大長編ドラえもん最強の敵(作者公認)、鉄人兵団

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:24:51

    今見返すとスパロボのオリジナル敵勢力みたいな戦力で小学生数人で立ち向かうのあまりにも無茶すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:50

    タイムマシンが無ければ負けてたんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:52

    >>2

    じゃねというか確実に負けてる

    物理的戦力でなら間違いようもなく最強だから過去改変なんていう禁じ手しか打てなかったのが本編

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:33:44

    ドラちゃん陣営人員も武器もあまりにも貧弱…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:34:17

    圧倒的技術力、圧倒的物量、そして容赦のなさ
    どこをとっても勝ち目がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:34:59

    地球破壊爆弾(ボソッ)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:35:58

    >>6

    どこで使うってんだよ

    相手の母星に持ち込むにしても前線で使うにしてもあの物量相手じゃ生き残りは出るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:14

    やろうと思えば多数ある現実改変兵器で一撃ではあるんだがそれだとあまりにも面白く無いからな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:18

    やっぱアレガンダムをモチーフにしたのかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:37:51

    >>7

    まぁ仮に吹き飛ばせたとしても次の援軍送り込まれたら終わりだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:39:11

    ザンダクロスが土木作業用ってマジで言ってんのかよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:41:54

    一度くらい見てみたくはある、鉄人兵団inスパロボ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:42:39

    小学生4人と子守用ロボット一機、鹵獲した作業用ロボット、肝心なところでよく故障するひみつ道具

    コレデドウヤッテタタカエバイインダ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:45:05

    >>10

    実際、小説版だとドラえもんが最後の手段として自分たち諸共鉄人兵団を鏡面世界に閉じ込めようとするけど

    すでに兵団の援軍が地球の近くまで来てるから無意味と知らされるって展開があったりする

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:12:58

    概念系も解釈ミスって大惨事がよくあるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:03:27

    生き残れただけスゲーわこの小学生組

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:09:54

    ザコポジションの兵士ロボですら一撃でビルを倒壊させるビームをだせるからヤバい

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:22:46

    あれで尖兵だっけ?まあ、普通に一惑星の物量なら
    鏡世界破壊しても雀の涙だな
    魔界をぶつけるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:25:06

    というかあの戦力差でそこそこ倒してたドラえもんがやべえよ
    破壊兵器厳禁の縛りがあっても、敵の攻撃をそっくり返すやまびこ山を複製することでそこそこ強いし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:28:53

    技術力がドラえもんでチンプンカンプンってレベルなのもヤバいな。ポンコツ言うても未来のコンピュータだぜ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:52:50

    この軍団ってどこから来たんだっけ?
    こんなのが襲来したら地球は滅んでるから正規の未来には存在してないんだよな?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:15:34

    >>3

    禁じ手の過去改変にしても、そこに至るまでにリルルの変心がないと詰むから本当に薄氷の勝利なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:22:44

    >>21

    宇宙から

    しずかが歴史を改変して平和なロボットの星になった、が多分正規の未来

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:23:16

    >>21

    普通に異なる星からきたインベーダー

    元々は人間と同じような階級社会(オブラートに包んで)だったけど撤廃

    代わりの労働力として地球人を確保しようとしてきたのが発端

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:53:24

    戦いは数だよ兄貴ってのがよくわかる映画

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:54:37

    22世紀に現れても地球側に対して互角以上に戦いそうな雰囲気があるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:16:31

    リメイク版だとザンダクロスがミサイル撃ったりビームで敵集団をなぎ払ったりしても全然数が減らないし、コイツらが乗ってきた母船も変形して襲い掛かってくるという地獄

    >>13

    実際はしずかちゃんはリルル(+ミクロス)と一緒に大昔のメカトピアに行ってたから実質

    [小学生3人+子守り用ロボット1機+捕獲した作業用ロボ1機VS無数の兵力(増援付き)ロボット兵団]やぞ


    もう駄目だぁ…おしまいだぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:51:21

    >>12

    仮にクロスオーバーするとしたら全宇宙の生命体を機械化もしくは抹殺が主な

    他のロボット系侵略者との相性は最悪だろうな、奴隷を確保する為に別の星まで来て無駄骨掴まされる破目になったら

    兵団はゾンダーや機械化帝国と一戦交えるだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:17:51

    >>26

    そもそも22世紀には星間連盟と言う組織有るからソイツらに地球攻撃は阻止されそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:22:47

    殺傷力の低い武器しか使えない中でよく無限湧きする殺人ロボ軍団相手にやりあえたもんだよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:39:50

    >>28

    ロボ集団の敵って多くがサンライズ製の為かズラシ入れててスパロボでマトモに同時出ししたら争い始めそうだからなあ

    ガオガイガーのゾンダーは全宇宙機械昇華(ゾンダー的物質に変える)が目的で元がストレス解消システムだったせいか感情にもある程度の理解があるし

    ゴウザウラーの機械化帝国は全宇宙を機械に変えるのが目的だけど感情なんてものを否定するのがトップだから

    そして電童のガルファは知的生命体の全滅考えてるが元が環境管理コンピュータでその役目を放棄していないので星を完全に機械化とか機械昇華とか否定しそうだし


    ついでにトライダーのロボット帝国はやってる事はロボット的要素はあるがわりと人間と変わらんので相性悪そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:53:32

    タイムマシンまでなら他組織も持ってたりする…
    どこでもドアはズルいだろ!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:51:31

    ロボットにも一方的に寄生出来るヤドリが天敵だったり・・・?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 04:14:37

    >>9

    ガンダムです通してください

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:32:58

    >>34

    (ややこしくなるから)シャベルナァァァ!!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:23:03

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:41:36

    >>35

    元ネタなのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:54:36

    ドラえもんと鉄人兵団のロボットじゃ基本性能が違いすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:34:41

    子守り兼お友達ロボットだもん…なんであんなに危険か知らんが
    未来の世界の戦闘ロボってどんなんだよ、TPにも配備されてんのかな

スレッドは11/11 01:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。