまで問題にはしてなさそうなんだよね。流石に多少は減るけど、極端に苦手ってほどじゃないと思う。というか輸送を嫌ってたらこの先出られるレースが無ぇ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:33:45

    >>45

    距離が中途半端すぎるっていうのがあるんだろうな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:36:21

    優勝レイが地面につきそうなレーンちゃん見てみてぇ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:46:39

    クィーンスプマンテみたいに
    京都大賞典→エリ女に出て大逃げしてほしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:16:47

    故郷に戻って熊と鍛え直そう!

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:18:51

    >>41

    3000mが限界なのにわざわざ無理してステイヤー行くよりも有馬で一か八か賭けた方がマシだよな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:20:12

    >>37

    最低でも重賞勝たないと海外戦に行けないからメロディーレーンの場合輸送以前の問題

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:20:59

    はっきり言って重賞でも勝ち目あんまりないし適当なGIに出て顔売って人気稼いで余生を磐石にする方が確実なんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:49

    >>41

    ダイヤモンドS見て重賞ムリかも扱いするのもちょっと早計なんだ

    ハンデ戦で斤量軽くしたほうが良いでしょという考えで出たレースなんだけど

    鞍上は重かったとしてもみらいのほうが良いし左回りがダメだった可能性が高いんだ

    これまでの勝ち鞍全部右回りで春天も右、ダイヤモンドは左

    だから右回りのステイヤーズSは可能性はあるままだと思う、54kgならみらい乗れるし

    あと調教動かない問題は…太い助手さんを乗せるのをやめて下さい!森田師のスパルタ!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:54:47

    今年は宝塚出るのかね?
    勝ち負けは兎も角、レース以外で稼げる子だし、顔を売るって意味では出た方が良いだろうけど……

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:56:47

    メロレンに左回りとか無理だよ
    あと直線の長い競馬場も脚が持たないからダメだよ
    小倉あたりで頑張れ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:01:12

    >>55

    出る可能性はありえる

    でも2200と距離短すぎるし、強い馬達が出走するのもあって逆にレーンを疲れさせちゃうからほぼ意味無いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:14:24

    距離というよりメロちゃんは切れ味勝負になるとキツイから府中は難しいんよ
    中山阪神みたいな上がりのかかるコースの方が向いてる

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:19:39

    >>44

    実を言うと小倉は滞在競馬だから輸送耐性は関係ないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:38:52

    輸送はともかく、仏・牝馬限定2800mのベルドニュイ賞っての見つけたがどうだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています