- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:02:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:02:57
ある年のエリザベス女王杯思い出しますね…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:01
白い奴の上に誰もいませんね……
パイロットどこ? - 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:16
シルヴァーソニック「まかせな」
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:19
空馬がいるんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:29
バシシュー…?なんで…?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:52
シルヴァーくんがいつタックルやら逆走仕掛けてくるかわからないししょうがない
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:03:54
アイアンバローズは…?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:03
シルソニくん迫真の名走で草生える
騎手いないのになんであんな完璧に走れるんだ - 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:04
お前は絶妙に笑いを振り撒くお邪魔虫やろがい!
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:09
銀色のバリアーが張られてる……
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:13
みんながビートブラックになろうとした結果がこれである
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:33
何というかシチュエーションは違えどオグリのラストランも似たようなこと起こってたんだろうなと思った
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:45
前で走らなきゃ勝てない馬がどいつもこいつも逃げないとかいう異常事態
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:04:57
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:00
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:13
だって下手に並ぶと共倒れするかもしれないし…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:23
マジレスすると単逃げじゃないんだこれは
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:33
アイアンバローズはともかく先行馬が突っかけられなかったのはカラ馬のせいだし…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:39
ディープボンドとか露骨に逃げたしね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:40
展開予想の主要馬が落馬しちゃったのがね…
しかもなんかカラ馬で上手いこと走ってるし - 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:41
現実でもそんな強くはないんスけどね…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:05:59
逃げ馬を捕まえるメリットとカラ馬と事故るリスクを天秤にかけたら動けないのもしゃーない
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:02
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:14
一応>>1の元ネタ置いときますね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:17
チィッなんだって空馬なんかが二番手に付けてるんだよ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:24
ソニック「どうして誰も来ないのよォーーッ!」
「「「君が邪魔なんや…」」」 - 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:06:57
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:07:19
テンの速いタイトルホルダーが先に前に出たのが全てだったな
本来アイアンバローズはその後ろを取りたかったんだろうけど斤量ゼロになって加速したシルヴァーソニックに割り込まれて行くに行けず他の奴らも結果として行けなかった
確かにタイトルホルダーに運は向いてたけど、その運を手繰り寄せたのはあのロケットスタートだった - 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:07:23
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:07:23
抜群のスタート!
ハナ取って有利な最内ゲット!
空馬がすぐ後ろにいるから誰も競ってこないので余裕で一息入れることに成功!
ラストもうひと伸び!
タイトルホルダー級の馬にこんなんやられたら勝てんよ - 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:07:28
アイアンバローズバシシューが言われてるのは別にスタートへぐったわけでもないのに何故か控えてる意味不明さのとこだから……
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:08:04
タイホが大外稍重の最終直線で空馬にからまれたつつあそこまで伸びるなんてわかるわけないししゃーない
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:08:32
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:10:19
正直シルヴァーソニックが来る前に誰か行ってりゃよかったと思うんですけど
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:01
動画見たらアイアンバローズおさえてるように見える。
なんで? - 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:49
カラ馬はバテて急速に下がったり唐突に逸走し出したりする可能性が高いんで誰も近寄れなかったんだと思うよ
特に3200mだからスタミナ切れて垂れたら後ろの追ってる馬が巻き込まれるからな - 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:53
たぶんハナを取ることしか頭になかった和生以外は落馬に気付いてスタート直後の判断が一瞬鈍ったんだろうな
普段のレースじゃ他の馬の出方を見るのは別に悪いことじゃないが、今回に限っては致命的になったな - 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:59
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:11:59
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:12:55
カズオの覚悟ガンギマリ騎乗とタイトルホルダーのスタートの良さが決め手だったのかな
- 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:13:15
- 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:14:28
一目散に内に切れ込んで行ってたしカラ馬の存在気づくの遅かったと思う
- 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:14:47
ディープボンドとかテーオーロイヤルがあの位置で止まるのは分かる
どう足掻いてでも前行かないとノーチャンスのアイアンバローズが止まったのは不明 - 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:16:01
タガノディアマンテもタイトルホルダーマーク公言しておきながらあのザマだし
あれ怪我か? - 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:16:07
やはりここは何故か体が軽いボクがタイホくんに仕掛けるべきだな!
- 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:17:12
ヨシ!👉
- 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:18:31
- 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:18:51
ワイはウマ娘から始めたマジの素人でプボくん推してたんだけど今回はもやってしまう
タイホが勝ったことはそれはそれで祝福したいんだけど、こういうイレギュラーみたいなことが起きた結果のG1だとたらればで語れてしまうから勝つならイレギュラーなしで勝ってほしかったと思ってしまう
誰が悪いわけでもないけど感情の落とし所が見つからなくてもやもやする
どう整理つけたらええんや… - 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:19:30
- 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:19:52
- 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:20:47
- 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:21:03
実際最後ラチに突っ込んだようにいつ逸走するかわからんから近づくのはリスク高すぎるからなあ
後ろの馬はもちろんタイトルホルダー側も結構怖かったと思うけど馬信じていった鞍上がうまかったのでは - 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:21:22
まあ、仕方ないよ。自分も巻き添え食らったり馬が転んだりしたら勝つとか以前の問題だからね
- 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:22:29
- 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:24:10
アイアンバローズが無理くり上がってくると思ってたけどだーれも競り合おうともしなかったなぁ…
ハナとり合戦であそこまで楽させたら勝てんわ。 - 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:46:02
空馬の外にいたら曲がってくれずにレース終了になりかねない
- 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:46:24
ディープボンド2着・和田竜騎手「いいスタートが切れたし、リズムよく運べるように内へ行った。カラ馬もいて、リズムを崩さないようにロスなく行けたが、向正面から手応えがしんどかった。最後は差し返して力を見せてくれたが、勝ち馬にあの競馬をされては仕方がない」
- 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:47:13
中盤以降仕掛けられないのは分かるんだ
言われてるのは最序盤のまだまだシルソニが沈んでたタイミングの話なんだ - 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:48:56
- 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:49:46
- 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:51:36
ドゥラ産駒だし、日経賞であの出来だし、春天は無理やろって心理は少なからずあったやろな。
- 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:51:49
- 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:53:34
ディープボンド、テーオーロイヤルがあの位置につけるのはわかる
プランとしてタイホとアイアンバローズのハナ争いを見て仕掛けどころを考えるのが一番だから、川田が落馬してなくてもあの位置だろう
アイアンバローズは何やってんのまじで - 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:54:11
- 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:54:19
- 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:33:14
- 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:38:15
そもそも大外タイホの逃げが成功するかわからない以上、成功を前提に作戦立てるのは厳しい
プボもマークしなきゃいけない
……って考えなら、確かにタイホのスタートが成功した場合のサブプランはそっちだった気もする
遅いと見たか~も要するにそういうプランだし
- 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:40:12
空馬があそこに入ってしまった時点で後ろはもう終わってたんだわ
あそこに収まった以降で抜きに行くのは危険すぎるし
3200でハナを取りに行くわけでもなくタイホくんについて行くのは悪手だと思って離れたのは理解できるし
結果論としては空馬があそこに行く前にタイホくんに張り付くべきではあったけど本当結果論 - 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:41:32
- 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:43:44
レース見直したら序盤は真ん中より上気味にいて1000ちょい前から上げ始めてプボの横でピタッと止まったのには笑ったわ
プボの少し左前でしばらく行ってみんな避けるから最内空いてそこに空馬がはいる
そこからタイホの真後ろにずっとおる
これで騎手がいたら序盤から中盤にかけてプボマークして前に出さない、終盤辺りからタイホマークと完璧なレース運びや
空馬だけど
- 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:49:49
菊花賞の勝ち方がスカイみたいな幻惑逃げじゃなくて普通の逃げだったら多分今回以上のマークのされ方してたとは思う
あの逃げが何度も成功するとは考えにくいし普通の逃げなら他の逃げ同士が潰し合うもんだし
なんかその逃げが空馬のせいなのか逃げなかったけど
- 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:09
- 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:38:29
- 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:43:42
…つまるところ悪いのは落ちたユーガなのでは?
いや躓かれて落ちるなってのが無茶なんだけど - 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:45:30
- 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:45:49
シルヴァーソニックは川田が騎乗しているよりも嫌なマークを完璧にこなしてた感あるんだが
- 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:54:33
タイホは最初の1000mのペースヤバいから、そこで絡みに行くのは自分から潰されに行くのと同義だしね
カラ馬がいなけりゃタイホがペース落としたタイミングで行った騎手がいたかもしれんけど、カラ馬の横を上がって行くなんて危険すぎて出来ない
タイホの後ろにカラ馬が入った時点で、他の騎手がその後やらせてもらえたことは危険を避けての着拾いだけ
- 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:56:36
- 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:00:26
実際道中で13秒台のラップが一回しかない菊花賞以上のハイベースだったからね
菊花賞が幻惑逃げで麻痺してたの多かったけど、24年前のワールドレコードに近づく好タイムなのよ?あれ
ましてや今回は3000mの時点で菊花賞より上のタイムだったんだからマークのきつさは推して知るべし
- 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:01:30
タイホくんとカズオが一切躊躇わず先頭だけを狙っていったからこその流れではあった
大外枠から一瞬で最内に切れ込んでいったのはホントに見事 - 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:39:06
寧ろあそこまで不利状況出まくってた数日前から有利に変えてモノにしたタイホが凄かったわな。たられば言いたくなるし色々考えちゃうけどしゃーない、運を味方につけるのも引き込めるだけの実力を持ってたって話やし。
なんにせよ誰も大怪我して無くてよかったよ、落馬+タックル+ラチ激突と色々あったけど命あっての物種。 - 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:49:09
アイアンバローズは正直本当によく分からん……シルヴァーソニックに目を奪われてるうちにタイトルホルダーがハナ切ってたし、ディープボンドを探してるうちにシルヴァーソニックが番手につけてた
まあ自分の本命はマカオンドールだったのでシルヴァーソニックがどうであろうと関係なかったわけですが - 84二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:01:57
タイホは完璧な競馬をやった
馬を信じてベストレースやった鞍上もすごいしそれに答えた馬もすごい
たられば言いたくなるけどまずここは認めんといかん - 85二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:08:02
実際アイアンバローズがスタート後控えたのはマジで分からん
それ以外はまぁ妥当かなって - 86二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:12:53
- 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:13:58
まずタイホが勝ってただろうと言うのはおいといて正直シルソニ君タックルとかもあるから一概に他馬何しとんねんとかは言えんよ
トモ引っ掛けられ続けた馬もいるし - 88二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:15:29
マジで空馬クソ邪魔だったのも事実なんよね
タイホがクソ強いのもそうだけどあそまで独走許したかはわからん勝ってるのはタイホだろうけど - 89二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:17:50
他「タイトルホルダーは沈むやろ」
和生「タイトルホルダーならやれるやろ」
結果タイトルホルダー大勝利
和生さんマジパネぇっす - 90二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:19:08
序盤のタイホ捕まえようとしたら馬のスタミナと足が不安で、息を入れる中盤になんとかしようとしたらシルヴァーくんがジャストガードする理論上無敵理論だぞ、変に手を出したら香港の二の舞いかカブラヤオーのときみたいに足を痛める
- 91二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:20:08
今回は何事もなくても普通にタイホが勝ってた
ただ7馬身差もついたのは間違いなく空馬の影響があったと思う - 92二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:20:57
自分も自分の馬も、下手すりゃ他人まで巻き込んで死ぬ可能性あるの考えたらそりゃカラ馬に向かって攻めたりは出来んわ……
- 93二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:21:29
- 94二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:22:16
プボテイオーはよう事故起こさんかったわ
空馬の被害受けまくったテイオーが寄れてプボにぶつかってたらネタにできないことになってたぞ - 95二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:22:54
タイホ舐めてた説よりカズオ舐めてた説もあるのかな
菊の幻惑逃げはタケシがやった訳だし、日経賞は結構追い詰められてたし - 96二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:26:36
アイアンバローズが控えた時点でカラ馬なくてもタイホの勝ち確だろうし、恐らくアイアンバローズが行ってもタイホが勝ってた
それくらい強い - 97二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:28:47
アイアンバローズがプボマークしてた時点で100回やって99.9回タイトルホルダーが勝つよ
後の0.1回はタガノディアマンテが万全で走ったらどのぐらい影響出るかってとこだけどあの時のタイトルホルダーに付いていけるかは正直疑問