クザンにとっての海賊団加入は悪事を働く事より自由に生きる事への意味合いが強いと思います←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:15:43

    もしかしてこの人本当は性格が海軍大将に向いていなかったのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:18:38

    ガープにあこがれる位だし。中将位で気ままにやってた位の方が良かったという。
    あいた一枠は有望なのに渡せばよい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:21:03

    でも多分大将に縛り付けてたほうが良かった気はする
    センゴクさんもそういう視点で見てそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:21:15

    元帥にも向いてはいないと思う甘いから弱い海軍になるし赤犬を支持する人多いからついてこない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:44:31

    >>4

    センゴク曰く、「青キジは部下からの人望が厚い」らしいぞ。赤犬を推してたのは世界政府上層部の方。たぶん青キジよりも赤犬の方が自分達の意のままに操りやすいと踏んでたんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:51:09

    >>5

    この場面見るに五老星も元帥に青キジだけは勘弁ってひたすら思ってそうだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:04:34

    大将たる器ではあるが、性格や人間性が元帥には不向きって感じなのかな…
    旧三大将の時、クザンだけゼファー先生の1期生では無いし、2期生が入ってもおかしくないけど居ないんだもんな…まあ、戦死してしまい繰り上げでクザンって可能性もあるが、そんな甘くないだろうし…
    クザンもガープみたいに中将かガープの部下・准将くらいが1番動きやすかっただろうな
    旧三大将の中でも1番若いってのもメンタルとかに来そうだしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:21:08

    こうしてみるとアラマキって政府からすればメチャクチャ当たり枠だったのでは…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:25:02

    ガープの弟子でオハラのあの件を見ても大将になったってことはガープと違って大将や元帥になって海軍を内部から変えたかったんやろなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:01

    >>8

    政府にとっても海軍にとっても当たりだし、傍からだとわかりにくいけど非加盟国にとっても警告出したり無駄な被害出さなかったりで当たりだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:42

    >>8

    ぶっちぎりの外れ(世界政府視点)のイッショウとバランスが取れてる

    マリージョアに隕石落とすな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:00:00

    ラフテルに行って真実を知ることこそ正義に繋がると考えたのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています