フリーダムvsインパルス……聞いてます

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:24:17

    シンが死ぬまで死ぬほどシュミレーションしまくってなかったら勝てなかった戦いだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:05

    ウム…
    首を傾けて回避はまだ良いとして盾投げ偏差射撃やオープンゲットはお変クを超えたお変クな戦法なんだよね
    そしてシンの内なる力でエクスカリバーが強化される…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:24

    あれ?キラの疲労度は?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:09

    そもそも事前にキラを数時間戦闘させてるから全然タイイチじゃないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:24

    あっ僕本気でやってないから負けたとも思ってないでヤンス

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:47

    フリーダムを撃墜したのはいいんだよ
    問題はアークエンジェルを逃していることだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:49

    >>2

    ちなみにエクスカリバーは設定で普通に伸びるようになったらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:29:34

    よくよく考えたら飛ぶ時の制御の肝にもなっいてるのに片翼でまだ粘ろうとしていたキラもアホなんじゃないかと思ってんだ
    映画含めて2度もやるんじゃねぇよえぇー!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:30:04

    実際やる気だったらこの戦闘中に普通にシン死んでるんだよね
    強すぎじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:30:20

    >>8

    しかし…やらねばならんのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:31:31

    なんじゃあこの…なんじゃあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:31:58

    >>9

    というか今更だがキラが負けてフリーダムが撃墜されるにしてもエクスカリバー串刺しだとシンは死ぬんじゃないかと思ってんだ

    核爆発するんじゃないっスかこれ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:32:14

    なんかオカルトの他にもキラとアスランとは別のスキルツリーじゃない…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:34:17

    >>11

    盾を投擲武器にしろ投げ捨てるにしろ、結構手放している准将からしたら目に鱗の使い方だったと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:34:43

    >>12

    コックピットを外してるからキラがNJCをオフにする猶予があったのん

    キラが死んでたらシンどころかあの辺りにいた全員死んでたっスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:34:59

    キラがやられた時と同じ状況でやられるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:28

    >>15

    盾を咄嗟に構えて致命傷を外させてその上で一応サーベルで頭部を破壊しているんだァ

    見た目以上にギリギリの戦いだったと思っていい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:41:28

    コアスプレンダー突撃のインパクトで誤魔化されてるけどあの時点で准将がヤる気だったら終わってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:41:51

    迷いのないシン・・・神
    あのキラが不殺戦法諦めてガチで殺しにかかるくらい強いんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:13

    この戦いの通りキラ・ヤマトを殺すのならありたっけの物量と超絶エースを用意すればいいのん

    こいつレベルを使えば完封も余裕なんだァ

    むふふ失敗作をわからせてやろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:46

    おもいっきり大爆発してたのに生きてるなんて
    こ…こんなの納得できない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:45:16

    >>21

    セーフティシャッターはルール無用だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:45:35

    ねえスターバックさんあの大爆発に耐えられるセーフティシャッターの素材で装甲作ればいいんじゃないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:45:50

    >>21

    お前キラをなんやと思うとるんや

    ”異能生存体”やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:48:08

    >>21

    派手な爆発は殆どアークエンジェルの切り離したエンジンなんじゃないッスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:48:21

    種自由でも針がコックピット貫通してマジで真横通ってんのに大した怪我もなかったあたりおそらく強度は生身の准将>>>>>PS装甲だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:49:55

    大爆発はタンホイザーとエンジンの誘爆ですよ
    フリーダム自体は胴体残ってる程度の爆発でしかないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:49:57

    >>24

    小説だと見てから回避している扱いだから本当にどないなっとんじゃこいつ…ってなったのが僕です

    あの普通に腕が終わる所っスよねこれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:50:26

    実際ここに関してはキラもやられたと発言してるからね
    後の君たちが弱いから発言も鑑みるとシンに信頼を置くのも当然と言えば当然なんスよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:51:32

    インパルスのパーツ換装ありきの連コ戦法なんだ
    意地でもぎ取った勝利よね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:22

    >>27

    オトン…

    これ結構な規模の爆発やないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:23

    >>27

    フリーダム突き刺し→大爆発と続くからそれで押し通すのは明らかに無理があルと申します

    アニメ見ただけでそんなのわかるわけねーだろっ(ゴッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:55:42

    >>30

    特に相談された様子も無いのに完璧にオペレートするメイリンももしかして頭おかしいんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:56:30

    どっちもすげぇ…ってなるからやっぱりここは種死の中でも褒められる名シーンなんだよね
    この後の話はするな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:57:33

    >>34

    お言葉ですが天空のキラは神回を越えた神回ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:58:24

    キラ相手にそれが出来る奴ってのが種世界で数人しかいないってのも忘れてはいけないのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:59:40

    今になって見返すと全員声が若くて、時の流れを突きつけられてリラックス出来ませんね…
    わしもお前も、ファンもアンチも皆年を取ったんだ…悔しか

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:59:44

    >>34

    中盤のこれが種死で見ててワクワクできた最後の戦闘とかそんなんアリ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:00:06

    まあ爆発がエンジンのものでもエクスカリバーに胴体から下を切り落とされて核エンジン止めて恐らくフェイズシフトダウンした結果腕も消し飛んだのに何故か結構無事なフリーダムの胴体も頑丈を超えた頑丈なんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:01:35

    >>27

    AAのエンジンブロックの爆発だろうがなんだろうが

    VPS装甲のインパルスがVPS貫通して全身ボロボロになるほどの破損を負っている以上

    インパルスとほぼ変わらない位置にいてPS装甲も切っているフリーダムに乗っていたキラが死んでないのが物理法則ネジ曲がっているレベルの奇跡なんだよね

    しぶとくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:01:46

    >>39

    核エンジンを入れてる箱だから頑丈なのは当たり前といえば当たり前なんスよね

    種でも胸にドラグーン直撃して貫通されないくらい堅いんだただの装甲だと思わない方がいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:01:47

    >>16

    気を取られた隙を突かれて撃破されるのも相まってやっぱりオマージュなんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:03:15

    レイのコメント
    シンの真髄は反復による学習能力にあるッ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:03:54

    >>33

    半自動で射出するだけなのですごいもクソもないと思われるが…

    咄嗟に戦闘中の状況で言われてサッと射出出来る度胸は認めるけどねグビッグビッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:04:47

    お言葉ですがあんなシンの無茶苦茶な運用についていけるオペレーターはメイリンくらいですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:04:55

    >>29

    まあ当の本人はジャスティス…糞な状態なんやけどなぶひひひ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:10:34

    フリーダムの胴体は恐らくフレイの本当の想いバリアに守られていたと思われるが…
    フリーダムのフレイ、インパルスのステラ、アークエンジェルのナタル、そして俺だ
    桑島法子キャラの亡霊が皆の命を守る、ある意味”最強”だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:14:07

    外装がフェイズシフトなんだ

    コクピット周りもフェイズシフトで状況によってはエネルギーをまわして特に強度を高めるだとか後付けされてもおかしくないと思ったほうがいい

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:27:49

    >>4

    ウム…ファウンデーションの戦術以上にガチなんだ

    物量で消耗させて切り札後だしってそんなんアリ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:50:51

    >>47

    アグネスとかいう異端児を超えた異端児

    本当は死ぬ予定だったってマジ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:07:51

    >>19

    そこ普通に足狙いだったくないスか?


    最後の最後すらインパルスの胴体じゃなくて頭狙ったあたりあの戦闘でキラは一貫して不殺……というか避殺してたと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:13:31

    >>51

    足というより腰だな…

    ぶっちゃけ足とも胴とも言えないような場所切ったらどの道爆散不可避だと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:24:39

    アークエンジェルがピンチの状況でキラが不殺を続ける理由はないと考えられる
    そもそもキラが狙うのはメインカメラか武装と言われてるのにそれ以外を狙ってる時点で明らかに普段とは違うムーブなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:30:07

    >>53

    お言葉ですが普通に四肢狙いますよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:32:18

    コクピット以外を狙ってたからこそ勝ち目あったって話なのにそこをズラした話しだすと馬鹿みたいじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:34:09

    そもそも狙う気だったら>>18で終わってるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:37:35

    しかし…どこからどう見てもコックピット狙いなんです

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:42:49

    ま、またキラが殺す気だったか論争滑りか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:45:21

    キラはなるべく殺したくないからコックピットを狙わないだけで絶対にコックピットは狙わないってのはレイが勝手に言ってるだけっスよね
    必要なら臨界状態のタンホイザーも普通に撃つしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:12

    >>59

    必要とあらば殺しに行くから絶対に不殺って奴ではない

    それはそれとしてインパルスの時はその選択を選ばなかったってだけの話っスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:30

    インパルスが下から上に来てオープンゲットしてるだけでサーベルの通過点普通に脚やんけで終わった話をいつまでやるのか教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:49:52

    >>60

    うむ…そもそもこの状況なら殺傷を選ばないやろと判断したからこその戦術だよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:50:21

    努力は努力なんだけどね部屋のPCでパチパチしてるだけでそんだけ…とも思うのが俺なんだよね
    コクピットのシミュレーターみたいなの無いのかよえーーっ!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:52:10

    キラ異常愛者とキラ異常嫌悪者がいるから結局いつもまとまらないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:53:47

    自分が追い詰められてるだけならともかくアークエンジェルの危機でキラがわざわざ縛りを継続しようとする意味がないと思われる
    ただシンの執念とインパルスの特徴を活かした戦術が本気出したキラを上回ったじゃダメなんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:55:50

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:12

    なんでもアリだったらそれこそAAの戦力温存させはしなかったっス

    >>63

    アスランとシンがやってなかったっスか?

    後は連合でもトールやカガリもシミュレーターやったおかげでパイロットになれたはずっス

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:56:36

    狙ってようと狙ってなかろうと関係なくザフトの作戦に嵌まってキラが負けたってだけの話だと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:57:22

    >>67

    ジエッジという感覚!アニメ劇中ではミネルバにそういう施設は観測出来ないんだ

    怖いけど仕方ないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:08

    >>67

    カガリたちに出てこられたら邪魔なんだよね

    君らが弱いから悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:59:18

    ストフリとインジャには全然活きなかったのはシミュレーターの限界を感じさせますね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:12

    >>68

    全滅させるつもりが普通に生き延びられてるので一番の敗北者はむしろ議長っスね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:02:43

    >>20

    おーっ シン以上に有利な状況作っておいてキラを倒せなかった真の出来損ないやんけ 元気しとん?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:03:00

    まてよ核動力機なんだからキラの方が戦力的に上なんだぜ?

    えっインパルスは機体性能的にはフリーダムと大差ない所か部分的には上なんですか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:04:11

    >>72

    フリーダムvsインパルスのスレでずっとその文脈の中での会話なのにこの返答はなんとしてもキラの敗けを認めたくない異常キラ愛者が滲み出ててリラックスできますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:23

    >>72

    欲言えばムラサメ隊出させておーっオーブ軍がAAにいるやんけまで引き出したかったからガチで負けなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:05:53

    >>71

    当然を越えた当然

    お互いの機体も状況も何もかも違うんだから話になんねーよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:06:08

    今更気づいたんスけど

    種死でキラがシンにブッ刺されるときと種自由でシンのジャスティスがカツオにブった斬られる時って両方ともアークエンジェルが危機的な状況でそっちに気を取られてたシチュエーションなんスね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:06:13

    >>68

    つまりは「キラがシンに負けた」というより「キラがミネルヴァ部隊に負けた」という事か?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:06:41

    >>75

    フリーダムVSインパルスの話から外れて先にザフトの作戦って言いだしたのは>>68やんけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:11:54

    >>79

    というかザフトがフリーダムに勝ったが正しいっスね

    ヒャハハフリーダム落としたでぇの裏でウィラード隊も消耗してるんだ

    おっさんもそりゃケツ持ちはミネルバに押し付けたいんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:12:10

    >>80

    ザフトの作戦で消耗して追い詰められてた前提もあるからフリーダムvsインパルスでキラが負けたって話だから何もおかしくないと考えられる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:13:08

    空を飛べるフリーダムが雪原で足を取られ滑るという普段ならあり得ない危機的状況を感じれて好きなんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:15:13

    >>11

    これが後のライフリの盾ドラグーンのモトネタになったんじゃないすか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:18:27

    戦闘単位ではフリーダムが負けてるが戦略単位ではここでザフトの大軍とミネルバ使ったのにアークエンジェルとキラに一時戦闘不能程度のダメージしか与えられなかった議長の負けっスね
    そのせいで議長肝いりのデスティニープランを導入した世界という夢まで完全に粉砕されるんだこれはもうセッ,クス以上の快楽だッ

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:29:28

    >>52

    脚部狙いだったとして監督のお墨付きを頂いている

    HDリマスターのオーディオコメンタリーを確認しろ…鬼龍のように

    そもそもデュエルの脚を切った時のバンクだしこのシーンの後も作中では「キラはシンを殺そうとはしていなかった」扱いなんだ、これは差別ではない、差異だ


    >>53

    あの戦闘はですねえ…いつもみたいにキラのこだわりだけで不殺やってるわけじゃないんですよ

    「ザフトを撃たせること自体が目的かもしれない」という懸念に従ってキラだけじゃなくAAも不殺をやってるんだ、不殺が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:49

    >>27

    待てよ、AAのエンジンはあの大爆発の後で個別に爆発するシーンがあるんだぜ

    恐らくあの大爆発はタンホイザーが海面に直撃したことによる水蒸気爆発だと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:36:03

    >>40

    主要キャラが死んだっ展開n度撃ちする監督だからその辺ガチで深く考えてないと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:41:37

    >>12

    まあ気にしないで、PS装甲なら至近距離で核エンジンが爆発しても耐えられますから

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:50:42

    >>85

    アークエンジェルはともかくフリーダム&キラを完全撃破出来たと思っても仕方がないっス

    ついでにアスランも殺したっス

    ラクスも……多分死んだんじゃないっスかね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:52:49

    >>90

    このガバガバな判定結果がよりによってデスティニープランを発表した時にカウンターされたあのオーブの演説なんだ悲哀が深まるんだ

    おとんこれこいつらがしぶといだけで議長は下手こいたってほどでもないんちゃうかな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:56:09

    >>65

    はいっダメですよ(ニコニコ

    あの戦闘は「ザフトを撃たせる事自体が目的かもしれない」という理由で不殺をしていたわけだからね、いつもみたいに強そうな相手だから殺す…するわけにはいかないのさ

    「シンを殺すつもりが無かったキラをシンは殺した」というのがシンとアスランの決定的な決裂の理由にもなっているからキラがシンを殺そうとするのは色々とおかしなことになるのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:33:37

    キラは最終的に負ける前提で致命傷だけを回避した感じなんだよねパパ
    まっ救助がなければ死んでたからバランスは取れてるんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:07:20

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:13

    >>74

    お言葉ですがインパルス世代は得意分野なら核機に匹敵するというだけで上回ることはないし

    大気圏内の空中戦でフリーダムに匹敵出来るのはセイバーであってインパルスではありませんよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:21:36

    >>95

    お言葉ですが空戦はフリーダムとインパルスは互角ですよ

    セイバーは空戦特化だから空戦に限ればフリーダムを越えてるんだ技術進化が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:21:44

    >>86

    まあ気にしないで

    監督の意図とは別に映像だとどう見ても足じゃねえだろうがよえーって話ですから

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:22:33

    >>97

    要するに作る時に失敗してしまったということか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:22:36

    刺される直前も狂ってるんだよね、ブーメランで耐性崩されてから最低限体勢戻して盾でボディ隠してサーベルでインパルスを誘導して核をOFFって生き残ってるんだよね、人間か?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:08

    >>96

    頑なにフォースが空戦フリーダムと互角なの認めない連中いるよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:01

    >>74

    さあね…ただパワーでフリーダムがインパルスを上回っていることは確かだ

    「インパルスよりパワーが上のフリーダムをここまで操るなんて…こ、こんなの納得できない」というシンのセリフからしてパワーが大きい分操作性が難しいというインパルスとの一長一短があるのだと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:39:26

    >>96

    待てよ

    セカンドステージ自体は作中でシンが言っている通り総合性能が劣るけど、得意分野では匹敵するだけなんだぜ

    これでインパルスが匹敵してたらセイバーがいらない子になるんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:43:03

    >>102

    セイバーすげえ…いやマジですげえし…

    バッテリー機体でプラントから出発して大気圏突入して

    オーブ行ったあとにミネルバに向かうからエネルギーの持ちがとんでもないし…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:43:27

    >>102

    お言葉ですが自由と衝撃で互角なのは設定上ありますよ

    その上でセイバーがそれを凌駕していることになんの問題があるんスか?

    宙間戦闘ではカオスがこれらの中で最強になるんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:45:27

    ややこしいからだれか俺に各機体の性能のソースを教えてくれよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:45:55

    >>104

    もしかして宇宙空間ではカオスを圧倒したブレイズザクウォーリアが最強なんじゃないすか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:50:18

    >>106

    ガイアもガナーザクに押され気味だったしそもそもエクステンデッドが赤服クラスには邪魔ゴミされる程度の性能しかないんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:51:16

    >>106

    それは論ずるまでもなくファーストステージ相当を旧GAT相当でボコった旧ザラ隊がヤバいで終わりですね

    本来なら邪魔ゴミされる戦力差だーよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:52:07

    あーZGMF-Xシリーズとニューミレニアムシリーズとセカンドステージの性能差がよくわかんねーよ!!

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:53:05

    >>104

    まずそもそもセカンドステージ自体が「よしっ それじゃあ企画を変更してファーストステージの性能をバッテリー機で再現しよう」で始まって

    その結果カオスは宇宙、ガイアは地上、アビスは水中、インパルスは換装による汎用性、セイバーは空中というそれぞれに特化させたものを作って「ワシがファーストステージに匹敵するんはこれ!」しているのに

    セイバーは凌駕しているとか言い出す時点でコンセプト崩壊なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:54:07

    並みはあれどファースト=セカンド>>>ニューミレニアムで結論出てる話やんけ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:59:17

    >>110

    特化コンセプトで得意領域において凌駕するのがセカンドステージですよ

    それを置いといて細かく見てもアビスやセイバーは基本装備でフリーダムの火力上回るように核動力のアドバンテージは継戦能力と直線でのパワーに限定されるんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:03:24

    >>112

    つまり本来なら直線のパワーのみ勝るフリーダムをお変クな操作技術によってセカンドステージを邪魔ゴミできる敏捷性を発揮しているキラが異常だという事か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:05:16

    >>113

    もしかしてキラはTASさんなんじゃないすか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:06:33

    >>112

    凌駕出来ないからサードステージが作られたんだ

    満足か?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:07:33

    残機数のインパルスに殺さずははっきり言ってメタすぎるんだよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:07:35

    >>113

    うん

    セカンドが明確に劣る長期戦ですらなくダーダネルスとクレタで結局全セカンド纏めて邪魔ゴミしてるのキラだからなんか当たり前に思われてるけどイカれてるーよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:08:49

    そして今度はサードステージと魔改造組ストフリインジャのどっちが強いかっスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:10:47

    >>115

    サードはですねぇ……コンセプトが全く違うんですよ

    いちゃもんつける前に設定くらい把握してくれと思ったね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:14

    >>11

    フォビドゥンのアレを採用してたんやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:16:01

    まあサードステージってのは実は存在しないんやけどなぶへへ…
    怒らないで下さいねデスティニーとレジェンドはセカンドステージの型番なんで核は使ってないんですよという欺瞞を超えた欺瞞

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:20:45

    >>119

    コンセプトが全く違うのはファーストステージとセカンドステージも同様なのは大丈夫か?

    おそらく凌駕していると言いたすぎて自分でも何を言っているのかわからなくなっていると思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:28:59

    そもそもサードステージのコンセプトってなんなんすかね
    「よしっじゃあ企画を変更して内緒で核動力搭載して性能を盛れるだけ盛ろう」みたいなタイプ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:30:22

    >>122

    各制限に基づいて省エネ最新技術を採用して基本性能はファーストレベルを維持しつつ得意領域を絞ってそこにおいては凌駕するセカンド

    ファーストの核にセカンドの技術データと未導入の最新技術ねじ込んで数倍の性能を獲得したサード

    セカンドの時点で部分ごとに上回るからこそのサードの圧倒的レベルなのに何言ってるのか教えてくれよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:33:48

    誰もソース貼らないから全く不毛な時間になってるのは大丈夫か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:32

    >>123

    サードステージのコンセプトはですねぇ…デスティニープランの守護者という口にするのも恥ずかしいような古い言い伝えがあるという科学者もいる

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:34:36

    サーベル単位の性能でインパルス=ストフリ、セイバーはフリーダムとジャスティスの主砲同時搭載してブイブイ言わせて問題ない普通に笑えない基本技術差なんだよね
    CEの技術革新ってのは速ぇなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:18

    CEは他のガンダムシリーズと比較してバッテリーと飛行技術の成長度が飛び抜けてる気がするっスね
    更に自由では推定バッテリー機のライフリイモジャがストフリやデスティニーを超えてるんだよね怖くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:39:54

    >>124

    基本性能はファーストレベルを維持してたらな…対フリーダム戦のシミュレーション時のシンのセリフは出てこないんだよ

    そこから誤解するレベルなら設定にこだわる前にまず本編を見てくれって思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:42:14

    そもそも昔とはいえ書籍に普通に書かれてるフォースの空戦性能を否定して何がしたいのかわからないのが俺なんだよね
    シンは劣る機体でキラに勝ったっていう20年物の執念なタイプ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:25

    >>128

    あいつらのフレームもストフリやデスティニーみたいなPS装甲のあれ由来だとしたらめちゃくちゃ凄いと思われる

    しゃあけどブラックナイトとかいうオーバースペックが化け物すぎるわ



    このブラックナイト×4相手に完勝したデスティニーは…?

    このブラックナイトに最強のパイロットを乗せたのに正面から戦略勝ちしたジャスティスは…?

    このブラックナイト最高峰のカルラにジグラートと無数の無人戦艦に襲われて生き残ったストフリは…?

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:44:11

    つまり「技術成熟でビームの火力と燃費を両立しつつパワーエクステンダーやVPS装甲で継戦能力と性能も両立したけど核動力ありきの出力にはやはり微妙に及ばない」という事か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:44:51

    飛ぶっ!をしない状態でファーストセカンドで同じパイロットで近接ガチでやらせたらおそらくガイアが最上位にくるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:45:47

    >>117

    ふうん、つまりキラのように操作精度の理論値を叩き出せるパイロットが乗るならフリーダムの方が強いという事か

    待てよ、そんなエースパイロット基準で見ても外れ値の存在を性能比較において考慮するのは現実的ではないんだぜ

    よしっ企画を変更して現実的な操縦技術で性能比較をしよう

    そうしてフリーダムとインパルスの空戦能力は互角という評価になった


    こんな感じって事でいいんすかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:10

    >>125

    はっきり言ってあにまん、ましてタフカテで有意義な時間が過ごせると思ってたらお前死ぬよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:19

    >>130

    なんでって…昔の資料の一つで書かれたものより劇中の扱いを優先しているんやん…

    アニメを視聴しろ…鬼龍のように

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:48:28

    >>132

    もっと言えば出力しか上回ってないっスね

    その1点で頑張ってんのがファーストなんだ

    まぁどこぞのコレクション以外残ってないんやけどなぶへへ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:49

    >>136

    アニメで見るなら尚更互角だと思われるが……

    逃げるフリーダムにすぐ追いつくインパルスとか見てないタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:51

    >>131

    アニメから20年以上もゲームや立体化で酷使され続けて来た奴らだ

    面構えが違う

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:50:27

    >>133

    大気圏内運用想定なのに飛行能力がないせいで地球では大体お留守番だったガイアに悲哀を感じますね

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:55:15

    >>140

    しかし…ガイアがハイネを討ち取らなかったらミネルバ隊のメンタルケアが行われて議長が勝利する未来になっていたかもしれないのです

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:55:20

    お言葉ですがインパルスは換装によって特化した特性を持たせれるのが強みですよ
    機動性特化のフォースつけるとファーストステージと同等の機動性を得ることにおかしいところはないからマイペンライ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:55:45

    >>138

    確かにインパルスはフリーダムに追いついたが…その時の状況を考慮せず数秒のシーンだけで匹敵していると言っているのは大丈夫か?

    ザクヲでもカオスと互角以上に戦っていたからザクヲはカオスより上と言っているようなものなんだよね

    短絡的じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:57:59

    >>143

    劇中のどこにインパルスがパワー負けしてる描写があったのか教えてくれよ

    無いからあの激戦なんじゃないんスか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:59:33

    >>144

    >>101の台詞はシンが嘘ついてるってことスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:00:18

    自由以前の種は意外なほど性能差にシビアなんだよね
    ジャイアントキリングの代名詞なイザークも奇襲と油断付いただけで真正面からだとまぁ勝てないんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:01:29

    >>144

    おーっ 目に見える差が無いと認められないタイプやん

    アハハ これは作中でザクヲがカオスやアビスにパワー負けした描写が無いからザクヲはカオスやアビスに匹敵すると言えるわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:01:56

    >>145

    実際の戦闘シーンの話とわかってて話逸らしてないっスか?

    自分でアニメ見ろって言ったんだからちゃんと見て言って欲しいんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:45

    >>146

    ウム…キラですらストライクルージュでは性能が上のザクやグフに対してはせいぜい数機落すのが限界なんだなァ

  • 15014525/11/09(日) 21:05:11

    >>148

    お言葉ですが自分は>>138とは別人ですよ

    劇中での扱いの話なんだからアニメの描写も台詞も同じ土台の話だと思われるが…

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:05:18

    ま、安心してください
    最新の資料によるとフリーダムとインパルスはそこまで変わらないみたいですから

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:06:14

    >>147

    お言葉ですが1話でおもっくそパワー負けしてますよ

    アスラン乗っても真正面からガイアにぶつかるとふっ飛ばされてるんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:11:20

    えっスレが落ちてないと思ったらまだその話してたんすか

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:13:26

    インパルスはエンジェルダウンでもパーツ換装前提で戦ってるとはいえ一回チェストフライヤー半壊させられてチェスト突撃させてからキラが押されるだすから機体のパワーバランスはよく分かんないのん
    ただカガリは今泣き食らってたアスランでもセイバーとフリーダムの激突はパワー互角かむしろセイバーが上のように見えたっスね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:13:30

    >>152

    お言葉ですが近接戦闘で相手を吹き飛ばすなんて同性能の機体同士でも起きるような描写であることをお伝えする係を仰せつかった…

    デスティニーvs隠者でスピードつけた全力の斬りかかりが普通にシールドで防がることもあれば押し込まれたり弾き飛ばされたりもすルと申します

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:14:47

    犬はぐだぐだ言い合うくらいならソース出せよ

    ちなみにワシは機動力はインパルス=フリーダムでパワーはフリーダム>インパルスだと思ってるらしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:16:52

    >>155

    笑ってしまう

    じゃあ何を持ってパワーが高いと叫び続けてるのか教えてくれよ

    >>147を自信満々に書いてちょっと情けなさすぎないっスか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:18:45

    >>156

    正しい答えをぽんと誰かに与えて欲しいんじゃなくて一緒にぐだぐだ何が正しいか話す相手が欲しかったんや

    タフカテのロマンティクス…

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:20:26

    >>155

    お言葉ですがあれ互いに近接兵装とシールドで組み合った状態でスラスターも無しにぬるっと吹っ飛ばされてるからパワー負けの見本みたいな描写ですよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:25:48

    まさにタフカテって感じのやり取りでリラックスできますね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:31:09

    >>156

    まあシンが言ってる以上はパワーがフリーダム>インパルスなのは間違いないすね、忌憚のない意見って奴っす

    シンが想像で言ってるだけとかフリーダムとインパルスのスペック表を見間違えてるとかでもない限りはね…ガチでね

    その上でそのパワーが何のパワーかというと操縦の難易度に関わる部類のパワーなので恐らく直線の推進力とか機体駆動の速さとかその辺りに関わるパワーだと考えられる

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:35:04

    どっちにしろそもそもあの作戦はインパルスだけでなくその前からの仕込みもありでの話だから
    純然たるタイイチの話じゃないと思ってるのが僕です

    つまりどっちも凄かったがフリーダムは落とされたが議長(中の人間を殺すってこと含めてシンも)の思惑通りには完全にはいかなかったで終わりなんじゃないっスかこれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:35:13

    >>157

    作中でキャラがそう評されている以上の情報など必要あるか?

    そんなことを言っているからアニメを見ろと言われるんだって悟れと思ったね

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:40:29

    互角ということをここまで認められないモンスターも珍しいんだよね

    そもそも>>74で結論出てる話なんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:44:39

    この手のタイプに舐められ過ぎて来た
    それがインパルスです
    自由でのブラストの火力にビビってるの多かったけど元からフリーダム以上の火力だったんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:49:37

    >>165

    当時のブラストにはそれなりに欠点がある…

    あれだけのフルバーストしたらさすがにエネルギーが早く切れそうなことや

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:54:01

    >>165

    笑ってしまう

    「元からそうだった」の根拠として出てくるのが何故かディスラプターやDUPE粒子による分身機能が増えていたデスティニーたちと同じ場所で保管されていた種自のインパルスなのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:56:33

    >>1

    当時からおじさんのように復活すると思われてたのは笑ってしまう

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:58:54

    >>167

    お言葉ですがシルエット武装は何も変わっていませんよ

    頑張って煽ろうとしてもう何もわかってないことしか伝わらない悲哀を感じますね

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:59:33

    正直問題はエンジェルダウンは完全にフリーダム不利の状況な事なんだよね
    ザフトの波状攻撃であれだけ戦場整えてるのにフリーダムとインパルスの性能が互角だったらつまりシンが状況有利、機体互角の状態で奇策使ってやっと勝てた事になるのでそれよりはインパルスの方がちょっと弱い方が激戦になった理由として収まりがいいと考えられる

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:08:52

    >>170

    しかも意外とキラはいつも以上にコックピットを狙えない縛り、シンは事前対策を超えた事前対策をしている…

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:13:56

    >>170

    万場一致で操縦技術最高…それがキラボーです

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:17:21

    >>169

    横からのお言葉ですが多分あの監督がその辺りを何かの機会で聞かれたら「オーブで改修をされた結果云々」言い出すと思ってんだよね

    というか運命だって元からの機能はそこまで変わってないことになってますよね🍞

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:49:59

    >>169

    ストフリもデスティニーも変わっていないことになっているはずがあれだったんだ

    満足か?

    もうあまりにも見苦しすぎるから…散体しろっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:56:25

    >>160

    SEEDの話題はニトロなんだよ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:59:03

    >>73

    ううんメンタルが歴代最強のキラを倒せる奴はいないから仕方ない本当に仕方ない

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:59:23

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:00:25

    この一騎打ちはビームブーメランの利点が描かれててすごい好きなのが俺なんだよね

    GIF(Animated) / 1.73MB / 5600ms

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:15:21

    >>178

    ビームブーメラン…すげえ

    なんか知らないけど種の頃から一貫して防御した側を弾き飛ばしてるし…

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:21:32

    アカツキに投げたのをストフリが迎撃とか除いてビームブーメランを正面からまともに迎撃したことあるのってもしかしてアスランだけなんスか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:17:22

    あわわ
    俺はフリーダムの方がパワーが上と言ってるだけで性能が上とは言ってない

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:19

    >>181

    (スティング・バカミタイナフクソウ・オークレーのコメント)

    モビルスーツの性能で強さが決まるわけじゃねえ!


    これでセカンドステージが基本性能はファーストステージと並んでいて得意分野では凌駕しているのだったら

    オクレ兄さんがバカを超えたバカになるんだよね

    すごくない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:30:56

    >>182

    待てよカオスは宙間が専門だから本当に劣ってるはずなんだぜ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:04:58

    >>183

    待てよ

    上で語られていた「"基本性能が互角"で得意分野で凌駕する」という理屈に当てはまらないってことなんだぜ

    スティングのセリフは明確に基本性能で劣っているセリフになるんだ

    差が深まるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 05:58:37

    カオスの得意分野ってMAの高機動性とポッドのオールレンジなんだろうけど併用すると機動力落ちてなんかそこまでじゃなくなる印象になるんだよね
    それはジャスティス系も同じといえば同じなんスけど…

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:21:59

    ガンダムは書籍で書いてることバラバラなこと多いし特に種は設定担当の森田が設定資料あるなら俺がほしいって言ってたりアニメで描写してから設定に落としこむ流れが多いから書籍よりは基本的にアニメの描写を優先するべきだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています